最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームは綺麗だけど時間が足りない新アップデート「魔瘴深潭」
幻神さん
3.29日にメインストーリー追加、新マップ追加、レベルキャップ解放、装備拡張などアップデートされます。
1日1回の次元じゃサブキャラ上がらない。レベル差のある次元は募集も来ない。
覚醒30~覚醒35に解放ってレベリング緩和して欲しい。
いっそのこと秘密クエスト完了状態で、タイトル獲得済み覚醒30からスタートでいいよ。
とてもじゃないけど追いつけないし、2キャラ目以降は強化の書がまず足りませんね。
新規キャラは、アクセや勲章、覚醒30装備の30強化の最強装備でいいくらいです。
なんだろうね装備以外にも時間がかかりすぎるし、お金も足りない。
グラフィックはいいんだけど、緩和しないと過疎だよ。
Lv単位でマップ解放のため行けません。サービスが終わっちゃうよ。
幻想禁書【光闇ノ章】も9万5000Gだった。
使用時、以下の効果を獲得する。
穿孔力が5ポイント増加。
全ステータスが15%増加。
与えるダメージが5%増加。
受けるダメージが5%減少。
攻撃時、敵に「光闇ノ印」状態を付与し、受ける聖、闇属性のダメージを10%、受ける物理ダメージを10%減少増加させる。5秒持続。クールタイム10秒。
攻撃時、「轟ク混沌」状態を獲得し、貫通力が1%、聖、闇属性のスキルダメージが15%増加し、受ける聖、闇属性のスキルダメージが10%減少。10秒持続。
「轟ク混沌」状態時に「光闇ノ印」状態の敵に攻撃した時、HP以外の全ステータスを15%、HPを7%減少させる。5秒持続。クールタイム10秒。
攻撃時、自身以外の仲間に「聖冥」状態を付与し、全ステータスを10%、穿孔力を3ポイント、貫通力を1%増加させる。5秒持続。クールタイム10秒。本効果は上記すべての効果に加算されない。
課金しないととてもじゃないけどステータス上げるのも無理って感じだし、もういいかな。
レアドロップ率は0.03%か?魔王IDで〇〇ムーン見たことなかったわ。
武器のスキルで奥義の書・Ⅲでたいてい欲しい素材。とにかく色んなところでマゾすぎて嫌になりました。
コントローラー非対応なのもマイナス点。
新規は覚醒されたとしても、そこからのレベル上げのマゾさだけでも挫折するだろうしレシピ高いしきっと続かないと思う。
新しい装備が追加されてももうお腹いっぱい。まだ覚醒10の★上げきりあげて20武器にしたのに…さようなら。
覚醒29と覚醒20、覚醒1キャラ数体で挫折しました。もう無理ですね。
プレイ期間:1年以上2023/03/22
他のレビューもチェックしよう!
ぱんださん
可愛いを謳い文句にしてた気がしますが…。
確かにデフォルトの状態で可愛らしくはありますが、
バリエーションが少なく、
蓋を開けてみれば同じようなキャラが沢山周りにいる。
と、言った感じです。
服もダサいものが多いので、皆同じようなものを着てますし…。
メインストーリーは王道といった感じでしょうか。
悪くはないと思います。
序盤はクエだけでレベルが上がり、
後半になるにつれやることがIDをハムるか、
デイリー消化位しかなくなり、飽きるのも早いです。
運営としては
エンドコンテンツにアリーナ(対人)を考えてるのかもしれないですが、
ハッキリ言ってこのゲームの対人は装備と構成だと思います。
あとはPTメンバーがランダムで振られるので運ですね。
PSで勝敗は殆ど左右しないです。
ランキングなどもあるのですが、
強さではなく、参加回数が重要でニートランキングと影では言われています。
本気で対人したい人にはお勧めできません。
職バランスも悪く、特定の職でPT参加しようとして蹴られた、
というのもよく聞きます。
最近実装したIDも微妙に廃仕様で、
ライトユーザーにはつらく、人が減っている気がします。
あとはモラルの低い人、マナーが悪い人、がかなり多いですね。
野良PTでちょっとミスしたら暴言いわれたとか…。
そんな人が居る中廃仕様のIDなんてライトユーザーには怖くていけないです。
ガチャに関してはかなりひどいですね。
あたり以外すべてゴミといった感じで、買うのが馬鹿らしくなります。
実際プレーした感想としては、
PvPをなくしかな~り緩くしたAIONといった感じでした。
全体的に纏まってはいるのですが、特筆すべき点がないです。
なので先にも述べたように飽きやすいです。
本命のゲームが出るまでのつなぎ。
一度休止すると復帰する気が起きない、そんなゲームです。
サービス開始から半年と少し、既に人が徐々に減りつつあるなか、
今後大型タイトルが来たとき、どれほど人が残るのでしょうか…。
プレイ期間:半年2014/04/23
こおうさん
グラフィックがいいので、好みですね。
キャラもかわいい、かなり気に入りました
ガチャは当たりが出なかった。ほかの人に聞いたら
ガチャは諦めろと言われたので、あきらめますw
休日に少しプレイするだけなのですが、これからお金ためようと
思ってます。まだマップも全部覚えてないけど、
時間をかけて少しずつ強くなりたいなあ。
女の子のキャラがとのかくお気に入りです
プレイ期間:3ヶ月2019/05/14
バジリコさん
トゥーンレンダリングで描かれた世界観は色彩豊かでとても明るく、全体的にライトな感じのするファンタジーです。
本作の特徴である幻神は、なかなか頼れる存在で、会話でも結構面白いことを話してくれます。
システム周りも基本的に使いやすく、手堅く作りこまれた印象を受けました。
批判ポイントとしては、レベルアップで出てくるステータス強化用のアイコンが、ちょうどイベント時のメッセージウィンドウに被る形で出てくるため、イベント経験値でレベルアップすると見づらくなる点がちょっと気になりました。
かなり序盤に覚えられるリーフライディングはかなり気持ちいいので、一度体験するのをお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2013/10/28
幻想ちゃんさん
★1連発してる方たちの意見は、無課金、微課金で何の不便もなく、快適にプレイでき、簡単に最強になれないからクソゲーと批判しているように思える。
しかしMMORPGの中では難易度的にはかなりのヌルゲーだと思う。
MMORPG運営だって商売なのだからある程度課金しなければ何の不自由もなく、
気持ちよくプレイするのはどのゲームも難しいだろう。
確かに課金よりは時間もかかるし大変ではあるが、無課金でも入手可能な手段が
用意されているのは親切と思うべきではないだろうか。極端にいえば無課金でも
課金者と同等の強さやアイテムを揃えることは可能です。
ガチャの確率絞りすぎなど、全部を課金で解決しようとしたらものすごい額になるのは
確かなので、限度を決めて、あとはゲーム内で頑張ることをお勧めする。
その過程を楽しむのがゲームだと思うので。
X-LEGENDのゲームは基本的にインターフェースースが良くできており、操作の
しやすさは同社のゲームもほぼ同じで、特に不便なくプレイできる。
現在はレベル90が上限で、レベル76までは必要経験値が大幅に緩和され
デイリークエストで1日当たり15%~20%程度は容易に稼ぐことが可能になった為
76までは特に苦労せずに上げることができる(1日でとかは無理ですが)
76からは以前と同じようにひたすらID周回等で地道に上げるしかないが、それが普通のMMORPGではないだろうか。どのMMOも同じだと思う。
むしろこの緩和により、気軽に76まで上がるようになったために、60代までの装備等
の価値が薄れ、70~の装備、レシピ等が高額で差が激しい。
また火力インフレがすさまじく、基本火力が高い職=強い職になるため元から攻撃力が高く範囲攻撃も備えている斧、聖剣あたりが強キャラになる一方、支援系の琴や範囲技に乏しく攻撃力が低めの双剣等は厳しい状況が続いており、職格差が大きい。
装備も各レベル帯にいろんなタイプの装備が用意されているものの、火力用の装備1択が現状なので、その他のタイプは価値が低い。
素材やグラフィック、インターフェース等は非常によくできているだけにバランスが大味に
なっているのが残念。バランス調整をしっかり、職格差を縮め、火力一辺倒を解消し、装備選択の幅を広げれば★5になるのだが、それは望み薄なので★3止まりです。
プレイ期間:1年以上2015/07/15
にゃにゃさん
バット武器で回復出来るし、クラスのロールがないから飽きやすい
性能も上位互換だらけ
好きなパートナー選ばせろ、好きなアバター着させろよは思いますね
Slv25IDも攻撃力250万以上で殴ったら即死します、地獄級ソロです
強くなる楽しみというか、お金かけて最強になる装備ステータス依存ゲーム
ドラゴドールや雷属性の武器なら、傀儡の闇姫グレイス、ヘルガ
斧や火属性武器なら先日出ました、エウリノーム
エンシェントギア、幻想禁書【光闇ノ章】で更にステータスブーストが出来ます
140%メイン属性、乗り物:属性ⅣLv4一択
アバター:ボスダメージ、攻撃力、属性8%
挿すカードは攻撃一択
魔女の要塞の地獄くらいなら、はい、一瞬で敵が溶けます
現時点の最難関と言えば、幽慄鉱山5人用
ここまで揃えてしまうと、ソロでも割とさくさくいけてしまうので恐ろしいです
一択というのはつまらないなぁ
得意武器の属性ではなく、敵に弱点があったほうが当たり武器とかいらなかったと思う。
氷属性の敵は、氷武器は50%ダメージ減少、火属性の武器で50%ダメージ増加とかね
自分の属性だけ強ければいいわけだし
あと全能は自分が攻略できない難易度では強いですね。
最終的にそういうのがないので属性4で解決してしまいます。つまらないですよね。
プレイ期間:1年以上2023/05/03
ノラさん
無課金の人とかに結構優しくされてる、
学生とか、課金出来ない人にはかなり良いかも
でも強化など課金しないと結構きつい所もあって、正直課金しまくってる人とかとPT組むと課金しないと…いけないかな?って思ってくる
最近は課金ばっかりでもっと儲けようとか考えてそう・・・
プレイ期間:1年以上2016/01/16
微妙さん
ps4でサービス開始されていたので始めてみました。
グラフィックは、微妙ですね。
操作性が最悪なので断念したゲーム。
一応、コントローラに【強引に】対応させてる感が強い。
pcゲームとしてのシステム作りなので、ps4でやるにはかなり無理があるゲームに感じる。
カーソルの操作性が最悪で、しかも、戦闘、会話の随所にカーソルが必要とされる為、かなりストレスが貯まるゲーム。
とにかく操作性が最悪です。
タッチパネルの反応が明らかにおかしい。
普通に十字キー対応で良い気がしました。
ストレス溜めてまでしてゲームはやりたくない人なので、開始30分で削除しました。
せめて、ps4に対応させるなら、もう少し頭を使って対応させるべき。
かなり、いい加減な操作性です。
プレイ期間:1週間未満2018/04/06
デスアサシンさん
【良い点】
・アニメ調のかわいいグラフィック
・BGM(途中で途切れなかったら花丸)
【ダメな点】
・ステータスに依存がやたらと多い
タイトル成就、幻神、禁書などの特殊アイテム、パートナー、アバター、カード
まず称号
秘密クエスト
通常ID、異界、深淵、魔王、高難度、超高難度(一人用、パーティ用で別で100週ずつ)
ステータスに関係がなければ、気軽に出来たであろう。
性能の上位互換さえなければ、得意属性の禁書やパートナー買うだけでよかった。
・金策の手段が少ない課金必須級、レシピ代だけで溶ける
覚醒30製造武器のレシピ代で約6500G、サブ武器も同様にレシピだけで6500G
進化★5にするには、同じ武器が32本ずつ必要
まだ10や20用の★上げ中キャラもいるって方が多いのでは?
新しい防具やアクセも追加、防具の★上げもまだ終わってないよって。
初心者や新規さんであれば、幻神エンブレム、聖魂、アーティファクトなど一般装備を埋めるのも大変でしょう
無課金だと、覚醒IDあたりのID回って1日200G行けばいいほうだと思います。
課金しないと色々無理。
・地味にレベリングが大変
新マップが出ても、レベルが足りないといけません
レベル上げしなければ、いけないポイント地点が多い
覚醒1-5、5-10、10-15、15-20~(カンストSlv35)
かなりのポイントポイントで、立ち止まってレベルをあげる必要があります。
休日フルで30%
次元のみで3%
普通にやって10~15%いけばいいかな。
・強化の書が足りない
Lv21~30に必要な最高ランクの強化の書は、それぞれ1週間に1枚ぽっち
Lv10~20に必要な高ランクの強化の書は毎日1枚
高ランクアクセサリー強化の書がふつうにはとれないので、覚醒して後半になります
移転する際に、最大10下げられることもあり地獄です
ちなみに、各強化の書は10枚で3000Gとかで売られてます
・ドロップ率がかなり低い
奥義の書やレアドロップなんてみたことありません。
書庫のガードブレイクⅣ、ボルテージⅣ、スキル系の奥義の書Ⅳ、フレイムルーンなどのレア素材
プロテクとスプリントⅣもゲーム内で取れないものもやたら多いルーレット。
だいたい1500G~3000Gです。
ちなみに新規さんが、Lv1~Lv99まで不通に遊んで所持金は500G~1000Gくらいです。
課金しないととてもじゃないけど無理
プレイ期間:1年以上2023/04/10
水聖さん
パトナシステム、称号、幻神
エデンラピス、超級カード
NPCパートナーバフ、ギア、禁書系アイテムでバフ
ステータス増強要素ばっかり上書き、課金スピードだけやたらとはやい気がします
次から次に高性能が実装されてる気が…
こうなってくるゲームは、長くはもたないでしょうね
年もてばいいほうかなって思います
プレイ期間:1年以上2023/07/10
二郎さん
1年ほど プレイしましたが、基本無料である程度楽しめるのですが
ユーザに争い事が多々あり どうみても迷惑行為を行っているなとおもっても
管理会社は ユーザー間にははいらないと 泣き寝入りをするしかないようです。
それで個人情報を最低限しかとっていないのだと思います。
また、調整として、人気のある職種などで 強さをいきなり半減して 武器の属性
を変えることを考えざるを得ない といったことを平気で行ってきます。
課金ユーザさんは、5-6万使って武器を強化するようで、かなりのかたが
おこっているようでした。
また、2週間おきに 新しい幻神というパートナーみたいな神様みたいなものが
リリースされるなど 無課金の方は 後半 プレイしづらくなりますので
無課金でやりたいユーザさんは避けるのが賢明です。
お金、お金で動いているのでユーザに対する 対応は最低レベルの会社であることが、よくわかりますので(たびたびのシステムトラブル・仕様変更など)
いらいらすることが結構ありますので精神的に弱い方も
避けたほうがいいでしょう
それでも良いという方は 無限大にたのしめるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2017/08/10
幻想神域 PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!