最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そんなにいうほどひどくないよ
ばんびさん
まぁ星1レビューの多いことw
かれこれ3-4年やってますけど、誰かさんのいう初心者狩りとか、チートみたいなのは私がやってる限り見たことありませんけどね。
私は将官に行ったりきたりでめちゃくちゃうまいわけではありませんが、とても楽しくプレイしていますよ。どのゲームでもそうですけど、新規参入の方が苦労するのはどのゲームだってある程度一緒で、それが基本無料ならなおさら。格差が気になるなら有料ゲームやったほうがいいですよ。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
他のレビューもチェックしよう!
せるしおんさん
現時点のレビューとします。
相変わらずのマッチングシステム崩壊継続中のため
連邦でプレイすると最強機体のグフカスが20機とか空中を飛んでいます。
ジオンでプレイすると準最強機体の陸ガン、ジムへがバズーカ連射してきます。
結局どっちもどっちであり、どっちでやってもこの2種類の機体がないと
ある程度までしか楽しめません。
しかも現在イベントで襲撃戦という新しいプログラムになってますが
まずこれ考えた開発者は馬鹿です。マジで死んでください。
基本防衛側が有利すぎて攻撃側になると80%負けます。勝てません。
しかも、この襲撃戦は時間が基本ないので勝負がつくまで永遠と続きます。
というのも、まず攻撃側は最初の防衛ラインまでの距離が短いものの奥へ行けば
行くほど復活拠点との距離が離れていき、なかなか最奥のラインまで到達できません。
逆に防衛側も最初の防衛ラインはすぐなのですが、なぜか防衛側の復活拠点は
防衛ラインごとに設置されているため、楽々防衛ができてしまいます。
おかげで1ゲーム30分以上続くこともあり、気軽に楽しむことができないでいます。
ちなみに、このイベントから通常の報酬コンテナに上記の最強機体の銀設計図が
含まれるようになったらしいですが、1回も見たことがありません。
はっきりいって、通常の大規模戦よりも面白くないうえに、長すぎて飽きます。
事実IN数がイベント開始数日後でまた激減しており、すでに飽きられるという
なんとも悲惨な状況です。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/30
初期ジムオンラインさん
初期ジムオンライン。
初期ジムでゾンビアタック。
ジO+あまり初期ジムでOK!!!
・・・みたいになってます。
というのもコスパが良すぎるので、
戦場に初期ジムがあふれかえっているのだ。
まぁこれは連邦に有利なわけだが、
人数少ない陣営には丁度いいのかも???
しかし、360や380のジオン高コスト機体が、
初期ジムにさら~っと溶かされる機会が多くなった。
というか、よく見かけるんだけどね。
DPの導入は良かったと思うが、
ほんと、デブ機体に厳しいよね。
はっきりいって高コストのデブ機体は
ジO以外、みんな厳しい。
はぁー。。。もう少し適宜に調整してほしいよな。
ちなみに、あーだこーだ、運営に要望を送っても、
改善されるのに1年くらいかかる。
いや、これはホントの話で。
なので、私はすでにあきらめている。
プレイ期間:1年以上2017/01/14
ばかちんさん
久しぶりにINしてみましたが…大規模アップデートが糞すぎたため復帰勢は全員いなくなった模様。
人が少なすぎてゴールデンタイムでも待ち時間ボーナス付くっていう(失笑)
そりゃあPCゲーム事業赤字になりますわな。
ガンダムという超強力な権利持ってるのにこの体たらく。
恥ずかしい企業ですよバンナムってのは。
プレイ期間:1週間未満2019/07/26
aさん
・最低な機体バランス(フレピク・ナハイフ・アレックス・ケンプ以外はいりません)
・最低な課金制度(まともに戦うためには20万は必要 冗談抜きです。)
・しょぼいグラフィックに、重いランチャー。
・このゲーム自体がボーダーブレイクというアーケードゲームの無断引用パクリ。そしてノウハウが全く無い為、アプデの度になんらかのバグが発生する 特にMAPバグが多い。
・最低なゲームバランス(CPUの固定砲台や戦艦が在り得ないほど強い)
・スピード感が全く無い レーダーが強すぎて単機で前に出れないため、ライン戦でうんkの投げ合いになる。
・ランクをあげないと最大デッキコストが増えないため、まともなデッキコストにするために それこそ廃人顔負けのプレイ時間を強要される。
・無課金と課金では、圧倒的な機体差が出る。
・公式バナーの初心者が66%というのは真っ赤なウソ 5%もいません。
・公式バナーの無課金で入手可能な機体が9割というのはほぼ詐欺。 それを手に入れるためには1機につき 推定300時間はこのクソゲーをプレイしないといけない。
異常の 違った 以上の点から このゲームは クソゲー
はっきりわかんだね。
プレイ期間:1年以上2014/12/07
匿名さん
結局、初期から初めて重課金している人の無双ゲーム。
カスタマイズまではプラモをいじるぐらいのイメージで遊べるが、
いざ戦闘になると、NEET並みにやりこんだ人じゃないと扱いきれないゲーム。
強い機体を手に入れようとすると、
その機体を手に入れるのにガチャで課金。
その機体を強化するのもギャンブル要素があり課金
その機体の武器を強化するのにもギャンブル要素があり課金
と、頭がおかしい仕様。
50vs50はほかでもやってるからそっちのほうがずっといいと思われる。。
アクティブ3000人程度なのでその内にゲーム自体やる人が居なくなると思われ。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
足軽さん
へたくそオンラインゲーマです。
世代的には「ドンピシャ」なのに、初心者にはプレイするな!的な感じが伝わってきます。
仮に課金しても、楽しさが見いだせないと思いますので、当然友人にも勧めていません。
もうプレイしません。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/05
☆☆☆☆☆さん
非軽課金者・軽課金者のマイナス的な補正は
24時間毎に決められています。
したがって強制的に延々と負けが増えて行きますので、ご注意してください。
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
准将まではそれなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。
課金者が戦うと気持ち良く数発で膝を付かせ撃破することができます。
重課金すればそれなりに早く良い戦績になって行きますので
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
しかしながら運営によって補正を組み込まれた非課金者が小隊に入ると
味方チーム全体が極端に補正がかかります。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムがおじさんには喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:2018/03/08
カルロスさん
去年の11月9日のアップデートで階級評価というものが大きく変わりました。
それまでは負け戦でも敵を倒したり、レーダーを置くなどして得点を得ることが
できたのですが現行のシステムでは負けた場合、1位のひとでさえ階級ポイントというものを差し引かれます。負けて40位だったら200ポイントは持っていかれるでしょう。
この仕様を利用してわざと上位階級から本来初心者の階級に 狩りにくるプレーヤーが多いです。彼らにとっては初心者などマト以外の何物でもないでしょう。
これでは初心者が育ちません。
かつては階級システムも安定していて素晴らしいゲームでした。
見知ったプレーヤーたち・・・軽い冗談・・・ベテランのアドバイスを受けて
戦場で育っていく初心者たち・・・
10ポイントつけたって足りない。ですが
今のシステムが続く限り、私は今の移住先のゲームを本拠地にすると思います。
さようならガンドゥムオンライン!
プレイ期間:1年以上2017/04/05
アンチ悪大寒さん
運営が一番知られたくないものは何か?嘘吐き工作員の発言から考察してみましょう
>>運営がクソ これは合ってる。
>>両陣営のバランス これも大体合ってる。
詐欺要素のないどうでも良い批判は同調してユーザーに成りすます。
>>ただ、NPCが多い。
>>チーターがやたらいる。
>>課金者だけが勝つゲーム。 これらは違うと思う。
>>低レベルプレイを機体やスペックのせいにするのはどうかと思う。
>>配信などでこの言葉をよく聞くことがあるが、
>>ぶっちゃけ下手なだけで立ち回りという言葉すら知らない輩が発言してることが多い。
>>PCのスペックも何世代も前のi7なんだぜと言われても
>>正直私には低いとしか思えない。
>>せめて2年以内のCPUで会話してほしい。
↑そしてこれが問題の墓穴発言
最新のPCでも重いのは全く変わらない事実
この方は最新PC使って重いと感じないのでしょうか?
NPC、チーター、無課金差別、配信
ここらへんを意図的にごにょごにょと隠してる気がします。
配信者の一人「しるび」もさくらですし、色々と勘ぐりたくなりますね。
>>おそらくこのゲームも末期なのでこれ以上被害者?は増えないとは思うが、
↑被害者と言っているあたり詐欺の認識はしているらしい
>>振り返ってみてもずっと残念な運営だったなーとしかイメージがない。
>>ゲームで知り合った人もすでに別のゲームにシフトしてなんだか少し寂しいねー。
>>ガンダムオンライン お疲れ様でした
ヘイト装って不自然な部分を誤魔化すのがガンオンの主流なんでしょうかね・・
プレイ期間:1年以上2016/11/22
ろーるきゃべつさん
とにかく不正は当然の酷いゲームで不自然なパイロットを絞って比較、検証すると矛盾してる事が明確にすぐ理解できます またNPCの量も半端なく、深夜だとほとんどがNPCで参加してる人間はごくわずか・・NPCの設定次第で勝敗が決まる 正規の状態から遥かにかけ離れた桁違いのぶっとんだ火力耐性なので開始5分ほどで結末が即悟れる・・・あまりにも客をバカにしたもの いくら機体入手したり強化したところでゲーム内にうじゃうじゃいる設定を改変したチート、ラグ垢相手には勝てるわけがなくおまけに意思なんてないNPC大量参戦で作戦や戦力のクソもない このゲームで一番言える事はゲーム設定が無茶苦茶に崩壊してるから課金に価値はないという事です むしろNPCを使ったりと茶番を繰り広げ価値を成しえないものを騙し売りつけ利益を得ているのは詐欺という表現が近い
プレイ期間:3ヶ月2018/08/23
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
