最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しませていただいてます
くろさん
以前公式イラストをチラ見して「ちょっと女の子がロリ過ぎだな・・・」と敬遠していました。
しかし実際プレイしてみるとゲーム内のキャラはほどよく端正で、やらずにいたことを後悔しました。
女の子がとても可愛らしく、品があります。パターンはさほど多くはないのでしょうけれど、ある程度大人びた雰囲気にもロリ気味にも作れます。
等身やスタイルも自分には理想的です。
男の子もかっこいいですし、タイトル通り幻想的で美しいMAPの数々。
プレイキャラは何も使わなくても空を飛べる能力(リーフライディング)があり、それがまた快感です。
そしてロリから美女、幼児系やイケメン(龍タイプや獣タイプも)と多種多様な幻神たち。
そのうちの何体かは、クエストを進めると入手できます。
ファンタジックなアニメが好きな方なら、まず目に嬉しいゲームではないかと思います。
無課金でも、やれることはかなり多くて時間が足りない程です。
きらびやかなファッションや乗り物、幻神にはうっとりですが、コツコツやっていれば入手できるものもありそうなので気長にやるつもりです。
クエストでもらえるアバターにもかっこよくて綺麗な服はたくさんありますし、当面はそれで満足です。
ほぼ無課金、ソロとクエストが好き、上を見たらキリがないことを痛感してる。
そんなまったり勢からのレビューでした。
対人コンテンツは興味が無くて判らないため、4ポイントです。
プレイ期間:1ヶ月2016/12/08
他のレビューもチェックしよう!
こおうさん
グラフィックがいいので、好みですね。
キャラもかわいい、かなり気に入りました
ガチャは当たりが出なかった。ほかの人に聞いたら
ガチャは諦めろと言われたので、あきらめますw
休日に少しプレイするだけなのですが、これからお金ためようと
思ってます。まだマップも全部覚えてないけど、
時間をかけて少しずつ強くなりたいなあ。
女の子のキャラがとのかくお気に入りです
プレイ期間:3ヶ月2019/05/14
りょうまさん
皆さん同じことを書かれてますね。レベル60ほどまでは楽しくプレイできるし無課金でも楽しめます。(時間にして40時間ほど)ストーリーも王道なものですが良いです。ちょっとした感動もあります。
しかしその後(Lv63くらいから)が一気に上がらなくなってきます。課金しないとキツイんですが、課金していてもソロだとレベル上げはつらくなってくるかと思います。(自分は微課金)
また同じレベルでも課金者と無課金では装備、幻神、アバター、カードなどなど・・・いろいろ違ってきますので強さに大きな開きができます。課金するにしても色々なものをトップレベルの物でそろえるとなると十万~必要なんじゃないですかね。無課金でみんなとワイワイってのは身内同士じゃないときついかもしれないです。
また、システム的にも後からアップデートされた部分については不満ありです。引っかかって出れなくなってしまう事や動作がカクカクすることなど多いです。初期のころからあるシステム、マップでは起きない事、自分以外でも発生する事からPCのせいではないと思います。
オークションや露店などのシステムが有るので無課金でもトップレベルになることも不可能では無いですが、無課金の200時間<課金10000円の価値くらいなので馬鹿馬鹿しくなってきます。
時間が多く取れてお使いクエに苦痛を感じない方、もしくは大量課金ができる人なら楽しめるゲームですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/06
しくらさん
80レベルキャップが解放され新しいフィールドが開放
すでに楽しみで楽しみで仕事が手につきませんw
敢えて悪い点だけあげていきます!
・るぅたん、lemmon BL推奨の危険人物(罪状略)
・イベントが物足りない
・アリーナには種類がありますが、50対50以外は課金者しかやるべきではない点
IDを周回してわいわいするで、とても楽しめるゲームです。
・fb(フィールドボス)
・釣り
・考古学
みんなが共通して楽しめる要素もたくさんありますし、これでゲーム内資金を得られます
レベル差?そんなものはすぐに埋まりますw
興味を持ってくれた方は、是非来てみてください。
プレイ期間:3ヶ月2014/07/01
tsotdさん
人が多く
野良募集をすれば10分程度で人が集まります
(適切な時間に募集をかけることと 適切な用語で募集する必要がありますけ)
(ですのである程度の知識は必要です)
(プレイヤーはドラクエのライ〇ン ク〇フトではありませんので
その辺は結構気を使います)
商取引が活発です
価格操作に自信があればダンジョンなどに行かなくても
トレードが活発なので売り買いだけで大金持ちになれます、
株やFAXの練習に挑戦してみてはどうでしょうか)
運営が定期的にイベントをしてくれています
プレイ期間:半年2016/08/09
エスターさん
このゲームは、ネトゲ初心者にとっては結構難しいです
確かに、レベル上げは簡単ですが、レベル65からは異常なまでに難しくなります
さらに、オークションによって、課金アバターが買えるので、無課金もゲーム内通貨があれば、買えます
このゲームをする時で、ギルドにはいる時は大規模なギルドに入った方がいいです
(小規模ギルドに入ると、場合によりますが、ギルドが突然無くなってたり、メンバーのイン率が低くて、相談とかができない場合があるので、個人的には、大規模ギルドでしっかりしたところがいいです)
あと、自分でギルド作る人がいますが、ギルドを成長させるのはかなり難しく
しかも、このゲームは最近「過疎化」も進んでいるので、おすすめできません
最近は、ネトゲに関してネットで勉強してから来る初心者さんが多いので、初心者狙いで勧誘しても9割の確率で断れたり、無視されます
【一応アドバイス的なもの】
このゲームは、終盤になるとレベル上げが難しくなります。エンドコンテンツなどにも挑まなければならなくなります。実はこのゲーム、ソロに不利になるように作られている。大きくて地盤のしっかりしたギルドに入れるかが大事です
このゲームの良い点
キャラクリがまあまま上出来
バトルがわかりやすい
このゲームの悪い点
エンドコンテンツや終盤のレベル上げなど、心折れそうになることが何度かあるので、ソロはあまり向かない
アリーナなどのイベントが廃化しており、レベルが低い人や操作がうまくない人が行くと、一発でやられます
過疎化が始まっていて、初心者パーティーを組むのが難しい
金策やレアアイテムも5人用地獄級や天空の塔などへの挑戦が必要となり
人手がないと、先に進めない、短気な人には向かない
プレイ期間:半年2016/07/28
いいぞぉ!さん
運営がBOTの多さにもう匙を投げてる状態
他ゲープレイヤーがこのゲームでRMTして他ゲーのためにリアルマネーを稼いでるとかなんとか。
それくらいBOTを取り締まっても一向に減らないまさに戦国BOT時代。
プレイヤーよりBOTのほうが多い現状に辟易する毎日
運営は正規プレイヤーを見放したか!?
プレイ期間:1年以上2016/07/28
・・・・・さん
幻想神域を3年やってるものです。
適当なれびゅーを書いておきます。☆5満点です。
レベルの上げやすさ;☆☆☆☆☆(レベル80までは)
⇒80過ぎるとちょっとレベル上げにくくなります。
ID攻略難易度:☆☆☆☆
⇒高レベル帯となるとセット装備の意味や、強さ、強化などが必要になり難易度高めだが、ある程度は一人でもクリアできたりするので比較的に簡単な方だと思います。(個人差あり)
グラフィック:☆☆☆☆☆
⇒グラフィックは個人的にかなり気に入っています。綺麗な場所がすごく多くてスクリーンショットなどがとても楽しめます、仲良くなった人とぜひ記念撮影などするともっと楽しくなると思います(ボッチ)
アクティブ人数:☆☆☆~☆☆☆☆
⇒最近は飽きてくる人も多く、昔よりも人数は減ってるかとは思われます。が まぁまだまだ多い方とも思います。
サーバーの強度?:☆
⇒これはかなり貧弱かなと思います。なんのバグかはわかりませんが、戦闘中によく「ターゲットは味方です」「敵の距離が遠すぎます」などとエラーが多く攻撃できない時が多々あります。まぁ回線のせいかなとも思ったりはしてるのですが、幻想神域以外はまともに通信とれていたので、サーバーとの通信がうまくいってないのかなかと?
全体の評価:☆☆☆☆
⇒サーバーの件はありますが、全体的にいいゲームだとは思います。
もしこれから始める人がいるのであれば、ギルドに入って楽しむことをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2016/09/13
屋良内科さん
生産的なものは全部実装しました的な感じ。
採取・採掘・釣り・料理・(カード・幻神バトル・PVP etc..
廃課金でもやる事多いMMOってところは評価出来る?かも
多すぎてマゾい気もする
Lv60からきついって書かれてるが、今はLv70まで緩和されたのか
装備が全身60ソリンに70緑の微妙強化でLv80になりそうで逆に困ってるんだが・・
いろいろMMOやってるけど、ガチャのハズレの酷さはどこも変わらん気がする。
自分はカバン20と10を2つの課金だけで様子見です。
ちなみに誰とも会話したことのないソロぼっちです。
リーフライディングで☆+1になってるかも
プレイ期間:1ヶ月2015/11/27
ペルセポネさん
・レベル上げ
2023年3月現在、覚醒30MXA(MAX130レベル)
99までなら1ヵ月、95すぎてから結構大変
2ndキャラであれば、数日で覚醒できるかもしれません
・称号(ステータスに関与します)
秘密クエスト(緑色!)
アカウント共通なので1回こなせばいいものの新規さんにとってみたら面倒臭いの一言
IDを何十、何百回で貰える称号もステータスがつきます
一人用、5人用、異界、異界5人用、高難易度ダンジョンをかなり回らされる苦痛
ステータスに依存するので、必須という嫌がらせ
・金策
無課金だとオポポクエストで1日50G
IDで回った装備を売ったり微々たるもので溜めるしかありません
手数料に10Gかかったり売れなかったりすると赤字
また生産で作った装備品が売れないため、無課金での金策がかなり難しいです
・装備強化
武器や防具は、デイリーの報酬やダンジョンで20までなら強化可能
高ランクアクセサリーの強化の書は、かなり終盤です(覚醒15くらい)
無課金だと20まであげるのも相当マゾい
最高ランクだと1週間に1枚だけでレベル30するまでにサービスが先に終りそう
次の防具や武器に転移しようと、失敗すると強化値-10だったかなされて萎えます。
・幻神
数は130以上
幻神の欠片10個で鍵になります(進化でさらに10本)+おねだりでさらに必要
ドロップ率もかなり低く欠片すら出ません
幻想神域と言えば幻神だと思いますが、ドロップ確率が低すぎて精神的に無理
課金でしかとれない幻神もいます
・まとめ
金策も幻神も強化も課金ありき
装備以外にもステータスに直結されてくるものがかなり多くてつらい
アバターにも能力がつきます
初心者や無課金が手が届かない金額で、特殊アイテムも高額で売られてます。
最近ですと
<傀儡の闇姫>グレイス
効果
雷属性と物理のスキルダメージが15%、全ステータスが10%、命中率が10%増加
攻撃時、一定確率で敵の会心ダメージを30%減少させ
受ける雷属性と物理ダメージを15%、受ける会心ダメージを30%増加させる
10秒持続。クールタイム15秒
禁書アイテムも永久に使えます、バフがかかります
こういうのも必須になってきたり、無課金は到底無理なゲームです
プレイ期間:1年以上2023/03/19
灯篭さん
何と言ってもゲーム内でゲーム内マネーを貯める手段が少ないです。他のMMORPGならば、料理にしろ、生産にしろ地道に努力していって、高ランクになればより良い物を作り、売りに出す事でゲーム内マネーを稼ぎ出し冒険資金にしたりできます。あまり書かれていないので、そんな生産好きな人達向けのレビューを書きたいと思います
まずはっきりいえる事は、このゲームは生産では稼げないと思った方がいいです。生産に関してはこのゲームシステムは史上最低と言ってもいいです。何かの職人を目指したいなら、素直に他のゲーム探しましょう。なぜなら、何を作るにしても一回の生産、製造に手数料がかかるんです。高ランク品を作ろうとすればそれだけ高い手数料が取られます。また運の要素も多いからです
料理に関しては地道に採取してそれを元に料理…ではなく「店で売ってる基本的な料理」を買って、採取した物とそれを合成させて良い料理にしなければなりません。つまり基本料理を買うのにお金、さらに生産する時にお金、そして料理を確実に良い物にするにはミニゲームをして高得点を出さなければならないのです。ミニゲームに失敗すると採取時間とお金だけかかって全く売れないものの出来上がりです。大赤字です。成功すれば、それを売ることで黒字に転ずる事はできます。もちろん需要のあるものに限りますが…
製造に関しても似たようなもので、ここではゲームには「鉄の鎧」はありませんが「鉄の鎧」を作ると言う例を作り、わかり易いように追っていきたいと思います。
まず鉄の鎧を作るためのレシピを覚えます。これらの装備のレシピはボス敵からドロップしたり、ゲーム内のポイントと交換で覚える事ができます。覚えてしまえばOKなので覚えなおし等する事はしなくて良いです
次に鉄の鎧ですから、鉄の製造方法(ゲーム内では合金と呼ばれています)を学ばなければなりません。これはお金がかかります。これも覚えてしまえばOK
さて鉄に必要な材料を採取してきて、鉄を作ります。この時「製造手数料」としてお金がかかります。しかしこれではただの鉄を作っただけで、鎧を作れるほど大きさの鉄ではないので、さらに鉄を何個か作り、今度は作った鉄数個と他の採取材料を合成させて鎧作れるだけの大きな鉄にします(ゲーム内ではコアと呼ばれるものです。ここからはコアと呼ばせていただきます)そしてこのコアを作るためのレシピも覚えなければならないのでお金がかかります。コアのレシピも覚えてしまえばOK
そしてこのコアをベースに、さらに採取してきた材料を合成させて(もちろん製造手数料がかかります)鉄の鎧が出来上がる仕組みとなってます。
そして重要なのはコアを作る時で、コアを作ると必ず特殊能力が付きます。その特殊能力の内容が非常に重要で、皆が欲しがる特殊能力は非常に高く売る事ができますが、需要のないものは二束三文でしか売れません。売りに出しても買ってくれません。じゃ良い特殊能力のあるものを作れば良いんじゃと思いますが、付く特殊能力は運なのです。何かを製造する時に必ず手数料が取られ、出来上がったコアがゴミにしかならない…しかもLVが高い装備作る時はかなり高額な手数料が取られます(ただ、このゴミになったコアにも使い道はあるのですが…)ここまで手数料がかかり、さらに運も必要となると、何かを生産して稼ぐと言うのはかなり難しいと思われます。
以上が生産職人を目指しながらこのゲームをしたいと思うなら、他のゲームをした方が良いと書いた理由です。色々なMMOを職人としてプレイしてきましたが、これほど最悪なのは初めてです。ただ考古学で稼ぐ、釣りで稼ぐ、採取品を売りに出す程度ならまぁまぁ稼げる感じではあります。
またこのゲーム、敵との戦闘でドロップした物を売りに出す時の制限が非常に厳しいです。しかし課金して手に入れたアイテムは基本的に売りに出せます。高額で取引もされています。ゲームの一つの売りである幻神もリアルマネーで手に入れる物と思って差し支えないです。ただこれにも数万かかると思います。他の方が書かれているので詳しい事は割愛しますが…
戦闘はあまり細かいをアクションを必要としないので、アクション苦手な方も楽しめると思います。ただ、後半の方のダンジョンは装備が重要なので、装備を揃えるのに苦労します。
装備強化する時失敗しても装備が無くなったり強化値が減る事がないのは良い所だと思います
キャラクターの見た目も可愛いし、アバターも綺麗なのや可愛いのが揃っています。なので気心の知れた仲間とパーティ組んだりすれば楽しくプレイできると思います。
ストーリーも悪くないと思いますし、可愛い幻神やアバターみて目の保養や息抜き程度に考えてプレイするなら十分面白いゲームだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2017/11/01
幻想神域 PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
