最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過疎ってますしね
ミュチュシャーさん
グラフィックや、戦闘は良いんですが
バグ関係も含めてですが、運で有り得ない程変わるゲームです
簡単に言いますと、アクション性が高いです
悪い所が多いです。
1、ニートが溢れ、初心者叩きやハブり。ブログでは初心者糞みたいな感じで叩きまくり
2、完全にやる気が無く、TERAのみに打ち込まないと下手な人やライトユーザーはやっていけません。
3、バランスが完全におかしい、特にPVP関連はやばいと思います
4、バグ多数、サーバーも絞ったりバグアプデのせいでラグが増えたり等
5、ガチャ等普通にボッタクリです、信者臭いのが必死に擁護に動いてます
6、ツイッターで運営の文句を言ったら、運営が覗いて消す様に指示された内容が載ってました。
7、完全に過疎・募集すら殆ど無し 1年半前は募集分3ページ有った日も有ったのに今じゃ1ページ 募集分のみを数えて見ると、GTの時間に数個・・・違う時間は2個とか3個
まだまだ駄目な所はありますが
ストーリーを短期間で楽しむのは良いけど、下手な装備で言ったら
晒しとか、皮肉とかハブりとか凄いですよ?最低でも毎日数時間以上動いて
このゲーム大好き!新しいダンジョン来た。動画何回も見直して勉強しないとって人じゃ
辞めてくでしょうね。後メインダンジョン回数制なので行ける回数も限られてます
とにかく、やる気、命のかけてる人は長続きすると思います。
ただ、2年前は1万人近く居たのが、今は2000人居るか怪しいと言う所を考えると
もう駄目だと思います。
余り無駄な時間を取らない様にしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/27
他のレビューもチェックしよう!
キンカンさん
覚醒強化というシステムがマゾすぎる
覚醒15でなければいけないIDを作っておきながら
その成功率が恐ろしい程低い
その材料を課金による購入促進の下心丸見え。
嫌気がさして引退者続出。
不具合や職のバランスも一向に調整不足
運がいい人だけ残り、運が悪い人は去る。
次のアプデでまた、運が悪い人が去るの繰り返しで
過疎まっしぐら。
戦闘システムは面白かったのに残念だ
引退考え中
プレイ期間:1年以上2016/02/04
謎の男さん
FF14から移住しました。
不満な点はたくさんありますが、
こと「戦闘」についてはFF14と比較にならないくらい楽しいですね。
「防御」や「回避」といったアクションが戦闘を楽しいものにしています・
タンクにしても、FF14では棒立ちで回復はヒーラー任せでしたが、
このTERAでは相手の攻撃をガードしつつ、隙を見て攻撃を加えてヘイトを稼がなければなりません。ガードをサボるとタンクとは言え一瞬で溶けます。
また、歩いて移動して攻撃をかわすFF14と違い、このTERAではガードや無敵回避といったアクションがあるので、非常に楽しいです。
簡単に言えばスキル製のモンハンみたいな感じですね。
またクラスの特徴も顕著で、どのクラスを選んでも同じようなスキルを出して同じようなダメージしか与えられないFF14と違い、TERAでは手数で勝負するクラスや、一撃の威力で勝負するクラスなど多彩です。無敵回避にしても、クラスによって使い勝手が違います。
基本的に3秒ごとにしかスキルが使えないFF14と違い、TERAはスキルごとにクールタイムが設定されているので、何もスキルが使えない「間」というのは基本存在しません。
スキルを連発してガンガン攻撃してるときはかなり爽快です。
ただゲームシステムとしてはかなり杜撰なところが目立ちます。
書くとキリがないですが、ストレスの溜まるシステムが多かったり、変なバグが多かったり、このあたりはFF14の方がちゃんとつくられてましたね。
もしやったことがない方がいたら、2~3クラスカンストして高難易度IDを攻略するまで、約三ヶ月くらいなら十分楽しめると思います。
いまは基本無料ですし、試しにやってみることをオススメします。
韓国製だからやりたくないとか言ってる人がいますがそういうのはナンセンスです。
ネトゲの世界では日本より韓国の方が10年先を行っています。
日本はオフゲ、据置ゲームが強すぎたが上に、PCネトゲでは世界的に後進国になってしまっているのです。
このTERAにしても、おそらくプレイヤー数で言えばFF14の1/100くらいの人数しかいない(現在サーバーは2つのみ、うち1つは超過疎)と思いますが、ゲームの内容としてはそこまでの人数差を付けられるほどしょぼいゲームでもないと思いますがね。
運営のやり方がヘタクソなのか、FF14が単にネームブランドだけで人が集まってるだけなのかは分かりませんが、このTERAのようなゲームが盛り返してくれないと、日本ではますますMMOが落ちぶれていくと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/09
辞めた人さん
回避にリキャストを作る事自体が謎です。
頭を使って云々以前に使うのではなく覚えるが正解です。つまり、全ての敵の行動を把握して回避を使うかどうかを決めて戦うということです。
別のゲームでも実際に存在してましたが、今はなくなった仕様。未だにこの仕様だけは理解出来ませんし、高評価の無双云々も意味不明過ぎます。アクションRPGとか言われてますが、これのどこがアクションなのか…足枷を常に装着してプレイしてるような感じのゲーム。運営の敷いたレールの上を走ってるようなシステム。遊びの幅がない。
無料ゲームの中でも指折りの糞です。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
このゲームはレベルがカンストするまではチュートリアルです。(慣れている人なら1日、初めてでも1週間でカンスト可能)
カンスト後のメインコンテンツとしてはIDに通うことと戦場と言われるPvPコンテンツがあります。
PvPコンテンツは暴言は当たり前、初見不慣れがいたらすぐに追放するプレイヤーばかりでどんどん人が減っていき現在迷惑プレイヤーしか残っていないような状態です。
せっかくTERAを始めたのに"戦場で嫌な思い"をしてやる気をなくしてしまう方がいないようにと願います。
ここまで悪いところを書きましたがこのゲームの売りはグラフィックだけではなく"アクション性"があるところです。このゲームで大事なのは装備ではなく"プレイヤースキル"です
PvEコンテンツはとても楽しくオススメできます。
是非TERAを初めてIDに行き、ともに強力な敵を倒しましょう!
せっかくTERAを始めたのに戦場で嫌な思いをしてやる気をなくしてしまう方がいないようにと願います。
プレイ期間:1年以上2016/04/26
ひとみさん
まずマップのバグです。
自分がどこに居るのか分からなくなります。
ネットを検索するとかなり前から存在するバグらしく、運営は完全放置しているのが分かります。
次にダンジョンですが、レベルが上がるとレベルに見合ったダンジョンしか入れなくなります。
問題なのは、進行中のクエストでも入れなくなるって事です。
わざわざ現地に飛んでから入るか、現地近くの狩り場テレポートを利用するしか方法がなくなる不親切な仕様。
メニュー指令書から行ける所は常に更新されて、最悪進行中のストーリークエストすら表示されなくなります。
と言うか、ストーリー進めずにダンジョンだけ入ってると勝手にレベルが上がり、一部のストーリークエストを飛ばしてエンディングを迎えてしまいます。
後、所持アイテムが消滅するゲームです。
消耗品ならともかく、普通に見た目衣装とか作ったキャラ全ての衣装がバージョンアップと共に消えたりします。
ネットを検索すると、やはり、この手のバグも前々から存在するらしいです。
結局運営は、このゲームを完全放置状態にしているって事ですね。
つまらない事には運営の存在を誇示する行動を見せますが、ユーザーが必要とされる事は全て放置です。
と言うか、PS4でサービス提供初めて、PS4からのアクセスでホームページも正常に機能しません。
それだけでもいい加減な運営だと分かりました。
最初の触りは凄く良いゲームかな?と錯覚するほどでしたが、色々不安な意見も多く課金は控えていましたが正解でした。
既に課金してる人には申し訳ないですが、課金する価値すらないです。
無料と割り切ればカンストクリアまでは遊べますが、そこに至るまでに多くのバグと直面します。
私は、見た目衣装が忽然と消えて我慢の限界に達しましたが、長刀職追加のアップの時に、まさかの、作ったキャラ全ての衣装が消えるとは想像を遙かに越えた人を馬鹿にしたゲームと感じました。
売れなくなったから最後の荒稼ぎをしよう感しか感じないゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2019/01/26
うるち米さん
FF14は戦闘がゴミだったのでteraに引っ越して来た
戦闘はこっちの方が何倍も良い
悪い所
海賊とか言うIDで回り込みをしたら、壁にめり込んで抜けなくなった
聞いて見たら前から起きて放置しているそう
32GBのメモリなのに、人が周りに30人ぐらい居るところに行くと
メモリーがどうとかで、画質を強制的に下げられる
それも、相当酷い画質・・・FFの様にSS撮るとしたら、相当人気の無い所に
行かないと駄目っぽそう。サーバー負担を減らす為にしてるのかなあ・・・
後は、やっぱり過疎・・・夜19時ー20時なのに部屋が3つか4つしか無い場合が有る
それもプレミアによって回数が変わるから、入れないと実質部屋が0
そうしたら、部屋立てるしかないけど・・・寂しい・・・。
人の話を聞いたけど、強化が炎から凄いお金かかるから
強化に疲れるゲームだから鉄まで鍛えたら考えた方が良いと言われた。
良い所は グラフィックは普通よりかは良いと思うし、戦闘も悪くないと思う
けど、意味不明な画質低下をさせるシステムと、過疎は結構萎える要素だと思います。
効率は詳しくは知らないけど、募集がすぐ埋まれば良いと思うけど
埋まらないと、凄い大変そう・・・もう少しやってみるつもりだけど
ちょっと勿体無い感じがするゲーム。 開発の評判は悪いみたいです。
運営は、アーキエイジを潰す間際の行為をした人がPと言うのは
知ってます。
プレイ期間:1ヶ月2018/11/01
きんかんさん
いつもの新職一人勝ちのゲーム
バランス崩壊しすぎて、大乱戦、闘士などは
はっきりいってつまらない。
もうそろそろ、プレイヤーによる自主規制は必要かと思われる段階。
運営がやらないなら、使ってはいけないスキルの指定は必要になってくる。
プレイ期間:1年以上2017/05/04
オワタさん
職バランスの差が酷いのも有るが
廃効率厨房が想像以上に多い為
気楽に行きたい人をどんどん潰してる
ゲーム自体も、単なる即死ゲームで
避難しないと全滅しちまうぞーって感じのゲーム
当然不慣れや初心者は数え切れない程死んで萎えてそのまま辞めていく
運営の状態
1 運営が完全集金モード
2 努力も何もしない
3 サポート窓口もやる気完全無し、通報も無駄、要望関係も完全シカト
開発の状態
1 無能
2 口だけの嘘吐き状態、過去に有り得ないバグを散々出す
3 職バランスが滅茶苦茶、大剣が一番の最低火力と言う謎の設定、ハブりも凄い
4 日本の意見は一切取り入れない、苦情来ても無視
ユーザーの質
1 直結マンが多い
2 大量のロリコン
3 根暗の集まり
4 戦場キチガイが挑発しまくる、運営が通報されてもBANしないのを知っている為暴れる
良い所はグラフィックとノンターゲットの所だろうけど
結局、運営開発大半で悪いユーザーが壊してんだから
もうどうしようも無い状態かね
人が減って当然って感じ
本当に勿体無い感じだわ
プレイ期間:1年以上2017/02/24
楽しいんですけど・・さん
楽しいんですけど・・せっかく可愛いエリーンを作っても・・
せっかくかっこいいエルフを作っても・・
キャラクターの声が気持ち悪くてプレイできません・・。
やるなら掛け声を出すだけの近接職をやることをオススメします。
魔法職を作った場合・・
女ボイスの「しょーしょー」「ぺっ」
男ボイスの「ぎゃおすぎゃおす」「ほわちゃー」
・・・・
生理的に無理です・・・ 日本の声優を使ってくれーーー!
プレイ期間:半年2013/05/29
ティンクルさん
正直、とても楽しめるゲームです。
私自身、このゲームを始めたのは2016年1月末くらいからですが、評価の低い方が記載されているような疎外感はあまり感じません。
パーティー募集も簡単に行えます。
また、パーティ募集と並行してマッチングするシステムもあるので、直ぐに人は集まります。
初心者の方なのであれば[初見]である事などを記載しましょう。
例:サレロンの空中庭園 募集主初見 手伝って下さい。
などの失礼の無い無難な募集文が好ましいと思います。
レベルカンスト後は盾1人、ヒラ1人、火力3人の3職5人が1組のパーティダンジョン(ID:インスタンスダンジョン と呼ばれている)がメインになりますが(7人や10人で攻略をするレイドパーティーも有ります。)レベルカンストまでは上記のような募集をすれば余程人の居ない時間でない限り直ぐに集まります。
初心者でも歓迎のギルドに所属をすることにより、色々詳しく教えて貰えると思います。
私自身、最初はなにも分かりませんでしたが、親切丁寧に皆さんに教えて頂きました。
一般的なマナーを持ってチャット出来れば問題なく楽しめます。
中には変な方もいらっしゃいますが、それは無視しましょう。
ギスギスするプレイヤーもいれば、のほほんと楽しんでプレイしてる方も沢山居ますので安心して下さい。
ビギナーサーバーで始めるか、一般サーバーで始めるかは自由ですが、私は一般サーバー(エリーヌ)で始めました。
特に不自由なくフレンドも作り、ギルドにも参加をしたので現在もパーティプレイを楽しんでます。
恐らく評価の低い方はソロプレイを重視(オンラインゲームなのに?)している方かもしれないですね。
パーティープレイは必須です。
だからこそ楽しいのがオンラインゲームです。
TERAが気になった方は是非プレイしてみましょう!
イベントも頻繁に開催してる上にやることは沢山有りますのでその人の性格次第ですが、私は飽きを感じたことはありません。
私自身、色々なオンラインゲームをしてきましたが、おすすめできるオンラインゲームです。
私の口コミを運営の回し者だと記載される方も居るかも知れませんが、そういう方は、TERAで失敗して引退した人とかの腹いせだと思って下さい。
若しくは、他のゲームの運営の回し者かも知れませんね。
これだけ長く続いているゲームには理由があります。
つまらないゲームは直ぐにサービスを停止してます。
さて、私はこれからイベントの桜ギリードを沢山倒して来ますね。それでは。
次はTERAの世界で逢いましょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/09
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!