最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最初は良かった
ウェルナーさん
最初は世界観にも感動して遊べる限りやっていたが、レベルが70間際になるとそろそろ壁が見えてくる。
何の壁かというと装備の壁。このゲームはとにかく可愛い服や武器アバターのかっこよさに惚れるが、そのほとんどが課金もので、その課金箱も1万円くらい課金しなければお目当てのものと出会えない。
以前幻神のバハムートが実装され、一瞬にして惚れた私は2万円をつぎ込んでバハムートを手に入れた。しかし、フレンドに言わせれば運が良かった方だといわれ、基本3万円くらいの資金がなければ公式サイトででかでかと広告している幻神には出会えない。
戦闘面にも触れておくが、皆も言っている通り同じことの繰り返しで段々戦闘も作業化してくる。そして最近のIDは雑魚敵の攻撃が半端ないくらいダメージを貰うので(即死に近い)装備も基本最大強化値の+20なんて当たり前の環境になっている。いや、20装備でも一瞬にしてHPが減るような気がする………。
それに野良の場合オレTUEEEE見せたい人が多いのか、移動速度ガン積みの先行厨が敵をばったばったなぎ倒していって足並みを揃えない民度の低さも窺えるくらい酷い。
そして話は戻るが、その武器や防具強化も+9まではゲーム内でゲットできるもので強化できるが、それ以上は課金しなくては手に入らない強化素材で強化を行うこととなる。もちろんそれで金儲けしようとするプレイヤーが多くいるので露店に足を運べば買えるが、このゲームの金策はほとんど課金アイテムで成り立っているようなものなので、ゲーム内のお金で買うのはなかなか厳しい。
それに強化も必ず成功するわけでもなく、1個100円もする武器強化素材を何枚も消費してやっと1段階上げて行くような酷いシステムである。
結論を言うとこのゲームはいくら金をつぎ込んでも足りない、というゲームである。ゲーム内のお金はもちろんのことリアルマネーもことごとく消えていくゲームなので、正直このゲームはオススメ出来ない。
これをやるならFF14やPSO2に行った方がいいと私は思う。キャラクターや服のデザイン性はいいのにどうしてここまで廃課金ゲーと成り果てるのか……本当に不思議で仕方がない。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
他のレビューもチェックしよう!
ぺんぎんさん
このゲームは グラもアバターもかわいくて キレイなのはいいと思います。
BOXは はずれが当たり前です
ユーザーの民度が相当低い
専用スレにて 募集主さらすユーザーが多い。 個人私怨等も 多すぎる
何しても さらされ粘着されるので 野良募集 or 野良行かない 人が多い
ので新規さん もしくは ソロプレイ向きでしょう
PTプレイは怖くてできません
プレイ期間:半年2015/08/11
ぱんださん
可愛いを謳い文句にしてた気がしますが…。
確かにデフォルトの状態で可愛らしくはありますが、
バリエーションが少なく、
蓋を開けてみれば同じようなキャラが沢山周りにいる。
と、言った感じです。
服もダサいものが多いので、皆同じようなものを着てますし…。
メインストーリーは王道といった感じでしょうか。
悪くはないと思います。
序盤はクエだけでレベルが上がり、
後半になるにつれやることがIDをハムるか、
デイリー消化位しかなくなり、飽きるのも早いです。
運営としては
エンドコンテンツにアリーナ(対人)を考えてるのかもしれないですが、
ハッキリ言ってこのゲームの対人は装備と構成だと思います。
あとはPTメンバーがランダムで振られるので運ですね。
PSで勝敗は殆ど左右しないです。
ランキングなどもあるのですが、
強さではなく、参加回数が重要でニートランキングと影では言われています。
本気で対人したい人にはお勧めできません。
職バランスも悪く、特定の職でPT参加しようとして蹴られた、
というのもよく聞きます。
最近実装したIDも微妙に廃仕様で、
ライトユーザーにはつらく、人が減っている気がします。
あとはモラルの低い人、マナーが悪い人、がかなり多いですね。
野良PTでちょっとミスしたら暴言いわれたとか…。
そんな人が居る中廃仕様のIDなんてライトユーザーには怖くていけないです。
ガチャに関してはかなりひどいですね。
あたり以外すべてゴミといった感じで、買うのが馬鹿らしくなります。
実際プレーした感想としては、
PvPをなくしかな~り緩くしたAIONといった感じでした。
全体的に纏まってはいるのですが、特筆すべき点がないです。
なので先にも述べたように飽きやすいです。
本命のゲームが出るまでのつなぎ。
一度休止すると復帰する気が起きない、そんなゲームです。
サービス開始から半年と少し、既に人が徐々に減りつつあるなか、
今後大型タイトルが来たとき、どれほど人が残るのでしょうか…。
プレイ期間:半年2014/04/23
いちぷれいやーさん
Oβから始めて3ヶ月くらいやって辞めて3日前に復帰しました。
思ったことは、当時と比べてレベリングが結構楽になってますね。
逆に金策はちょっと厳しくなってます。
ドロップしなくなった物や報酬の変更等で高額で売れた物がドロップ出来なくなってる。
非課金の場合はID産の武具や釣りの解体で出たアイテムを売るくらいかな?
レベルに関しては3日もあれば60Lv行きますが、そこからは若干上がりにくい。
でも金策がてらID周回したり釣りしれてばそこまで気にならないかも。
経験値も重要ですが、それよりも装備にかかる金集めの方が重要ですしね。
金策してればレベルなんて勝手に上がってます。
ソロでも十分に楽しめるけど、どうせならギルドに入った方が色々と良いですね。
非課金者ギルドとかもありますし。
そら、課金した方が強くなりますが、別に課金しなくても十分強くなれます。
様は如何にして効率よく金策できるか!これに尽きます。
装備は製造品じゃなくてもIDドロップで集めた物でもかなり強いですよ。
ID最奥のボスを倒せば必ずレア度の高い防具が入ったアイテム貰えますから
それでセット装備をそろえて強化すれば問題無いです。
武器もID産のドロップ武器を強化すれば問題無いでしょう。
効率を求めないのなら武器は+11防具は+9程度まで強化すればいいです。
作業じゃないんだし効率よりもゲームなんだから楽しんだ者勝ちですよ!
プレイ期間:3ヶ月2014/11/08
そろそろ潮時さん
課金に走り出したオンゲーの最大の類似点と言えば、閉鎖だろう。
まぁ、廃人キチガイ種が横行している時点である程度は予測は出来たけど。
これも長くはないだろう。
今や課金集めのイベントやアプデしか目立っていない。
なんせ、あの台湾だしね。
平気で閉鎖してくるだろう。
プレイ期間:1年以上2015/07/21
引退しますさん
どうしても遊びたい場合↓
1日10時間くらいプレイする時間があるくらい時間に余裕がある
レベルごとにマップ解放だけで軽く挫折すると思いますが、膨大な時間がかかります
札束詰めてステータス増強が楽しい人
ステータスに関係することばっかりなので、お金投げだしてもいいって人向け
過疎ってるので、いつサービス終了してもおかしくないけど遊びたい人
WBも集まらない過疎
物も売れない過疎
いつ終わってもいいゲームで時間つぶせる人向け
プレイ期間:1年以上2023/05/26
ウヨンさん
※まず第一に近距離職、遠距離職があり遠距離職優遇感がありますID(ダンジョン)のBOSSの範囲攻撃などの回避時間、近距離職だとBOSSの時とか画面がドアップになって周囲が見えなくなる。
※幻神は他のゲームで言うペット的の物で、無課金でも集められますが時間がかかり、無課金とは別に課金幻神もあります、いわゆるガチャ方式で欠片を出して10個で鍵を作り幻神を取得できます、ですがかなり出にくいっていうのとガチャ系のハズレがほとんどゲーム内でゲットできるアイテムなので当たりの欠片(鍵本体)以外は価値がない。(無課金でもIDで課金幻神ランダム沸きで欠片(鍵)ゲット出来ます)
※アバター関係はゲーム内でゲットと課金(ガチャ)で手に入れれます、ゲーム内アバター課金アバター共に緑ランク、橙ランクのアバターゲット出来きます緑ランクと橙ランクの違いは能力値+1%だけです(橙の方が良い)ゲーム内のアバターでもいいのはありますけど外見重視の方はやっぱり課金アバターの方がいいですね(個人差あり、課金女用アバターの方が多い)
※ゲーム内お金が貯めづらいってのがあります、初期のID後半60からのIDも共に敵が落とすお金の料はあまり変わりません、ID内のドロップアイテムの値段が違うだけです、ですが釣りシステムというのがあるので餌台18金を差し引いても15金~20金くらいは稼げます(4時間程度放置+用事や寝てる時にPCつけっぱ出来る人)
※レベル上げの速度はクエストでスイスイ上がりますクエストを進めてるだけで50レベルくらいで100金程度は溜まってると思います。(この頃経験値緩和が来たため昔よりかは更に上げやすいかと思う)
※武器防具強化は成功率は表示してませんが+9までは無課金でも強化できます、10↑からは課金アイテムが必須になります。(武器破壊は無く、成功率アップのアイテムもない、けど失敗してもポイントが貯まり100になったら強制うpです)さらに武器防具レベル10、15、20で装備事に能力上昇のボーナスが付きます。
※職業は近距離職の剣盾、斧、双剣、短剣、太刀 遠距離職の 書、双銃、杖、砲、琴、弓、鎌があります、この頃近距離職の強化、来ました、台湾産ゲームですが台湾とのアップデート間隔期間は約2ヶ月前後の差があります、ですが売れる幻神課金品はかなり前倒しで出してきます。(さすがだね)
プレイ期間:半年2014/07/16
ガバスさん
サービス開始から続けていますが・・・
良い点
・グラフィックの出来がかわいい(選べるパターンは少なめ)
・世界観や全体の雰囲気は、ファンタジー好きなら悪くはない。
・レベル70までならそこそこの速さで育つ(現在最高レベルは90)
・レベル80になれば、課金幻神の素材が手に入るチャンスあり
悪い点
・1円=1ポイントではない。消費税?のような感じで割高にとられる。
・露天の値段設定がわかりにくい。(金額設定が一個の金額ではなく、個数×単価の入
力のため、理解していないと間違う。間違えても自己責任。)
・同じレベル帯の武器防具は数種類あるが、基本1種類しか使えるものがない。
・ゲーム内でのお金が、後半にならないとたまりにくい。貯まったお金は新しい武器や
防具を生産する時にごっそり持っていかれる。
・無課金の場合、時間をかけてこつこつとIDに通わないと課金のものを購入する資金
が溜まらない。(物によったら年単位)
・ガチャのハズレ品の価値がなさ過ぎる。アタリ品を当てるのに最低3万円程度はかか
るうえ、色を変えるためにはこれを5着用意しないといけない。
・戦闘は赤床(敵の範囲攻撃の予告)以外考えることがなく、終始単調。職種、武器種
の違いもほぼなく、戦略性はほぼゼロ。
・アイテム数が膨大だが銀行の拡張は基本課金。(若干数は無課金でも増える)
・露天を出すには常時オンラインか、売値から手数料を取られて24時間の間出品で
きるオークションに出すしかない。オークションはもちろん売れなくても手数料はとら
れるため、高額で売れにくいものや需要の低いものは出さないほうが無難。
総評
時間のたくさんかけられる人や、PCを付けっぱなしで放置しておける人は、無課金で
も買いたい物、使いたいものが少しは手が出るだろう。しかしそうでない人は絶望的。
課金の底がないに等しく、課金をしただけの成果物が得られにくい。
初めてオンラインゲームをする人間が、次の新しいものをはじめるまでのさわりとして
やる分にはちょうどいいのかなと思われる。
良い所がないわけではないので☆二つかなと。
プレイ期間:1年以上2016/11/19
バジリコさん
トゥーンレンダリングで描かれた世界観は色彩豊かでとても明るく、全体的にライトな感じのするファンタジーです。
本作の特徴である幻神は、なかなか頼れる存在で、会話でも結構面白いことを話してくれます。
システム周りも基本的に使いやすく、手堅く作りこまれた印象を受けました。
批判ポイントとしては、レベルアップで出てくるステータス強化用のアイコンが、ちょうどイベント時のメッセージウィンドウに被る形で出てくるため、イベント経験値でレベルアップすると見づらくなる点がちょっと気になりました。
かなり序盤に覚えられるリーフライディングはかなり気持ちいいので、一度体験するのをお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2013/10/28
イズンさん
前々から課金=ステータスがかなりえぐくなったと思います。
永続バフ関連アイテムやNPCパートナーを次から次に高性能良いものをぽんぽんぽんバカみたい。
とにかくやることすべてがステータスにつながり、幻神図鑑などやり込みもドエム。
時間が足りない。
レベリングは終わらない。マップ解放も無理です。
絵が綺麗なだけでやる価値がないですね・・・アバターも高いですし。
再販も今はなくなり過去のは入手困難というか不可?
人口は街中のナディアやラルスやWBをみると閑散として終了間際の過疎みたいな感じ。
課金に全力疾走なのでそろそろ終わると思います。
別ないいゲームを遊びましょう。
それからこのゲームの一番の問題は民度がかなり低いです。
人のことを貶したりマウントをとる人、何もしてないのに嫌ったり距離をとったりしする人
Twitterやゲームで晒がひどい、見えない会話の内容がとにかく酷い
以上のことかプレイヤーの質も最悪なので、やる価値ないと思います。いい人がいれば楽しいかもしれませんが。
プレイ期間:1年以上2023/06/18
エスターさん
このゲームは、ネトゲ初心者にとっては結構難しいです
確かに、レベル上げは簡単ですが、レベル65からは異常なまでに難しくなります
さらに、オークションによって、課金アバターが買えるので、無課金もゲーム内通貨があれば、買えます
このゲームをする時で、ギルドにはいる時は大規模なギルドに入った方がいいです
(小規模ギルドに入ると、場合によりますが、ギルドが突然無くなってたり、メンバーのイン率が低くて、相談とかができない場合があるので、個人的には、大規模ギルドでしっかりしたところがいいです)
あと、自分でギルド作る人がいますが、ギルドを成長させるのはかなり難しく
しかも、このゲームは最近「過疎化」も進んでいるので、おすすめできません
最近は、ネトゲに関してネットで勉強してから来る初心者さんが多いので、初心者狙いで勧誘しても9割の確率で断れたり、無視されます
【一応アドバイス的なもの】
このゲームは、終盤になるとレベル上げが難しくなります。エンドコンテンツなどにも挑まなければならなくなります。実はこのゲーム、ソロに不利になるように作られている。大きくて地盤のしっかりしたギルドに入れるかが大事です
このゲームの良い点
キャラクリがまあまま上出来
バトルがわかりやすい
このゲームの悪い点
エンドコンテンツや終盤のレベル上げなど、心折れそうになることが何度かあるので、ソロはあまり向かない
アリーナなどのイベントが廃化しており、レベルが低い人や操作がうまくない人が行くと、一発でやられます
過疎化が始まっていて、初心者パーティーを組むのが難しい
金策やレアアイテムも5人用地獄級や天空の塔などへの挑戦が必要となり
人手がないと、先に進めない、短気な人には向かない
プレイ期間:半年2016/07/28
幻想神域 PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
