国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

ストレスオンリー

某アークス提督さん

金と時間でストレスを買うゲーム。
普段から大型建造なりで資材を貯めて水泡に帰す作業を強いられるのに、イベントはそれを余裕で上回る苦行。
難易度変更は欺瞞であり、初心者には最低難易度すらクリア不能です。

・出撃制限(難易度による)
・特定艦によるルート固定(レア艦)
・特定艦種の意図的排除(運営が強くしすぎた為)
・敵方有利の連合艦隊仕様

なんとか乗り越えて最終ステージまで来てみれば

・ギミックによる耐久性変化
・↑は0時で弱体リセット
そして何より
・どれだけ準備しても運(笑)で容易くルートを外れ、撤退。強要される糞マップ(私の撤退要因8割これです)。
課金で艦隊の士気を上げても即撤退させられるため無意味です。金の無駄。

このイベント中に新規艦は手に入れないと次いつ手に入るかわからないが、3/7が確率ドロップで基本ボスマスという糞運仕様。

気づいたら周囲の提督、皆いなくなってました。
だって他のゲームのほうがストレスフリーで楽しめる。

艦これの終わりは着々と近づいてますね。延命しようとして客が離れてる。
難しい≠客の求めるもの

運営はいい加減理解すべきです

プレイ期間:半年2015/08/23

他のレビューもチェックしよう!

言うまでもなく、運ゲーですから。

これは、ネタです。
吹雪「はい!」
俺「なにこれ?」
吹雪「お弁当だよ!頑張ったんだから!」
俺「吹雪ちゃんが作ったの?」
吹雪「大和に教えてもらったの!」
俺「あの吹雪ちゃんが……ありがとう捨てとくね!」
グショッ
吹雪「!!」
俺「しょうがないよね。魅力皆無の艦娘が作ったものなんて不衛生だし、次からは作ってこないでね?」
吹雪「……うん」
俺「ぁ、どうせ3歩歩いたら忘れてるからこんな事言っても無駄か」
吹雪「あははは……私馬鹿だからっ…」
俺「じゃあお腹空いたから帰るね」
吹雪「ま、また明日ねっ!」

夜になって
吹雪「…っ!…っ!」

プレイ期間:1週間未満2017/09/08

なぜ嘘をついてまで高評価をつけるのでしょうか?
文章の癖から1人で複数の連投をしているようですが運営からノルマでも指示されてるのですか?


艦これの戦闘は全て自動で判断されていてプレイヤーの介入が一切出来ないようになっています

艦これの分類はSLGとなっていますが乱数要素ゲーでしかありません
海域でも敵の数が圧倒的に多くバランスも酷い
勝敗の鍵は運


まさに艦これは『萌えキャラの皮を被ったFC版ボコスカウォーズ』というべき作品です


伝説のクソゲー FC版ボコスカウォーズを知らない人はこちらを
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2319.html



間違った擁護意見へ反論


◆ドロップ率が酷いという書き込みをよく見るけど、パラメータ固定で手に入れたらそれで終わり。厳選、複数合成の必要がないのはかなり温い仕様。◆

収集イベントの菱餅 秋刀魚 お飾り集めを忘れていませんか?
ドロップがランダムのものを数十個集めるというもので
特にお飾り集めは年末にぶつけてきてかなりゲロいイベントだったんですけど


◆この人たちにドロップがあるゲームはできないんだろうな。◆

艦これのドロップが酷いだけです
知り合いはFGOをやり始めてからエンジョイしていますね


◆最近のソシャゲは自由度高くなってますが、骨は大して変わらない物が多いです。これは悪く言えば戦闘中の時間縛りと、手作業が増えただけとも言えます。◆

言い方を変えれば艦これは戦闘で指示すらできないゲームってだけでしょう
SLGとしては大きな欠陥です


それに連合艦隊同士の戦闘に長々とかかるゲームが何を言ってるんですか?
艦これ改では既に実装されている被害状況が出てこないために
ながらプレイをするわけにもいかず時間縛りを受けているのは艦これの方です


◆ゲームというのは元々、相手の心理の読み合いですので◆

そういうのは格ゲーや対戦パズルゲーに言える事です

またSLGではファイアーエンブレムやFFタクティクスといった有名なものがありますが
これらはユニットへ指示をしスキルを駆使しながら敵と戦うゲームです


艦これのようなただの試行回数ゲーに心理も何もないと思いますが?




◆ここだけで騒ぐのは公平性に欠けるので、よそのレビューにも同じ事を訴えて回って下さい。◆

公平性も何も嘘つきレビューを書くから指摘しているだけですよ
毎回嘘を書く人の方がよほど公平性に欠けますね

それに他のレビューにて艦これと比較してのレビューにすれば不利になるのは艦これの方だと思いますけどね


◆全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない◆

先ほども言いましたがボコスカウォーズに匹敵する酷さですよ


◆レベル1と70では目に見えてわかるくらい性能が違いますよ◆

それは無印と改二の性能差というだけです
レベルによって火力や装甲の限界値が上がっているわけではありません

改までしかない艦娘はレベル20程度で改に改修して限界値まで近代化改修すれば大して変わりませんよ

特に改二後はレベルを上げる必要性がないためそこでストップする人が多いです
運営側もそれを知っているから改二実装可能レベルをどんどん上げています


◆意見が別れるのは、一通りやり尽くした後に残っているコンテンツの内容でしょう◆

やり尽くした後のコンテンツは5-5や6-5であり
通常で開催され誰でも参加できるイベント後半海域が5-5や6-5に匹敵する難易度なのですから批判意見が出るんですよ


◆まあでも、課金して勝つゲームではないので、最近のスマホやブラウザゲームと比べて、大きく評価したい。◆

甲提督が女神課金をしてまで甲勲章を取りに行く事態になってますけど?
大型建造実装時には数十万の資源課金をして大鳳を取りに行こうと廃課金者が争ってましたけど?
甲作戦に限定報酬を入れて争わせてますけど?
ランカー制度で資源課金させて毎月争わせてますけど?

どこが課金して勝つゲームではないのでしょうか?
突き詰めればスマホゲーの争わせる姿勢と全く変わらないんですよ

プレイ期間:1年以上2017/07/24

UI改悪でユーザーから大不評

運営が駄目すぎさん

ここの運営は一体何がやりたいんでしょうね

レベル50以上を水色で表示
レベル80以上を緑色で表示
レベル100以上を金色で表示


おまけに蛍光色の緑色アンダーラインまで引く始末


小学生の発想ですか?



ここのサイトがUI変更について取り上げていますが
目が痛いという意見や元に戻せという意見を見かけますね

http://kanmusu.blomaga.jp/articles/82811.html


そもそもユーザーはこんな事を望んでないんですよ
よく出る意見としては

・他ゲーのような倍速機能
・任務の自動受注
・艦これ改には実装されている戦闘後の被害状況の逆輸入
・疲労の明確な数値表示(現時点では赤、オレンジの表示しかされない)

・編成時の詳細なソート機能
・装備を外すと勝手に装備が上に詰められる仕様の改善
・装備の個数表示がない
・開発や建造では1回ずつしか回せない(10連100連の機能がない)

・イベント出撃画面からしか基地航空隊整備にいけない仕様の改善
・基地航空隊を外すと15分の機種転換で動かせなくなる仕様の改善
・基地航空隊を入れるとなぜか資源を消費する仕様の改善


これらの要望意見を全て無視して実装されたのが

レベルの色分けと蛍光色の緑色アンダーラインですよ


誰得なんですかね?




今の運営がやることと言えばまとめサイトでの火消しや他ゲーの批判を書き込むだけ
いくら火消しや批判をしても艦これの評価が上がるわけではないんですけどね

そんなことをするよりも艦これのUIを改善しろと言いたくなります

プレイ期間:1年以上2017/06/11

ごめん、もう楽しくないんだ

描くことの方が楽しいさん

14年4月着任提督の体験談より

キャラクターとBGMの原曲に興味もってやってたが

15年冬イベ終了後
「決定打の層不足。金剛型と長門だけでは苦しいな。プリンツもビスマルク姉さまがどうのこうのいってたし消耗した資源かき集め直して大型や・・・」

アップデート後
「はぁ!?菱餅蒐集イベ?ここで目の前のエサにつられて資源減らして大型建造させないつもりか!」
ガン無視。おかげでビスマルクだけでなく翌月大和着任。

余裕ない人にとっては大型建造限定入手のためにプチイベは正直いらないという結論。

今、秋刀魚漁という蒐集プチイベをやっているようだが、それは余裕ある人のためのお茶濁しと思える。

目の前のエサって怖いね。それにつられるかつられないかで結構違う。

秋刀魚漁につられて大型建造卒業できていない人は「それはやめろ」って思う人も少ないないはずだが。

評価5の能天気発言している人は参加できる余裕はあるが、あとから着任した人ほど余裕はないということを考えたことはないのだろうか?

大体高評価の人は全体のことを考えていない。

一年遅れて着任して油に乗っていた時期もあったわたくしは、あとから着任してきた人の状況も考えておくことは常に忘れていないため、そういう能天気発言を軽々しくいえない。

高評価って、よく雑魚発言や努力が足りないとか高圧的発言・上から目線で物を言っている人が多いことを忘れていないため高評価の発言の甘い言葉に裏を感じるのは常に思う。

はじめて1年も経っていない状態でまだ続けている人のことも考えれば、そういうプチイベントすらも楽しいとは感じなくなりました。

自分自身、楽しいと感じたのはいつがピークでいつが最後だったのかと思い返すと
そうとう昔。
いつの間にかやりたいことが、やらなきゃいけないものという使命感とやらされている感に満ちていたのは間違いない。
苦痛に感じてもう限界だったので、この夏で最後に好きなキャラ使ってわざと甲で22万あった弾と燃料使い切って卒業しました。

自分自身なかったら自分で作ればいいという人間なので、創作活動に戻りましたよ。
パチンコじみたことやっているより、自分の指で配色やら筆使いやストーリー構成やセリフ回しを試行錯誤していたほうが自分にとっては楽しいと気づいたし、
ただ眺めながらパチンコ打っていた時みたいに片手がお手隙でタバコスパスパいってて本数が艦これ触っている度にどんどん減っていた日々とはおさらばしました。

喫煙者にとっては片手が暇すぎるから艦これやっていると普通にタバコがどんどん減るんだわこれ。
常に両手の指を使うゲームならここまで退屈しないのにな。
という私の実体験込みで評価1です。

プレイ期間:1年以上2017/09/30

評価1の方が述べているように、

・Lv上げても1発大破喰らう場面はある
・任務は手動
・任務成功の為の情報はトライ&エラーで探す

といった内容です。
しかしファミコン世代の自分としては、このようなトライ&エラー作業は特に問題ではなかったです。
(キラ3重付けた上で一発大破喰らってムキーとなる時はありますが苦痛と感じるまでは行かなかったです)

この作業感が苦痛と感じるか、楽しいと感じるかで艦これの評価は変わります。
恐らく今の世代にはこの作業感は合わないと思いますが、2-4クリアするくらいまでは無課金でも何とかプレイできるので、気楽に触って貰えたらと思います。
合わなければ辞めれば良いですし。


皆が挙げるアズールレーンも気になるのですが、このサイトのレビュー数が7つでした。(11/7時点で)
せっかく比較対象としてアズールレーンを挙げられているのだからレビューも記入して頂けると参考になります。
(このサイトでのアズールレーンの評価が気になるのです)

プレイ期間:1年以上2017/11/08

ゲーム性皆無

とろすかおやじさん

ガチャそのものをゲームとは言いません
ガチャはゲームに運の要素を追加するものです
が、この艦隊これくしょんは全てが運任せなので、果たしてこれをゲームと言っていいのだろうかという疑問が沸き起こります。
運営はこれをシミュレーションゲームと銘うってますが、これは笑わせようとしてるんだなと、思ってあげるしか穏やかには済ませません。

育成結果やプレイヤーの判断がシュミレート結果に反映されていると感じられるのはチュートリアル程度までの海域MAPや艦娘レベルまでです。
1ヶ月程度はやったらやった分強くなったと感じることができるでしょう。
それ以降の労力、多数の艦娘を揃える、装備を多数揃える、艦娘のレベルを上げるといった努力は全く反映されません。
1艦隊6隻の部隊でサイコロ振って良い目が連続して出ますようにとお祈りするだけです。100隻以上揃えようがほとんど意味がありません。ゲーム性は皆無です。
最悪なのは大型建造ですが、これはキ●ガイガチャです。
これにはまれるくらい時間があったら人としてヤバイレベルです。ぱっと見で、もうこれダメ、絶対無理というレベルの張り付き時間と試行回数を要求します。

結局のところ、完全攻略とかコンプを目指さず、二次絵の艦娘の絵やセリフであれこれ妄想する人種、早い話キモい変態のアニメオタ声優オタくらいしか楽しめません。

艦これの話は相手を見て言いましょう。ゲームカテゴリの人に「このゲーム(妄想が捗って)面白い」と言って良いものではありません。ましてや一般人に話しかけてはいけません。

プレイ期間:半年2014/06/05

ただの運ゲーム。レベル上げても雑魚相手に大破。こっちの攻撃はMissばっか。戦力強化も運任せ。
運営は育成って言葉の意味わかってるのかね?初心者が全く楽しめないイベントって何?この設定がまともだと思ってるならただの基地外。まぁ所詮ゲーム作ってる奴らなんてゴミくずみたいな奴らで普通に生活するバランス感覚を持ち合わせてないと思うが。
逆にこんなゲームに課金する人たちは尊敬に値するね。何が楽しくて課金するわけ?
よっぽど金と時間が余ってるんだろうね、羨ましいわ。どうしたら、こんなのに金と時間を浪費できる生活ができるの?もっと有意義な金の使い道があると思うんだけど…

プレイ期間:1ヶ月2018/02/17

育成ゲームは罠
育成ゲームといってますが育成しても意味がありません むしろ育成して99になると開放に700円かかるので無駄です
イベントになると特殊艦の特攻や装備が必要になるので、レベルはほぼ無意味です
イベントは特攻艦と資源で殴るゲームです 非常につまらないゲームです 日頃の努力なんてのは無駄ですね

プレイ期間:1週間未満2019/06/05

高評価の人や信者さんがどう騒ごうが、結局は理不尽運ゲーである事には変わりはありません。

高評価の方や信者さんは脳内で勝手に敵を作るのが得意な様で。
「ゲームを緩和しろ」なんて事はまともにプレイしてる人からは聞いたことはないですね、「まともなゲームを作れ」ってのは良く目にしますが。

色々ツッコミますが不快に思われたまともな方には申し訳ない。

>自分は今まで色んなゲームをやってきたけど、その上でレアなアイテムだったりキャラクターだったりというのは必須だと思ってる。
>なぜなら、入手率が低い、入手条件が厳しいなど、レアであればレアであるほど入手したときに他人との差がつくからだ。

当たり前です。そんなゲームは昔から山程ありました、誰も否定していません。
ただ入手機会がほとんど無い(入手不可も)レアな物の中にゲームクリアに必須な物(代用が効かない物)があるので不満が出ているだけです。

>自分がゲームをやるうえでの楽しみとはまさにこれで、そういう要素がなければ長期間遊べたり、モチベーションの維持していくのは難しい。
>勿論、いつも都合よく入手できる保証はないわけで、だからこそ面白いとおもえる。
そして、そのゲームらしさというのも続けていく上では大事だと思っている。

このプレイヤーに苦しみを与えることをコンセプトにした理不尽な運ゲーがまともなゲームらしさですか?「今まで色々なゲームをしてきた」と言っている人の発言ではないと思うのですが・・・。
ギャンブルやパチスロが好きな人には良いゲームだと思います。ギャンブルってたまに当たるとモチベ維持できますしね。

>艦これにおける甲難易度とは艦これらしい難易度、これは緩くしてほしくないね。個人的に。

難易度と運ゲーを勘違いしていますね。本人の事は知りませんが、こういう事を言う人に限ってWikiや攻略記事などを見てコピペして進めている人の多い事多い事。
なぜ難しいのがお望みなのに自ら緩和するんでしょうか?

>簡単であれば簡単なほどいいって言うのを否定はしないけど、そういうぬるま湯好きの温室育ちには向かないものなんだろう。

完全に自分基準に上から目線で否定していますよね。人間は皆が皆理不尽にボコられて喜ぶドMではないんですよ。

レビューは省いてしまいましたが低評価のを見れば大体わかると思います。
まともにできず申し訳ない。

プレイ期間:1年以上2016/10/14

タナイチ
タナイチタナイチ
タナイチタナイチタナイチ
タナイチタナイチタナイチタナイチ
タナイチタナイチタナイチ
タナイチタナイチ
タナイチ
タナイチタナイチ
タナイチタナイチタナイチ
タナイチタナイチ
タナイチ
タナイチタナイチ
タナイチタナイチタナイチ
タナイチタナイチ
タナイチ
何時でも何処でもタナイチ!!!!!
艦これなんか辞めてタナイチしようぜ!!!!!!!

プレイ期間:1年以上2017/08/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!