国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

まあおもろい

トレさん

なんか最近は露骨に戦力が偏ることは多いなーと思うけど、結局マップを知らない、ミニマップすら見ない、弱点も知らない、状況を読まない、そう言う奴が多過ぎるってことでもあるし。
連携が取れて、ジワジワと打ち勝ってく時なんかは熱い!(笑)
人対人ってのが好きだし、ソコソコもっさりしてるとこもあり。(E25はタヒね!)

余り無茶に速いタンクが消えたらもっと好きになると思う。

プレイ期間:1年以上2015/08/10

他のレビューもチェックしよう!

リアルとは程遠い

衛星砲さん

リアルな戦車戦と宣伝していますが、真っ赤なウソです。

平原は綺麗に芝刈りされていてゴルフ場のようになっている。
そこでWW2の戦車が時速60kmを超える速度で走り回る。
戦車にHPがあり、砲身やバイザーを撃ち抜かれても撃破されない。
砲身には当り判定すらないようで、家屋や障害物を擦り抜けて砲塔が回る。
クルーザー、クロムウェル、シャーマン、T-34/76と言った連合国側のヤラレメカが史実を無視して、やたらと強く設定されている。
逆に枢軸国側(特にドイツ)の戦車が弱く設定されている。
車長と運転手しかいない戦車が、高速で偵察をしながら射撃してくる。
 (車長は偵察しているのに、どうやって撃つのか。逆もしかり)
家などの障害物は150ミリ砲を食らっても壊れないものが多い。
 (ヨーロッパの家は戦艦並みの鉄鋼板でできているのか)
自走砲に至っては人工衛星を使って敵をロックオンし、一撃必殺のミサイルを打ってくる。
 (これがある時点で、もはや戦車戦ですらない)
リアルな戦車戦など、戦車戦というキーワードでと宣伝していたら、消費者庁に通報しても良いレベルです。
自走砲の映像を見せれば、素人でも「宣伝文句は嘘」なのが、すぐに分かります。
衛星誘導兵器との戦闘は戦車戦ではありませんから。

勝率調整なのかどうかは知りませんが、
運営側の操作により、勝つチームと負けるチームが決められている。
勝つチームに入れば、命中率・貫通力・視認能力など全ての能力が向上し、
負けるチームに入れば、全ての能力が激減される。
せっかく乗員を育てたり、課金弾を使っても、負けるチームに入れられれば意味なし。
いわゆる時間と金の無駄。

良い点は、綺麗な画像で戦車が見られることくらいでしょうか。

プレイ期間:半年2017/02/23

まだ★2つもあるの? -★5

星要らないさん

マッチング改善した!とか言ってるけど、相手は平均的に車種が割り当てられているのに、こっちは軽戦と駆逐のみとか普通にあるし、大勝・惨敗しかない状態でなにを改善したのか意味不明!!ゲームですらない!その為、プレイヤーレベルが著しく低くなった!民度は元々低かったが、プレイスキルもないプレイヤーが、バカみたいに増殖してるし!これって、クソマッチで勝ったことをプレイスキルが上がったと勘違いしているプレイヤーが増殖してるってことだよ!運営はそこんとこ理解できてないだろ!!マッチング時間が掛かっても、プレイヤーは「公正」なマッチングを望んでいる!下手くそでも勝てますマッチングは不要!!屁垂れが増えるだけ!!!車両バランスも、運営がどんどん破壊してるし・・・プレイヤー減って運営厳しいのもわかるが、火に油注いでるだけって気づいて!今の環境って何が面白くてプレイしてるのか?理解ができない・・・この内容が運営の目に留まっても、ガン無視するんだろうけど、「何を得る為に運営しているのか」「得る為に何をすべきか」「今すべきことは、どこから吸い上げるべきなのか」考えた方が良いんじゃない?

プレイ期間:1年以上2020/07/12

くたばれ

くたばれ運営さん

三流独裁国家のベラルーシ人とその手下になり下がった日本人が運営するだけあって糞極まりない。絶対にやるべきではないゲームだ。サポートも糞マッチングも糞課金して強力な弾を使わないと勝てないのも糞馬鹿にしてんじゃねーよ糞ども。ふざけるな金返せ。

プレイ期間:1年以上2017/03/22

WOTは気付く事を重視するゲーム。

近接戦。ハルダウン。連携。フォロー。APとHEの使い分け等。

しかし、プレイヤーが求めるからこそのインフレが加速している現在では、ゲーム本来の楽しみである車両の開発が足枷になっている。

最低限、分間の発射速度の調整としてABCの区分けを行い、Aは現状維持。Bは10%、Cは20%向上。
同様に区分けを行い、出力重量比に対しても5%向上という荒療治でもしない限り、格差が広がるばかりというのを運営に気付いてもらいたい。

それと、特殊弾薬を大量に使う事での勝利に溺れてしまい、ゲームへの理解という本質を失った人達が伝え続けた情報と行動によって、WOTが蝕まれたという事実にも気付いてもらいたい。

詳しい内容は理解を止めなければ分かるはずなので省略するが、本当の理解を示して活動を行っていたならば、本部から見放される事も無かっただろう。

自分達で特殊弾薬に金銭の継ぎ込みに対して躊躇の無い集団であると示してしまった。

だからこそ、アジアからの要望を申請しても通じなくなっている。

理解していない集団に最低限の労力で応じられているのだろう。

ゲームを理解していませんが、シゴロ賽で勝利を重ねている人材が、アジアには豊富に在籍しています。と言い換えれば伝わるだろうか?

ゲームを理解しきれていませんが要望は出します。というのは、会社の仕事内容は理解していませんが人材募集に応じました、と言っているのと同様で、ビジョンが無いのに言いたい事は言います。と先方に伝えている状況に気付いていない。

知識を深め、使える手札を増やすというゲームから離れて行った人達の御陰で理解が出来た部分が多い為に、WOTの現状に対して虚しさも大きい。

プレイ期間:1年以上2020/09/06

高グラフィックで無料でもそこそこ楽しめたのは今や昔

現在は無駄に映像だけが綺麗になり中身はスッカスカのうんこ

カッコいい史実の戦車達は課金戦車(設計図だけから生み出されたゴミ)に居場所を奪われ
空からは自走砲という名のうんこが降り注ぐ

その中で糞みたいな金銭収支の元何百時間とかけて最高レベルの戦車を手に入れるもナーフやバフの影響でバランスガバガバ

フロントラインとかいうBFモドキの30:30の陣地取り合いが唯一の救い

中盤レベルの戦車まではそこそこ楽しめます

戦車好きならやってよし
ただし史実を理想とすると悲しくなるので注意

プレイ期間:1年以上2018/05/14

確かに皆さんが言われてるようにとても難しくツリーを進めるのに苦労するゲームです。しかしある程度ゲームのシステムを理解し、チームメンバーとのコミュニケーションをとればなかなか面白いと思います。私は正直そこまでうまい方ではないのですが格上の敵が絶対に倒せないということはありません。批評にもなってしまうかもですが繰り返して敵の特性を知ることでかなり楽しむことができるゲームだと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/11/23

糞過ぎて困る糞ゲー

をt嫌いさん

皆さんが言っている通り、まずマッチングがクソ。
試合が始まると勝ち組と負け組のチームに分かれるのですが、これがひどい。
負け組のチームに入ったが最後、数値をごまかしてでも弾を外す。
本来ならば抜ける装甲が薄いところに弾が当たっても、はじかれます。
もはや勝ち組に入るのを祈るしかないですね。
それと、このゲームにはティアというものが存在するのですが、一つ上がっただけで化ける戦車が多すぎる。
このゲームは自分の戦車のティア+-2と戦うのですが、まず、ティアの高い相手とやりあったら勝ち目無し。
実力?なにそれってなくらいに理不尽です。
初心者は上手いやつにやられてしまい、すぐ観戦に入り、味方が戦っている所を見るだけという非常につまらないゲームです。
最後に、ティアが高くなるとマナーの悪いやつが多いことに驚くでしょう。
わざと味方に衝突、チャットでの暴言、チーター・・・
これから始めるという方は、悪いことは言わん、やめとけ!

プレイ期間:1年以上2015/12/03

無課金7000戦ぐらいプレイ

2013年からたまにさん

グラはいい システムもいいと思うけど

2019年3月現在でもアジアサバはまともな試合になることが少ない
自分は小体を組まず めんどくさいので手軽にプレイしてるタイプでしたが
試合は偏りすぎ 放置するプレイヤーとかも多くて最近アンインストールしました
グラはいいし システムはいいけど  30人まともなプレイヤーが集まることはほぼないので あり得ないテキトーな運ゲーです
勝ちまくる時は10連勝 負けるときはダメージトップクラスに取ってても負けまくる
あと自分は、なぜかソ連戦車だけ勝率が高めに固まりました ソ連だけ優遇とかされてるのかなと思いました。
みたいな感じなので 適当に雰囲気ゲーとして遊ぶならいい感じですがもう飽きました
なんでこれで負けるんだみたいな理不尽が好きな人には向いてます
いろんなことを積み重ねていく人には向いてなさそうです
課金してないと負けるように誘導されるみたいな噂も多分本当かと思います

雰囲気ゲーで数字追い求めない人にはいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2019/03/22

田舎国家の最高傑作がこれ

ブルボンちえみさん

基本システムがまずスマホのアプリと同じだ
PCやPS4でやる必要性がないクオリティ
敵と自分の通信の差があるのは分かるが、弾が通り抜ける事など多発する
他の対戦対人ゲーではまず起こらない現象がこのゲームでは頻繁に発生する
こちらの通信環境が悪いのが原因ではなさそうだ
基本ダメージは勝ち負け振り分けで決まる
負け試合ではオープントップの車両に、装甲が無い剥き出しの場所に榴弾を当てても100もいかないダメージ、しかも格下、、、
勝ち試合、距離がかなりあり、牽制射撃で400ダメージ、徹甲弾と変わないダメージでした
勿論圧勝で俺強えーができました。
対人の対戦ゲーとして目に余る事が頻繁する故に、低評価が多いかと思います。
また勝率調整がされるさてれてないとか、書かれてるけど、トッププレーヤーは勝率が65%前後と決まってる時点で勝率調整されているのが状況証拠ですよね
他の対戦ゲームでは○%何て基準がまずないし、素直に相手の実力に舌を巻くが
このゲームではそれがない
あまりおすすめ出来ないゲームです

プレイ期間:1ヶ月2017/06/28

システムの古さが目立ち、過疎化と老朽化でオワコン

揚げパンさん

やってみた感想です。
まず、システムがだいぶ古い為にバグやラグが多発してイライラします。チャットなどは殆ど通年で故障中です。アップデートでも故障の対応は殆どせずに見せかけだけの空アプデを繰り返している様に思われます。また、ユーザー離れが深刻でゲームの過疎化がかなり進んでいます。半年以上ログイン無しのアカウントが非常に目立ちます。
オンライン対戦ゲームと称していますが、まるでプログラムされた勝敗をループしている様に思われます。対戦ゲームに見せかけて実際はプログラムによる勝敗ガチャをひたすらループしているだけと言う懸念を抱いているユーザーも非常に多いと思います。
しかし勝敗の制御方法が雑で負けゲームの時では相手を真後ろから至近距離で撃っても連続して無効となる始末です。
また、負け設定された試合の特徴で『照準を絞ったと同時に敵が消え、こちらが発見される』と言うプレーヤーの中では有名な予兆があります。
システムで決められた勝敗を繰り返しているだけど言う疑心で辞めてしまうユーザーは多いと思います。そしてユーザーが激減して過疎ゲーとなりました。
そして残り少なくなったユーザーに対しての課金誘導が非常に醜くなりました。
やはり膨大な時間を費やすリスクに対してシステムがお粗末すぎるのだと思います。決して大切な時間とお金を費やしてはいけないゲームだと思います。

プレイ期間:1週間未満2017/07/23

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!