最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今のところは普通
DMM版からさん
DMMでサービス開始されてたのではじめてみました。
HR/SRは半日もあれば穿龍棍以外全部999になるのだけど、なった後が問題。
何の武器、防具を作るのが最適解なのか?漠然と追加されたコンテンツで何が必須なのか?逆にどのコンテンツはスルーしても大丈夫なのか。なんて言うか、運営による既存プレイヤーに対する延命治療みたいなのが、初心者にとっては逆にわかりにくくさせている感じ。
G級になる前にある程度色んな装備を揃えようと思ってはいるのですが、何作ればいいのかわからない。
今の装備はダスクキット+SP防具、スキルカフと珠で龍風圧無効とか超高級耳栓などを発動させつつ、攻撃スキルなども併用していますが、それで進めていいのかもわからず。
ここまで全て課金コースフル活用でレジェンドラスタ2人とのボッチプレイ。
初心者視点で言わせてもらうと、正直既存プレイヤーとは別の新規サーバーで一緒に楽しんでやりたかった。
調べても記事が古かったり、わからない事だらけで正直はげそうなゲームだと思いました。
課金額に関しては、スマホゲームとかのガチャに毎月何十万と使っているので、それに比べたら数百倍マシなレベル。
プレイ期間:1週間未満2015/08/24
他のレビューもチェックしよう!
ハンターさん
どう見てもゲームバランス総崩れだし、ゲーム内人口も逆ピラミッドのまんま。しかも凄い勢いで減少してるじゃん。しかもPTプレイの楽しさを完全に放棄したような課金コンテンツが充実し過ぎ。いや…別にソロでやりたかったり人付き合いが苦手なら、それらを利用するのもアリっちゃアリなのかもしれないけど。運営はそこにつけ込んでカネを毟り取る事しか考えてないよね。それと、とりあえず新規を促成栽培して早々にエンドコンテンツに導くみたいなバカな課金システムもやめてよ。プレイスキルも知識も無い人が地雷と化して周りを、そして誰よりも本人達を不幸にする要因になるだけだろうに。あんなのブロイラー育てて収入源にしてるのと変わらない。カプ畜なんて自虐ネタが昔流行ってたけど、お客様は家畜じゃありませんよ。もうちょっと「過程」ってのを大事にして1からやり直して欲しいわ。殿様商売すんな。
プレイ期間:1年以上2014/06/27
wさん
というようにこういう人間しか残っていないので
まぁ本当にプレイしているかどうかも怪しいですが
本当の意味での初心者やライトプレイヤーには不向きですね
というかそれはHR帯やSR帯をどれだけ緩和しても
HR99まで無料化しても全く人が増えないことから分かりきったことですが
というかここまで何やっても人を減らすことしかできないというのは
逆にすごいレベル
オンラインゲームなのにほんとに人が少ないんでね
もちろん初心者でもNPCと組んでれば楽という事もありません
残念なAIのNPCは無意味な棒立ち、ナイフ投げ、攻撃より剥ぎ取り優先
など幾多の方法でハンターのイライラを誘います
勿論初期状態では全く役に立たないので防具や武器を渡したり
ギルド貢献ポイントでスキルを覚えさせたり、忠誠度と信頼度を開放したりと
作業が必要になります
まぁ自分が初心者ならNPCなんて強化する暇があったら
自分の武具を強化する方向に時間や労力を割きますが
運営だけでなく今残ったユーザーも初心者はお断り
手伝ったところで大半はすぐ辞めてINしなくなるでしょうし
手伝うメリットも皆無だから初心者がHELPしてても素通りです
素晴らしい絆のげーむですよ
プレイ期間:1年以上2015/10/02
らんらん@ネ実3さん
(´・ω・`)ゴランノアリサマです
(´・ω・`)緩和するのが遅すぎたのです
(´・ω・`)今生き残っている13000人の優秀なハンターは今後もやめないでしょう
(´・ω・`)最先端は課金しない者には即、死あるのみです
(´・ω・`)当たり前のように見かけるG30↑やG秘伝などの指定も狂ったような時間と手間がかかります
(´・ω・`)ネトゲなのにコミュニケーションは身内以外ほぼ皆無でしょう
(´・ω・`)野良で急に会話しだす人は徹底的にさらし上げられたり気違い扱いされても文句はいえません
(´・ω・`)すべては運営が悪いのです
(´・ω・`)最先端のおかしな人たちに合わせて調整してきたのですがその調整もONとOFFの切り替えかと思えるほどに極端です
(´・ω・`)プレイしていくほどに面白くなくなっていく。
(´・ω・`)G実装の初期は本当に悪夢のような仕様でした
(´・ω・`)今も続けているユーザーさんというのは、あれを生き延びたということなのでそうそうやめないでしょう
(´・ω・`)G1は有料βテストだったのです
(´・ω・`)そう考えないと本当に辛くて、くじけそうになってしまいます
(´・ω・`)悪いことは言いません、重課金を継続できないと最先端のコンテンツを楽しんで生き残るのは至難です
(´・ω・`)モンスターハンターとしてはMH4のほうが気軽にワイワイ遊べます
(´・ω・`)皆さんの評価は真実です
(´・ω・`)運営が本当にひどい、緩和するのも遅い、対応も斜め上
(´・ω・`)わざわざ先行Gテストというのもありました
(´・ω・`)内容は言うまでもなく地獄絵図でしたが、G1実装のときにその反省を全く生かせていないどころか、その先行よりもさらに改悪されていたのです
(´・ω・`)ありえない黒歴史でした
(´・ω・`)今後もただ緩和するだけでしょうしもう大人気と呼ばれることはないでしょう
(´・ω・`)思えば先行の時にあれだけ非難を浴びたのだから最初から今のレベルまで緩和して始めればよかったのです
(´・ω・`)そうすれば評価もまたかわっていたでしょう
(´・ω・`)おもしろくないゲームはやらない。ゲームなんてとって捨てるほどたくさんあります、自分に合うゲームをやつのが普通でしょう
(´・ω・`)数字は正直です
プレイ期間:1年以上2013/09/24
ふんたーさん
このゲームはネットゲームです
最近はユーザーの要望からどのネットゲームでも緩和緩和が当たり前で
F5までは漏れずその流れにのっていたMHFですが
突然時代に逆行しているとも言えるアップデートで
ネトゲとしての性質を取り戻しました
Pシリーズとはバランスが根本的に異なります
ネトゲとしての面白さを求めるか
本家としての面白さを求めるかでGの評価がかなり別れます
ネトゲとして楽しみたいなら結構楽しめる仕様だと思いますが
そうでない人には現状では辛い仕様となっています
F5までの金払えば気軽に俺強ええ、スゲーはGのみ通用しません
課金になれていたプレイヤーからはここがかなり不満らしく
重課金プレイヤーだとネトゲ好きでもGだけは不満かもしれません
本題の内容ですが現在Gは問題点を多く抱えているのは事実だと思います
作業感、G含むここ一年位の異常なまでの手抜きアップデートの内容の薄さ
その薄さを隠すための小出し、酷い煽りで詐欺まがいの宣伝PV
この辺は他の人が書いてる通り事実です
ですがその他は全て虚言だと思って無視していいと思います
書ききれませんがどうしても知っておいて欲しい内容二点だけ
G2のシャンティエンについてランキングに載る一部のプレイヤーでないと防具の強化
素材が手に入らないと書いてるレビューが多いですがあれ嘘です
恐らく公式のうわべだけ読んで勘違いして騒いでるものと思われます
レビューを書こうと思う程度にはそういう人が多く驚きました
あくまでそういう人達のレビューだと知って読んでください
課金コースについて高い、必須と書かれていますが
高いはともかく必須は絶対にないです
基本+エクストラ(これすら人によっては要らない)で十分です
(厳密にはパッケージを買ったりと+αをたまに私も課金してますが原則2000円です)
必須なのだとすれば頭か腕か装備かはたまた時間か分かりませんがその人の
理想から劣っている分を金で補うため必須と言ってるのだと言わざるおえません
あれは公式公認の「チートコース」です。裏技です。なので値もはります
使うかは貴方次第です
最後にここの運営は業界内じゃ優良な方と言われてましたが過去のもので
今は捏造、公式嘘アナウンス当たり前の全く信頼できない普通のネトゲ運営です
プレイ期間:1年以上2013/07/23
プレイ期間5年さん
知り合いに教えてもらい5年もの間やってきましたがGになりやる気が失せました。
そもそも紙集め中心のゲームだったためモチベーションが低く1年近くなんとなくインしては放置という感じでした。
まぁ紙集めに関してはもう言う事もないでしょう。
優先クエストでも最低1000回弱受注することになりますねはい。
全部の武器種を作りたければ×22
3日1000円で紙を多くする課金コースがありますよお客様^p^
というユーザーの足元を見る運営
次、新要素のシジルというもの。
G級から生産でき武器につけることができるのですが…
生産がランダムでなんとこれ一回付けたら外せない模様(上書きはできるだがしかし)
しかも種類が多く1個の武器を最終強化するのに多大な時間を要するため
レア素材が出やすくなる狩人応援コース(3000円)を課金させようとしている感見え見えです。この課金させようとするシステムがFより酷くなっています。
というか月額より金額高いうえに期間は3日て運営は馬鹿なのでしょうか?
ちなみに武器の強化でも失敗をするため1日クックを狩り続けてレア素材を引いても運が悪ければまたクックを狩らなければならないクックゲーと化します。
そもそも落とし穴ではめてしまえば1分かからないのだが結局作業となってしまう為ゲームをしているという感が否めない。
例えその苦行を乗り越えてもシジルでまた同じ武器を作らされるハメになり(以下繰り返し
新モンスターを狩りたいという新規の方が始めようとするゲームではないので絶対お勧めしません。見た目が違うだけでモーションがポータブルと同じというモンスターが多数いますので、たっだらポータブルのほうが安上がりだし時間の浪費も少ないのでそちらをお勧めします。
以上を踏まえ月額2000円+αを払ってまでするようなゲームではありません。
この5年間のプレイ時間とお金を返して欲しい
プレイ期間:1年以上2013/05/17
GiANTさん
シーズン7.0から継続プレイしています。
ここのレビューの大半は引退者の意見・感想のようなので、
違った視点からの意見も述べてみようかと思います。
・課金要素がひどいという意見について
たぶん意見の多くは3日間で3000円の「F応援コース」(現在は「狩人応援コース」)
のことでしょうね。高額なだけあって、モンスターから受けるダメージ大幅カット、
自身の火力アップ、剥ぎ取り回数増、レアドロップ確率アップなど恩恵もデカイです。
ただ、この課金コースが必須かというと別にそんなことはありません。
いわゆる「野良」プレイでも適切なスキルや装備があれば別に問題ないです。
・でもその「最適装備」になかなかたどり着かないよ!><
長い道のりでも、苦労を分かち合える仲間がいればハンターライフは充実し
楽しいものになります。
ここの運営の最大の間違いは、新規過疎対策として「課金ブーストによる性急な
成長を促してムリヤリ現役ハンターに追いつかせる」方策を取ったこと。
これではMH本来の楽しみ方を経験できず、当然フレもできず、高いお金を払って
ひたすらレア素材を追いかけるだけのゲームになってしまいます。
おそらく否定的な意見の方々はこういう苦い思いをされているのではないでしょうか?
運営側の施策に難があったことはたしかに否めないと思います。
ちなみに例を挙げると、私が誘ったリアフレは1年後にはもうほぼ最前線の装備が
揃ってましたよ。もちろんニートなんかじゃないちゃんとした社会人でしたし、
「他人に手伝ってもらって武具を作っても自分のPSにはならない」という理由で
特別つきっきりで育成したわけでもありません。まぁそれなりに課金はしていた
みたいですが常識の範囲内です。
MHFを楽しめるかどうかは「気の合うフレを見つけられるかどうか」だと思いますが、
運営が半ば新規対策を諦めてしまっている今の現状ではなかなか難しいかも
しれません。もっと抜本的な対策が必要でしょうね。
今の段階で始めるなら、リアフレや他ゲーのフレと一緒にやる、という方が長く
遊べるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2014/01/21
3000円コースさん
このゲームは素材ドロップと要求数のバランスが渋い
そして装備1つのフル強化でも多数のモンスターのレア素材を満遍なく要求される
そのために複数のモンスを延々と超連戦しなければならない
がG級モンスターは強いタフい速いでソロプレイはストレスの塊
そこで課金が絡む
1、とんでもなく強いモンスターを出して3日/3000円のチート並みプレイヤー強化コースを売るというスタイルなのは数年前からずーっと同じ
ソロプレイでろくに倒せないほどモンスターの強さが異常なのは3000円コースへの誘導だろう
2、それを買いたくないなら毎月月額を払い常に最前線プレイヤーとして最新モンスターの集団乱獲に混じるしかない
強いモンスターも数の暴力でねじ伏せる事が出来る
乗り遅れたらそのモンスターのレア素材が欠けてフル強化出来ず3000円コースだ
これなら月額+同接が稼げるというスタイル
3、3000円も嫌、毎月月額も嫌という人はたまにくる素材超バラマキクエストで救済される
プレイには最低その月分の月額さえはらえばOK
しかし何がいつ配信されるのか将来のスケジュールは誰にもわからない
常にFに興味をもって公式やファンブログなどで情報収集を強いられる
Fへの関心を維持するというスタイル
※特に上手いか時間を気にしない人なら1~3は苦にならないだろう
あえてバランスを崩し課金で緩和orひたすら作業というのは様式
こんなゲームでもmax同接2万程度はある
まともなバランスにしてしまえばユーザー受けはいいだろうが収益は減るだろう
プレイ期間:1年以上2015/05/25
4年以上続けた名無しさん
エフェクトとモンスターの挙動が凄まじくて先ず視覚に異常が出る様になり、次に頭痛が出て最後に聴覚に影響が出た。
充実感の無い戦闘に疲れ果てて心にもマイナスの影響が出た。
かなり極端ではあるがゲームのバランスは一応保たれているし装備のデザインも良いし音楽はカッコいい。
しかし、心を満たす充実感はレビューの5点評価を使用した上で1点と評価しているけれども個人的にはマイナス50点。
健康被害が出ても保証は無い。もしも症状が出たら一生背負うものもあるから文字通り廃人になる覚悟があるのなら奈落か地獄に堕ちる覚悟が必要になる。
ただし先人の遺産を腐らせながら食い繋いでるシステムに納得できればの話だけどね。
プレイ期間:1週間未満2017/09/27
名無しさん
ただでさえ客足が遠退いて行っている中、古参廃人しか楽しめないような、辿異種なんていう糞モンスターを連発した時点で、モンハンワールドが出る直前~直後にはサービス終了するかと思っていたが、意外と続いた。
にしてもモンハンワールドが出た以上、今更こんな2世代前のグラフィックでモンハンはやりたくないだろう(しかも月額制で)
なんともやりきれない最期だが、まあ賢明な判断だと思う
長い間お疲れ様でした
プレイ期間:1年以上2019/07/24
G1さん
人の減り方がやばい、マジで箱とかwiiなんて限界集落なんてレベルじゃない
むしろなんで続けてんの?って聞きたい
PCとPS3とvitaで7400とかどうやればここまで減らせんの?
カプコンってオンラインゲームの運営下手くそすぎね?
マジでつまんねーもんこのクソゲー
つかマジでログインしても何もやる事ねーって
やりたいと思わせるようなこと何もねーし、使いまわしのイベントばっか
プレイヤー同士の交流も何もねーし
アイテム交換できるわけもなく、素材も武器も防具も装飾品も交換出来たりするわけもなく、クエストに一緒に行くメリットもたいしてないどころか
デメリットの方がでかい。
つーかクエ手伝うメリットぐらいなんか作っとけよw
モンスター追加してるだけじゃやることなんも変わらねーし
そんなんじゃマンネリ解消できねーよ?
仕様もシステムもアクションもコンテンツも何もかも古臭い
何年たっても何にも変わらない、変えようとしない
だからすぐ飽きられて人が減る、どうしようもないなこれ
プレイ期間:1年以上2016/07/06
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
