国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

今回のイベントで

半人前さん

はい、皆さん発言しておりますが今回のイベントはちょっと苦い顔しました。私は1年以上しておりますがあまり触る時間が無くそれほど強い艦隊でもありません。イベント難易度の丙乙甲を実装してくれた時は本当にありがたかった。これは乙で挑戦していけるな、資源が減ってきた…報酬は諦めて丙にしてクリアしよう。など、本当に助かっていました。が、なんと言っても今回のファイナルステージE7。丙でさえ鬼畜の難易度です。今まで甲をクリアしてきたユーザーも丙に断念する人が続出し、それ以下の人達はクリアする希望すら持てない。道中撤退(ボスまでたどり着けず、味方をロストさせてしまわないように止む無く撤退するシステム)が相次ぎ、運任せの羅針盤の進路。減る資材(味方を出撃させるために必要なエネルギーです。これがないと出撃させることはできません。無くなればまた日を注ぎ込んで貯めるしかありません)を気にしながらイライラ。ストレスしか溜まりませんでした。

甲(難易度高)、乙(難易度中)、丙(難易度低)。運営さん、この3つ今回のイベント意味ありましたか?私にはユーザーに対する嫌がらせにしか思えませんでした。

欲しい艦娘を取り逃がすと、次にいつ獲得できるか分からないゲームシステムなのですが、イベント限定艦娘もそろそろ建造可能にしても良いのでは?と思う艦娘が多数(秋月やプリンツ・オイゲンなど)
ストレスが溜まると物に八つ当たりする方、ちまちました作業が嫌いな方には難しいゲームかもしれません…。

それでも一度プレイしてみるのもアリだと思います。
最初の頃は楽しいゲームだと思います。運ゲーですが。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

他のレビューもチェックしよう!

一つ一つの動作が遅くてイライラ
戦闘の速度も遅く、戦闘結果や羅針盤で一々クリックを強いられる
キャラのセリフもメタセリフ、百合ネタ、特徴的なセリフを繰り返し言わせるだけ
二次ネタを取り入れたることもありキャラに愛着がもてない
キャラごとの性能は大半がコピペ性能である

ゲーム性としては運要素の塊
改良、ドロップ、建造、開発、敵の編成、攻撃対象等ありとあらゆる要素に運が絡む
命中や回避などステータスの影響がわからずイライラ
レベルをあげても防御力もHPも上がらないので敵の攻撃をもらうと一発大破で帰還
このシステムじゃ今後も面白くなることはない

大型建造やイベントドロップの運によってプレイ数カ月分の格差が生まれる
実にバカバカしい
やればやるほど知れば知るほど嫌いになるゲームである

プレイ期間:3ヶ月2015/01/18

運を操るねぇ

あさん

このゲームは運が絡むのでは無くて運しか無いゲームです 下の方は運を操るって言ってますけど あんたは魔法使いか神様ですか すごいですね~ 運を操れるなんてうらやましい限りです
その能力を艦これなんかに使わずパチンコに使えば良いのに家建ちますよ 
このゲームの難易度調整の仕方はサイコロの面数を増やしていくだけなのです
だから同じステージを何回もやらされる羽目に イベントでは中盤以降は最低でも同じステージを8回も回らなければならず いたずらに資源とバケツと精神力を削られます だからつまらない。
金で無双もゲームじゃ無いが ただの運や資源とバケツで殴るってのもゲームじゃありません
ユーザー離れが最近はヒドイらしくて運営は焦ったのか今頃になってUI改善しましたが
もう時すでに遅しです 信者しか残ってない もう艦これの復活は無いでしょう
引退に追い込む要素満載です これから新規で始める方はその点を注意してください

プレイ期間:半年2015/10/31

このゲームを始めたのは最近ですが、いろいろひどいです。
まず初期艦として一人選ぶのですが…
吹雪→同人誌かな?企業のゲームの絵柄にしては…
漣→これも同人誌。趣味で作ってるゲームかコレ。
電→パース狂ってるけど割とかわいい。
叢雲→なんか見たことあるキャラデザだけど今時そんなのあんま気にしない。絵柄良
五月雨→普通。可もなく不可もなく。

と、最初に選ぶべき艦の半分が新人同人作家レベルです。
大人気ゲームとの触れ込みで、今更始めたのですが、これが人気あるのか?と思います。
もちろん始める前に事前にwikiとかで調べたりしたので、ほぼ駆逐に大差はないとのことなので叢雲を選びました。(改二が来ている中から選んだ)
ですが、選んだ後に改造グラフィックを見たら、いわゆる誰てめ絵になっていました。
絵師さんの画力の向上や、画風が変わったというのはわかりますがそれでも思っていたものとはかけ離れています。
性能的に言えば吹雪を選ぶべきなのでしょうが、絵柄がちょっと…
叢雲を見た後、他の艦のキャラ絵を見たのですが漣の絵師の人は画力が向上して絵柄がよくなっていましたね。昔の絵柄を廃止したほうがいい気がしますが…

任務でもらえる深雪なんかもペタペタな絵柄でした。
ひと昔のゲームっぽい絵柄に見えなくもないんですが、吹雪は微妙ですね…
一応画力が向上したのか、改二の絵柄は良くなっていました。
もちろんwikiで見ました。

後最初に何をしていいかまったくわかりません。wiki便りです。ゲーム上ではチュートリアルとも呼べない出撃が終わったら何も説明がありません。どこに向かって進めばいいんですか?
シナリオもないので何をしているのかもわかりません。彼女達はどういった存在なんですか????
何と戦っているんですか????
ゲームからはまったく読み取れません。戦闘に入ったらいきなり左から短冊が現れプルプル震えたと思ったら白い線が走って相手の短冊に当たります。
爆発してやっと魚雷という事を理解しました。分かりづらいです。
ステータスも何を示しているのかわからないし、説明もありません。指標が何一つないんです。
フルボイス、一部のキャラデザ等が良いという点を除いて何一ついいものがありません。
wikiの内容を読もうにも複雑すぎて学ぶ内容が多いうえに、欲しいと思った子はイベント限定だったり、攻略に有利な装備は手に入らないと書いてあります。

初心者は何をすればいいんですか??
まったくと言っていいほど面白くありません。

これが流行ったというのは本当なんですか?

プレイ期間:1週間未満2019/03/05

一言で言うなら運要素の塊

Q,T字(田中)有利さん

全てにおいて運
海域を進むのも運
戦闘中も運
艦娘を建造するのも運
装備開発も運

Lv?あれは艦娘を改装と結婚()するだけの数字
Lvがどれだけ高かろうがすべては運に左右され一撃で大破します
装備を整えようがLvをどれだけ上げようが全て運に左右されるのです

評価できる点は艦娘が可愛いくらいですね

プレイ期間:1年以上2015/09/04

キャラクターはいいのに…

舞鶴の提督さん

【良いところ】
・可愛いキャラクターがたくさん
・声優さんが豪華
【悪いところ】
・艦娘の入手や勝利は運に左右される
・難易度が合っていないことがある
・システムの複雑化と説明不足

三年ほどやってますが、現在は休止中の者です。戦艦や駆逐艦の擬人化という新しいキャラに惹かれ始めました。
確かにキャラクターは可愛く、魅力的です。
ですが、ゲームとしては楽しくないです。
装備を整えたりしても、自分では操作ができず見ているだけになってしまうため、勝利は運頼みです。おまけに艦娘の入手も運頼み。
どうにもできないため、ストレスが溜まります。
難易度は、各選択肢にあった難易度なのか疑問を感じます。敵だけが毎度強化されているし…。

また近年システムが複雑化しています。
基地航空隊や、輸送、特定の敵を倒すことによりボスが弱くなる…など。特に基地航空隊については公式からの詳細な説明はなく、使い方はユーザー手探りという状態でした。
説明がないため、めんどくささが増しただけという印象しかありません。新しいシステムを追加するならば、運営から説明をして欲しいです。

キャラクターは良いのに、ゲームが楽しめないので急激に冷めてしまいました。
今から始めるのには勧められません。

プレイ期間:1年以上2016/12/07

後世に残すべき

艦豚さん

運営、信者 アンチ、ゲーム内容、みんな酷すぎ。これ以上クソなものが生まれないように後世に伝えていくべきです。戦争なども同じように、このコンテンツもそうあるべきです。

運要素とかよりも気になるのですが、敵も味方も何で戦ってるんでしょうか。深海とか艦娘とか結局何なんですか。あと、退会しろとか言ってる人がいますが、DMMはブラウザゲーム、もちろん艦これだけのものではないので暴論だと思います。そして、低い評価が見たくなければ巣から出てこないでください。嫌なら辞めろ、という言葉と同義かと思いますが。

プレイ期間:1週間未満2015/06/19

サービス開始直後からプレイしていますが、はっきり言っておすすめできるゲームではありません。
UIは不親切、攻略wikiを見ないとまるでわからない仕様の数々、進めていくほど狂っていく攻略難易度etc……
特に攻略難易度は酷いです。
ゲームの仕様上、プレイヤーが戦闘に関与できるのは、出撃キャラ・装備・陣形の選択、支援艦隊や基地航空隊を出撃させるか否かぐらいなので、あとは運任せです。
高難易度になるとボスを倒さないとクリアできないステージが増えますが、そのボスをちゃんと狙ってくれるかは運任せ。
イベントボスともなるとちゃんとボスを狙って攻撃して、なおかつクリティカルが出てくれることにひたすら祈りを捧げることになります。
昨今の兵器擬人化ゲームでこれよりおもしろいゲームはいくらでもあるので、そちら(アズールレーンとか)を遊んだ方がよほどいいでしょう。

唯一褒められる点はキャラクターがかわいいことぐらいでしょうか。

プレイ期間:1年以上2018/03/18

もう何なのかな、この運営は。
イベントは終われば2度とやりたくないマップ。
単体クエストは嫌味の様な5-5縛り。
ユーザーから声を全く聞かずマップ調整もしない。
ユーザー有利が見つかれば即調整。
イベントの度に減るユーザー。

いいとこなんて見たから無いな。

正直なところ惰性でやってるゲームでしかないや。

新規には全くお勧め出来ないゲームですね。

プレイ期間:1週間未満2020/05/04

エアプ信者は嘘ばかり

田中謙介さん

エアプ信者全開やな。
>夏イベントは最終海域で羅針盤に翻弄されたものの、ボス編成は言われているほど強くは>なく、ゲージ削りとゲージ破壊を2日に分けて攻略したため余裕をもってクリアできました。
当然、甲クリア大破撤退なしだよな、ストレスフリーな編成と装備を教えてほしいわ(笑)
>次はこうしようという目標が尽きないため、結構楽しんでやってます。
艦隊をこれくしょんしたら、終わりのゲームで次の目標・・・具体的に書けよ、エアプ信者!!
>いつか実装は何月何日までに!ではないから
>期日は運営の気分しだい
>サービス終了までに実装すれば虚偽にはならないんだが?
虚偽にはならんかもしれんが、詐欺に限りなく近いのだが、ここは新規にプレイしようとする人のためのサイトだろ。
いまから始める人に、「あんたは艦娘をコンプできない」ってことは詐欺だし、「あなただけの無敵艦隊(笑)」も、虚偽だよな。ホントにエアプ信者は頭おかしいわ。

プレイ期間:1年以上2015/10/18

艦これの魅力とは何か?
それは偉い人が言っていた。
「悲壮感」「悲哀」である。
これに限って、艦これは他の追随を決して許さない。

他のゲームとは違い、手動受注任務という悲壮感。
ストーリー性が全くないので提督の想像力に全てお任せという悲壮感。
通常建造に全く追加がないという悲壮感。
戦闘がガチャ使用という悲壮感。
張り付かないと資源が全くたまらない悲壮感。
好きな艦隊でイベントをクリアできない悲壮感。
道中撤退を余儀なくされ、無駄に資源を消費していく悲壮感。
艦娘を修理するのに膨大な時間かバケツを使わないといけない悲壮感。
そのバケツも効率よく遠征をしないと集められない悲壮感。
レベルが全く意味を成さない悲壮感。
轟沈するとその艦娘にかけた時間もお金も装備も完全ロストする悲壮感。
新規勢と熟練勢の差が永遠に埋まらない悲壮感。
イベントのゴミックが多すぎる上に、何の告知もない悲壮感。
新規艦娘の堀作業があまりにも苦痛すぎる悲壮感。
これくしょんと謳っている割にコレクション性がクソすぎる悲壮感。
実装された夕張改二のバリエーションが間違い探しレベルという悲壮感。
復刻イベントが全くない悲壮感。
運営がメンテ時間を全く守らないという悲壮感。
Yostarがアニメ会社を立ち上げたのに、キャバクラカレー屋しか開けない悲壮感。
事あるごとにアズレンを持ち出してアズレンdisを繰り返すも、逆に殴り倒されていることにも全く気づかない屑提督達がいるという悲壮感。
提督=犯罪者予備軍とネット界隈で認定されているという悲壮感。

確かに悲壮感たっぷりだ。
確かにこれこそ艦これの魅力といえよう!

私?
私はゲーム自体に悲哀も悲壮感も求めてないよ。
ストーリー読んでキャラに共感したり、そのキャラクター性やストーリーに悲哀や悲壮感を感じることはある。
艦これはストーリーもないし、キャラクターがストーリーによって掘り下げられることもないからね。
艦これのキャラクター自体に悲哀や悲壮感は感じられないかな。

総じていえることは
「常識はずれの運営と提督がいまだに自分たちがコンテンツの覇権を握っている」という妄想を周囲に垂れ流していることにとても悲壮感を感じる。

尚、レビューは悲壮感という観点にのみ非常に優秀なので☆5とした。
艦これ自体はゲームとして認められるようなものではなく、鼻かんだティッシュほどの価値もないことも記しておきたい

プレイ期間:1年以上2020/01/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!