最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初めてネトゲをやってみた感想
TERAやってみたさん
今年からTERAを始めました。
私はまったりプレイする方なので、IDをガンガン回す方々とは視点が違うかもしれませんが、個人的に感じたことを書いていきます。
【個人的感想(良い点など)】
1.グラフィックが綺麗+マップが広大
◆フィールドのグラフィックが家庭用RPGのゲームで流れるムービーみたいに綺麗
◆戦闘だけでなく、散歩?やSS撮ったりしてても楽しめる
2.戦闘でPTメンバーそれぞれに役割がある(個人的にやりこみ要素)
◆初めに設定するクラス毎に戦闘での役割が決まっている。
(役割:盾(敵の攻撃を自分に引き付ける)、火力(敵への攻撃役)、回復(味方の回復))
◆各役割の動きを覚える・洗練させていく必要がある
(やりこんでいくと上手くなっている実感が沸くので、楽しくなってくる)
3.コンテンツが豊富(あくまで個人的見解です)
以下に箇条書きしてみます。(ID=インスタンスダンジョン)
◆ID(PvE):全部で28種類(下級・上級含む)
◆戦場(PvP):全部で9種(ただし半分以上は過疎になってる感じ)
◆連盟(PvP):三つの同盟のどれかに所属し、各同盟同士で競いあうシステム
(※1) IDの過疎について(個人的印象)((*)カンストレベルはLv65)
◆Lv1~60くらいまでのIDでは人が少ない
(上のID種類で該当するのは、14種類です)
◆Lv60~64のIDでは、ちらほら人がいる
(このレベル帯のIDで、スキルをパワーアップさせる紋章がドロップするため)
◆Lv65~のIDでは人がたくさんいる(というより皆ほぼここにいます)
(ここから先のID全てに行くには、装備を集める&強化することが必要です)
(⇒装備のレベルが低いと、入場できないIDもあるため)
(※2)Lv1~60くらいまでのIDで人が少ない理由(個人的見解)
◆クエストをこなすだけで経験値がたくさん貰えることで、一気にレベルが上がるため、このレベル帯をサクッと抜けてしまう
4.プレイヤーが優しい
◆経験者の方を捕まえて(笑)、質問すると色々教えてくれる
【個人的不満点】
1.レベルが早く上がりすぎる
◆クエストを厳選する(または受けない)など、プレイに制限つけることになったため
私の感想は以上です~(´∀`)∩ それでは~
プレイ期間:半年2016/06/03
他のレビューもチェックしよう!
insadさん
このゲームはネットゲームでも随一を争うグラフィックの美麗さがあります。
初見の時は初めて行くフィールドなどは思わず感動してしまいます。キャラの挙動や風景の描写まで凄く細かいです。
マップが広すぎるのが長所でもあり短所でもあるといったところです。
風景を見るために旅行してみたりするのもなかなか楽しいです。
難点は広大さゆえにワープが使えない場所などだと移動に相当の時間がかかることです。
戦闘はアクション性がやや強く、あまりスピード感は感じないですが動かしてて楽しいです。
モンスターハンターのような感じをイメージしたらピッタリな気がします。
最初は中型モンスターを討伐するのが凄く楽しいです。
巨大で倒すのに時間をかかる敵を倒した時の達成感はなかなかのものです。(現仕様ではだいぶ弱くなってしまいましたが。)
レベリングに関してはかなり楽な部類で、1ヶ月前後でカンストレベルが可能です。
カンスト後のダンジョンは現状あまり多くないので今後のアップデートが望まれます。
フィールドでの狩りはソロでも問題ないのですが、
このゲームのダンジョンは難易度が5人用で設計されているのでPTプレイ必須となります。
しっかり職業ごとに役割が決まっていて、バランスは素晴らしいと思います。
ただ、難易度ゆえに1人でも欠けるとかなり厳しくなる場面が多いので、最初はやや敷居は高いです。
慣れてしまうとPTプレイの一体感が楽しくなってくるはずです。
ゲーム自体のクオリティはなかなか高いのですが、PTプレイが主体となる場面が多いので人は選ぶゲームだと思います。
プレイ期間:半年2013/04/04
TERAは、クソゲー
悪質プレイヤーが多い
特に プレから始まるプレイヤーで
天から始まるギルドには、注意が必要
矛盾ギルドでイライラするよ!
全員が悪質ってわけじゃないけど
オススメはしません
理由
自分からギルドに招待しておいて
追い出された 自分が出来ないことを他人に
注意してくる
自分が出来もしないことを他人に要求してくる
最悪な 天〇の〇 ギルドでした
プレイ期間:1週間未満2021/08/09
にわかさん
ウォーリア→ファイターを50レベくらいまで育成してみた感想です。
ウォーリアの時は被弾が多くて戦闘が結構大変だったけどファイターは強すぎて吹くw
ウォーリアはアタッカー/タンカー役を切り替えられるがアタッカー役にしてもタンカー専門のファイターの方が強いってどういうことw
ファイターが新クラスだから仕方ないかもしれないけどあまりに強すぎて敵瞬殺で練習にならないのが困る。
おそらく高レベになったらPT必須になってアタッカー/タンカーの役割が生きてくるんだろうけど練習も兼ねてPT組まないとちょっときついくらいの難易度にした方が色々と良い気がする。
とりあえず50レベくらいまではPTID以外ソロで余裕なのでどんな感じかお試しで始めても楽しめると思います。
育成ボーナスとかも色々あってレベル上がるとアイテムがメールで送られてくるのでアイテムには困らないかな。
乗り物も色んな動物選べていいね。
初めてペガサスに乗った時は軽く感動したw
たまにフィールドに変な大型MOBがいてめっちゃ強いので注意w
適正レベソロだと100%死ぬw
大型は雑魚と違ってHPも多いし攻撃も強いので迫力ある戦いができて面白い。
ゴリ押ししようとすると死にそうになるのでうまく攻撃かわしながら戦うと脳汁でるw
今までやったネトゲと比べると完成度がめちゃくちゃ高いのでこれが無料で遊べるのは神だと思うw
PT組んでちょうどいいくらいの難易度だったら文句なしの満点だったかな。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/14
あさん
まだ初心者ですがアクションは楽しいですね 職バランス・ゲームバランスがちゃんとしてるので
ガード・回避などがしっかり活きタンクが前線でしっかり敵のヘイトをとり
遠距離職が援護しダメージが一定数いくと今度は遠距離職にヘイトがいくので
それをタンクや近接職が守る・・・とよく出来たゲームバランスだと思います
この作業が上手くいくと脳汁でまくりです
ただパーティに決まった職が決まった数いないとダメなのとすぐ死ぬような人だと
全滅でパーティ解散になっちゃうからか後アプデが不評?なのかで過疎だそうです
人気ゲームもこういうゲームバランスにして欲しい・・・
プレイ期間:1ヶ月2014/12/07
キモスキモスさん
運営臭いのが沸いてる為評価1
名品粉を削除してから新規撲滅に動いてる運営
グラフィックは綺麗、新規は60まで遊べるが
上級狙うと辛い強化になるはず
作業ゲームになっていき、下手な事や死んだりすると晒し上げ
運営の面白い所は、収益が上がらないと必死にガチャを出すが絞りまくったりする
で掲示板に工作しに来たり
過去にツイッター監視をして運営をちょっと批判した人が居たら
批判は辞めろと言う警告メールを出す
それで、他者の自分がツイッター監視してるの?と聞いたら監視や2chの監視等も
一切してないと言う、そんじゃそのツイッターに上げられた警告メールみたいのは
何なんだよって感じだけどなw
ゲーム自体は凄くは悪く無いが、運営が多少駄目で開発が本当に駄目って感じかな
プレイ期間:半年2015/10/26
どもさん
良い点
月額無料アイテム課金仕様でグラフィックも綺麗(PCスペックにもよる)だし、ターゲットをクリックするだけの半オート戦闘ではなく、任意のタイミングでスキルを振ったり先読みして置き攻撃したり、ギリギリで即死攻撃回避するノンタゲバトルは緊張感あって面白いです。FFシリーズの様に「炎」ときたらアノ召喚獣が「氷」ときたらアレだよねみたいなお決まりパターンではない、独自の世界観とシナリオも新鮮。
悪い点
一言で過疎が酷い。PT攻略が前提の後半ID(ダンジョン)ですら募集が少なすぎる。最難関IDは多少募集ありますが、TERAプロ級(職業TERA)な人達の巣窟です。もしプレイして挑戦する場合は「wikiを100回読んで、ダンジョン攻略動画を50回視聴し覚えてから来いよ無能」らしいです。(実際に言われたコメント抜粋)誹謗中傷コメントについて報告しても運営側で対処などは殆ど無く、仮に動いてくれたとしても罰則はかなり軽微なので現状無法地帯となっております。
まとめ
上でも触れましたが、どのネトゲにも一定の割合で暴言を吐くユーザーさんがいらっしゃいます。色々なネトゲで遊んでいたのでそれは十分理解していましたが、数あるゲームの中で何故かTERAに関してはそういったユーザーさんが多い気がします。類は友を呼ぶって事でしょうか・・・。
ワンミスで全滅なんて昨今のMMOでは珍しくもなく、他のゲームで全滅した時は「またがんばろう」や「この後時間あるなら、今からまた挑戦しませんか?」などに対してTERAの場合直球で「氏ね」やら「クソ雑魚乙」やら挙句の果てに、某晒し掲示板に癌プレイヤーだからPT募集で来たら無視又は追放推奨って書き込まれてるのを、良心的なフレンドユーザーさんにゲーム内で知らされショックでした。
新規で始める方は、兎に角精神的に強くないと本当辛いです。TERAはゲーム操作が苦手or不慣れなユーザー(初心者)に対して排除しようとする動きが強いです。ゲーム自体は然程悪くないが、ユーザー自身で腐らせてしまった典型的な例です。
プレイ期間:1年以上2015/10/01
にゃんこさん
わたしはとっても楽しめてます。
前にFがつく名前のオンラインゲームやってたのですが、
こちらはノンタゲという事で、最初はうまく出来るか不安だったんだけど、
やり始めたらとっても面白くてはまってしまいました。
逆に以前やってたターゲットしてから攻撃するタイプのゲームがめんどくなってしまいました><;
レベリングが超早いです。あっという間にカンストできます。
(良い点でもあり、悪い点でもあると思います)
とにかく戦闘がたのしいです。回避や防御スキルが豊富でキャラや職で
モーションも違います。
ポーションが採集と製作で作れてIDでは使い放題だし、ID中に死んでも
衰弱のようなデバフはつきますがこれも専用のポーションで即消せます。
衰弱無しで蘇生させるヒーラのスキルもあります。
金策も色々あるしお金も意外と貯めやすいです。
悪評高いガチャですが、乗り物とアバターが殆どです。
強さに直結する課金系は無いです。
と、良い点ばかり上げましたが、もちろん悪い点もたくさんあります。
やはりこのゲームも前にやってたのと同じく
ギミック予習ゲームです;即死攻撃もあります。
暴言を吐く人もいます。(特にPVP系)
ガチャは完全に運しだいです。3千円以内で即当たる時もあれば
数万かけても当たらないという話も聞きます。
絶対に○円以上は使わない、という強い意志がある方以外おすすめしません。
あと、残念なことに人少ないです。。。
ゴールデンタイムに募集が20件あるかないかって感じかな。
酷評多いし、韓国のゲームだし、わたしも親しい友だちにかなり強引に
勧められて仕方なく始めたクチですが、意外と楽しめてます。
どこのMMOでも言える事ですが、良いギルドを見つける事が大切だと
思います。私も友達と一緒に3つくらいギルドを変えました。
自分に合ったギルドが見つかれば楽しさも倍増すると思います!
なので少しでも人が増えてくれることを願って★5です!
(ちなみに関係者とかじゃありませんよw)
プレイ期間:1年以上2015/09/01
いつものllllllさん
砲火なんてまだマシなもんですよ。クーマスキングダムの人間側陣営でさえ動きが不慣れだとバレたとたん「あのランサーなにやってんの?」「ねえ●●●さんチャット見ている?」等の
文句・やじ・命令などがチャット欄を乱していく。グチグチ言ってくるのは廃人(ガチ勢)であろう。クーマス側になるともう大変。クーマス3匹のうち1人でも初心者が居るとチャット欄がこれもまた荒れはてる。
初心者の存在・指示が伝わらない・負け確定のイライラ要素が合体して廃人が激怒します。ゲームに本気出すのは勝手だが初心者に押し付ける身勝手さはどうなのさ。
ガンオンやった事ある人なら分かるとは思うが、ガンオンより全然TERAの方がマッチングが酷い。酷すぎる。500回どころか千や二千戦以上戦っているような廃人
と、参戦回数10回以下の初心者が同じフィールドに押し込まれる。本当です。初心者が参加する余地無し。廃人同士がブチギレながら戦ってるイメージ。
戦闘中にチャットで指示するPTリーダー?が居るのだが、この人たちが何言っているのか理解不能です。どこ守れだとかどこ攻めろだとか言っているようだが
戦いながらチャットだから仕方ないかもだが、ただ「右行って」とか言われても本当に全く理解できない。不慣れや初心者が全く楽しめない廃人コンテンツです。
不慣れにはこう言わないとわかりません。「誰が・いつ・どの敵に・どの方位から・どんな攻撃してください」じゃないと理解不能なんです。必死でチャットを見て理解しようとしたが、何言われてるのかさっぱりわからん。
戦場のセオリーや立ち回りが人並みに出来るようになるまで何千戦するような時間なんてありません。戦場コンテンツに参加する全員が廃人であるとでも思っているのだろうか。
戦闘中のチャットを25回戦くらい見てきたが、初心者に配慮した分かりやすい戦闘指示を見たことは「一度も」無かった。常に見るのは戦場コンテンツのセオリーだのを殆ど理解しているベテラン向けのチャット内容になっている。
戦闘中に不慣れが質問したとしてもガチ勢や廃人は「戦闘中に質問するな」「そのくらいググレカス予習しろアホ」とか言われそうだから質問した事は一度も無い。それぐらいの民度が低いと思われていて恥ずかしくないのか廃人たちは。
プレイ期間:半年2014/07/05
正直、新規カモにするギルドが酷いらしいw
野良なのでその辺関わったことないけど信用できない人とは組めないとかなかなかリアルでいい感じではあります
ただ、他人をカモるってお隣の国の風習なので話を聞いてると「あー・・・」とそこから先は口にしなくなるのはお察しでした
運営変わったので様子見に入ったけど相変わらずのようなのでさっきアインしました
グラ以外は特筆する点も無いしログインして数時間INしたらアイテムあげるよ!って運営もヨイショしてる点はログインだけでアイテムばら撒きしてるPSO2より頭は使ってるけどお国柄が出てしまうプレイヤーが多いのが残念なのかもね
これPK鯖だったら凄いカオスゲーになっると思う、そう言う危険スリリングなら☆5!
まさかPTダンジョン待ちでハングルで煽られるとは思わなかったがw
即効ログアウトしました(通報はするだけ無駄なので逃げましょう)
プレイ期間:1年以上2016/10/12
あああさん
9月ごろサーバーが統合されたらしいが、そこの点でまず新規勢としては不安を感じると思う。
サービス長く続かないんじゃないかとか・・・
自分のログインの時間帯があれなのかわからないがやはり人が少ないのがさびしい。
ゲーム性としては人は少ないがソロでも楽しいっちゃ楽しいんだよ。
くノ一でスタートしましたが結構さくさくすすんだし。
キャラクターもかわいいし。
レビューは☆2で。サーバー統合はダメだ。過疎を肌に感じてしまった。
プレイ期間:1週間未満2016/10/22
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
