最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結局は運だが
軽空母好きさん
最早定番になっている「運ゲー」…結局これを受け入れられるかがゲームを楽しめるかの境でしょうね。リアルの友達と同じ編成・装備・同じくらいのレベルで挑んでも結果が全然違ったりします。極端にいえば最強クラスに強いキャラをそろえてやっと入り口に立てるし、弱いキャラなら事実上門前払いを食らうというもの。例えば、空母を一隻しか連れていけない場合は事実上加賀さん一択(制空値と耐久の問題)で次点に赤城さんとか…ここで敢えて愛情のある搭載機の少ない空母…軽空母を組み込むのはやはり躊躇してしまいます。祥鳳型が好きなんだけどなあw
あとは、コツコツやらないと強くなれないというのも賛否両論です。レベルはプレイしなきゃ上がらないですし、資源を買うのはかなり非効率です。
これについては、個人的にはある程度育って資源が溜まっていればあとはイベントまで放置していても基本的に損はしないので気にしていません。しかし一方で忙しくて中々プレイできない人がその域まで達するにはかなり苦労するのも事実です。
まあ、艦これそのものが好きなので結構続いていますが、冷静に考えると可もなく不可もなく、あるいは上から目線になりますが「プレイに値する最低限の要素は備えている」だと思います。艦これの悪いところも多いですが、最悪ではないし…でも同じゲームシステムで仮にキャラが居なかったら絶対に辞めてます。まあこの辺はキャラの魅力でギリギリ相殺してるって感覚ですかね
プレイ期間:1年以上2015/07/26
他のレビューもチェックしよう!
丁勲章があれば欲しいさん
あれ?
ここってレビューサイトでしたよね?
個人の妄想日記ならば自分のブログなりTwitterなりでやっていただきたいものです。
ゲームの内容や運営については他の人の方が詳しく書いておられるかと思うので。
ここで見たレビューへのツッコミや、自分なりの艦これへの感想など。
☆5つをつける人たちがよく「ストーリーが良い」と言いますが、どこからその物語性を妄想しているのかが気になります。
どうせ二次創作の類でしょ、と言いたくなります。
艦娘のセリフで過去の大戦中での出来事っぽいものを呟くこともありますが、物語とはとても言えないものです。
だいたい、wiki見れば載ってるものばかりです。
普通に一日1時間か2時間程度やるだけではレベルは上がっても装備は揃いません。
ランカー上位に入れば良い装備ももらえるのでしょうが、そんなに時間を取れない人の方が多いかと思います。
面白ければ良いのですが、やることがなくアニメーションもない、母港での艦娘が横にスライドするだけの動きしかないものは楽しめません。
通常で手に入る装備では、イベントクリアもままならず、丁か丙、がんばっても乙です。
余談ながら、4年もやっておいてそのざまか、と言われたことがありますが、そこまで甲勲章にこだわる気持ちがわからないのです。
甲勲章5つそろえると、すごく良い装備と交換というシステムもなかったはずなので、別に要らないかな、と。
冗長的なゲーム操作と内容。
動かないペラ絵。
しかも芋娘や、顔のパーツのおかしい娘が多い。
楽しめません。
DMMの他のゲームもやっているので、残念ながら艦これアカウントを消す事もできません。
(DMMの方に問い合わせたこともありますが、無理です、の一言でした)
思い出したかのように一か月に一度くらいログインしても、中将のままなんですよね、どれだけやってる人が少ないのか、と。
まあ、そんなゲームですよね。
そういえば、一週間ほど前にここに出没していた田中さんは、今はどうしていらっしゃるでしょうか。
ゲーム作りと同様、ここに書き込むのも飽きてしまわれたのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2020/08/15
こめっとさんさん
地方に住んでる人間としては、艦これとかガルパンのような、ゲームあり、アニメあり、リアルイベントありのものがもっと増えてほしいと思っている。
流行っているゲームのイベントは当たり前だけど都会が多く、地方にスポットライトが当たることはほとんどと言っていいほど無い。
そういう意味では縁がある地方でリアルイベントをやってくれる艦これはかなりありがたい存在。
それでいて、地方にお金が落ちて経済が潤うんだから素晴らしい。
リアルイベントを批判している人達は地方の現状を理解しているのだろうか?と思う。
都会と違って、産業を新しく生み出すのは本当に簡単じゃない。
艦これユーザーが騒いで迷惑かけていると言うが、実際に参加して自分の目で見て言ってるか?。
リアルイベントの参加者の殆どは、ただ純粋に艦これのキャラとか、軍艦が好きな人ばっかりだよ。
コロナのせいで暫くはイベント無理かもしれないが。
人が動けばトラブル位はある。艦これだけの話じゃない。それを加味しても地方に人が来るメリットの方がはるかに大きい。
艦これ嫌い、運営嫌いなのは個人の自由だから構わないが、匿名でネットの安全な所から批判してても何の生産性もない。
プレイ期間:1年以上2020/05/28
相変わらず馬鹿みたいに没頭してるけどさぁ、楽しいのこれ?集まるのは菱餅でもなければ新装備でもない、ストレスだけなんだよなぁ
こんなのに時間潰すぐらいなら他のスマホのアプリゲーやる方がよっぽど有意義、例えばちゃんとした経営者が運営してるアズレンとか?少なくとも田中某って奴よりは仕事してるしお前ら★5のイキリチンパン低徳なんか知ったこっちゃないが他所で他人に迷惑かけてる猿真似を見てると心底不愉快、同じ日本人と思いたくないし何より不潔すぎて生理的に受けつけない
友人に"艦これって何それおいしいの?"って聞かれたら"メシマズのゴミゲー、カラスのゴミ漁りよりタチ悪い"と答えてる
プレイ期間:1年以上2020/03/10
一走り付き合えよさん
別にアズレン信者でもなんでもないし、ミリタリーが好きでもないし、ゲームが好きとかでもない
自分に酔ったまま溺れ続けてどうぞ
ゲームはただの暇潰しとか息抜きなライトユーザーなんで
私と同じ方向性ならば只の時間の無駄遣いなのでやらない方が身のためです。
世の中娯楽は星の数だけあるので
異常なまでに一つの通過地点にたどり着くまで時間がかかる艦これはやらんでもいい
この連休あった元プレイヤーは
ミュージカルとか舞台演劇、別のジャンルの同人即売会や温泉旅行やライブ鑑賞、映画鑑賞などリアルでストレス溜めることなく充実してたと思うよ?
田中謙介の「ゲームデザイナーはプレイヤーにストレスを与えるのが仕事」とかいうニュアンスの考え方は世間一般からそっぽ向けられてる考え方なので
視野が狭い頭のおかしい子供たちしか残りませんでしたとさ。
また檻の中で喚いている★5の見世物ショー見に来るよ。
運転の休憩で笑わせてもらったよ。
また笑わせる読み物投稿楽しみにしてるね。
プレイ期間:1年以上2018/02/12
いど@ニコニコ絵師さん
【良い点】
キャラクターがフルボイス
課金要素が多くない
艦をただ擬人化しただけではなく、史実に基づいたネタが盛り込まれている
運営の対応が他のソーシャルゲーム運営と比べて良識的
【悪い点】
アンチの嘘レビューが多くサジェスト汚染等でかなりユーザーが減ったこと位かな?
【総評】
「艦ってのはなオンナなんだよ」
まず、これだけは言っておきますが……
あくまでも、このゲームは自分の嫁を見つけてprprするゲームです。
課金要素の高いソーシャルゲームにおいて
課金要素に対する意味合いを低くしているので
そんなにお金をかけずにやりたい人にはオススメです。
運営が「課金だけが人生じゃありません」と言っており
ゲーム内の課金アイテムではなく、メディア展開、グッズ販売による
資金回収と利益回収をすることを明言しています。
他のソーシャルゲームで言う所の「上位報酬」ですら
後々に『無課金でだれでも入手できるようになる』事になっています。
今後も純粋な課金要素が増えることはないでしょう。
DMMがサイトですが、製作や実運営は角川。
いろんな意味で「わかっている」人が作っているのが
やっていて良くわかるゲームです。
たった、6人の運営スタッフが云十万人の提督を相手に奔走しているので
運営から見える粗は「仕様がないよね」で済む程度。
技術は、運営していけばスキルアップしていくものなのですから。
通信エラーが多発していたためにイベント2週間延長したり
サーバーを増強したり、諸々の対応をしていた頃は
スタッフ帰れてないんじゃないかと思う程度には
運営スタッフは「口先だけではなく行動を示して」頑張っています。
プレイ期間:1年以上2019/02/17
マジで気持ち悪いさん
釣りねえ、アホらしいが乗っかるか。
信者って本当に存在してたんだな、今まで都市伝説か悪ふざけかと思ってたよ。どこを縦読みか探しちゃったじゃんよw
運営ってか業者だって大変だろ。ここまで救いようがないとは思ってないんじゃないか?
ま、これだけ荒れまくってればまともな批判意見があって、反論じみたヨイショが考えられなくても釣りだっていえば楽で都合はいいんだろうがな。
何でプレイしてたら不満を持っちゃいけないんだ?過去にどんなに神ゲーと言われたゲームでも批判された箇所は必ずあったはずだしシリーズ物ともなれば出来はともかく次作では改善されることが多いはずだが。
結局のところ100人中100人が全員満足するゲームなんて世界のどこにも存在なんてしないの。ガキじゃないならわかれよ。クソの役にもたたんような駄々こねられてもまともな評価を読んだ後だと余計に滑稽にみえるぞw
誰かが言ったように自分の好きなものが批判されているのが嫌ならレビューサイトなんぞにくるな。同好の者が集まれるwikiだのまとめサイトで大好きな艦これについて好きなだけ語り合ってこい、そして批判している奴をバカにして満足しとけ。
だいたい迷惑って、普通にプレイしてまだ楽しんでる人からすればたぶん信者の方がよほど迷惑だろうよ、変なのと一緒にされたくねーだろ。それにもし新規がこんなん見てやりたいと思うかよ?運営様に迷惑かけているのはどっちのほうでちゅかーw
他人の価値観は絶対おまえの思いどうりにはならん、マジで精神病んじまうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/06/12
全て運
その運さえも腐れ田中謙介をはじめとするクソ運営の手によって理不尽なものにされる
不都合なことがあるとこっそりオンメンテ
ユーザーに有利なことがあると速攻つぶされる
修行僧でさえ投げ出すレベル
ガンジーでさえ助走付きで殴りかかるレベル
プレイ期間:1年以上2016/02/13
甲13提督さん
艦これ最大の癌にして最悪の敵である翔鶴型を絶対に許すな。艦これ衰退の原因のほとんどは翔鶴型にある。翔鶴型を排除しない限り、艦これにかつての栄光は戻らない。すなわち、翔鶴型を轟沈させるほど、艦これへの愛が強いという事になる。翔鶴型を沈めよ!今こそ艦これへの愛を示す時だ。翔鶴型を沈める気がない非国民は艦これやめろ。とっとと、アズールレーンや戦艦少女にいけ。艦これに裏切り者は不要だ。本当に艦これを愛してる者だけ残ればいい。
プレイ期間:1年以上2018/03/16
RT4さん
このゲームは初期の頃、課金等に疲れたネトゲー廃人達が気休めにはじめたゲームでした。
可愛い艦娘を課金せずにも時間をかければ入手できる。それが昔の艦これ。
でも今はどうでしょうか?
「イベントがチャンス!」「イベント逃したらもう手に入らない…」「今取らなければ負け」
運営さん…なぜ艦これがみんなに受けたかご存知ですか?
課金ゲーのアンチテーゼ、それが艦これだったんですよ。
私も初めてゲームに課金したのは艦これです。
自発的にやろうと思った、そう思って課金しました。
でもやっぱり裏切られました、2016年春イベ。
それ以降、私は課金は二度としないと心に決め、艦これに集中するのをやめました。
今はほとんどInはしません。艦娘は可愛くてもやっぱり運営はクズなんだなって思うので。
現在、艦これは末期に入っており、基地航空隊やら改修やら新規にはとても面倒なことになっております。
攻略サイトを見ても上位装備ばかりの無意味なサンプル、初心者が銀河やら烈風改やら持っていますか?
瑞鶴って入手大変なんですよ?それなのに改二が当たり前とか…
古株提督が「なんでそれ持ってないの」「改修当たり前だよね」「丙でもクリアできないとか力不足」とか某掲示板でいいますけど、あなたの当たり前は私の当たり前ではございません。
ついていけないならやめればいい、おっしゃるとおりです。でもそうやって新規がいなくなったゲームの末路はご存知でしょうか?
一つ言っておきます。
ゲームは人間しか楽しめません。すべての人間がつまらないと思ったらそれがただのガラクタです。
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
荒らすなよwさん
さて、このゲームの欠点は他の人が指摘してるとおりです。エアプのコピペなんて言ってる信者もいますが、誰がやっても同じ欠点が出てくるのでしょうがないかな。新たな欠点を発見しなきゃレビュー出来ないというのも変な話ですし
特に言いたいのは羅針盤操作ですね。自分は統計を取ってますが明らかに偏ります。任務受注の有無で全然違ったりします。毎回ひどいわけではなく、逸れずに上手くいけることがあるのですがどういう計算になっているかは製作者のみぞ知るです
しかも、ここの荒らされっぷりからわかる通り、このゲームの信者は少しでも悪く言うと総攻撃をかけてきます。このゲームのバグやおかしな仕様も無理やり屁理屈を捏ねて史実が~、仕様に文句があるならプレイする資格はない、等の擁護が待っています。公式コミュニティは本当にひどくて笑えます。2chなんかだと理性的なプレイヤーが結構多いのでまだ話ができます。
プレイ期間:1年以上2015/06/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
