国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

初めてネトゲをやってみた感想

TERAやってみたさん

今年からTERAを始めました。
私はまったりプレイする方なので、IDをガンガン回す方々とは視点が違うかもしれませんが、個人的に感じたことを書いていきます。

【個人的感想(良い点など)】
1.グラフィックが綺麗+マップが広大
 ◆フィールドのグラフィックが家庭用RPGのゲームで流れるムービーみたいに綺麗
 ◆戦闘だけでなく、散歩?やSS撮ったりしてても楽しめる

2.戦闘でPTメンバーそれぞれに役割がある(個人的にやりこみ要素)
 ◆初めに設定するクラス毎に戦闘での役割が決まっている。
  (役割:盾(敵の攻撃を自分に引き付ける)、火力(敵への攻撃役)、回復(味方の回復))
 ◆各役割の動きを覚える・洗練させていく必要がある
  (やりこんでいくと上手くなっている実感が沸くので、楽しくなってくる)

3.コンテンツが豊富(あくまで個人的見解です)
 以下に箇条書きしてみます。(ID=インスタンスダンジョン)
 ◆ID(PvE):全部で28種類(下級・上級含む)
 ◆戦場(PvP):全部で9種(ただし半分以上は過疎になってる感じ)
 ◆連盟(PvP):三つの同盟のどれかに所属し、各同盟同士で競いあうシステム

 (※1) IDの過疎について(個人的印象)((*)カンストレベルはLv65)
 ◆Lv1~60くらいまでのIDでは人が少ない
 (上のID種類で該当するのは、14種類です)
 ◆Lv60~64のIDでは、ちらほら人がいる
 (このレベル帯のIDで、スキルをパワーアップさせる紋章がドロップするため)
 ◆Lv65~のIDでは人がたくさんいる(というより皆ほぼここにいます)
 (ここから先のID全てに行くには、装備を集める&強化することが必要です)
 (⇒装備のレベルが低いと、入場できないIDもあるため)

 (※2)Lv1~60くらいまでのIDで人が少ない理由(個人的見解)
 ◆クエストをこなすだけで経験値がたくさん貰えることで、一気にレベルが上がるため、このレベル帯をサクッと抜けてしまう

4.プレイヤーが優しい
 ◆経験者の方を捕まえて(笑)、質問すると色々教えてくれる

【個人的不満点】
1.レベルが早く上がりすぎる
 ◆クエストを厳選する(または受けない)など、プレイに制限つけることになったため

私の感想は以上です~(´∀`)∩ それでは~

プレイ期間:半年2016/06/03

他のレビューもチェックしよう!

これはまずいと思う

ポスコさん

グラフィックと戦闘はまだ良い
だが、、、これからのアプデが問題すぎるのと
サービス終了もいつどうなるか判ったもんじゃない状況

そして、困った事に高速レベル上げが今流行って居るが
上級者が凄い勢いで、中ー初心者をハブきまくってる
格差が付きすぎたと言う事も有るが
最下級でハブる奴も居て、初心者っぽい人が無視されたと
辛かった感じだった。で、ギルド見たら
ああ、あそこの○伝子ギルドかと思ったが

運営もまずい状態、ユーザーVSユーザー状態でやばいよこりゃ
募集文に何々指定とか書いてやれマジで
それで、廃人らは人が減ったとか文句言ってるなよマジで

プレイ期間:1週間未満2019/09/05

酷評が多いですが、十分楽しいと思います
なんて言っても基本プレー無料であのグラフィックとボリュームができるわけですから(無課金でなんら問題ありません)
携帯のソシャゲで当たりもしないガチャにつぎ込むようなことをしなくてもゲーム内で回収できるもので苦戦はしません

·悪い所
エリーンが優遇されすぎてる(職業)
クエストがお使い要素多すぎ(本気でだれる)
快適なchを選んでもエリチェンしたら混雑してる所に勝手に統合される

·いい所
見た目などこだわらなければ課金は必要ない
グラフィックが綺麗
頭を使うアクションゲーム

他のレビューでは回避行動も含めてスキルのインターバルが長いことを悪いというものがありますが、自分は逆にそれがいいと思います
それも含めてアクションを考え、敵の動きを見ながらスキルを繋げる楽しさがあります
これはPSが要求されるもので、無双ゲームしたい人には向かないし触らない方がいいです(きっと酷評してる人はそういった部類)
アクションゲームだからと爽快感を求めて連打で俺TSUEEEしたかったら他のゲームをオススメします、真面目に

課金がある以上、対価を支払ってプレーする人が優遇されるのは当然
見た目もそうですが、移動が楽とかアイテム上限多いとか
大事なので再度言いますが、これは基本無料プレーですよ?文句を言ってる人はタダのゲームに何を文句言ってるのかわかりません
総評としてとてもよくできたゲームだと思います
少しでも参考になればと思いました

プレイ期間:1週間未満2018/12/18

もー本当にクソゲーっすよ?
とにかく奇妙なバグは多いし、ダンジョンだけやってれば65カンストしちゃうクソゲーw
ストーリーすっ飛んで今更やる意味もなくなるw
つか、壮大なアルゴンとか言うアルミ溶接みたいな名前のボスを倒す話が、いつの間にやら狸と幼女の恋話になってるしw
序盤のアィーシャの無駄死に感半端ないw
イルカとか言うカンストユーザーが集う憩いの場に行くと、右も左もエリーン一色で思わず苦笑いしてしまった…
つか、ウンウンうるさいんだけどw
幼女のクセにやたら色気付き過ぎてるし、こいつ変質者好みキャラやなw
年相応の自分としては流石に引いたw
ストーリーやユーザー志向がズレ捲ってるゲームに持ってきて、ダンジョンがとにかく後半マッチングしないw
つか、トークンとか数集めのバランスも可笑しいw
26個貯めてる内に全部揃って、その頃にトークンようやく貯まってもな~w
60以下の頃のトークン1個に1個交換ならまだしも、何故26とか無駄に集めさせる必要あるのか意味がわからんw
ただでさえ倉庫圧迫するのに、毎回無駄なゴミ拾いさせられる後半は本当にクソゲーの極みw
ヴォル取って満足するんじゃなくて、それ以上やる意味を感じさせないクソゲーって事w
65から結局ランク10強化素材に泣かされ名品に泣かされるだけのクソゲーw
結局、小まめに強化しててもしなくても、失敗する時は失敗するし、小まめに強化してたキャラでリリス連続8回失敗してるのに、強化ほどほどの適当にやってたキャラはさほどミスなくあっさり強化出来る運仕様w
つか、何度も言うけどダンジョンマッチングが糞ゴミやから全然ヒットしない。
イルカにはゴミの様に人居るのにw
ようやく入っても65から突然理由説明なく、まだ準備が終わってないメッセージ連呼で突入出来ないクソゲーに変わるしなw
つか、理由は妖精が糞小さい文字で喋ってるけど、かなり初見は見落として混乱する糞仕様w
どーでも良い【まだ準備が終わってない】ってメッセージのみがやたらデカイ糞ゲーw
更に数回突入してると、同じダンジョンには突然入れなくなる糞仕様w
まぁ、必要な物は全部取ってるから行く必要もないがw
適当に強化石集め行こうかな~とか思ったら待ち時間じゃなくて、一切受付シャットアウトしてる始末。
再開放1週間か1ヶ月かは知らんが、これじゃあ、行けるメンバーに制限掛かるから過疎って当たり前w
かなり遅れて来た新規なら、最悪ダンジョンマッチングすら皆無に成りかねない糞仕様。
結局は、エンドコンテンツだから叩き売り出来ないって言う糞な考えが、更なる糞っ振りを生んでしまってる仕様なんやねw
人口はソコソコ居ても、行ける回数が無くなった人達ばかりじゃねw
後から到達した人は、その次に連なる人が来ないとマッチング出来ないって言う糞ゲーになるw
あのFF14とか言う糞ゲーも、それはマズイって理由から、クリア済みユーザーもマッチング出来る仕様にしてるのに、ここの運営は頭悪いんやねw
とにかく、いろんな意味で残念なクソゲーw

プレイ期間:1ヶ月2019/01/03

結局、いくら持ち上げる信者さんが居ても、今回2つしかないサーバーを統合。
それは良いけど、作成したキャラが規定数越えてるから削除しろとか、自分勝手な都合を押し付ける運営。傲慢にも程がある。
バグはやたら多いし、ストーリー終わるとほとんどやる事がなくなるし、そのストーリーもLV上げを優先してるとすっ飛ぶし、これのどこが面白いと言えるのか意味不明。
そもそも人が居ないから統合するんで、信者がどれだけイキっても現実の結果が出てる。
新職業追加でキャラ拡張枠をサービスして、自分達の都合が悪くなると削除しろとか、これを傲慢と言わず何と言うのか。
ゲームは幼女体人気に肖り幼女体を優遇して他は投げ遣りな運営。
どれだけ信者が頑張ってイキまいても結果が全てを物語ってるんだよねw
一時期はps4から始めたユーザーも居たけど、無料でストーリーだけ遊んで賢いユーザーはほとんど辞めてるよねw
LV65過ぎたら実質は、規制縛りで回数制限付きコンテンツをダラダラさせられるだけだし、そもそもタイミングが合わないとマッチングすらしないから、やるだけ時間の無駄。
ボリューム不足を姑息な延命対策でダラダラ引きずるクソゲーって事に変わりはない。

プレイ期間:1年以上2019/05/21

プレイ期間=1~2年
感想=
大型アップデートとあちこちで広告をしていたのでいざいってみるとなんじゃこりゃ・・・つまんねぇ・・・。ほんとにそれだけ。復帰前と比べてずいぶん人が減りました。そして人口層は課金されたエリーン層ばかり、きもちわりぃwww
CMもなんか幼女使ってましたが正直どんびきでしたね。今回のアプデがずっこけでしたので、また近々大型アップデートするらしい?ですが、どうなんですかねぇ。。。もはやこれはゲームというより、アバターを楽しんでる人たちしかいないんじゃないでしょうかね。あとは作業効率厨がたくさんいます。いったいお金を集めて何をするんですかねぇ~?

プレイ期間:1ヶ月2014/11/11

桔梗さんよ~ケルの名品粉削除されてんよ
それが凄いまずい状況になって新規は厳しい状態になってる
それは良いんだけど

にわかー頼むぜ
ユカとか名前変えるなよな~www
相当頭に来ちゃって変えたんだろうけど
本当に笑っちゃうわー

プレイ期間:3ヶ月2015/10/27

未来のあるゲーム

愛すクリームさん

プレイ期間3年

良い点

他のオンラインゲームを色々プレイしてきましたが、TERA以外でキャラクターの感情が、自然とリアルに顔に表現されるゲームを見たことがありません。とっても可愛いくまた、かっこ良く見ていて飽きません。キャラメイクするレパートリーも多く愛着が湧く事間違いなしです。


グラフィックはとても美しく、フィールドを歩きまわるだけでも楽しめます。ぜひ最大の解像度でプレイしてほしいです。


戦闘はスキルの幅も広く職に応じた動きをするので、すべての職を使いこなすには時間がかかりますが、慣れると楽しく敵を倒せます。ですが、スキルだけでは敵は倒せません、プレイヤーの判断力と操作力がとても重要になってきます。

またスキルの強化ができ、最初は発動に時間がかかって、敵に当てる事に難しさを感じますが、レベルアップに応じて攻撃力と攻撃速度が上昇していきますので、簡単に当てる事が可能です。(武器の性能でより強く早くすることができます。また個人的にお勧めの職は「ソーサラー」が良いです。)

装備は最強の武器を、無課金者でもダンジョンを攻略すれば材料を集めて制作することができ、とてもバランスのとれたシステムと感じました。

悪い点

LVが最大になればやることが少なくなってきます。装備の強化も限界があり、やりこみ要素がレコード集め(PS3で言うトロフィー集めのようなもの)しかなく、とても勿体ない。
装備の強化の限界については無課金者ではとても難しく、覚醒させて限界に近づくのですが、覚醒まで行くことが難しい…強化の幅を広げて、覚醒を容易にして様々なオプションを入れるべきだと感じました。

やりこみ要素やささやかな楽しみが欲しいと感じいくつか考えを載せます、特殊スキルや、属性をわかり易くスキルに表示したり弱点や耐性要素を取り入れたり、レイド系ダンジョン(10人で挑むダンジョン)を設置したり、とても強い敵をフィールドに1~2体配置したり、運の良い人が出会えるアバターを落とすモンスターを1匹入れたりと・・・もっと色々楽しくできるはずだと感じました。

ささやかな楽しみも、今後ともTERAを続けて行ける、大事な要素の1つです。ぜひ今後とも期待したい作品なので「4点」です!

プレイ期間:1年以上2016/03/01

なるほど~私怨レビューって下のやつみたいなのですか?(笑)
全部やってないやつは評価するなですって!驚きですね~
遊び方なんて人それぞれなのに!
こういう人はゲームでもトラブルばかり起こしてるからそのゲームが嫌いになっているんでしょうね!
自分が★2個付けてる理由すら書いてないし多分業者かな?(笑)
あとアイテム課金制のゲームだからってガチャだけが課金手段じゃないので!
ガチャやってないからダメとかいうことにはならないので勘違いしちゃダメですよ~
まぁ冗談はこの辺にしてレビュー行きます!

◎良い点
無料でも十分遊べる点。
キャラクターがかわいい点。
グラフィックやムービーが凄いクオリティーな点。
操作方法を自由にカスタマイズできてヌルヌル動かせる点。
割りとスペックの低いPCでも大丈夫な点。
1日20分くらいから簡単に遊べる点。
ID報酬や入場回数には1日の上限があってヘビーユーザーとの差が出にくい点。
カンストするまで~数週間はずっと楽しめる点。
かわいいアバターが沢山ある点。(取引所で安く売ってるのもあります!)

☓悪い点
低レベルだとPTが組みにくい点。
種族によってアバターの種類に差がありすぎる点。
ドロップとかダイスとか強化とか良くも悪くも運次第な所がある点。
高レベルIDは初見では難しすぎる点。
すべてのIDを攻略してしまうとマンネリ化してしまう点。

★総評
実は私は某ギルドでギルマスをやらせてもらってるのですが最近新規の人が増えてきてるなーと感じることが多くなりました。ギルメン募集を公式サイトに出したところ1週間たらずで20人近く(うち7名は新規)集まりました! 過疎が酷いって言う人がたまにいるけど最近は本当に人が増えてきてると思います。多分マッチしにくい時があるから過疎が酷いと感じるのかも?
私自信いままで色々なゲームをやらせてもらって既に辞めたものも沢山ありますがTERAだけはまだまだ続けられそうです。それはゲームが良い、と言うより良いプレイヤーに恵まれたから、だと思います。TERAはすごくよく出来たゲームですけどゲームはあくまで遊ぶためのツールでしかありません。一期一会、人と人との出会いを大切にして行きたいですね。

プレイ期間:1年以上2015/10/25

PS4の評価なんですけど、結構楽しいじゃん
使うキャラによっては難しかったりするけど慣れちゃえば楽 
初心者におすすめ「くノ一」「アーチャー」 安定してる火力がある
戦いのシステムもそこまで悪くはない、避けるタイミングが分かれば大体避けれる
回線もそこまで悪くはない無料でこれならそこまで文句はないかなぁ
あ、でもやるんなら早くやった方がいいですよ。ダンジョンパーティーマッチングが出来なくなる、同じレベルの子がいつまでもいるとは思えないからね。

ストーリーとかの評価はしません、今まで無料ゲームでいいストーリーがあった気がしないんだよなぁ、なのでTERAのストーリーも見ていません、スキップがあったのでスキップばっかりしてました。戦いとエンジョイが全ての人なので興味がないんですよね。
全ムービーがしっかり作ってあれば見ていた、でも無料ゲームにそこまでの要求するのも正直バカらしいです。大体の人も戦いとエンジョイがすべてだろ?

プレイ期間:1週間未満2018/12/24

<良かった点>
・オープンワールドによる広大なフィールドでの冒険してる感が他のゲームより頭三つは飛び出てる印象が強く有り、単純に色々歩き回るだけでも異世界に行ってるような楽しさがあった。
・リアル感と言う事か、移動に時間がかかるのも「現実世界でもそうだよね」と思えるのが旅ゲーとして印象が良かった。(ただし、コレは上級プレイヤーになると煩わしい面になるので表裏一体)

<悪かった点or今一つな点>
・所詮は韓国と言わざるを得ないクオリティーのアクション性で、敵を倒してレベルを上げるという道程があまりに退屈過ぎる。
・冒険をしたいという『目的』から「レベルを上げる」「装備を無理やり強くする」という往年のネトゲにありがちな、『手段が目的化する』という流れにユーザーの99%が疑問を持たせないような設定にしているのに、次世代を謳うのは無理があって冷める。
・ストーリー性はどこかの書籍から引っ張ってきたような単調なもので、回り道に回り道をさせられた結果、メインストーリーってなんだったっけ? と、コレも往年のチョンゲにありがちな手法で冷めた瞬間でした。
・他レビューでは「仲間がいる」「みんなで楽しめる」「出会いがある」というレビューがある程度ありますが、それはTERAの『売り』ではなくどこにでもある普通の『出来事』ですので、既存ユーザーに対して運営側がどれだけコンテンツを与えていないのか不安になる。

<個人的に面白くない点>
・くどいようですが、やはり韓国ゲームにありがちな『魅せるだけ』という面が強く出ているのが残念に思えます。
壮大かつ今までにない超大作であるとムービーで見せつけるだけで、実際にはそんな事はないという例や、ムービーと実際のゲーム内容が大きくかけ離れた物を公式OPムービーだと見せてられても『だからなに?』といった冷めた感想しか出ない。
・PVPを売りにするなら日本産アーケードゲームレベルのクオリティとバランスに加え、単純な強さを「課金しても大した意味が無い」位までの実力至上にしないと何楽しいのか一切理解出来ない。
・「ダンジョン」で「強い敵」で「レアアイテム」で・・・・というコンテンツは、完全に時代遅れでリアルの時間を使ってまでやろうという価値は皆無。
・女の子キャラの『おちょぼ口』がださすぎてツボにハマってしまい、最初はにやけをガマンするのが苦痛だった。

<運営に対する感想>
・昨今の日本産ゲームに慣れてしまった点では贅沢と思われるが、アップデート頻度や内容、バランス調整頻度やその意味があまりに少なすぎるので、既存のユーザーに対して「こんなのでいいんだ」という肩透かし感があった。
・イベント内容が「誰もが」「無償で」「お得な」というような内容が少なく、焼き増し内容のイベントではないイベントを出し続ける姿勢が、運営の答えなんですね? と、冷めた感想が出る。

<最後に>
・韓国らしさがふんだんに散りばめられた『はりぼて』ゲームでした。
ゲームにおける「手段」「目標」「目的」が不鮮明で、リアルの時間を使って入れ込んでやろうという気持ちにはなってはいけないと強く感じました。
ユーザーの民度については、正直どこも一緒なので触れませんが女の子キャラを使うと『おちょぼ口ブス』なのにみんな寄ってたかって話しかけてくるという珍事件が発生していたのが爆笑ポイントでした。

プレイ期間:半年2017/10/21

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!