国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

なんか評価の低い口コミが多いですが…

ティンクルさん

正直、とても楽しめるゲームです。

私自身、このゲームを始めたのは2016年1月末くらいからですが、評価の低い方が記載されているような疎外感はあまり感じません。

パーティー募集も簡単に行えます。

また、パーティ募集と並行してマッチングするシステムもあるので、直ぐに人は集まります。


初心者の方なのであれば[初見]である事などを記載しましょう。

例:サレロンの空中庭園 募集主初見 手伝って下さい。

などの失礼の無い無難な募集文が好ましいと思います。

レベルカンスト後は盾1人、ヒラ1人、火力3人の3職5人が1組のパーティダンジョン(ID:インスタンスダンジョン と呼ばれている)がメインになりますが(7人や10人で攻略をするレイドパーティーも有ります。)レベルカンストまでは上記のような募集をすれば余程人の居ない時間でない限り直ぐに集まります。

初心者でも歓迎のギルドに所属をすることにより、色々詳しく教えて貰えると思います。

私自身、最初はなにも分かりませんでしたが、親切丁寧に皆さんに教えて頂きました。

一般的なマナーを持ってチャット出来れば問題なく楽しめます。

中には変な方もいらっしゃいますが、それは無視しましょう。


ギスギスするプレイヤーもいれば、のほほんと楽しんでプレイしてる方も沢山居ますので安心して下さい。

ビギナーサーバーで始めるか、一般サーバーで始めるかは自由ですが、私は一般サーバー(エリーヌ)で始めました。

特に不自由なくフレンドも作り、ギルドにも参加をしたので現在もパーティプレイを楽しんでます。


恐らく評価の低い方はソロプレイを重視(オンラインゲームなのに?)している方かもしれないですね。

パーティープレイは必須です。

だからこそ楽しいのがオンラインゲームです。


TERAが気になった方は是非プレイしてみましょう!

イベントも頻繁に開催してる上にやることは沢山有りますのでその人の性格次第ですが、私は飽きを感じたことはありません。

私自身、色々なオンラインゲームをしてきましたが、おすすめできるオンラインゲームです。


私の口コミを運営の回し者だと記載される方も居るかも知れませんが、そういう方は、TERAで失敗して引退した人とかの腹いせだと思って下さい。

若しくは、他のゲームの運営の回し者かも知れませんね。

これだけ長く続いているゲームには理由があります。

つまらないゲームは直ぐにサービスを停止してます。


さて、私はこれからイベントの桜ギリードを沢山倒して来ますね。それでは。


次はTERAの世界で逢いましょう。

プレイ期間:3ヶ月2016/04/09

他のレビューもチェックしよう!

粉が落ちてたIDが告知無しの粉が出ない状態にして、メンテ直後に削除しましたのでと事後報告。

新IDはマッチングのみの入場。
身内とかで遊びたい人は必ず野良が入らなきゃ行けない現状。

金策がしにくい状態になった。

新職は安定の種族限定(♀限定)
レベル上げも既存の鯖で上げてくださいという形。

新職やってる人が出るまで盾不足は収まらない状態

プレイ期間:1年以上2015/10/08

運営が終わってる。

こいつはひどい。さん

とにかく、理不尽なBANが多発しています。
運営が変わった当初は、あきらかに装備が整っていない人に対して、「その装備じゃあちょっと厳しいですよ」と言ったら、なんと暴言の忠告が飛んできて、同じようなことをすると、BANにしますよ?と脅してきます。
公式掲示板にも、TERAのゲームを悪くいうとすぐに消されBANにされ、友人が怒っていました。そんなひどいこともあり、私もいつBANにされるかおびえながらゲームをしているうちに、なんでこんな思いしてまでゲームせなあかんねんとやめました。
また、やめたきっかけは明らかにユーザーの質も悪いです。暴言はダメなくせに、無言の嫌がらせについてはノータッチ、例えば、中型ボスをソロでコツコツ倒しているところに、無言プレイヤーに急にタゲを盗まれて、そのまま中型ボスを引きはがしてHP回復させたり、エモーションで煽ったり、ID攻略の妨害をしたりする人についてはノータッチです。しかもかなりこういう人たちがいます。逆に、「何するんだよ!」と言ったほうが面喰います。
IDもすべて知ってて当たり前、全て装備がそろってて当たり前なので、初見の人はそこらへんで屈折する人が多いです。
また、ユーザー層のほとんどがいわゆる小さいな女の子のエリーン目的が9割型ですので、そういう人たちがやっているということを認識したほうがいいです。ユーザー層はほぼ大きな男性の方でしょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/18

壮大なグラフィックが売りのこのゲーム。無課金で全く問題なく遊べますが当然そこそこのPCスペックを要求されます。レべリングは非常に楽でルーキー鯖で始めればまったり派でも2・3週間程でレベルは58~60(カンスト)までいけます。またカンストまで武器・防具もクエスト報酬や適正MoBのドロップで過剰なほどの武器が手に入るので非常に楽です。が、このゲーム、レベルはただの免罪符で武器・防具等に強さが物凄く影響します。よってここからが延々と武器・防具集めの本格的な作業となります。ダンジョンを周り武器を探し強化の為にクエスト(おつかいがメイン)ばかりの状況が続きそれが終わればまた次に強い武器の為にとループが続きます。マンネリが苦手な人はここで脱落すると思われます。
PvP(対人)もあるのですが狭い領域で古参様達が楽しんでるだけという印象しかありませんでした。PvPが目当てなら他にいいゲームはいくらでもあるので自分はあまり参加しませんでしたけど。

自分は3ヶ月程でマンネリに嫌気が差してやめてしまいますがこのゲームの対人やPTプレイが好きな人は長く続けられるのではないでしょうか。過疎というレビューも良く見ますがこれが過疎なら他のゲームどーすんのって思うぐらい人はいます。
ただルーキー鯖の時には人があまりいないなと思ってしまうでしょうがレベル58でサーバー移動券を無料でもらえますのでご心配なく。
運営は集客的に見て頑張っているほうではないかなと思います。ただカンストからのコンテンツ不足が非常に残念なゲームで表面が良くても中身が薄いと言わざるを得ないです。

プレイ期間:3ヶ月2014/05/05

厨は消えてね

lpoさん

wwwwwwww草こういう風に生やして荒らしたりする人が居るので1にしておきます

こういう厨がTERAには居る感じです
ゲーム自体は悪くは無いです
対人の砲火等で暴言や挑発行為等をしてる人でしょうね
こういう厨が居るから評価下がるんでしょうね

プレイ期間:1年以上2015/09/24

割と萎えてる

オルトさん

★良い点★
グラフィック・音楽共に良し
町や村が多い為いろいろ景色を見て回れる
カンストまでのレベル上げはサクサク
種族が多い
☆悪い点☆
装備が揃ってしまったらやることがない
装備が揃ってない人間からしたら強化に必要な粉を得る事が前と比べて困難になったのでそこで萎えてる

新IDはマッチ専用(身内で行こうとしても必ず一人野良が入る)

新種族は基本種族性別固定(種族がいろいろいるのに基本♀しか出ない)

アバターが高い(トレード可能なものは基本高いです)

新規と古株でギスギスしている。

★☆全体☆★
無料化して人は増えてあっても減ってます(今は)
特につい先日のupdで強化に必要な粉が出るハムハムしていたIDから粉が削除されたので(メンテ当日の日が変わった時点での仕様変更→メンテ直後に事後報告)結構それで強化に必要な粉を稼いでた人間は萎えてますね。

粉を得るにしてもTERAポイントで交換したり(粉が必ず出るとは限らない)
プレミアムにしてソロ用IDにいけば粉が出るかもしれない(課金)

今現在やってるイベントも結構めんどくさいですしね。

おわり

プレイ期間:1年以上2015/10/29

MMOのオープンワールトです。
グラフィックはとても良いです。フィールドもなかなかいい感じ。ですが、その代わりに高スペックを推奨されます。
戦闘はバランスはいいと思います。スキルも技も充実していて戦闘は楽しいです。しかしPTを組むのにはネトゲ初心者には難しいのではないかと思います。(役割、コミュニケーション的な意味で)。
金策は高レベルになるとデイリークエストを繰り返す、要らないものを店に出す。売却するなどの方法があります。この点についてはなにも不満点はなかったです。
課金はアバターを必要としない限りする必要はありません。
キャラクターは四人ぐらい(だったかな?)無料で作成することができます。
ただし、上限レベルが60なのでソロプレイヤーではやれることが限られてしまい、PT必須なダンジョンが多いのでソロでの活動は後々しづらくなります。悪い点といえばこのぐらいですかね。

今は基本無料ですが元々月額だったため、ゲームの作り込みがしっかりされていて質は良いと思います。

エリーンかわいいよ。

気になる方はプレイしてみてもいいかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/30

無料で遊べるゲームとしてはかなり楽しいと思います。わいわいチャットしながらIDを攻略するのは楽しいし、グラフィックやUIの作りは現在でも高いレベルにあるかと。

ただ、横の遊び(最近ギルドハウスが実装されたが、ランキング上位のギルドしか使えない)がほぼないので、装備を揃えてIDに飽きたらやることがなくなってしまいます。カンストが早いのは短所でもあり長所でもありますね……。

廃人や害プレイヤーは無視して、気の合うフレンドとまったり遊ぶのが上手な楽しみ方なんじゃないでしょうか。むしろ、そんなのいちいち顔真っ赤にして相手にせんでも。アホらしい。

ゲーム自体は面白いので、新規の方は友人と一緒に始めるとより楽しめるかもしれません。

以上が私の率直な感想です。なにかのご参考になれば。

プレイ期間:半年2014/12/04

残念すぎる

キンカンさん

ファイター実装でPVPのバランスが完全に崩壊。
韓国では、弱体がされているらしいが日本では放置。
運営のやる気を感じない。
新規ID更新が遅い。
面白いゲームだったが、
売りのバランス感覚を失ってしまったらしい。
過疎化が進み、運営には危機感を持ってもらいたい。

プレイ期間:1年以上2015/11/16

【良い点】
・ノンタゲなのでクリックゲーと違ってキャラクターを自由に動かしながらダンジョンを攻略できる。
・PTダンジョンにおいてタンク、ヒラ、火力の3種が必須であり、そこそこ難しいダンジョンもあるので攻略が楽しい。
・装備を集めるのが楽。65Lvになると65Lv4等級装備がもらえます。その装備で簡単なIDを攻略でき、アクセと武器防具が獲得できる。
・スキル紋章により追加でスキルに効果を持たせることができるので自分にあったスキルカスタマイズができる。
・採取、制作等の加工により簡単にお金が稼げる。
【悪い点】
・ダンジョンは色々なギミックがあり、その中には難易度が高いものも当然あります。そのようなダンジョンに行くにはまず装備、知識、プレイヤースキルの3つが必要になり、なにもしらない初心者がPTに申請しても無視されてしまう。
・戦場コンテンツにおけるマナーの悪さ。勝てば上がり、負ければ下がるレート方式を採用している戦場コンテンツにはステータスがカンストより少し弱い未カンストの方たちをあまり好ましく思っていません。なにより初心者はその戦場についての知識がないのでなにをすればいいのかがわからないという点が大きいようです。
・初心者に対してのチュートリアルを増やすべき。戦場コンテンツに関してのチュートリアルがない。
★まとめ
TERAというゲームはとても楽しく、よくできたゲームだと思います。
しかしそれをカンストしている熟練ユーザーが壊している感じがします。
私達熟練ユーザーは初心者に対してもっと優しい気持ちで接してあげなければいけません。

ー初心者さん、これからTERAをやろうと考えている方へー
・新規の方はまずルーキーサーバーへ行くことをお勧めします。ほかのサーバーではほとんどがカンストしており、低レベル帯でのダンジョンの募集などがありません。
・ギルドに入りましょう。色々と教えてくれると思います。中にはとても悪いギルド等がありますので、そのようなギルドはすぐに抜けて初心者に優しいギルドを探しましょう。
・ルーキーサーバーで60Lvになると、エリーヌサーバーかルーキーサーバーへ移動する事になると思います。戦場コンテンツが楽しい!対人好き!って人はエリーヌへ。ダンジョンがいい!まったりやりたい!って方はユリアンサーバーへ行きましょう。
以上です!楽しいTERAライフを!

プレイ期間:1年以上2014/11/18

ゲーム自体はロリコン向けの良いゲームだと思います。エリーンのパンチラ、太もも、お尻、幼女体系。うん、すごくいいと思います。しかし、そんなロリっ子を操るのは体の大きなお兄ちゃんばかりです。なので、ユーザーの質や性格もそれ相応のものです。IDでミスったら追放されるか、今後PTに入れてもらえない。暴言を吐くと今度は鬼畜運営が速攻でBANしてきますので、今はあからさまな暴言は吐けない状態です。しかし、やり方が陰湿です。追放投票もそうですが、例えば、エモーションで煽ってきたり、スキルで嫌がらせしてきたり(対象キャラを引っ張ったりできるスキル)、回復してくれなかったりします。回復職は嫌がらせし放題です。
特に対人コンテンツはひどい状態です。「初見ですよろ^^」「不慣れですが」なんて単語を吐こうものならまず追放させられます。だから戦場は10人20人いるのに皆黙っています。何か言えば追放されるし、運営からBANを食らうからです。だからみんな遠回しにマップの位置情報をひたすら鳴らしたり、追放投票を出すような嫌がらせが殺到しています。
また、こうなる原因は運営の管理体制にも問題があります。ただでさえ、ギスギスするのは当たり前の対人コンテンツですが、人間を操作する側VSモンスターを操作する側で10対3で勝負をするクーマスキングダムというものがあるのですが、開催当初からモンスター3人側が圧倒的に不利な状況下にあるんです。10回やって1回でもモンスター側が勝てればいいほうで、いつもモンスター側は凄まじくギスギスしています。モンスター側でマッチングすれば即抜け、即オフラインになるというのがちょっと前まで主流でした。しかし、この行為も運営に目をつけられ、即抜け、オフラインするとBANです。とてもギスギスしやすい環境でギスギスしやすいユーザー層で、ギスギスせざるを得ない運営体制です。
ただのギスゲーです。ハンゲーム時代からやっている人はある程度知識があるのでやっていけるでしょうが、これからやる人はまず無理でしょう。楽しくないです。現状、古参プレイヤーしかほぼいなく、それも徐々に減ってきています。今やることといったらひたすらIDか対人コンテンツで嫌がらせをされるぐらいです。
運営がピーマンに変わってから、もうこれはギスギスゲームに成り果てました。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/14

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!