最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いろいろ書かれてますが…(((^_^;)
へたれ将官さん
ガンダムゲームが好きな方なら、連邦orジオンどちらも楽しめると思いますよ
ただオンラインゲームなので、そこそこのPC環境が必要になります
メーカーPC.ビジネスPCではスタート直後とかは必ず置いていかれますし、今の当たった?とかは頻繁にあります
PC環境を整えれはかなり遊べますよ
PC環境が良いのに文句言われてる方は…
リニューアルの度に仕様がコロコロ変わるので、今の環境に合ってるMS.前までは最強と言われていたMSがゴミ同然になったり 逆に前まではゴミと言われていたMSが使いやすくなったりはあります
一部のMSが頭飛び出し過ぎたりしてますが、対処方もありますよ
課金していない方も沢山います
コツコツとチケット貯めればDXチケットも年間100枚以上はゲットできます マスチケならもう少し貯まるでしょう
まずは参加して部隊に入って立ち回りを学ぶといいですよ
初めのうちはボッコボコでしょうけど、それはどのゲームでも同じことかと
運営面は疑問視することが多々ありますが、とりあえず参加して楽しみましょう
新兵さん待ってますよ~(*^O^*)
プレイ期間:1年以上2017/10/07
他のレビューもチェックしよう!
匿名さん
アップデートをする度にゲームは重くなり、モビルスーツを追加する度プレイヤーが居なくなる。
マップは昔のつまらない物を作り変えて配信し続けるし、新しく追加されたマップは今まで以上に欠陥がある。
そして必ず片方の陣営に定期的にインフレ性能の機体を実装し、意地でも金を搾り取る。
今はチャージスナイパー(LBR)の威力がワンパンレベルだったり、ガーベラが相変わらず強かったり、フルアーマZZのミサイルが全然弱くなってなかったり、ジオンと連邦では機体の平均的な大きさが全然違ったり、ジ・Oに轢き殺されたり…etc.
50vs50という割にはマップの局地に密集するだけ、しかも物凄く回線が重い。
最初にプレイした時は今までに無いゲームの感じを味わえる。が1週間もするとこのゲームの欠陥がチラつくようになる。
私はこのゲームを2013年12月頃から始めた。(ジオン陣営)
アレックス・ケンプファー辺りの時代までは多少面白かったのだが、ピクシー実装から陰りが見え始める。
2014年3月ガンダムピクシー実装
ジオン兵は為す術も無く高速移動する物体に斬り伏せられた。
2014年6月「ジーライン・ライトアーマー」実装
ジオン将官、前衛のアレックスと後衛から飛翔するヘビーライフルを前に完敗。
2014年12月大型アップデート
試作1号機、及び試作2号機共に産廃。この頃ユーザーは減り始める
2015年6月「ガーベラ・テトラ」実装
インフレ火力のお陰でジオン息を吹き返すも、連邦から人が減る。(ガーベラテトラは現在も現役)
2015年8月大型アップデート0096
Z、ZZ、逆襲のシャア飛ばされる。この頃目立った機体は実装されず。
2015年12月プロデューサーの首がすげ替わる。同時にZ project始動、「キュベレイ」「百式」実装される
丸山P→佐藤P
プロデューサーが変わる事でゲームは良くなると誰もが思った、だがその希望は初日に打ち砕かれる。
ジオン側に実装されたキュベレイはビームコーティングが付いていたものの、身体が従来の機体の2倍程横に大きく被弾面積と火力不足で産廃認定を受ける。(現在は上方修正を受けた)
一方、連邦側に実装された百式は優秀な近距離武装に高火力のバズーカ、更に従来のガンダムタイプの様な細身に加えビームコーティングが付与された。
このビームコーティングにより連邦の百式はジオンのガーベラに対抗する事が出来るようになった。
2016年1月モビルスーツの装備をサイレント修正
ガンオンプレイヤー、佐藤プロデューサーに疑念を抱く。
2016年6月「ジ・O」実装
ジ・Oは両軍に実装されるも、この時を境に全てがインフレし始める。
2016年11月統合整備計画 ダウンポイント実装
従来のゲームシステム白紙に戻る。
これによりプレイヤー達は新しい戦い方を身に付け始めた、しかしダウンポイント実装により被弾面積の多い機体は死亡宣告を受ける。
2017年2月「Gブル」実装
連邦の将官部屋がworld of tanksになる。
2017年3月「クィンマンサ」「フルアーマZZ」「ルナタンク」実装
フルアーマZZのミサイルがインフレ、またしても人が減り始める。
ジオンも将官部屋がworld of tanksになる。
2017年8月「サザビー」「νガンダム」実装
どちらも等しく産廃。
2017年8月23日統合整備計画
フルアーマZZ少し弱体化
9月13日 調整
この時の調整でジオン冬の時代に突入。
サザビー、νガンダムは強化で使用者増える。
2017年10月「ハンブラビ」実装
可変格闘によりネズミ多発、ジオンの負けが多くなる。
この時期にジオン将官激減、長時間の参戦待ちが普通になり人口が極限まで居なくなる。
2017年12月「ジオング」「ゲーマルク」実装
どちらも等しく産廃。
2017年12月27日 統合整備
フルアーマZZのミサイルが弱体化、フルアーマZZの使用者が減るもゲームの人口はあまり戻ってこなかった。
せめてマップだけでも改善すればガンダムオンラインは、だいぶマシになると個人的に思う。
でももう自分はこのゲームをプレイしたくない。
プレイ期間:1年以上2018/01/01
偽善者さん
既存のユーザー、そしてこれからプレイしようかなと思っている人は運営のためにもやめましょう。サービス開始から6年ほど経過していますが、常に問題だらけで衰退の一途を辿っています。非常に頭の悪い運営だと思います。原因についてはたくさんの方が既に書かれているため割愛しますが、みんなプレイをやめてこんなゲームは早く終わらせるのが一番です。そして運営陣には強く反省して次のゲームに生かしてもらうのが良いと思います。ガンダムオンラインは救いようのないクソゲーです。
プレイ期間:1年以上2019/08/30
名無しさん
ガンダムファンが望むものとして、俺の好きな機体に俺が考えた独自武装をつんで活躍したいという物があると思いますが、そんな希望は全くありません。
武装は固定。
毎月、それまでを凌駕する新機体がガシャに投入されますので、
乗りたければ出るまで金をつぎ込めという拝金ゲームです。
さらに武装は固定。
折角の機体でも武装の自由はない、どころか所持している武装だけで
強機体・弱機体の区別です。
乗りたかった機体が産廃呼ばわりされ、実際にその評価通り活躍は難しいゲームです。
なんというかガンオタから金を回収するためだけのゲームです。
実際、何万どころか何十万も突っ込む人もいるみたいなので、
メーカーの目論見は当たったといえるでしょう。
ゲーム自体は大ダメージを食らうと転倒、転倒中に別の攻撃で死亡となる
ワンパターンゲーム。高機動で先に大ダメージ攻撃を打ち、逃げるを繰り返す。
サーバーの質が悪いせいか、ラグが多く、避けたつもりでも直撃判定がでまくります。
高機動にするには課金強化する方が有利です。つまりそういうことです。
対戦ゲームには違いありませんが、課金で強機体を手に入れ、課金強化をしまくった方が有利な拝金ゲーム。もちろん無課金でも活躍できる凄腕もいるでしょうが、
基本的にはやられ役です。
お互いに相手の逃げ足の遅い機体を瞬殺していくだけのゲーム。
初心者とされる軍曹を別枠で分類するのではなく、
将官だけを別枠で分類した方が良かった。
こうすれば似たような強さ同士の機体で戦う事になります。
なんにしても素材やアイデアは非常に面白いのですが、
やればやるほどただの拝金オンラインだと分かりがっかりするゲームです。
本当にガンオタから集金するためだけのゲーム。
装備自由、機体自由でやれれば別にガンダムじゃなくても面白かったかも。
逆に今度は知名度で客が集まらないという事になるんでしょうけどね。
プレイ期間:半年2014/08/04
しるびは社員さん
運営が今すぐ実行しなければいけない事
①現プロデューサー、佐藤一哉の更迭&業界追放
②現運営を即時解体し、運営権を他社へ無償譲渡
③運営ががこれまで行ってきた犯罪、違法、不正行為の公表と公式の場で謝罪
④現運営の逮捕
運営には一切期待はしません。新機体もいらない、イベントもいらない、メンテもいらない、とにかくユーザーへの謝罪を要求します。
プレイ期間:1週間未満2019/03/18
ゴミはゴミさん
バンダイナムコ全体的に言えるくそげーです。もう何十年も同じ事やってます。ガンダムオンライン、小学生の時に夢の見たゲームがここまで無残になろうとは。もう一度企業理念を見直して人材総入れ替えせよ!!!!!
プレイ期間:1年以上2017/03/26
だいこんさん
オーダーだけ半永久で空飛び続けられる機体(フリーダム)実装とか頭おかしいでしょ。高台から地形無視して一番重要な拠点まで一直線でくるとかリベリオンのコトなめすぎてて頭にくる。時代遅れの射角制限でロックオンすら許されないマップもあるし。ゴミ無能プロデューサーのクソ小池マジで死んでほしい。このゲーム昔から連邦(現オーダー)優遇って聞いてたけどここまで露骨だと思わなかったね。おかけで人も減ってかっそかそだよ。オーダー優遇クソ小池ざまあみろだ
プレイ期間:1週間未満2020/08/18
匿名さん
プレイヤースキルより機体(その時のゲームバランスで有利な武装しているもの)できまる
強化もGPとマスチケ大量にかかる
糞ゲー
プレイ期間:3ヶ月2013/03/01
佐藤死ねさん
ジオン有利ということはない。
連邦有利です。
百式無双でしょ。
ジオンで戦うときそのほとんどが百式にやられる。
逆に、連邦で戦うときはテトラにやられることは少ない。
勝ち越すのはいつも連邦側。
ジオンは負け越す。
基本的に、昔から運営は連邦寄りに偏っている。
それよりも運営の確率詐欺が酷い。
もう、犯罪レベルでしょ。
ガシャも目玉はもとよりゴミしかでない。
機体強化も成功や失敗も確率が低いのに多発するなど不可解な
事が毎日起こる。
このバンナムはやり方が汚い。
社員とか最低だと思う。
社会的に差別してもいいレベル。
プレイ期間:1週間未満2016/05/14
佐藤を左遷させろ!!さん
どの機体ならガチャ回しますか?・・・・
どのマップが好きですか?・・・・
違うんだよ佐藤。お前が空気を読めないから人口も減るし、νガンダムで復帰勢も即引退したのに気がつかないのか??FAZZのせいでほとんどのマップはクソマップ化しているのに、どのマップが好きですか?じゃないだろ。ここのガンダムオンラインレビューでクソな評価を読み直すだけで改善策が分かるのになぜそれが出来ない。無能は去れガンダムオンライン!
プレイ期間:1年以上2017/10/26
なのそ…のももほろほさん
百式とガーベラテトラか糞すぎる
なんで下方修正しないか理解に苦しむ
ぶっ壊れ放置してバランス取れるわけ無い
野良は負ける戦場しか惹かない
ちゃんと強い人に寄生しましょう
マッチングが適性で無いので接戦より虐殺が圧倒的に多い
連帯する奴らは規制はしろ
もっとマイルドな戦場にしたいからコスト制限戦もうけろよ
いまはマジでつまらない惰性オブ惰性二なってる
星1.7 とか信じられない高評価だわ
初心者と経験者の差も激しくてひどい扱い
上は何千万もあるのに下は常に金欠
初心者は改造すらままならない
アンインストールをオススメします
まじストレスのせいで精神科医に通うようになりました、
それくらい不愉快なのでやめます
プレイ期間:1年以上2016/05/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
