最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もったいない
もったいないさん
なぜ名作DDがこんなことに・・・もったいない
過去作で築いた素晴らしい土台がありながら、なぜこうなった?
過去作を100%の出来とすると、DDONは10%程度
勘ぐりたくはないが、長期搾取の為実装機能を削られているとしか思えない
今後段階的に機能が”回復”してくのだろう
マルチプレイ部分は確かに楽しい
だが、それもLvカンストし、慣れるとただの作業
それもかみ殺して楽しもうとしてもやっぱり苦行
それが楽しいと言える人は一体100人中何人いるんだろうね?
これが楽しいと言える人は凄いよ、あんた凄いよ、立派なカプ畜だよ!
正直今はまだ遊び倒すには時期尚早です
数年後、過去作を超える新要素が実装されてからが本番かな?
MHF考えても最前線には数か月で追いつける仕様にしてくるし、それからでも遅くないしその方が楽しめると思う
今は有料ベータの金搾取状態です
金に汚い大人が作るとこうなるんですね
ほんと、良作がもったいない
プレイ期間:1週間未満2015/09/13
他のレビューもチェックしよう!
じゅじゅさん
バージョンが変わってから画面がカクカクするようになって、見ていて気持ち悪い
あと過疎化がすごすぎる、イベントで8人集めるのが結構大変
すでに終わってる感じがする、これから先何をやってもダメだろうな
プレイ期間:半年2016/07/08
むむむさん
1.2にverupしてからの感想
言いたいことは多々あるがレベリングに関して焦点を当てたレビュー
46lv以上のモンスターを倒して得られる経験値が4000前後。これは旧エリアのモンスターを下回ることがある。例えば北部教会の白キメラよりも大きく下回っている。
楽にレベル上げできないように絞っているのか分からないが、lv46以降の必要経験値が莫大な以上、そしてメインクエストを進めるのにも一定のレベルが必要になってくる以上、ある程度は効率的にレベル上げをしなければならない。オーブツリーを開放して上限の低いBOを早く使わなければという側面もある。
すると「白キメラ周回」が最適解となる。おそろしいのは効率重視の人間だけがそういう答えを出すのではなく、普通にプレイしている人間もその答えに同調することがあるということだ。しかしこれは当たり前の話でもある。lv46以降の固くて痛いモンスターを相手に気の遠くなる回数の周回をするのと(しかも獲得できる経験値は少ない)サクサク倒せて経験値がウマい旧モンスター相手に周回するのはどちらがマシかという話になれば後者を選ぶ人間も多いだろう。
つまり新エリアの経験値設定にミスがある。「散々やってきた旧エリアのレベル上げを繰り返すのが正解」という答えが正解なのか疑問に感じざるを得ない。
その他にも低評価を付けるに至った原因を列挙する
・アップデート後の不具合、不手際。ちょっとした不具合だけならいざ知らず、その数の多さ重大さ(メインクエストが進めない、報酬が消える等)緊急メンテまでに時間がかかり、なおかつ延長に次ぐ延長などの不手際には呆れたの一言
・覚者走りの改悪。事前情報ではどう聞いても「今までの覚者走りに必要な操作を改め、ジャンプだけでスタミナが回復するようにした」ということしか伝わってなかったのだが、実際はジャンプ時のスタミナが大幅に増し「覚者走りが潰された」という結果が待っていたのみ。詐欺師の所業。
あとは軽く触りだけ
・新エリアのAP要求が3万まみれ。
・ゾマ黒グリフィンの地形。落下、無敵化、壁めり込み。
・何もかも、本当に何もかもが使い回し
・倉庫の使い勝手の改悪。四角で整頓のままで良かっただろう
列挙にいとまなし。しかしレビューもゲームもこの辺で終わりにする
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
しえるさん
カプコンは短期回収型のゲームしか作れないんでしょう。
頭の悪い方しか運営や開発にはいないらしい。
真の問題はその運営方針。
良い武具を作成したり強化するにはレア素材が必要になりますが、それを手に入れるには無駄にストレスと時間のかかる爽快感のかけらもないボス戦を何百何千とこなす必要があります。
それだけならユーザー個々のペースでやればいいだけのことだった。
面白くなくて辞める人はいるだろうが残る人も相当いただろう。
だがカプコンはレア素材の入手に制限を設けた。あの失敗したクソゲーでFF14というのがあるが、何とか残ってくれていたテンパでさえも制限のせいで洗脳が解けていってるというわかりやすい前例をつくってくれていたのに。
具体的には毎週月曜日にリセットされるエリアポイントで各エリア数万貯めないともらえない印記章というクラフト素材。そして週末開催される、ただでさえレア素材のために何百何千と狩っているボスをさらに狩るだけのつまらないグランドミッション(GM)というイベントでしか手に入らないクラフト素材。
週末にGMで月曜日にはエリアポイントのリセット。社会人にはレベル上げの時間や仲間と気軽に遊ぶ時間すらろくに与えてもらえません。
GMは8時間~16時間くらい拘束されます。エリアポイントも相当時間をかけないと全エリアのポイントが規定値まで貯まりません。そのせいでユーザーたちもどうしても効率を求めるようになります。仕方ありません。限られた時間でポイントを稼がないといけないですから。遊びでまたノルマを課せられる。
それを逃すとまた1週間~2週間お預けです。なので復帰するものすら拒むシステムになっています。なんせこれらのせいで復帰してもすぐにみんなに溶け込めないですからね。ポーンというPTメンバー代替のNPCもAIがバカなのでソロだとストレスと時間がかかってそれだけで引退理由になります。
つまり、ユーザーのペースで遊べません。
これが最大のバカ運営の問題点といえます。ストレス長戦闘、コピペマップ、レアのドロップ率操作。他にもいろいろ問題点があるのにそれらをより増長させる制限・ノルマを設ける頭の悪さ。
今時誰も一つのゲームしかやらないバカはいません。それをこんなユーザーを縛るようなことをして誰がこのゲームに残るのか。復帰するのか。
バカに付き合うのはバカだけです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
らんま3分の1さん
既出ですが、あのレベルうんたらのクランイベントはやめてほしい。自分のいるクランも前からいたニートくんがあっさりやめてほかいってしまいました。ちょっとした人間不信になりかけました。もはやクラン長と自分しかいないという。 あとポーンですがこのままでいいとおもいます。オフラインポーンもよわかったし、しいていえばセリフふやしてほしい。せっかく課金して物語シリーズのコンビにしたのに、あとメインイベントムズすぎといったところかな
プレイ期間:3ヶ月2016/01/07
moyashiさん
まず最初に言うとやりこみ要素はないです
運営による無理矢理のやりこませ要素しか無いです
僕の言ってることがわからない人は一度やってみるといいですよ
一ヶ月もしないうちに理解すると思います
あと課金が露骨になってきましたね
人がいなくなって過疎化してるので今いる人から絞れるだけ絞る感じです
プレイ期間:半年2016/07/31
ゲスミンさん
日本語云々の投稿ロードス島くんだよw手当たり次第に噛み付くなロードス島くんはw
ロードス島くんのは星5全てなw
本当はちゃんと書きたいけど、過去投稿見たらちゃんと書いたのなかったからロードス島くんはレビュー書くわw
ゲーム内容とかは出まくってるから、ちょっと違う視点で書いてみようかな…ゲームタイトルがロードス島ドグマオンラインなのである経典をモチーフに書いてみようかw
まずDQ10からロードス島集団が移住してくる…DQ10ロードス島くんで検索したら出るかもねw
この集団が笛を吹き始めるんだけど、運営が迅速に対応をとってRMT業者とロードス島くんをBAN!で収束…当たり前の対応なんだけど唯一の神対応かなw
この事でユーザーを掴んだと勘違いした運営が自分達の型にハメようとしてくるんだなw
ここから運営が笛を吹き始める…この笛は今も吹き続けてる。
そしてユーザーからの不具合報告に対しては、「技術力不足」を原因に対処できないと公言w開発も笛を吹き始めたんだよねw「技術力不足」は現在免罪符のように使われ続けてますw
そしてここに書き込んでいる「荒れてるなw」って人がロードス島くんに対して触れてるけど、この人かなり前から知ってたっぽいね。ある程度具体的に書いてるし。多分この投稿の辺りからロードス島くんは加速してるんじゃないかな?
彼(彼女?)もロードス島くんの一人だったんだねw
そしてこのチート騒ぎで動画が上がってるけど、あの動画の皿はチーター集団の囲いじゃなかったかな…収束出来ずに笛は吹き続けられてたんだね。
後は他社メーカーの新作ラッシュこの笛も吹かれるよねw
後は俺らユーザーが持ってる笛…公式には相変わらずロードス島くんに対してアナウンスすらないけどマジで状況解ってないのかなw
アナウンスが出る出ないだけで全然違うはずだぞw
土曜日に放送あったんだっけ?俺は見てないけどユーザーの笛も吹かれ始めてるはずだから発言には気を付けないとなw楽しみだなロードス島くん。
さて、ここまでで何本のロードス島くんが吹かれて残り何本ロードス島くんが残ってるのかな?
そしてそのロードス島くんは誰が持ってるんだろうなw
ちなみに新規もいるにはいるが間違いなくロードス島くんが多いぞw
150万ダウンロード…大半が何も言わずにロードスした…そういうことじゃねぇか?w
プレイ期間:半年2016/02/28
Maeveさん
レベル差とかそういうのではなくただ単にタフで面倒なだけの単調な戦闘
体力ではなくモーションで強さを表してほしい、作業にしか感じない
モンハンのダメなところだけを引き継いでる感じ、怒りも極端に言えば極限化と変わらない
あと世界観というか空気というかオープンワールドゲーに慣れていない日本人にはいいのかもしれないがオブリビオンやスカイリムなどの洋ゲー経験者には薄っぺらいと感じてしまう
PS3のドグマはソロゲーということで敵も弱く爽快感重視のアクションでまだ楽しく遊べたがオンラインになった途端、色々な意味で底が浅いゲームとなってしまった
PSO2のような基本無料でライトユーザー取り込みはいいかもしれないがカプコンらしいアクション性をもっと引き立てないとこの先はないと思う
プレイ期間:1週間未満2015/09/01
キリンさん
何が酷いって散々酷評として挙げられている点(揺さぶりからの大型との単調な戦闘、UIなど)の改善を全く行わないということ。
もうこれで完成したつもりなんでしょうね。。またそれ以上に違う土地に行っても洞窟の中に入ると10パターンくらいの通路の形をただ組み合わせてほんのすこーしずつしか違いがないような作りになっているダンジョン。あり得ないでしょう?本当にコピペすることしか考えてないらしい。ゲームとして出している以上これは余りに酷すぎる。
これからを期待なんてことは現状出来ないですよ。この先のアップデートではより課金を促すような物ばかりになるでしょう。例えば髪型や髪色など。下手するとシステム面の改善0からの髪型髪色のみ追加なんてアプデもあり得そう。先は見えましたね。
それと何人かの方が言われているように5回に一回くらい現れる「コピペ」のような高評価。火消しのつもりでしょうか?くだらない。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
絶滅危惧種 - 覚者さん
アプデ前に二人で「アルケミスト実装されたら一緒に転職して遊ぼう」と話していたのにアプデ後、今までにインしなくなって行ったフレンドと同じく彼もインしなくなってしまいました。これでこれまで苦労して集めていったフレンド達が全員インしなくなったことになります。他プレイヤーと交流する機会も殆ど無いし本当につらい。
このゲームは↓の方が書いている通り残念過ぎる仕様です。面白いのに運営自ら作業を強制してつまらなくしています。始めた頃は楽しく遊んでいても繰り返し繰り返し同じ作業を強制されていたらいずれ誰でも飽きてインしなくなってしまいます。
後半の装備は武器防具どちらも生産にGM報酬素材か印記章が必要になります。GMは期間制で開催タイミングを逃すと入手不可能になります。APを集めるのはいつでもできるけどクエストをこなして一定ノルマを満たすだけのAPを稼ぐという作業を強制されます。その週にノルマを達成しておかないと次週に印記章がもらえず生産はどんどん遅れていきます。全身きっちり揃えないと難しい難易度のゲームなので1週間遅れるだけでも致命的、下手すりゃそこでドロップアウトです。ちなみに装備やスキルが揃ってないと雑魚、地雷、寄生呼ばわりされて最悪晒されます。これはどのネトゲでも同じかもしれませんが古参プレイヤーの質の悪さが過疎化、ノルマ強制に拍車をかけています。
レベル上げも同じです。フィールドを周って冒険するより特定のボスを周回した方が効率が良いので殆どのプレイヤーが同じ周回作業を強制されます。私は効率厨が嫌いなので効率重視の遊び方はしたくないのですがとにかくやることが繰り返しだけなので否が応にも効率的になってしまいます。
PTマッチング機能(クイックパーティー)もありますが1ダウンでボスが倒せないと効率が悪いと判断して即解散→再マッチの繰り返しです。ひたすら効率が良いメンバーが揃うまでマッチ→解散を繰り返すので普通のネトゲでPTを組んで遊んでいる人から見ると異様な光景に見えるかもしれません。
それもこれもやることが装備生産(GM周回、AP稼ぎ)とレベル上げ(ボス周回)くらいしかないからです。このゲームは内容が薄っぺらいのに時間を要求し過ぎだと思います。遊びでプレイするのはもう疲れました。
プレイ期間:半年2016/03/13
クソゲーマニアさん
もうすぐ期待の?作品MHW。同じメーカーのカプコンですね~。株式会社モンハンと呼ばれてもおかしくないメーカーw
DDONもモンハンと基本設計は同じ。ようは似た作品を同時に出してるようなもん。もちろん細かい所は違うけどもやる内容は同じ。
共喰いなんじゃね?w
共喰いなら弱い方が負けるんで、結果は、、、ねぇ~?w
今現在(12月半ば)覚者様は降臨してる人は「か な り」減少状態でございます。
アップデートしたばっかりなんですがサーバーは空きが目立ちます。
もう失望したのかMHWのβテストに夢中なのか他へ移住したのかって感じです。
ちょっと遅きに失したって所ですかね~
前のアップデート3,0の時は初めは新シーズンでそこそこいたんですが、課金押し、中身薄いんで牛歩作戦w、運で決まる武器ダンジョンというネガティブ要素で見限られたと言った所。
一番のライバル作品(ライバルにもなってないかw)が身内作品なんで対抗しようにも露骨にいやがらせできないし、期待の作品なんでDDONは蚊帳の外なんでしょ。
しかもあちらは課金システムはいれない方針らしいし。
万に一つの勝ちもない状況。
DDONの悪い所をカプコン大好きビッグデータで吸い取ってMHWに生かしたんでしょうかねw
プロデューサーの以前名前検索したらクソゲー@Wikiがトップに出てたおばちゃんと叩かれまくって精神的に疲労困憊なオーラでまくりのディレクターはどうなるんだろうか?w
なんかゲームより会社の中の人事が気になる今日この頃w
冬休みにコレやろうかな~と思う人はまず課金せずにやってみて下さい。
恐らく超ヌルゲーに感じるはずです。それだけ早くレベル上げてもらって課金してもらいたい領域に来てもらいたいんです。
運営は。露骨すぎですよw
で、以前頑張ってやってた人は無視。むしろ舌を出して笑ってる感じさえありますね。
そんなんだから新人さんが手伝って~とシャウトしてもなかなか来てくれないかもしれません。
ま、優しいプレイヤーもいるかもなんで運ですが。
時間とオイシイ部分と考えてシーズン1のメイン(確か推奨Lv55のやつだったかな?)最後までが無課金で遊べるいい区切りかと思います。
そこから課金するかしないかを決めればいいかと思いますね~
課金してもMHW次第でDDONがサービス終わるかもなんで課金はオススメしませんがw
近いウチにサービス終了、、、MHWが出るとなると現実味がありますね~
プレイ期間:1年以上2017/12/15
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
