最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここはレビューを書く場所です
パートニャー笑さん
レビューすら語らず、ムキになるのはアホの証明ですよ?
PS3のローディング問題ですがこれは本当に遅く、酷い状態です
PS3がエリアにインしてきたらPCプレイヤーが既にモンスターを倒し終えてる場面も稀にあるくらいです
PS3のローディングが遅れていることは大抵のPCプレイヤーは分かっています
ローディングが完了していない=固まっているということなんです
もし、このゲームをやるにあたって特に拘りがないのならPC版をお薦めします
軽いので5,6年前のPCでも普通に動きますし
とはいえ、正直このゲーム自体お薦めしません
ある程度進めると防具1部位作るのに剥ぎ取り2%の素材を20個ちょっと使います
5部位なら100個超です
このレア素材が簡単には出ない為に同じモンスターを連戦連戦連戦、作業作業作業で繰り返すだけです
多くのプレイヤーはいろんな装備を作って、その後にその装備で狩りをして楽しく遊びたいのに実際は装備を作るための超連戦作業ゲーになっています
装備が出来上がった時に思うことは
「この新調した装備で何を狩るの?装備を作る為に今まで超連戦でいっぱい狩ってきたじゃん?」と
そしてプレイヤー民度ですが挨拶なし、無言抜け、最低限なスキルすら組まない、レベル帯に見合わないおかしな装備等の所謂、地雷と呼ばれる人はPC、PS3関係なくいます
ただPS3プレイヤーに若干多く見られるということだけ
PCとPS3のサーバー統合以前は無言抜けとかそんなに目に付きませんでしたが、統合以降多くなりました
無言抜けとか1日数人、必ず見かけます(PC、PS3関係なく)
連戦前提のゲームでこれは本当に迷惑となります
連戦作業、無言抜けプレイヤー、無能なアホ運営←これが一番重要
これにある程度耐えられる方はやってみればいいんじゃないでしょうか
アクションゲームとしては悪くはないですよ
ただ連戦前提で飽きます
プレイ期間:半年2014/07/30
他のレビューもチェックしよう!
オトモアイルーのオトモさん
このタイトルは課金の嵐でユーザー離れを引き起こした愚かな運営に対して.............ではなく、長年このゲームに慣れ親しんできたユーザーに向けてのものです
そもそもみなさん勘違いしていますが、MHFはGになる以前から「武器種別のSR上げ」等、課金が前提のゲームバランスだったんですよ?
当時から【プレミアム】に【Nコース】、さらに【アシストコース】を入れて、求人区で【たっぷりデュラ】を回す。これが定番でした。
私はそういった課金前提のゲームバランスが気に入らず、運営よりもむしろ【進んで課金しようとするユーザー】に対して反発を持っていて、「おまえ等がそうやってホイホイ課金するから運営が調子こいて、味をしめちまうんだろうがヴォケ!!!」
こんな風に思っていました
だからでしょうか?
昨今のGの惨状や、重課金に苦しむユーザー達の悲鳴が、とても心地良く感じてしまうのは・・・
要するに、ダメな運営にNOを突きつけられなかったユーザーの【自業自得】なんです
度を超えた重課金はその時の延長線上での出来事
すべて繋がってるんです
だから甘んじて受け入れてください
私はもう見限りましたけど
プレイ期間:半年2014/08/12
沈没中だねさん
酷評並んでるけど読んだ限り
【全部本当】ですね。
むしろ言葉選んでて優しく書かれてると思います。
私の感想は一言に尽きます
【MHFは重課金型のソーシャルゲーム】だと思います。
・基本料金実質 月2000円
・アイテム課金 (回復アイテム300円や、防具一式5000円や、装飾品1000円など)
・時間を買う課金 (3日有効で3000円など多数)
・ネットカフェで遊ぶとさらに時間が買える
・パッケージ(2か月に一回くらい出る、6000円)
何をやるにも「課金」「課金」で
月額基本料を支払うだけでは到底進みません・・・
私の周囲では(既に全員あきれて辞めました)
毎月2万円~8万円(ネカフェ込)
という課金額でした・・・
ゲームバランスはこの「課金」をいかにさせるかを
考えて作られてるようで、課金を繰り返さないとゲームはまともにできません。
また、毎月数万円注ぎ込んでも
すぐに新製品が出て、過去に購入した商品や時間は
殆ど無駄になります。
【重課金→すぐ新製品でゴミ化→重課金】
これの繰り返しに感じました。
しかも【3000円(3日間)の課金】は
ほぼ無敵&通常ではありえない攻撃力
剥ぎ取り回数が増えたり、アイテムもどんどん手に入ると言う
「公式のチート」なのですが、
これのおかげでお金がある限り
【絶対死なないアクションゲーム】になってしまいました。
正直超つまらないでアクションゲームとしても死んでいます。
ここまで読んでくれた方
「そんな超クソゲー、人居ないだろwww」
と思うかもしれません。
はい。殆ど居ません。
実は重課金ソシャゲ化したのはここ1~2年ほどの話で
元々は比較的普通のネトゲでした。
惰性で続けてる人も殆ど辞め、重課金廃人もさすがに逃げ出し
今では普通に遊ぶのにも人が集まらないことが多い程過疎化しています。
先日PS3とWiiUにも移植されました(サーバーは別)
発売から約3か月経ちましたが、
プレイヤー有志が決まった時間に総人口数えてくれてますが
発売3か月でPS3版は当初の4割程度の人口に(6000人)
WiiUに至っては700人(笑)にまで減っています。
開始100日も持たずにサーバーも縮小、統合するそうです。
プレイ期間:1年以上2014/03/14
疲れたさん
ここ2年くらいに追加されてるモンスターは1発即死、即死コンボ、高速スリップダメージでの10割削りで即死攻撃ばかりです
必殺技みたいな感じでたまに使ってくるならいいのですが即死級の攻撃を1分の間に3回とか酷い時は3連続とか普通に使ってきます
どれだけ回避をがんばっても1ミスで死ぬ
3回しか被弾してないのに3乙したりする時もあり回復薬を1度も使えず終わることもあります
1年前の運営レポートの動画でも今後は即死攻撃を減らしていくと言ったのにそれから何も変わってません、相変わらず即死オンライン
あと状態異常攻撃の頻度も多すぎる
ヒプノックとイナガミのほとんどの攻撃に睡眠が付与されており状態異常無効+耐睡強化でもモンスターの睡眠攻撃が防げません
攻撃食らう→寝る→攻撃食らう→寝るを繰り返しそれだけで10割持ってかれることもあります
こんなのストレスを与えられるだけで楽しいわけがない
去年11月にPS4で新規サービスが追加され10000人くらいだったプレイヤー数も
20000人くらいに増えました
そして1年経った今は?6500人まで減りました
そりゃこんな即死ゲー続けてりゃ1年で1/3まで減るのも納得できますよ
ここの運営は楽しいモンスターを作るのはもうできないと思います
今日のレポート動画でも不評だったエルゼを調整していくと言ったけど期待できませんね
プレイ期間:1年以上2017/12/28
ぽんぽてさん
モンスターハンターの醍醐味、モンスターを狩猟して装備を作る。楽しみであり自分にとっての一番の喜びでした。
現状は武器防具の強化にG級で出たレア素材をふんだんに使わせ、それを集めるための連戦は必須。
G級モンスターの防具は作り辛い上に新スキルも多くて、他の装備達とスキルの能力値がほとんど噛み合わずに能力生かすことがほとんど出来ません。一式つくって運用するのが一番。組合わせる楽しみがない
防具を珠化して大量に作らないといけないのに、それを忘れているのか一つ一つの装備の素材要求数がとにかく酷い
緩和をするといっていたかレア素材14→13と神経を逆なでしているとしか思えない要求数で運営に腹が立つばかり。素材は入手しやすくなったのかというと以前と全く変わらないので意味がない
コンテンツが始まったばかりというのもあるが、それを見ても弱い防具。
防御力だけのスキルがスカスカで挑むのは非常に着心地が悪いし、今までのことを考えるとやりきれない
沢山のレビューで叩かれている全ての武器防具が例外なく、絶対にシャンティエンと何十回と戦わないと強化派生ができない新コンテンツの強要などただいまmhfg迷走中。
オススメは出来ません
プレイ期間:1年以上2013/07/22
焼き肉提督さん
高い評価してゲームを褒めれば小遣いになるんで来ました
低い評価してる人は金払えない貧乏人
今時、月に1400円で満足に遊べるゲームがあるものかよ
課金前提の敵の強さで何が悪い
愚痴しか言えない金にならない底辺には早くキャラクターやアカウント消して辞めてもらいたいわ
プレイ期間:1週間未満2014/07/30
すきうらさん
月額(1400円)だけで遊ぶ場合
メインコンテンツのG級にいくまで
ある程度ゲームを進めないといけない行程を
全部1からやる必要がありますが、
概ねかかる時間を書いてみました。
※時間はレビュー主の主観と知識に基づく考察です※
プレイ時間はトイレとか行かず、
クエスト参加待ちなどを一切排除してぶっ通し。
なので実際は以下の1.5倍~2倍はかかるかも。
●ハンターランクを999まで上げる
(毎日6時間やったとして1週間位)
●スキルランクを999まで上げる(11種類あり)
(毎日6時間やったとして1武器あたり1週間位、これを11回)
●マイミッションをミッション100位まで上げる(11種類あり)
(約300戦くらいを11回=3300戦闘、約2週間位)
●キャラバンにて武器術を獲得する
(約2000戦位?1週間くらい)
●「秘伝防具」を獲得、フル強化する(1武器につき4種なので44セット)
(1セットにつき1600戦を想定、
期間限定配信の都合上1武器当たり約1~2か月、
最低ラインで1武器につき2セット必須。あとは必要な分だけどうぞ)
他に必要なスキルを得るための細やかなクエストもあるけどこれらは割愛。
現在ほとんどのハンターが遊んでいるG級に到達し
平均能力を持ったキャラクタにするには
これ位の下積みが必要なのですが。
課金を月額だけに限定すると
約1年近くかかると思います。
毎日ぶっ通しで半年でいけるかな、くらい。
これを短いと感じるか
長すぎと感じるかはその人次第。
わたしは、無理~派ですねw
ちなみに2~3万円注ぎ込めば上記の作業は
1か月未満で終わっちゃうと思います。
それもどうかとは思いますけどね。
プレイ期間:1年以上2014/01/20
それだけですかさん
豚が何か言ってるようですが
やることもやりたいこともないのに楽しみ方を見つけろといわれても困ります
G6の目玉だったはずの塔の実装まだですかね~
特に今週は新規イベも何もない入魂だけの週でやることなにもないんですが
というか楽しみも何もないから人が減り続けてるという現実は無視ですか^^;
普通に穿龍棍が一強というか棍が何でも出来るからほかの武器を使う必要性がないと
いくら他の武器も強いとか言っても他の武器でリーチ切り替えで肉質対応とか
ジャンプとか武器出しダッシュとかヴァシムフワァールみたいに麻痺スタン漬けとか
できないでしょう
穿龍棍が実装されてから他の武器の株が暴落してあからさまに指定が減りましたからね
麻痺剣刀神とかその最たるもの
で普通に運営は糞ですメンテ時間延ばしても毎週のように見つかる不具合
どれだけ要望・苦情があろうが運営のお花畑理論で改善・対応しようとしない、いたわり・MM・頭割りの糞要素、頭割りは廃止しないのに上限を6万から10万に上げるとか
頭がおかしいとしか思えない自演猟団一得すぎるわ
課金要素だけは充実化、コラボ防具がガチャとかw
であからさまに売りたいのが分かる絶対防御
装備更新するのに一々課金防具買うとか意味わかんねぇわ
モンスター狩って作る防具よりも金出して買った防具の方が強いって
もうモンスターハンターじゃなくねって言う
これが当たり前とか豚の考えることはわかんねぇなぁ
プレイ期間:1年以上2014/12/05
sabakanさん
私はベータ時代からプレイしていて今年に入って完全引退しました。
一言で言いますと新規やライトユーザーはやっていけないゲームです。
やっていけないことはないにはないのですが月額課金以外の課金必須です(むしろ新規やライトユーザーじゃなくとも課金必須に近い状況です)。課金でユーザー間に装備やスキル差が出るのはしょうがないにしても、ここまで課金必須なゲームも余り無いように思います。
ほかの方も仰っていましたが、課金+効率主義+時間がないと今のMHFではやっていけません。
スキルや装備無いとダメ、このモンスターはこの武器じゃないとダメ、こうゆう狩り方じゃないとダメ(身内やソロならそんなのないですが・・・)とオンラインで知らない人たちと自由なスキルや装備・武器で楽しむなんて事はできません。
私はMHF以外のモンハンは今までプレイしたことがなっかたのですが、DSのモンハンをプレイしてモンハンって本来こうゆう楽しさがあるんだなとしみじみ思ってしまいました。
月額課金以外嫌だとか、色々な防具やスキル・武器で自由にモンハンしたいのなら絶対オススメしません。
プレイ期間:1年以上2014/04/15
疲れてきたさん
アクションゲームは好きなんだが、MHFの場合は即死攻撃の連続を避け続ける必要があって、特に辿異種を何戦かすると手が痛くなってくる。
手が痛いからイベントに関わる状態では無くなる。
イベントに関われないから装備の更新が遅れる。
装備の更新が遅れるからモンスターを倒す事が難しくなる。
モンスターを倒すのが難しくなるからモチベーションが下がる。
無自覚に健康を超えた頑丈な人が残るんだろうな、というのは分かった。
暫く続けていたけど限界が近くなっているから、終わる日をどの様に迎えるのか考えている。
緩和では解消できない壁を自分自身を壊してまで超えたくはない。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
プラスチック銀之助さん
ブーストパック?とやらでお金を払えばオレのようなライト層でも秘伝防具が作れるんですね。これは非常にいいテコ入れだと思います。
正直G級なんかでは秘伝防具が必須だったりするので、秘伝防具に関する緩和はありがたい限りです。
プレイ期間:1週間未満2014/07/22
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
