国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

課金すれば強いお金をどんどん入れましょう

あさん

対人ゲームでありながら課金機体が強くそれ以外を使っている人をどんどん倒せます。無料で簡単に揃えられるような機体は札束で叩いてあげましょう

プレイ期間:1年以上2015/09/17

他のレビューもチェックしよう!

今は亡きスマホのGジェネの最後らへんは、始めたばかりの人(人による)でも頑張れば新しいキャラ・MSガチャで無課金でもガチャチケがそれなりにあれば簡単に手にいられる位イベント報酬が過剰になって課金する必要が無くなって、課金せずに飽きたら終わりって感じだった。
でもガンオンは逆で課金しなきゃまともに楽しめない環境です。
私は連邦で始めましたが低階級だとまともに勝てない数えてませんけど9割くらい負けています、すごく異常な環境です。
始めるなら取り敢えずついてきゃ勝てそうなジオンでやるのをオススメします。
初心者に課金したい、続けたいと思わせられるような環境や敷居を調整しないと離れる一方だと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/04/01

botだらけの末期クソゲー

botガンオンだらけさん

botだらけで対戦になりません。

100%他の方の言う通りですw 接続人数をごまかして人数をさも居るように
ごまかしているのがバレバレで、まともなプレーヤーは居ません。

これじゃ過疎りますよねw(ざまぁ)

もう観念してサ終したほうが良いのではないですかね。

ジオンでプレイしてますが全然勝てなくて嫌になりました。

無能P佐藤(クソ眼鏡)はやく辞めないかとつねづね思ってます。

こんなクソゲーまともにプレイできませんね。

他の方が言うのがごもっともです。
早くサ終になるのを心から願っています。

プレイ期間:1年以上2019/10/12

現在陣営混合線が多発してて

もう関わるのは無駄3さん

機体格差がなくなる道筋だからええんや、いってる方もいらっしゃいますが
「陣営で分けることで聞こえなかった発言もできなくなるんですよね」
要は基本無言でいいとか推奨するなら、オフゲやってろってw
なんのためにネトゲやってんじゃボケがと
連邦ジオンからで陣営に属してのロールプレイ込みの発言暴言も
ガンダムオンラインの醍醐味だったんだが
ランダムで、自軍敵軍のお局さまみたいなのが混ざってくるんですよw
それが戦闘中基本何にも言えなくなるってのは
完全リセットしてからの立ち位置がないとダメなんですよw
だからKIKは「本拠点も、レーダーも廃止して、陣営統合でもして、VSシリーズまがいをすればいいんじゃないかな」
団体行動とかの否定のアップデートばかりで毎回つまらん
「環境機体で敵をなぶるゲーム」に運営も残りプレイヤーも染まりつつあるから
リスキルも肯定して、機体VS機体でもっと修正しろとw
今残ってるの基本他ゲーで自立できなそうなバカばっかだから注意

プレイ期間:1年以上2021/07/07

このゲームは、外部ツールの監視はヌルヌルなので使い放題です、要点さえ押さえていればBANされる事は、まずありません(警告すらない) むしろ無しでの参戦はかなり無謀でボコられるのはあたりまえです だからと言って何を勘違いしているのか強くなるため課金に投資する人もいますが全く意味が無く(キャラのビジュアルが変わるだけ)ドブに金を捨てるようなもので ツール関係に投資した方が遥かに効果、価値があります(無課金のノーマル、ポンコツ銀機体であっても簡単に無双もできます)チーターのためのゲームみたいなものなので普通にPLAYを望んでいる方はゴミ同然の存在になるので精神的にも相当無理があると思います これから始めるのであれば、まずツール関係の知識を得る事が必要です(でないと話にならない)
評価に関してはチート好きな方であれば最高のゲーム環境で チートを許せない方だと最悪のゲームなので評価は大きく割れると思います
また個人的な感想としてはこのゲームでツールを駆使したPLAYにのめり込むと味を知り他のゲームで普通にPLAYして普通に楽しむ事ができなくなると思います

プレイ期間:1年以上2016/02/17

プレイするに当たっての最低条件は低pingとそこそこのスペックです
一言で言うと大人数の個人ゲーです

良い点:MS数 オンライン 大人数
悪い点:統率の無さ 一体感の無さ 周りはMOBか? つまりは大人数で有る事

機体の強さ云々がよく話題になりますがとりあえずバズーカとマシンガンとスピードがあれば何とかなる
何故個人ゲーなのか その原因は単純に乗り換え時間の短さです
大体12秒で戦線に復帰します 壊しても壊してもあらわれます 機体スピードのインフレとクールタイム事故のおかげで高ランク帯では流動性が多少出ています ただ個人で本拠点を攻撃したほうが効率が良いので戦略面の比重が軽くなり個人ゲーとなります
指揮官は全体の方針決めとレーダーという役割です レーダーです

まあそんな感じですが連携の取れる味方と集まってプレイする分にはいいと思います

悪くないけどよくも無い、過疎のMMOをプレイしている感覚ですね はい

プレイ期間:1年以上2016/01/14

初めてプレイされる方にはオススメできませんね~?今回のアプデで同階級修正が行われたみたい?なので瞬殺ほどでは無くなったのかな?毎回偏った戦力調整、課金で機体強化しても弱体化!!今回の課金機体で確実に機体バランスが崩壊しました。
今までで1番の酷さです。
試しにプレイされる人にいいます。イライラして熱くならないように!!課金だけはよく考えてして下さい。因みに1機体課金強化なら12000円です。ま~ゲーム内マネ~でもできますけど、課金の半分程度の強さなんで・・・・・半分以下かも・・・・稀に見る糞ゲーっぷりを体験するのもいいかもです。。

プレイ期間:半年2013/07/10

通常営業にもどったな

ベイリー大佐さん

土日ガンオンはやっぱり駄目だな。キッズが多いのはまだいいとして
潜在的なチーターがやたら多い。
ちなみに一番多いのは多人数を隠れ蓑にできる回線絞り系
アレはいいぞ最高だ。やっても特定されにくいし好き放題できる。
だが相手側には不可解過ぎるラグが出るからやりすぎるなよ?

よくチーターはいないと言い切る人が書き込むがまぁいるよ。お前が
GT以外でやってないだけということだからもっとプレイしなよ。
1日1戦とかのレベルでもし書き込んでいるなら相当なアホといえる。

んでなんだゲームに関してだが、相対的にジオンが劣勢気味。
結局のところもう作り直すしか方法ないよなこのゲーム。
統合で盛り上げたかったがすでに両軍でGTに6000居ないからな
人数盛り返せなかったな~なぁ?佐藤さんよ。

関東に住んでるシュガーさんはこんご背後気をつけなよ?


プレイ期間:1年以上2016/11/21

機体性能で言えば連邦が圧倒的に有利です
ただ、初心者は連邦から始める人が多いので
素人比率が高いので、負けやすいんですね

指揮を無視したり、ゲームのルールを理解してなかったり、利敵行為をしちゃったり
初心者故に、ゲームの流れや優先度がわかってないんですね

よくあるのが、自分が死にたくないから、とにかく逃げる。いわゆる芋プレイ。
本拠点を殴られると負けなゲームなのに、本拠点の後ろに隠れたり、本拠点見捨てて逃げたり。

ジオン側にはそういうプレイヤーはほとんど居ないんですが
連邦だと酷いときには三分の二ぐらいがこういうプレイ。

機体性能で優れても、ゲームのルールを理解してないので負ける、あるいは人任せ主義で負けてるんですよね

そういうレベルの連邦佐官には無縁の、遙か高み
将官戦場では連邦の圧勝に揺るぎはありません。
ゲーム開始から今まで、ただの一度も連邦将官の圧勝が途絶えたことがないのです
ガーベラ程度の火力では、連邦将官廃人様にキズ一つつけられません

プレイ期間:半年2015/08/16

敷居は高いが面白いですよ

将官戦場で4年目Pさん

いわゆる立ち回りを覚えるというか、戦い方を感覚で分かるようにならないと、何もできずに一方的に狩られて終わるクソゲーになってしまうだろう。1,000戦以上戦っているプレイヤーが低階級部屋(尉官戦場)に存在するため、まったくの素人は機体格差にも苦しみ、やはりクソゲーと思うことになる。ただし、連邦では初期ジム、ジオンではR-3S高機動ザクなど無料でも十分戦える機体もあるため、好きな機体を使うことを諦めれば、まともに戦うことも可能にはなる。50VS50のガンダムのオンライン対戦ゲームという、日本人にとっては最高のゲーム環境なため慣れれば十分に楽しめるはず。正直100戦ぐらいはまともに戦えないので、慣れたら別アカウントで新たに始めることをおすすめする。それとパソコン環境も必須で、ゲーミングノート以外のノートPCや、古いPC、いわゆるメーカーパソコンで始めることは無謀ですのであきらめたほうがよい。かなり敷居の高いゲームですが、無料でもある程度のMSは集められるため、本気でやらない限りはかなり楽しめます。運営の方針で裏方業務、回復やレーダーで索敵、コンテナ回収(見方が有利になります)遠距離攻撃の砲撃、狙撃、グレポイ(グレネードを遠投して敵拠点を攻撃すること)などは、非常に貢献度合が低くなったため、低スペックPCでは非常に厳しい戦いを強いられるでしょう。昔はコンテナ職人やグレポイ職人、レーダー職人、支援大将、砲撃大将など、ゲームスキルがなくても多彩なプレーが楽しめる良いゲームでしたが、最近の運営はひたすらMS戦のみをさせようとしてますので、やはり初心者には厳しいゲームになっています。本気でやりたかったら、10万以上のデスクトップPCか12、3万以上のノートPC、新兵用ガチャの最低限3,000円の課金、できれば運しだいだが、最強機体用のMAX45,000円のガチャ費用が必要です。平成30年4月現在ですが、強化ZZとFA-ZZの2機と初期ジム2機で将官戦場(最上位戦場)までいけますので、十分楽しめると思います。ちなみにジオン側は相当キツイので、初心者はまずは連邦でやることをおすすめします。敵に攻撃を当てる難易度がそもそも連邦の方が楽なため(ジオンはデブ機体が多い)、どうしてもジオンでやりたい以外は連邦ではじめるのが無難です。ガンオンで検索すればいくらでもYoutubeに動画があるので、まずは動画でお勉強しましょうw強い機体や武器構成はほぼ定番がありますので、変なオリジナリティは出さずに、無難な機体、武器で戦いましょう。参考になる動画はいくらでもあります。とりあえず、「ガンオン しるび」、「ガンオン オンドレヤス」の動画を見るのがわかり易いです。半年以上前の動画は参考にならないので、最近の動画から見ましょう。オンドレヤス動画はプレイヤー以外も楽しめるのでおすすめです。(別に回し者ではないですが)

プレイ期間:1年以上2018/04/15

まずこれは100人対戦では無いです。
この時点で社会的にアウトです。
ユーザーに成済ましたNPCだらけです。
NPCに話しかけると、時間を置いて、我に返ったように不自然に話しかけてくれます(笑)それようのアルバイトがいます。
重課金すれば別ルームに行ける様ですが課金の誘導手口もこれまた悪質です。
重課金すれば多少人がいるみたいですがお金を吸い取られに行くようなものです。
ガンダムオンラインは社会的にアウトです。

プレイ期間:1週間未満2021/01/29

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!