最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
誰にだって向き不向きはあるんです
あぼーんさん
自分のポイントを稼ぐために戦うか
仲間の勝利のために戦うか
そんなのはついででいいのですよ
楽しめればそれでいいんです
無論、他人が不快に思うような行為は慎むべきですが
これは「ゲーム」ですからね
後ろで仲間の修理をするなり
俗に言う芋スナをするなり
仲間とともに各個撃破を狙ったり
廃課金強化を施した課金機体で無双したり
自分のやりたいように楽しみましょう
これはβテストからサービス開始、そして今日にいたるまでガンオンを続けてきた私の主観ですが
1
以前と比べて(ここ重要w)ゲームバランスはまだマシな状態に回復していると思います
昔は
砲撃オンライン(サービス開始当初は砲撃機40体前後がふつうだった)
グフカスオンライン(致命的バグにより強化された最強機体グフカスタム)
崖上オンライン(グフカス「本拠点の破壊?いやいや、崖上をとりゃあ勝ちだろw」)
爆風オンライン(直撃しなくても爆風で転ぶ、そして斬られる、結果的に死ぬ)
などなど
いろいろ終わってるときもありましたが
今はもう過去の話ですw
まぁ、今もこれはオカシイというようなものもありますが、昔よりはマシですw
2
このゲームはかなりプレイヤースキルによって向き不向きが分かれます
私は始めたばかりのころは正直ただの的だったと自負wしております
敵の裏を掻く戦術、状況を冷静に分析する判断力などなど
何回も遊んでいれば分かってきますが、最初始めたころはカモられるかもしれませんね
3
要求PCスペックきつい・・・
推奨スペでも遊べることには遊べますが
例えば
推奨スペと高スペがお互いHP1の状態で格闘攻撃を完璧に同時に出したら
高スペが100%勝ってしまうんですよね
斬ったのに食らってない=相手のPCが自分のより高スペ。つまり相手はすでに斬った場所に居ない
どう見ても当たってないのに攻撃を食らう=相手PCの画面では攻撃を当てているが、自分のPCが相手のPCより劣っているせいで処理が追いついていない
52人vs52人の弊害ですね
私も昔はノートだったんですが、デスクPCに変えたら永久中佐から常駐大将になりましたねw
こんな感じですかね
私的にはイイ暇つぶしになるので良いクソゲーだと思ってますw
どうやらサービス終了はただの噂のようなので(バンナムオンに確認済)
これからも自分に合ったやり方で楽しみましょう!
プレイ期間:1年以上2014/10/02
他のレビューもチェックしよう!
まるやまなんかんさとさん
今のガンダムオンラインの環境はユニコーンシナンジュ、ネズミ機体のブラビガザD、支援機のクマ・シカフリッパーそしてジ・Oこれだけです
よく連邦優遇ジオン優遇など言われてますがユニコーンシナンジュの格差は修正によってはほぼ埋まっていて他の機体からみたら誤差です変わりません
なので陣営格差は今はないと考えています
ただ他に実装されてる多くの機体とユニシナの格差がデカすぎる
ユニシナない奴人権ないです一方的に狩られる餌なので
もし今から始めたいのであればユニコーンシナンジュが沼ガシャに落ちる前に課金をして入手するべきです
まぁユニシナあったところでゲームがつまらないんですけどね~
プレイ期間:1年以上2018/08/28
バンナム製品はいらんさん
反吐が出る様な課金アプリやな。
オンゲ歴20年以上じゃが、こんなゴミみたことあらへん。
何より、憤りを感じるのがガンダムの名前にあぐらかいてのキャラ商法やな。
対戦ゲームとして機能しとらんし、バランス調整もゲームシステムも不正対策も何も運営はしとらん。
オンゲの運営として探す方が難しい程の放置ぶり。
ゲームの骨格となるシステムが狂ってるのに運営はひたすら〇〇ガンダム等のキャラを販売するのみや。
ワイが能書き垂れる前に利口な輩は皆、見切って別ゲーに逃げ出しとる。
動画投稿者も殆ど全員逃げ出してしもうた。
公平なレビューとして良い点をあげるならグラボを使わんので他のPCゲーより安上がりで軽く動作する事やな。
ゲーム中に随所で重くなるのは開発の手抜きと放置が原因。
もっとも、クソ課金アプリが軽く動作しても嬉しくとも何ともないが。
開発ツールの3割も力を出しとらん。
同じツールで開発されたゲームと比較すれば解る。
ゴミと言うより、粗大ゴミやな。
プレイ期間:1年以上2019/03/27
Kさん
強襲の連邦、重撃のジオン。この図式を埋めないと勝負処ではないです。
おまけにビーム超連射の連邦に外すと隙だらけの実弾装備のジオン。それだけの違いが有りながら、なお守りやすいマップの連邦。
今度大規模修正があるみたいですが、無条件でジオン機体は軒並みブースト容量+1000、ブーストチャージ+100、積載量+500。マップは毎回左右入れ換える。
逆に連邦は軒並みアーマー-1000、ブースト容量-500、ブーストチャージ-100。
分かりますか?運営さん。これくらいやらないと格差は埋まらないんですよ現状。
逆に今のジオンはこれくらいのハンディキャップを最初から背負ってプレイしてるんですよ。
同じように課金してもジオンだと問答無用で潰されるんですよ。
今回のMK-Ⅱもでたらめな強さです。拡散バズ七連発出来るってなんですか?積載量もべらぼうに高いからこちらの攻撃当てても、怯みもしない。
相変わらずマップの変な処で引っ掛かったり壁に近づくと自分の機体が画面いっぱいになって何も見えなくなる。
本当にテストプレイしてるのかな?
最近下らなくなってきましたよ。
はっきり言えるのは、運営は完全に連邦をよいしょしてると言う事ですね。
プレイ期間:1年以上2016/09/20
たかさん
最大4人対戦でDX時にひたすら50円で1時間やり、コツをつかんだら秋葉原に遠征していた日々を思い出します。秋葉原は、レベルが高く勝率は5割でしたが。。。
話がそれました。
ファーストのような優秀機体が試合の勝ち負けを決することはなく、協力な武器、火力を持っていても、秒殺でやられます。チームプレーが本当に大事。最前列でビームサーベル持って急襲したら、集中砲火、以下に前線を押し上げ、誘い出してこちらの集中砲火を浴びせるか。
正直、玄人受けするゲームですね。
無課金で、テトラゲットがマレならば、本当に嬉しいです。
毎日、2、3時間プレーしており、週末が待ち遠しいです。
先ずは、一緒に戦場を駆け巡りましょう。
レーダーを見て、皆で前線を押し上げるか、小部隊で急襲するか。
アーマーの強化も忘れずに。
テトラが出てから、周りのチームメイトにテトラがウヨウヨいます。早くテトラの色を変えたい今日この頃です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/23
えらさん
初心者は安置からハメられて死ぬだけのゲームです。
正式オープンより5ヶ月経った今も、1度は改善されたもののまた戻されこの仕様は続いています。
ハメられてやられたいだけならプレイすることをオススメします^^
プレイ期間:半年2013/05/18
Oliohyouさん
流石にレビュー内容酷すぎませんかね…
自分たちが戦いでキルも取れなくてやられる一方だからと言ってここに怒りをぶつけてもなんの意味もありませんよ。
課金した人がものを言うとか書いてありますが実際そんなことありませんよ?
私は無課金でも将官まではエスカレーター式に行けると思いますよ?
一番重要なのは機体なんかではなく「腕」ですからね。
敵を倒したいけれどそのためにわざわざ努力はしたくないという人はこのゲーム確かに向いてないかもしれませんね。
ネガリもほどほどにお願いしますね。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/19
マル・ヤマンカネスキーさん
もはや対戦ゲームと呼べる代物ではないレベルまで来ていると実感。
連邦とジオン両方プレイして実感したことは・・・
良い点:ガンダムってだけ
悪い点
・ゲームバランスの悪さだけが異常に光る。
マッチング機能という名前だけの格差戦闘。ジオンがあまりにもかわいそう過ぎる。
機体性能だけでも、連邦軍が性能のよさが
・機体性能の差が歴然。
・金をかけてもすぐ修正。
課金をして丹精こめてチューンした機体が、一月後には産廃機種へと早変わり。
・マップ調整がいい加減。
何をどういう風に調整したのかを小一時間聞いてみたい。
・ガシャコンがソーシャルゲーム以下の当たり確率で悪すぎる。
そろそろ訴訟起こされてもいいと思うんだけど。
・運営が典型的金儲けのことしか考えてない。
上記に書いた通り集金に力だけを入れている感が非常に強い。
一定の利益を回収したら、予告もなしにサービス終了をし、忘れた頃にガンダムオンライン2(仮称)でまた集金をする。
そんな臭いしかしないゲームとしか思えない。
いつから、ゲームはプレイヤーが楽しむ内容からメーカーがユーザーから無作為に金を搾り取る方向にいったのか。
運営というか、バンナムはもう一度ゲームとは何かってのを真摯に受け止めて開発して欲しい。
いつまでもガンダムだからといって尻尾振るユーザーはいないと思ったほうが良いかと。
ところで、このレビューで☆を3つ以上つけてるユーザーはバンナム社員?
プレイ期間:半年2013/05/29
連邦優遇だのジオン弱いだの言っている奴~恥ずかしいからやめろ
真っ赤に燃えるさん
『開始早々、ジ・Oが連邦側から覚醒して突っ込んで来たり』というような書き込みありますが、これは両軍であるある出来事だ。同じ機体が両軍にあるのだから文句は言えないぞ。
連邦の機体が優遇されているという方は、ジオンでしかプレイしてないでしょ。両軍でプレイしてみれば解りますが、基本的にジオンの機体の方が操作なれると強いです。
例えば、ケンプファーはショットガン(スラッグ弾)強襲タイプやチェーンマインを使いこなせば4機以上は倒せる。それにジオンは何といっても格闘が優れている!キュベレイにしてもイフリート系にしても範囲は広い機体が揃っています。移動にしても連邦を遥かに上回っている機体が多種多様です。そういう機体を使いこなせていないから弱いと思っているだけだと思います。
シナンジュとユニコーンに関してはどう比べてもシナンジュが格上です。何をどう見繕ってユニコーンが強いと思うのかわかりませんが1vs1で戦っても楽にユニコーンに勝てますよ。HPはシナンジュが上、武器にしても当てやすく威力もある。サザビーだってうまく運用していればユニコーンに勝てます。
かといって、「試合に必ず勝つ」ということは無いですが、勝率としてはジオン圧勝です。勝てないと思うのは、その戦闘では全線で戦う人たちが少ないからです。
ジオンと連邦で活躍している方のポイントや勝率見れば一目瞭然だ!!
プレイ期間:1年以上2018/08/26
@@さん
大規模戦では52-52でお互いの拠点を攻めたり守ったりして遊ぶんですがここ1カ月程で拠点を守るNPC砲台が異常に強くなり見つからないように何分もかけてやっとたどり着いた拠点に攻撃しても1発入れるのが精々で全然稼げなくなりました。拠点の砲台を避けて拠点の外から手榴弾的な物を投げ入れたり拠点の壁上からバズーカを撃ち爆風で被害を与える等の対応策もありましたがそれも潰されるようです。20分間延々とライン戦させようとする運営は一体何考えてるんでしょうね。さすがにMS戦ばかりやってると飽きてきました・・
それとスナイパー系の強化機が増えてきたせいで何もできずに一撃で落とされる事もしばしば。ストレスがたまります
長距離から一撃で落とされるレベルの武器を実装するのはゲームバランス的にどうかと思いますね。
待機時間の解消に同軍対決も実装されましたが敵味方の見分けが目の前までこないと分からない為混乱しまくり・・
思いつきで実装しないで襲撃戦の時みたいになぜ実装する前にテストしないんですかね・・。
とにかく雑な対応や仕様の変更が目立ちます。
強襲機が万能でそれ以外が死んでるってのもありますが長くなりそうなのでここまでで。
プレイ期間:半年2013/08/13
引退したい古参兵さん
・・・タイトルどおりである。かつては兵科も機能していたが・・・
さも課金やリアル時間犠牲で機体を揃え、腕を磨けば良いなど
という、もっともらしいレビューがあるが明らかな誤り。ほんと
うの「今のガンオン」にプレイヤースキル(笑)など不要。というの
が、人口が減ってしまい階級システム、機体、マップなどバランスが改
悪されていく一方であって個人のチカラなど役に立たない。では、
いざ如何すればいいかといえば「連隊」「生放送合わせ参戦」これのみ。
降格したくなければ連隊で勝ち続けるしかない。それこそが鉄
板である。それ以外に手はない。負ければ勝った時のポイントなどすっ飛ぶ。
要は、白い悪魔も今は昔。アレックスもケンプファーも・・・
望んで野良参戦などしようものなら最新機体だろうが何だろうが、置物同然である。
プレイ期間:1年以上2019/01/21
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!