国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

なんか冷めた

謙介勃起3秒前さん

今回のイベントもそうだけど、もうゲームシステム的に限界がきてると思われます。
ルート固定にはじまり、観測機射撃、札システム、艦載機練度など
自軍はルート固定の為、態々足手まといの艦を使い。制空権取って、艦載機の練度
をあげる。それでもこっちはボスまでに大破1隻でたら即敗北
ボスマスでもレアドロ狙うにはS勝利必須、しかも燃料弾薬がほとんどない状態
イベントの最深部とか道中支援、決戦支援使って24隻で戦っても敗北とか
無能と言うしかないでしょ。こっちの戦艦は駆逐艦しか叩かないし、駆逐は固い敵に
カスダメしか与えない。敵の戦艦棲鬼、空母棲鬼の攻撃でこちらはほぼワンパン大破
だもんやってられんわ。
なんか運営がぼくがかんがえた最強の艦隊でこちらがボコボコにしている感じ
13秋からイベントしてるけど、ソシャゲのイベントって集客狙うものだと思うけど
こちらは運営が客を振るい落とすとか斬新ですね。新規もすぐやめる訳だね。
桂島も新規なんてほとんどいなくて、botやマクラーの実験場だもんね。
はっきり言ってもう新規はプレイしないほうがいいと思います。
新規は古参のおもちゃにされるだけだし、ユーザーもキチガイばかりです。
絶対お勧めしません。
最後に、田中謙介の名前があるものは絶対避けましょう。こいつは真正のキチガイです。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

他のレビューもチェックしよう!

最近の課金ゲーっぷりは酷い。
アイオワ砲の必要資材なんだこれ。ネジ課金しないと、改修無理。
速吸の洋上補給も課金限定。増設女神も提督の間で定着しつつあります。
攻略ブログなんて本当に酷いよ。改修maxばっかりだもん。
無課金でプレーするのは、ストレスが溜まるだけです。
ちなみに、今から始めて課金しても一線級にはなりません。限定装備多いんで。

プレイ期間:1年以上2016/07/08

もはや何も残ってない

元白露型提督()さん

数年前までは春夏秋冬のイベントがあったが今はどういうわけか春は餅を集め秋にはサンマを集めクソほど低い確率で艦娘がドロップするイベントは、夏の大型と秋とイベという名の季節は冬イベントのみ。
肝心の運営はプレイヤーに対する嫌がらせだけを加速しリアイベ()のカレーキャバクラと気持ち悪いカワウソとキリンのゴリ押ししてゲームはやることは全部やったとふざけたことを言う始末

残ってるプレイヤーに関してはここに居る☆5のレビューを見てもらえればわかる民度
「嫌ならやめろ」ともはや宗教の領域

新規には絶対おすすめできないゲームです。本編にもストーリーなんてものはないので艦娘が気になるなーって方は二次創作のほうが充実してるのでそちらを見てたほうが全然いいと思いますよ。覚

プレイ期間:1年以上2020/02/27

避けるのも運ゲ
攻撃をあてるのも運ゲ
誰が何を狙うのも運ゲ
せっかく特効艦や装備をつけても狙ってくれなきゃ意味がない
道中大破しないようお祈りをし敵の潜水艦の攻撃は先制対潜なんてできないゲージを割るときなどはキラキラをつけて避けてくれるのをお祈りしかできない
基本的には見守るしかないので別ゲ等をしながら消化するのをひたすら待ちます
大破が出たら最初から戻りますw
戦闘画面はイラストがバナー広告みたいに流れるだけのしょぼい演出
今回のイベントはついに音楽の使いまわししましたねw人数に対して売れてないのかなw

馬鹿でも時間さえかければいつかはクリアできるなんてそれ面白いのか
wikiの報告者や攻略サイトの人よりもいい装備いい艦高レベル揃えても報告者はたかが数回でクリアできかたや私は数十回かかってもクリアできないそんな糞みないなガチャゲです
まあのめり込まずに暇つぶしでやってるだけなのでイライラはしませんがね別ゲしながらですしw
ゲームをやりたいならやめましょうこれは無料でできるガチャゲですさらに満足度なんてほとんどなく虚無感に襲われるでしょうね

プレイ期間:1年以上2017/05/12

艦これは他のゲーム以上に「資源」に気を配らなければなりません。課金することにより増やせる資源はそんなに多くありません。それに比べ、出撃、新しい艦の建造、装備の開発、キャラクターがダメージを受けた際の修理などでの消費がかなり大きいです。
自然回復もありますが毎日更新される任務の報酬と遠征による資源獲得が主になります。
もちろんそんなことをしなくても艦隊の規模が小さいうちは遊べます。
しかし、規模が大きくなるに連れて自然と資源の運用に目が行くようになっていくでしょう。

苦労して資源を集めて頑張って育てたキャラクターに愛着が湧いていくと思います。しかし、このゲームではどんなに強く育ててもダメージを受けすぎれば完全にロストしてしまいます。
このシステムがキャラクターに感情移入しやすくし、同時にキャラクターをロストに対する恐れを生みます。

ここまでは、資源の要素が強いキャラクター育成ゲームなのかなと思われるかもしれません。
しかし、イベントを考えるとこのゲームは長い1サイクルのウォーゲームへと豹変します。

イベントでは、先行配信されるレアな艦娘が報酬として登場します。
この艦娘たちは、イベント終了後でも入手できる可能性がありますがイベントを攻略することに比べて遥かに大きな労力がかかる可能性があります。
これまで遊んできた事で資源運用の大変さがわかっているプレイヤーはこの機会に少しでも多くの報酬を手に入れようとします。
しかし、奥に進めばそれだけ資源を消費し、ダメージを多く受ければさらに消費します。
イベントの後半にいけば行くほど消費量が増え、イベントではない時の数十倍のペースで消費されてしまいます。課金しても追いつかないほどです。
またボスが時間で回復するといった要素もあります。
これによって、プレイヤーは進撃によって得られるリターンと、艦娘のロストや資源の浪費といったリスクの間で葛藤することになります。
少しでもリスクを回避するには、イベント前に少しでも多く準備をしなければなりません。

結局のところイベントまでに資源を含めいかに効率よく強い艦隊を作り、運用していくかが大切なのだと思います。
艦これにのめり込んでいくとイベントまでの準備期間、そしてイベントを合わせて1サイクルのゲームだということに気が付きます。

艦これは最後は運ゲーだなどという言葉を聞きますが。実際はそうではないと思います。
その運をつかみとるために平時から戦略を考え、ここぞという場面には大胆な決断を必要とするゲーム。
これが艦これという奥の深いウォーゲームの魅力なのだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/13

最初は無課金~微課金でもかなり遊べます。
海域攻略やドロップ艦、開発艦など要素も多くあり日々楽しくプレイさせてもらっています。

プレイしていく上でキャラが全然手には入らないことはありません。むしろ艦船の所持枠が無くなるのでそこに難儀するかもしれません。

キャラが魅力的で立ち絵のクオリティも高く、絵師さんは本当にいい仕事してます。おかげさまで毎日キャラを眺めてはニヤニヤしています。できたら艦これ改みたいにLive2Dにしてほしいですね。してくれたら個人的に神ゲーです。もっと愛着が湧くと思います。

とにかく良いゲームです。

プレイ期間:1年以上2020/05/17

このゲームを簡単な一言で表すとタイトルの通りでしょうか。
少なくとも「今から新規で始める」という選択肢だけは無いです。

 ボードゲームをベースにしただけあって、一つ一つの行動は内部のサイコロによって成功・失敗・クリティカル・ファンブルのようなかなり極端な結果として吐き出されます。
 このため、TRPGに慣れ親しんだ層であれば違和感なく入り込めますし、コンピュータRPG・SLGしか知らない世代にはひたすら理不尽に映るかもしれません。

 2014年夏からこの成功条件はかなり厳しく設定される傾向が一気に強まり、前者ですら理不尽極まりない展開を強いられる場面も増えました。
 高校時代、強権GMっぷりに友達がいなくなった田中君(仮名)を思い出す人もいることでしょう。TRPGにおいてプライドの高すぎるGMは本当に厄介です。

 課金要求しない代償に膨大な時間とストレスを要求するのが初期のゲームデザインでしたが、「課金要求さえしなければ良ゲーか?」というブラゲ・ソシャゲの存在意義に大きな問いかけを残した意味では偉大な作品かもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/08/24

普通に面白い

艦これスキーさん

艦これは課金して早く強くなるゲームじゃないよ
それを勘違いしてる人が多い、もしくは批判したいだけのエアプ
艦これからランダム性抜いたらそれってもうポケ*ンやドラ○エやF×に限りなく近い何かになるんじゃない?
しかもストーリーないからつまらない
それにこのゲーム一応18歳以上しか出来ないって規約だし、多少理不尽なことあっても我慢できる年齢の人がやってるわけで、子供向けにぬる〜く作ってるわけじゃない
ランダム性抜いたらサクサクイベントもクリアできるし、近代化改修に至っては別に失敗してもすぐにMAXになるから困らない
逆に失敗でも半分ステータス上げてくれるゲームの方が珍しいかと
運要素が強いのは否めないけど試行回数でなんとかなるし、試行回数増やすには勿論課金じゃなくて遠征や自然回復や潜水艦巡洋航海等で資材を貯めること

的を外して批判してるお馬○さん(エアプですねわかります)が多かったので批評してみたけど、萌豚且つ毎日1〜2時間以上ゲームに時間割いてもいいよって人しかこのゲームは無理、というかブラウザ、オンラインゲームは時間なきゃ無理
艦これに限ったことじゃない
ただ、艦これは時間がないのを課金で埋め合わせしにくい
モバ○スとかの基地課金者には向いてない
まぁモバ○スは時間も金もなきゃ無理だがな

プレイ期間:1年以上2015/03/02

ついに強制ギミック解除のギミックゲーと化したな
嫌な予感してたんだよ、今までめんどくせえ!つってごり押ししてきたがもう無理らしい。今季秋イベは控えめに言ってもクソだわ、なんだこのメンドクサイの

なんっもおもんない到達するだけーの挙句、基地被害ゼロとか正気失ったんかと
今までなんだかんだ面白味感じてたがもう潮時かもしれんね
このやりごたえと面倒さをはき違えた方針、くだらねえわほんと

敵つっよ! ならまだいいよ、だがコレは酷い
テストプレイとかまともにやってないんだろうなぁ・・

何が4海域だよ、破壊輸送破壊とかあほかっての、このあと後半もあるとか気分下がる。丙でいいから楽にやらせてくれよほんとさぁ・・・

プレイ期間:1年以上2017/11/26

少し続けるとやることなくなりますね、やっぱり。
キャラの入手に課金は必要ではないものの、現時点では入手不可能な装備、キャラクターが存在。
そして出にくいキャラはひたすら絞ってます。(課金不要だから当然?)

キャラを使って行う戦闘も割と単調なもので、MAP数もそれほど多くないです。
戦闘面において上位戦力のキャラが揃うと、下位戦力のキャラは存在価値を失います。

ついでに言うと2週間毎にあるアプデもちょっと内容が・・・という感じです。

プレイ期間:半年2014/07/01

過去(2年目くらいまで)
・課金しなくても十分遊べて楽しい
・操作が簡単だし、一回のルーチンが短くて時間の合間にさっとできてイイ!。
・何も考えずにポチポチやってても進められて楽しい
・他人と競わなくてもいいので気楽
・好きな艦を編成して遊べて楽しい
・イベントはドロップが豪華で楽しい
・意味深なセリフで史実を調べるのが楽しい

現在
・課金しないと、艦隊コレクションできない。甲挑戦するなら、さらに必要。
・複雑なルールを覚えないといけなく、面倒な装備変更が頻繁。
・複雑なルートや無駄演出で、一回のルーチンが長くてとにかく時間がかかる。
・ミスしやすいUIがまったく改善されず、イライラ。
・注意してても、明石旗艦でミス出撃。キラが剥げて、毛根も禿げる。
・なんか、罵倒してくる人たちが多くて萎える
・イベントはドロップも報酬もしょぼく、装備枠を圧迫して課金が必要に。
・辛気臭いセリフや暴言で、萎える

どうしてこうなった?

プレイ期間:1年以上2018/02/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!