最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
☆5と☆1とか☆2とかで平均☆2にしてあげよう
魔王(/'ω')/さん
☆5なんてやめろとかいう人もいれば、純粋に楽しんでる人もいます。
でもどうせ評価なんて人それぞれで自由なんだし楽しみ方だって違うんだから評価する人をディスっても意味ないと思うけどなぁ。
といっても自分も指摘側ですがw
自分は他職やりながらなのですごいのんびりまったりまったりやって、まだカンスト職ないです。
個人的には皆でワイワイするのが楽しいんだけど皆絡みづらくてソロ中w
前やってたゲームが冒険感ゼロだったので移住してきたんだけども、ソロ若しくは仲のいいフレンドと狩りに行くのは楽しい。
PVPとかには楽しみは感じたことないかなぁ、最初以外...
いやもう、当初期PVPとかにわくわくドキドキしてた清らかな心を返せだねw
その日のうちに崩れたよ。
いまはなるべく仲のいい子と行って、知らない人とは行かないようになったかもしれないw
励ますことをしてくれる優しい人たちより、何をやっても怒る怖い人たちに当たる確率の方が高いのが謎w でもほら、仲のいい子やソロだったら楽しいかな!
最近の初心者さんいい子ばっかだね←
その場でお友達になるっていうのは、初心者メンツならできるけど40とか50超えてくるとPT組んでも終わったら一瞬で解散だからフレなんてなる暇ないよね
皆もう少し会話楽しもうよ、終わった瞬間用はないぜみたいなん寂しいじゃない!
それに人少ないから人に遭遇しないし、あと拠点とか広いのはほぼ人会わないというかいないし、狭いところで漸く見つける程度で、過疎ってるの丸分かり。
フレ作るどころじゃないよね。
だからリア友誘うしか他ないよね、だってボッチつまんないし。
皆色々ディスってるみたいだけど、☆5の人はきっとバグさえも気にならないくらいエンジョイしてんだね、きっと。 私は☆5は無理かな。
ソロは☆5だな。 でも会話は☆1でIDやPVPとかは☆2くらいかな。
あとPT機能超使えない。
レベル離れてる人が入ったら自分が倒しても自分に経験値入らなくなるカオス。
れれ制限で自分より下のれれの雑魚の経験値入らないのはわかるけど二人共同じクエのれれなのに入らない。
PT機能の意味なくね? 必要性ないよね、それじゃ。
ソロでやれって言ってるようなもんだよ、まじふざけんな。
私はPT機能が一番気に入らない。
総合で☆2にしてあげよう。 やだ私ってば超優しい( ・´ー・`)
プレイ期間:3ヶ月2015/09/11
他のレビューもチェックしよう!
スコウさん
少し前にケル太古がドロップしなくなり
覚醒の人は更に大変になり
ベルノ武器は今の所追加報酬で何とかなっている
廃人勢はケルの太古を確保しているが
していない初心者ははっきり言って辛くなるし
太古も運営が対処しない限りは大変になっていくと思う
太古削除は課金勢もイラっと来たみたいだね
このゲームって結局装備強化で疲れるか、強化し終わってID数週行ったら
ほぼ終わりって感じ、後は美味しそうなIDを延々とクリアするだけ
職調整も来るのが正直遅かったし、もっと早く来ても良かった
サーバー間はね
ユリアン
下手、過疎、地雷行為しても普通と言う感じ 地雷ばかりだから晒しにも行かない
エンジョイ勢が多い
エリーヌ
イルカと言う所に大量に集まる 地雷行為は晒し行き
でも晒し民連中は下手が多いかな
ユリアンからエリーヌに移住は有るがユリアンに移住する人はまず居ない
気が荒い人が居る、ガチ勢多目
成長したいんならエリーヌへ 過疎の戦いと成長する気が無く楽しみたいならユリアンへ
こんな感じ
とにかく知り合いとも話すけど
新規を捨てる様な感じにならなければ良いけどねって話しはしてる
2等以上の強化が更に大変になる気がするしね
後は新規に言いたいのは 自信無い場合や初めてのIDは
不慣れ初見と言った方が良いって事
うっかり何も言わずに上級行って巻き込んで人死なせたら迷惑かけるし
皮肉も言われると思う、このゲームは普通に下級から巻き込むギミック有るからね
ダメージ分散させずに死亡させたりとか
上級以上は wikiは見た方が良いね
消耗品はクリティカルダメージ 秘薬
こんな感じ、とにかく黙りは一番まずいから人に色々聞きなさいな
知り合い作るかどうかで糞ゲーか、楽しい生活になるかになるから
友達は是非作って置く事
プレイ期間:1年以上2016/07/01
じゅんちゃんさん
色々マイナスな書き込みが有りますが、最近は民度低くないと思いますよ!
最近復帰して完全初見で練習パーティーで新しいIDにいってきましたが、回りの人達も不慣れだったようで楽しく攻略できました!
プレイヤーよりもIDの仕様が、誰か一人でも死んでしまうとクリアが難しくなってしまうのが問題なのかなーと思います!
だからギスギスしちゃうんじゃないですかね?
デバフを交互に当たらないと即死、これさえ無ければもっと楽しくなるのに。
プレイ期間:1年以上2017/10/11
垢消しました太郎さん
初めて2ヶ月程でカンストして、ガチャアイテムを売り捌きながら何とか30人ダンジョン用の装備を用意しました。(7万ほど課金)
いざ30人ダンジョン募集で、内容が初見不慣れOKって募集入ったのに3回全滅した辺りからレイド長の言動がきつくなり、5回全滅したときは酷い言葉を吐かれました。
後から判明したのですが、そのレイドは殆どがフレの集まりで自分を含め数人しか野良募集枠はいませんでした。レイド長は回復職だったのですが、「お前ク/ソすぎてフレ達の回復が追いつかないから悪いけど回復しないから」っと言われました。確かに初ダンジョンで予習もしてなかったのでその時は謝罪しました。
結局クリア成らずで、その原因はお前一人がク/ソだからって寄って集って酷い言葉で詰られてその日は解散しました。自分は始めたばかりなのと、課金7万してたのもあって、その時は泣きそうになりながらも引退は考えませんでした。
後日、TERAを紹介してくれたフレンドから自分が某晒し掲示板に名前があってビックリしたと聞かされ、閲覧すると確かに名前がありました。内容からしてアノ攻略の時に居た人しか知らない事も書き込まれており、間違いないと確信しました。しかも最上級クラスの害悪プレイヤーとして書き込まれていました。
死亡して蘇生スキルかけても感謝しない、課金アイテム使わない挨拶しない等、根も葉もない虚偽の内容だらけでした。攻略の日、自分はその後の敵への対策として動画を撮っていたので観直しましたが、やはり挨拶もしてますし課金アイテム等も使用していたので、思い違いではなかったです。付け加えて言うなら、同じ火力職のレイド長フレンドの方が死亡回数が2回ほど多かった事も多かった事も分かりました。
悔怒が湧き上がりコメントログやその日の撮影動画などを運営に即通報しましたが、テンプレな内容文面の運営返答があり、事案を精査の結果処罰等は判断するとの事でした。
暫く悩みましたがその後ログインした時に、その時のレイド長が合いも変わらず「初見不慣れOK」と募集してるのを見かけた時、吐気と共に引退を決意し運営の連絡も待たずアカウントを削除しました。
全てのユーザーが上記の様な常識皆無な方とは思いませんが、数あるオンゲーしてきた中で、リアルでし/ねよてめー・糖質はPC閉じて病院いけ等ここまで酷い事言われたのはTERA以外ありません。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/10
ぼんちゃんさん
かれこれ3年になりますかね・・・
とても楽しくてはまってしまいました。
ですが、昔は多かったのですが、今は過疎化が著しい状況です。
以下に簡潔にまとめてみました。
①RPGなんて言われていますが、基本アクションゲームそのものです。
ユーザーの操作性が大きく関与するため、操作が無理という方は不向きなのであきらめましょう。練習していくことである程度操作できますが、人には限界もあるため、難しい思うなら他ゲームにしたほうがいいです。また頭脳プレイは皆無と思ってもよく、ほぼ脳筋ゲームです。
②課金は基本アバターが主であり、そのアバターがキャラの強化に直結することはなく、無課金でも問題なく遊べるのが何よりの利点に思います。
ただ、上位を目指したいかたは、それなりの課金が必要であり、プレミアムを導入するなり、装備強化にお金をつかったりと。。。。まあここは際限がありません。
上位を目指す方は、装備の覚醒がなによりであり、覚醒15段階上限まで大体10万円以上かかるものと想定してください。人によっては30万円つかっても15覚醒にならなかったという人もいます。
まさにリアル運のゲームです。
無課金でも覚醒強化できますが、相当なログイン時間を要します。
それでも他ゲームに比べて課金割合は非常に少ないと思います。
⑤運営はよくやってくれていると思います。他ゲーに比べるとぜんぜん良いです。
このゲームの評価を下げているのはあきらかにユーザーと思います。
ユーザーの質が悪い。暴言や嫌味、妬みなどなど・・・・
完全脳筋プレーヤーの集まりなので仕方ないのだとおもいますけど・・・
⑥グラフィックがとてもよく、キャラも多種存在してとてもかわいい。これが一押し。
種族別の意味はあまりなく、むしろ職種のほうが大事なゲームです。
職種によってはダンジョン攻略参加が厳しいのもあります。それはこのゲームに限った話ではないのですけど、今はウォーリア・サラー・アーチャーあたりは不遇と言ってもいいでしょうね。
長くなりましたが、楽しいゲームです。周囲のユーザー次第ですけど・・・
またコンテンツとして農園や造船や育成などというものは皆無に等しく
他ゲーのように馬育てましたとか。。。そういうのは一切ないです。
ダンジョンいってフレと楽しんで強化して・・・・・の繰り替えしのため
飽きるかたはあきます・・
プレイ期間:1年以上2016/05/24
これは酷いさん
9月12日のアプデでこれは運営の支持なのか開発の意志なのかは謎
過疎って人が居ないのに下級を下方修正
今はMクエが有るから多少は成立しているが
Mクエが尽きたらカンスト後の下級の募集がほぼ無くなる
上級者と初心者達が混ざっていたから何とかなったが
それも無くなるだろうし、酷くなるだろう
中級系の 鉄ー炎の武器の支援も0 何がやりたいのか判らない
運営は課金させたいんだろうけど、辞めてく一方だと思うが。。。
それに、熟練度を溜めてたのを規定までの分まで消したのは
差が付くからとか意味不明な開発の言い訳。
それで、デュリオンと言うまた前のIDを引っ張ってきたけど
期間限定の癖に対した報酬ではない、別に要らないじゃんって話になる
下級は報酬そのままで、上級は報酬アップの方向性が良かったと思うが
もう海賊のバグも放置しまくりだったし
人も少ないし、もう駄目なんじゃないかと思う
後、初心者は消耗品をしっかり使わないと常連者はぶち切れると思うから
しっかり使う事、439以上は破壊 438以下は勇猛
うーん、、、色々とteraユーザー可哀想に思えてきた
開発や運営が無能だとこうなるのかって感じだね残念
プレイ期間:1年以上2018/09/13
ハルウララさん
最近は全くプレイしてないのでアレですが他のゲームも微妙なのでまたやろうかと思ったり。
世界観は凄く好きだし風景も良い。個人的な意見は黎明の島を元の姿に戻して欲しいかな(´・_・`)
古い人達には出発点であって思い出深い綺麗な観光地であったと思う。
このゲームが今後生きるも死ぬも運営ありきだがユーザー達にも言える事でもあると思う。上手く盛り立てて楽しかった頃に戻ればいいなぁ。と願います。
プレイ期間:1年以上2018/04/25
のんびり屋さん
復帰して1年くらいのんびりプレイしている人のレビュー
なんとなくtera評価で検索したら、もの凄く厳しいコメントが多くて、ちょっと切ないので、レビュー書きます。
■グラフィックについて(TERAの良い点)
どんな感じかは公式掲示板にSSあるから、見た方が早いよ。
■戦闘について(TERAの良い点)
戦闘速度(スキルの連携の反応速度)が速いから、戦闘している実感が湧きやすい。
※クリックゲーじゃなく、プレイヤースキルにかなり依存している戦闘
クリティカル攻撃の演出が良い
※クリティカル発生時のダメージ表現と攻撃音が良いため爽快感がある。
(通常の当たり方だとショボい)
【補足】
基本的にダンジョンに行って大型のボスとの戦闘なので、フィールドでのmob狩りや無双系が好きな人には合わないかも。
■コンテンツ不足について
運営が生放送で、今後はダンジョンは削除せず、増やすのみにするって告知してたし、対応してるんじゃないかな?
(今月・来月でダンジョン2種類追加、戦場1種類追加だから上出来じゃない?)
※まあ今後に期待だよね
■装備について
今は装備を長い期間コツコツ強化していく方針になったね。
以前より等級が増えて、それぞれの等級相応の強化素材とお金が掛かるようになってるから、その分強化に時間が掛かる。(ちょと違うけど詳しくは公式HP見て)
ダンジョンをたくさんクリアした分、強化成功率が高くなるから、個人的にはのんびりプレイする人には合ってる気がする。
※複数キャラをサクサク強くしたいんだーって言う人は・・・もう課金して強くすればいいと思う。
■金策について
ダンジョンの報酬結構おいしいから、メインキャラを育てる分くらいなら、のんびりダンジョン行くぐらいでも貯まると思うよ。
※サブキャラみんなを最強装備にしたいんだーって人は・・・ダンジョンたくさん周回しよう
【補足】
TERAの生活系コンテンツはショボいです。
そっちの金策は望み薄です。
■PTで色々言われることについて
正直どこのmmoでも同じだと思う。
個人的にはTERAは落ち着いてる方かな。
【重要】
初心者さんやアクション不得意な方は、野良のPT募集に志願せず、どこかのギルドに入って経験を積んだ方がいい。
もし野良のPTでガチ勢に当たってしまうと・・・色々あるので
※最近はガチ勢もその辺を察してるのか、初心者/中級者っぽい人の志願は無視してる感じがするから、棲み分けされてる感はある。
(サブキャラで無視されてから、試しにメインで志願したらするっと行けたことある)
■最近のTERAの良い点
上級までならPT内でフォローし合ってクリア出来るようになってることがとても良いと思う。(ダンジョンには下級・中級・上級・最上級のダンジョンがある)
誰かの一人のせいで全滅みたいなのはないし、ギミックの対応をミスしても、ヒラのダメージ軽減スキルや、槍の無敵スキルとかでフォローできる(限度あるけどね)
【注意】
1.最上級とレイドは別よ(経験積んでからいこうね)
2.装備のアイテムレベルが到達していないダンジョンいくのは厳禁よ(ガチ勢相手じゃなくても怒られる案件だから)
プレイ期間:1年以上2018/05/29
llllllllllllさん
5.完全に初心者お断りシステム。
レイドからの追放、つまり戦場から追い出される。戦闘中頻繁に画面右下「レイドからの投票云々追放がなんたら」というお知らせが表示されるたびに自分が追放か!?
と思いビクビク怯えながらのプレイ。戦闘に集中するどころではない。常に注意している優先順位が敵の位置や戦略云々よりキック(追放)宣告。その追放か何らかの理由で4.のような事がおこったりするわけだ。この頻度はガンオンといい勝負してますね。FF14やったこと無いが、レビューを見る限りFF14ともいい勝負ですね。
6.初心者が自分の思い通りに動けないからといって我慢できず1.8.のような事を平気で行う民度の低さ。廃人ニートたちのゲームへの価値観を初心者などの
ライトプレイヤーに押し付ける愚民。他人への文句や命令は当たり前の自己中。これにより1.や5.のような事が頻発。
ガンオンですら1年やってても1.のような事は1度あるか無いかくらいのもんです。それに比べたら異常なほどの高頻度。どのゲームもそうだがレベル60(カンスト)であったり戦績が良い人間ほどマナー悪い確立が高い。全員とは言っていない。勘違いしないように。マナー良い人も居る。自分の勝ち負けの事しか考えられず初心者が不愉快な思いしている事なんてどうでもいい。初心者が廃人やゲーマーに合わせられると思うな。
7.チュートリアルが無く、初心者がいきなり本番の戦場に放り込まれる。今までガンオンは超クソゲーだと思っていたが、ガンオンですらチュートリアルあります。まあ、初心者・未経験お断りって事ですね。クエストの報酬が良いから(特に最初だけ)仕方がなくやる感じです。
8. 「予習してきてね」
これを訳する(意味を深く掘り下げる)とつまりこうだ。
「自分が負けるのが嫌だから、お前 予習してこい。お前のせいで自分が負けるから迷惑。自分がお前に教えるの面倒だから。」
すごいですね。廃人ニートが初心者・不慣れやライトユーザーに対し我がまま放題。陣営関係無しに自分が勝ちたいという事だけで他人に自分の願望を押し付ける身勝手さ。幼稚さ。「6.」のような人間は恐らく本当に働いた事が無いんだと思います。不慣れに自分から合わせてあげようというような高尚な考えは一切無い。呆れますね。
陣営が違うというだけで仲間意識なんて微塵も無い。サポートしあうという考えも無い。
プレイ期間:半年2014/06/23
テラ・エリーンさん
ゲーム自体は本当にいいんです。
ストーリーも、敵キャラの動きも、世界観も、フィールドグラフィックも本当によくできています。
すばらしいMMOゲームです。数ある中でも1,2位を争うぐらいです。
ですが、他の方も書かれているようにユーザーの質にはとても問題があります。
他人にことあるごとに注文をつけ、文句をいい、それがさも当然であるかのようにふるまうユーザーが一定の割合います。
許容度が極端に低い、他人を許せない、自分には甘い。そういう人たちがいます。
そういう人たちにつぶされていった結果、現在過疎化が進んでいます。
ユーザーの質という、もっともどうにもできない問題が、このteraの最大の問題になってます。
楽しく過ごせる仲間たちと出会い、その中で過ごしていればすばらしいゲームになります。
新しく入る方々がそういった仲間と出会えることを祈っています。
プレイ期間:1年以上2017/03/01
ふろんさん
数年、フレンドとプレイしてみた感想を書きます。
結論としては、タイトルのとおり「よくできたクソゲー」です。
今はプレイしていません。
①ゲーム性:「操作性」「狩り」「PvP」
②環境性:「運営」「課金」
の観点で記載します。
◇ゲーム性総合:★★★★☆
◆操作性 ・・・ ★★★★☆
快適です。
WASDキーでの移動、マウスでのカメラ操作です。
有名どころでは、モンハンのような戦闘スタイルです。
MMOでありがちな、敵をロックオンしてスキルを発動すると必ずヒットする、という
ものではなく、スキルを発動させた場所にターゲットがいるとヒットします。
◆狩り ・・・ ★★★★☆
面白いです。
・ボスの後方から攻撃をするとクリティカルダメージが出やすくなる
・適当にスキルを押すのではなく、回し方を考えて最適さを突き詰めていく
など、いわゆる「PSは必要なく、装備があれば誰でも同じ」というものではなく
立ち回りを詰めることで「自分ならでは」を出すことができます。
◆PvP ・・・ ★★★★★
非常に面白いです。
私がプレイしてきたMMORPGの中では最もPvPがよくできていると感じました。
3vs3から30vs30までのPvPコンテンツがあり、少数になればなるほど個人のPSや
チームの連携が重要になります。
各クラスによってPvPのバランスはやや偏りはありますが、クラスによって得意な
戦況・状況・コンボが異なるので「100%勝てない」ということはありません。
◇環境性総合:★☆☆☆☆
◆運営 ・・・ ★☆☆☆☆
非常にプレイしづらいです。
そもそもは韓国のゲームで、日本での展開を運営しています。
そのせいか、日本のユーザの声はゲームに反映されたなぁと感じることはありません。
プロデューサがゲームを把握できていないことも気になりました。
◆課金 ・・・ ★☆☆☆☆
非常にひどいです。
これは他の方も書いておられるので略します。
◇まとめ
よって、「ゲームはよく出来ているが環境がクソなゲーム」です。
ユーザの暴言がひどい、などもフレンドからはよく聞きますが、根本はそこではないので
ユーザについては記載しません。
「ユーザが新規を迎え入れる心遣いをしないと新規が集まらない」というのは
顧客に商品の行く末を依存している運営の方針に問題があるので運営の評価にしています。
プレイ期間:1年以上2017/01/02
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!