最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
年々劣化するクソゲー
さん
さんざんプレイして思ったのはバンナムではいい物いいゲームは作れないということそれだけが真実です。年々劣化していく環境に誰もついていけなくなり、ついにはブリッジ画面すらもバグが多発。色合いが妙に毒々しい上に明暗が異様にはっきりしているセンスからおそらくは中華か韓国あたりで安く作ったのではないかと思われます。課金者を囲い栄華を誇っていたのは遠い昔。今では無課金しかおらず赤字を生み続けるだけのゴミに成り下がったようです
プレイ期間:1年以上2015/09/10
他のレビューもチェックしよう!
怒さん
オンラインゲーム史上最低のゴミゲーム
運営は無能でバランス調整はできなし、糞mapは量産で何をしているのかわからない状態ですね。 俺の好きなザクとか今じゃまともに戦えないしね(F重除く), 課金者と無課金者で戦場を分けるべきだと思います。UC0096になってさらにゴミになったし、トリントン港湾基地とかもただのグレポイ糞mapになり連邦でもジオンでもつまらない糞mapです。
まあこのゲーム自体糞mapばかりですし
トリントン港湾基地、タクラマカン砂漠、
新ジャブロー、宇宙全て、ニューヤーク、
ベルファスト、北極基地BAなし、東南アジア戦線など、こんなに多いとやる気もなくなりますよね。
みなさんこんなゲームやる必要ないです
マゾ用ゲームですので気をつけてください。
プレイ期間:1年以上2015/10/14
kさん
今日、トリントンにて、敵の拠点を急襲したらNPC丸出しのやつにやられた。
拠点の中グルグル回ってて、自分が来たらスーッと出てきて動かないでマシンガン連射してきた。そして撃破するとまた拠点の中にもどってグルグル…
途中退室してその埋め合わせにグルグルはいるけど、ジオンの場合攻撃なんかしてこないよ。なんで連邦のNPCは攻撃してくる?おかしいよ。
そして、対戦が始まるといつも連邦は補給がバンバン出る。壊しても壊しても何回もミデアが来る。そもそも一回来ただけであっというまに戦局が変わるくらい影響あるのに、何回も来る。
戦艦も、バンバン来るし、エースも常にフルメンバーがバンバンくる。
それに比べてジオンは補給はあまりなし、たまにきてもすぐ撃破されてしまう。
エースもとても弱い。これじゃ勝負にならんよ。
芋ってる人の気持ちもわからなんでもないよこれじゃ。弾はなくなる、回復は出来ない、エースと一緒にバンバンせめてくる。絶妙のタイミングでミノまかれる。
しかも連邦は常にどんな場所でもどんな状況でもこちらが連邦の機体を攻撃するとどこからともなく連邦の味方が現れ、必ず助けに来る。
連邦は生存率が高いから徒党を組めるのかもしれないが、ありえないタイミングで高確率で助けに来る。
結局不意打ち以外手がないという消極的な戦いになる。
出来るだけ状況を見て前に出る事にしているが、連邦は必ず多数で行動しているので、攻撃できない。
ほんとにやりかたが汚い。
ジオンは最初から大きなハンデをしょってるね。
プレイ期間:1年以上2017/01/21
Pザク さん
以前なら一応星3ぐらいなら上げてもいいかなと思ったけど最近は階級が意味わからない変動するマッチングはゴミ機体はゆとりチンパン機体が増えてきていて初期機体及び旧機体ではまともに撃ち合いにならない
一応FPSやらTPSみたいな作品なのに撃ち合いにならないとかもう終わこんでしかない
強襲ばっかり優遇して狙撃は少ない支援は弱体その上明らかなるオーバースペックになってる動きの奴がいる
今から始めようとするならば悪いことは言わないやめておけこんなものガンダムの名を語る別ななにかだからな設定無視は当たり前原作スルーも当たり前さらにプレイヤーの意見もスルーこれではいつまでたっても治るわけがないからねそれに敵は強機体自分は初期のクソ雑魚機体のスーパーハードやらナイトメアレベルの難易度になってるからやめとけまぁいじめられて楽しいマゾや変態の場合は知らないがな
プレイ期間:1年以上2015/09/23
無課金で軽く遊ぶにはアリさん
他のレビューで多々言われてるとおりに、札束ビンタゲーです。
狩りゲーしたければ10万円は用意しろってなものです。
実にアホらしいですね。
腕で何とかなるという方もいますが、
無課金機体でテトラとタイマンで5割以上勝てる人はほぼいないでしょう。
このゲームはまずは機体、その次にプレイヤースキルです。
ただし、無課金で低階級戦場でワイワイ遊ぶ分には良いです。
激重ですが、グラフィックは無料ゲーではかなり良い方ですしね。
やたらと佐官ガー尉官ガーと煽ってくる廃課金者(運営の回し者?)がいますが影で笑っておきましょう。
プレイ期間:半年2015/08/02
がんおんさん
正直ガンオンは昔も今…は微妙だけどバリバリ無課金でも戦えるからいいけどジオンの低階級の人達がやる気なさすぎて一向に昇格できない、1日1回がやってて続けられるし楽しい…、それと連邦の機体強すぎ……チャービ弱体化望む
プレイ期間:半年2016/02/27
アンチイーガーズさん
10人程度のオンライン対戦なら問題はないが100人対戦である以上、常時2万人程度の接続数でなければゲームにならない。
現実は一日のもっともピークタイムの瞬間風速で1万いくかいかないか。
ゲームにならない。
陣営の人気差と過疎が過疎を呼ぶとどうしても格差マッチとなり頭にくる惨めな連敗ループ。
赤字でバラマキ続けて接続数を確保しないと楽しめるゲームではないし、接続数を安定的に確保しても黒字転換は厳しいだろうな。
逆に徹底的に人減らしを行い廃信者から高額のお布施を徴収するビジネスであればこのまま行くだろうね。
プレイ期間:1年以上2016/02/13
かなりあさんさん
・「無課金にかなり優しい」という信者が多いが、確かに無課金にもかなり優しい。ただしそれは、「ガチャで狙った機体を数枚のDXで当てている」人に限る。つまり強運がなければ無課金だと厳しい面が強い。
ちなみに私はそこまで運が強くないほうなので、所謂沼ガチャを回しても「初期機体」だらけな事が多々。
・「芋だらけ」と信者は言う。だがそれも当然。火力インフレが進んでおり、ちょっと前に出ただけで膝をついて撃破される環境になっている。加えて、このゲームにはクールタイムが設定されており、高コスト機体ともなると数百秒以上再出撃ができない状態となる。デッキに入れられる機体は4機+鹵獲の1機のみ。こんなのが続いたら出撃できなくなるということもある。そんな有様で、誰が前に出たいと思うのだろうか?
・CTというものがありながら瞬殺できるような武装が多数。クールタイムって言うのは瞬殺じゃないからこそ生きるものだと思うのだが。
・膝つきだとか転倒だとかは要らない。他のゲームはそんなものなくても立派に成り立っている。
・PCゲームとして異例すぎる、推奨環境すら満たさないプレイヤーに配慮をしすぎた結果、高スペックのPCを持っている人が冷遇されている始末。
・参戦までが異常に長い。ゴールデンタイムはともかく、朝・昼間・深夜は一試合終えるまでの時間が1時間以上かかることもザラ。にも関わらずイベントは参戦数で報酬が決まる仕様。何を考えているのか。
・片側の陣営だけ優遇するのはやめろ。
良い点は豊富なMSというところくらい。
特にFA7号機は好きな機体なので実装は嬉しかった。持っている武器のせいでヘイト稼ぎまくりだが。
今からやるのは正直お勧めできない。
プレイ期間:半年2017/10/03
ジ・Oという機体さん
ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。
もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。
ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。
もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。
ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。
もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。
プレイ期間:半年2019/05/04
ねこのはさん
レビューの酷評が多すぎて驚いています。
無課金でしていますが、楽しめています。チートはわかりませんが、あったとしても勝ち負けはチーム次第なので、数人がチート使おうが関係ありません。
カクカクするラグはたまにあります。それはいろんな環境の人が集まるので、運が悪かったとあきらめています。また全員が同時(同タイミング)にラグを起こしている場合は確認できたことがありません。(一回だけありましたがラグではなくネットワーク障害でした)
グラフィックボードのいい奴など、ハイスペックなPCにすると操作がかなり楽になります。
ハイスペックなPCにすれば評価1の人はかなり少なくなると思います
もちろん課金の人の機体性能に無課金が真っ向勝負できませんが、無課金勢でタコ殴りにすれば勝てますし、強い人が一人だけで勝てるシステムではないです。
まぁ、強い敵が大量にいた場合はあきらめましょう。
機体の好き嫌いはありますし、戦い方もそれぞれ考え方が違うので
思った通りに行かないこともままありますが、それが対人戦(敵味方共に)の面白いところでもあります。
あと、チャットは大事。
戦い方を教えてもらったり、敵の有無、レーダー・弾薬の補充など色々言い合った方がいいです。
経験から思うことは無言の戦場は負ける率が高いです
プレイ期間:1年以上2016/03/11
諦めさん
昔からさんざん言われていますが、ここの開発はゲームバランス調整能力が致命的に低いと思います。
数百種類というMSが実装されているにも関わらず、戦場に居るのはその1割どころか5%にも満たないでしょう。
いつの環境も、バランスを破壊する数種類の強機体が必ず居るんです。
面白いところは、ある強機体が弱体化されると、すぐさま新たな強機体が実装されるか、
もしくは既存の人気機体が超強化をもらって新たな強機体枠に入るんですよね。
意図的にバランスを崩して、強機体を入れ替えて課金を煽っているのかと疑ってしまうレベルです。
もしそうであれば、今後もこのゲームが良バランスになることは無いという事です。
プロデューサーが変わってもずっとこの流れなので、もう期待しないほうがいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2020/10/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!