国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

ゆるく遊ぶには持って来い!

こたつむりさん

TERAを無料化に伴い始めた者です。
レビュー(評論)というよりは個人的な感想に近いかもしれませんが、プレイしてみようかな?とお思いの方々に参考になれば幸いです。当方は社会人で平均して1日2~4時間プレイしております。

【良い点】
・グラフィックスが綺麗
・ノンターゲッティングバトルが面白い
・業者対策を含めた運営の対応の良さ
・他のアイテム課金ゲームに比べると見返りのある課金
・ミッションやクエストでのしっかりとした導線
・UI(ユーザーインターフェース)関連の調整のし易さ
・レベルキャップ到達後の一定の収入
・装備アイテムの帰属、装備強化システムに伴う経済の潤滑

【悪い点】
・サーバーとのレスポンスの悪さ
・ハイスッペックPCでないと重い場面が多い
・レベルキャップ後のコンテンツ不足
・ソロレベリングの単調さ
・敵グラフィックの使いまわしの多さ
・キャラクター・クリエーションでの自由度の低さ
・採取、生産の有用性の乏しさ

良い点、悪い点を掘り下げていきます
他の方達も仰っていますが、ずば抜けてグラフィックスが良いです!風景や街並み、敵拠点のグラフィックスは圧巻の一言です。ノンターゲッティングバトルなので戦闘面、戦術も自由度が高く、瞬間的な判断を求められることもありますが、それがとても楽しいですよ!
現在のレベルキャップである60までのレベリング目安はおおよそ一ヶ月~二ヶ月だと思います。レベル58~からレベルを上げるのが少し大変になってきますが、それも少し前までの話で、現在は戦場の砲火というコンテンツの御蔭で随分と楽になりました。私は戦場の砲火実装前に一体、実装後に一体育てました。前者は初プレイというのもあり、レベルキャップまでは一ヶ月ちょっとだった様に記憶しています。後者は二週間でゲーム内プレイ時間は30時間程度だったと記憶しています。※選択する職業によって大分変わると思います。
ミッションやクエストもクエストタブをクリックすればすぐに目的地が分かるのもいい所ですね!ユーザーにとても親切に作られていると思います。
悪い点ですが、サーバーが貧弱なのか、よくロールバックします。
攻撃避けた!→避けたと思った?wwwww俺だよ!wwwwwwwという事が少なからず見受けられます。もう少し書きたかったのですが文字

プレイ期間:3ヶ月2013/07/28

他のレビューもチェックしよう!

レベル40で初めてギルドに入った時の事だ。初心者歓迎と謳っていて実際加入すると廃人たちから「早くカンストしてね」「クリスタル付けて無いね。初心者?」「アイテム使えば早くレベル60になるよ」などと言われる。本当に呆れますね。廃人になれと言われているようなもの。
こんな事もあった。ギルド内チャットにおいて、一人の廃人が「今日はもう眠いし落ちるねー」と言ったのでこちらが「おつです」と言ったら「あなた居たの?」と言われる。話の内容がハイレベルIDの話だったため全く話しに入れなく挨拶だけしたらこんな扱いされます。
それからこんな事も。「皆どのくらいの時間にINするのかなー」のような書き込みがあって、こちらが「21時から23時くらいがピークなのでは?」と言ったら相手が「おい、お前はそもそもIN全然してないだろ」と言われた。驚くほど民度が低くて驚きました。
これがまたすごく面倒な事なんだが、誰かが接続するたび・ゲーム終了のたびの挨拶、トイレや用事で外出時なんかもちょっと席離れます・などいちいちチャットするのが鬼畜すぎる面倒さ。ギルドメンバーが90人近く居て、知らない人ばかりだった。
少し席離れる・台所に行く程度でもわざわざチャットしなくてはならないような空気で、どうやらPCに張り付くのが当たり前らしい。ギルド自体が完全に仕様で廃人集団なだけであった。
さらに「ギルド倉庫」が使えない。ある一定の信用がないと使わせてもらえないのだろうが、これもまた何のためにギルド入ったのかわからない。倉庫に困るのであれば4キャラ作ってかばんの容量拡張しておけば全く問題ないです。
以上の理由で、このギルドに居る事での苦痛・ストレスが多すぎたこと、ギルドに入っている事でのメリットが殆ど無い事で2週間も経たずにギルドを抜けて、システムギルドに入りました。まさかこんな嫌な思いをすることになるなんて。他にも同じような経験者が多いためか、システムギルドの人数がこれまたすごく多いですね。
通常のギルドに入ると言う事はカンスト・廃人・ニートになる事が必須になるようなものであって、本来のギルドとしての機能が全く生かせていない。
このゲームにおいて「ギルド」とは、廃人ニートの集まりってだけです。

プレイ期間:1年以上2014/10/23

砲火やクーマスに廃人が集まる原因はおそらくこんな感じでしょう。戦場で活躍するには武器や防具の強化が必須となる。
戦場で有利になるためには武器や防具強化に必要な知識、材料集めの時間と、セオリーや戦場地図を熟知するための大量の参戦回数を重ねる時間。
それにスキル発動の順序や立ち回りなどの操作技術の向上のための時間。とまあ、こんな具合に一般人からは想像できないような大量の時間が必要なんですね。

一般人・社会人に一つのゲーム内の、たかが一つのコンテンツのためにそこまで時間と手間をかけるなんて無理だし、ばかばかしい。しかもそこまでして頑張って取り組むほど面白いとも思えません。
面白くない主な原因は廃人からの命令・文句・罵倒・愚痴などがストレスになるので、つまらないどころかストレスがマッハで溜まります。
探索(人間側)チームになった場合クーマスが敵になるわけですが、味方のはずの人間が廃人ですから廃人達のほうがクーマスより敵です。廃人達に攻撃したいです。
パソコンの前に1日中張り付いていられる廃人やニートの存在が害悪でしかありません。一般人からしてみれば大迷惑です。
このゲーム、戦場コンテンツに関しては廃人ニート仕様ですね。どうせ高レベル(レベル60でないと入場できない)インスタンスダンジョンも同じような感じなんでしょう。
まだそれをPT組んでやった事ないが、FF14の大縄跳びと同じ感じなのだろうなと簡単に想像がつく。本当に呆れますね。

プレイ期間:1年以上2014/12/04

ユーザーの質に問題あり。

テラ・エリーンさん

ゲーム自体は本当にいいんです。
ストーリーも、敵キャラの動きも、世界観も、フィールドグラフィックも本当によくできています。
すばらしいMMOゲームです。数ある中でも1,2位を争うぐらいです。

ですが、他の方も書かれているようにユーザーの質にはとても問題があります。
他人にことあるごとに注文をつけ、文句をいい、それがさも当然であるかのようにふるまうユーザーが一定の割合います。
許容度が極端に低い、他人を許せない、自分には甘い。そういう人たちがいます。

そういう人たちにつぶされていった結果、現在過疎化が進んでいます。

ユーザーの質という、もっともどうにもできない問題が、このteraの最大の問題になってます。

楽しく過ごせる仲間たちと出会い、その中で過ごしていればすばらしいゲームになります。
新しく入る方々がそういった仲間と出会えることを祈っています。

プレイ期間:1年以上2017/03/01

ハンゲームが運営している、TERAというゲームを少しプレイしたことがあります。

元々は月額制のオンラインゲームだったのですが、最近になって無料化になりました。

それを知り、TERAをプレイしてみました。キャラメイキングも楽しかったのですが、綺麗で広大な世界を駆け巡ることがなんとも心を癒してくれます。

馬に乗って、あちこちを駆け回るのが楽しいです。良い景色をみつけたらスクリーンショットに収めて、観光気分を味わっています。

プレイ期間:1ヶ月2013/02/28

なんか酷評が多いけど…

名無しポポリさん

基本無料ゲーなんて多少変な人がいるのはどこも同じだと思います。
現在このゲームはカンストまでほぼソロでいけちゃいます。
なので、育成中にIDへ行く機会が以前より減ったので
IDでの基本的な知識がわからないまま野良でカンスト用のIDに突入して
上記の”変な人”に当ってしまうと悲しい思いをする事になるでしょう。

変な人以上に親切な人が多いのも事実です。
不慣れだとキチンと伝えれば教えてくれる上級者もいますし
できれば初心者歓迎のギルドに入って基本的な事を教えてもらいましょう。
それとwikiなどネットで調べれば基本的な事は書いてあります。
せっかくのMMORPGなんですから人との交流を楽しまなければもったいない。
不満を言ってる方は、その辺をやらずに文句を言ってるだけじゃないでしょうか。

ちゃんとクエストをやってカンストすればカンスト用最低限の装備一式が
入手できます。その辺りも良心的だと思います。
カンストからの強化は確かに大変ですが、無課金でも頑張れば
ゲーム内マネーや強化に必要な物が入手可能なのが
このゲームの良い所でもあります。
他のレビューにあった覚醒強化なんてやらなくても全然大丈夫。
やってるのは一部の廃の方です。

もと月額3000円の物が無料になったというだけあって
ベースは良く出来ています。UIカスタマイズも優れてますし
ノンタゲの戦闘も爽快感があります。
おすすめできるゲームです。




プレイ期間:1年以上2015/02/13

プレイ期間:砦アプデから運営移管後まで

カンストしてIDで装備集めたら終わり。そこからはチャット、着せ替え、気晴らしにID参加、連盟戦若しくは後述の戦場コンテンツしかすることがない。


・砲火・・・過疎
休日の夜でも30分待ちが基本
バグ使用者多数
 
・名誉・・・過疎 
野良じゃまずマッチしない 
仮にしたとしてもまともな指揮をできる人が今は少ない 

・闘志・・・過疎 
野良でマッチしたらvcで必ずこう言うだろう。「またこいつらかよ」
身内でチャットで呼びかけあって入場する、そんな戦場 

・熊・・・人気
人気というより、安定してマッチするのはこれしかない
人間側が圧倒的に有利、熊側はボランティア
そのため熊の即抜けが多く、ゲームとして成り立っていない
種族によっては通過できない通路があり不公平
TERAプロさんによって初心者が心に傷を負うかもしれない
過疎秒読み

BANが怖くてチャットできない
キャラの8割が幼女
戦場の職業差が酷い
連盟はニートさん仕様
一部戦場装備の入手難易度が鬼畜、制作しても使う機会が限られる
最高難易度IDのドロップがしょぼすぎる
総じてTERAへの愛がないと続けられない

プレイ期間:1年以上2014/12/02

自演乙wまあどうでもいいけどさ
レビューじゃない書き込みは控えような。
「レビュー投稿についての注意点」見てから書き込むんだぞ。
この書き込みは返信だから許してくれ

>桔梗さんよ~ケルの名品粉削除されてんよ
ケルは削除されたけど他のIDからは出たと記憶しているがまた仕様変わったの?
あと運営の方針で今後名品粉はイベントで配布していくって言ってたよな?
それも考慮した上で新規には厳しいとか言ってるんだよな?

プレイ期間:1年以上2015/10/27

グラフィックはとても綺麗ですが、反面いいとこはそれだけとも言えるような…

主にクエストでレベルを上げていくのですが大抵モブを何匹倒して来いか必要なアイテムを何個拾って来いかのどっちかで恐ろしく単調です。

その上レベルがあがって狩場が変わっても敵のグラフィックは使いまわしばっかりで新鮮味が全くありません。

またサーバーがしょぼいので土日に開催している多人数参加型のイベントが始まるとすべての行動が2,3テンポ遅れて動く感じでイライラさせられます。

現状レベルの上限は60ですが60になると、やることがデイリークエ回しといくつかのダンジョン回りだけとやることがなくなってきます。

もっとゲーム内コンテンツを増やしてほしいです。

もともとは月額課金制だったものが月額無料になったのですが、これに伴いアイテム課金はしないと言ってたのもどこへやら課金ゲーとなってきています。

素材はいいのにそれを生かしきれていない、そんなゲームです。

プレイ期間:半年2013/06/04

通貨がセールになってたから気付いたw

まだあったんだすごいさん

まだあったんだねこのげえむ
通貨がストアでセールになってたから気付いたよ
1年で終ると思ってたから3年も続いてるのはいがい
ロリコン向けに頑張るのは良いけど
それ以外がおばちゃんしかいないってのはどうかと思うよぼくぁ

IDくるくるしかやる事なくてうんちだけど
まだやっててすごいと思ったので☆4つけとくね

プレイ期間:1週間未満2022/04/02

草生

草生えマンさん

コミュ症の引きこもりがネガキャンしてて草生えるわwwwwwwwwwwwwwww
ギスとかゲームじゃなくてプレイヤ側の問題じゃねえの?wwwwwwwwwwww
テラに恨みがあるのかしらんけど評価下げようと必死になるのは見てて痛いわ
悪いけど俺普通に楽しめてるしテラ合わないとか言ってる奴はどのネトゲでもダメだと思うよ
エリーンぺろぺろしてろよ
エルフマジ巨乳だわ
キャス子はマジ惚れる
ヒューマンに用はねえから
あまこ

プレイ期間:1年以上2015/09/23

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!