最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
PT募集のシステムがない
ラグナさん
PT募集UIのシステムがそもそもなく、直接PTを探すしかない。
全体チャット(課金アイテム)かフレンドなどで呼びかけるくらいでしか、ほぼ人が集まらない。
サービス開始から何年も経っているのにこの問題に関してずっと放置って、
オンラインゲームとしてかなりどうかと思います。
課金チャット使おうねせやね!
こんな感じで、何でも課金が前提のクソゲーです。
まぁこのゲームはもう廃プレイヤーくらいしか残ってない過疎だろうし、もうなにも望みません。
プレイ期間:半年2015/08/21
他のレビューもチェックしよう!
林檎少年さん
オンラインでこれだけ完成度の高いアクションRPGはなかなかないでしょう。
文句なし。
ただ現状少し初心者にはとっつきにくい感じになってるのは否めません。
なので友達と一緒に初めて身内で初めはやっていくといいかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/30
ヒットさんさん
最初はよかったけど作用化に伴い飽きた。
これからはじめる人にはあまりおススメできない。
でもここはそこそこ良ゲーをだすので次回も期待できる。
これから始めても多分追いつけなくて足引っ張る地雷になっちうかな^^;残念です。
プレイ期間:1年以上2013/08/07
じゅんさん
マビノギが大好きで、日本に来るのを楽しみにしていたタイトルでした。
しかし、日本に来るのは遅すぎたのでは無いでしょうか?
最近のMMOに比べて動作は緩慢で、イライラします。
音楽もマビノギと違い、まったく楽しくありません。
パーティも組みにくく、ほぼソロでやっています。
疲労度と同じシステムの、トークンの配布は月曜と金曜ですが、まったく足りません。
韓国で運営を続けて、良くこんな出来でやっていけるなと不思議に思います。
日本仕様に改善されることを心から願います。
プレイ期間:1ヶ月2012/05/18
ちゅーそんさん
たしかに意見のある通り、
公式でのコミュニティ要素がないのは大きな不満点の一つ。
SSだったり、イラストだったり、自由掲示板なりの投稿コーナー1つで
かなり活気は変わってくると思うのに、どうして設置しないのかと本当に疑問に思います。
発言が勝手にPTやギルド会話に切り替わるので、
街中で喋ることもほとんどない。
自由な会話が街にないのは逆に活気がないように見える原因。
ことコミュニティ、という面では本当に何とかならないだろうかと、
全体を通しても今後の改善は避けようがないと思われます。
ただ、ゲームプレイ自体には大きな不満点はないです。
三者三様のバトルスタイルで、PT内での役割が大きく変わってくるクエスト。
その場にあるものがそのまま武器になる。
敵が持っていた武器や、倒した敵そのものも攻撃の道具になるっていうのは新鮮です。
イベントデモが会話テロップのみで進むことがほとんどなので、
OPイベントのようにもうちょっとキャラクターを動かしてくれたらなあとは思います。
が、ストーリー自体は複雑に絡み合ってて、非常に盛り上げてくれます。
プレイはアクション。
本当にアクション。
ステータスだけで押し通るようなゲームではない。
どっちかというと死にゲーw
なによりボスの緊張感はそれまでのオンラインゲームの比ではないです。
レベルが高かろうが操作を誤れば死にやすいのは本家マビノギにも通じる部分。
アクション重視で、プレイヤーの立ち回りが何よりパーティープレイの成否を決めます。
戦闘に緊張感をもって遊びたい人はおススメですよー
プレイ期間:1ヶ月2012/01/30
いかあれるぎーさん
簡単操作で、そこそこのアクションを「演出」してくれるというだけで
実際のアクション要素が高いかと言うとそれほどでもない。
むしろ低い。
しかもモーションのグラフィックが大雑把過ぎて、
細やかな動きが表現できておらず
動きの硬いロボットを操作しているようで、ACシリーズのような爽快感も無い。
爽快感が無いのはハクスラ系として致命的すぎる。
PSの向上に楽しみを見出す事も出来ず、それなら断然MHFの方が良い。
ゲームの出来は二流乃至三流。
システムもグラフィックも、
一歩、二歩かゆい所に手が届かない。
やっつけで作ったようなゲーム。
プレイ期間:1ヶ月2013/03/22
ノブシさん
良い所
イベントは盛んで特に大きなイベント時の配布アイテムは結構太っ腹。
地味においしいデイリーミッション。
低レベル帯ではAPがもらえたりチケットで経験値増加アイテムと交換でき
カンストでは速度が上がるアイテムなどがおいしい。
プレイ期間:1年以上2016/04/29
ごんZさん
最初は胸を躍らせたがいつのまにかマンネリ化。作業ゲー。
でも気軽には出来る。そこはマジGOOD!
ただ作業ゲーなのでほぼ永住状態の人はあまり見ない。
つまりイマイチ盛り上がり感が伝わってこない。そんなゲーム。
プレイ期間:1年以上2013/07/10
奈々氏さん
■長所
・装備デザインが良いです。男女関係なく。
・NPCとの会話は、漫才が多いです。
■短所
・ストーリーが完全にプレイヤー不要。只の便利な小間使いですね。
・ゲームとしてやってるから違和感は目立ちませんが、状況に対する説明不足が多すぎです。シナリオが雑。
・LV60台から一部キャラ以外はソロは相当根気が無いと不可能です。
敵の数が多く、硬く、攻撃頻度も上がります。
・LV70で、被ダメージが雑魚からでも1割以上食らうようになり、ボスでは多くて3割程度減ります。流石にダメージインフレが酷すぎです。少しミスしようものなら、防具はバンバン壊れ、瀕死です。
・LV80になると、ボス戦闘になると【自動的に】DEF減少、DOTダメのデバフが付与される上に、解除しても自動的に再度付与されます。アクションゲーとしてこの仕様は有り得ない。
・状態異常解除方法が、極一部を除いて、一切ありません。少しのミスでもしようものなら、高性能なデバフをバンバン貰います。
・OBからの問題点が改善されません。プレイヤーの動き次第で回避できるものもありますが、プレイヤーの腕の問題にするのは、単なる論理のすり替えです。開発運営の放置体質が大問題です。
・長距離マラソンのお使いクエスト満載です。便利な移動アイテムは課金。
・皆カンスト近いので、LV80ぐらいまでの装備はほぼ自作不可能です。材料を人から買う、現品を買うしかありません。
■総評
・ソロではカンスト不可能です。LV30辺りで【育成がある】ギルドを探しましょう。カンスト勢からのお手伝いばっかりだと、自分の腕が上がらずに後々後悔します。
・最後までソロが【比較的】可能なのは、フィオナ、カイだけだと思います。
・LV60台ぐらいから、ミスが死に繋がる戦闘がドンドン増えるので、一見でバンバン死ぬゲームがしたい人はやるといいと思います。
そうじゃない人はやらない方がいいです。時間の無駄です。
プレイ期間:半年2017/05/15
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
