最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゴミ
無題さん
ゲーム内容も糞で、プレイヤーも性格の悪い人しか居ない、やらない方が身の為やると時間の無駄にした気分になる。早く廃止されろと言いたいくらいだ。
これからやる人に晒しを見た方がいい、糞なプレイヤーしか居ないからやるなら覚悟が必要です、楽しくやりたくても楽しくやれない糞ゲーです。
自分はこんなゲームだと知らなく無駄に時間を費やして後悔しかしない、このゲームをやらなくて友達と普通に遊んだ方が1000倍いい。こんなゲームにお金を出すのはお金をドブに捨てるぐらい無駄です。
正直こんなゲームに金なんて出さない、出してる人は廃人しか居ないから、プレイヤー見てこいつ金かけてるなって奴は廃人性格悪ししか居ない。
プレイ期間:半年2015/09/18
他のレビューもチェックしよう!
鯖さん
運営の酷さばかりが取り沙汰されていますが下にも書かれている通り民度が相当低いです。運営からの嫌がらせともとれる仕打ちに苛々しているプレイヤーが多く、尚且つゲームは既につまらないを通り越し過疎に突入しているためやることがない。そのためか暇を持て余した一部のプレイヤーが下で書かれている通り取るに足らない事を正義面で晒す行為に楽しみを見出している有り様です。
サポートリンクの上位の人たちやちょっとネタにできそうなTwitterやブログを見付けると某巨大掲示板に晒し上げ何様のつもりなのか寄って集って名無しで好き放題です。食らいついたら相手の息の根を止めるまでしつこく食い下がり、該当者を引退や休止に追い込んだら追い込んだで「玩具は壊すまで遊んだらだめだ」とか次に潰す対象(“おもちゃ”)を選定する話し合いをしていたりと酷いです。「検索するとあのブログの画像が出てきてうざいから潰そう」「あのブログは便利だから潰すな」など次に潰す対象者の名前を持ち出し何になったつもりなのか偉そうに審議するのです。小中学生のいじめかと目を疑いました。
ローカルルールもこの掲示板でできあがり掲示板を見ない層がルール外の動きをしようものならこういうプレイをする馬鹿がいるとまた嬉々として名無しで晒すのです。
自分たちは決して傷つかない位置に立ち功名や手柄を立てたかのように得意になって晒し行為をする。そういった一部のプレイヤー・・・過疎中のPSO2を担っているプレイヤーの何割を占めているのか考えると怖ろしいそんなゲームがPSO2です。
ゲーム自体も目に見えて人が減っており今から新規で始めるには厳しい状況なのでオススメすることは出来ませんが何より民度の低いプレイヤーの声が大きくそういった一部分のプレイヤーの声に耳を傾けすぎる運営だと把握しよく考えてから開始してください。
新規で始めようと思っている方は「(´・ω・`)」この顔文字はPSO2内で使用しないほうがいいでしょう。(´・ω・`)ガッカリ…や(´・ω・`)ショボーンのつもりで使ったら「豚面ウゼェ・豚面使うやつにロクなのはいない」など突然詰られ豚扱いを受けることがあるかもしれません。年齢層が低いのか某掲示板を見ていると決め付け会話をするプレイヤーや悪ノリ集団が多いと個人的に感じました。
プレイ期間:1年以上2015/01/27
もんじゃさん
こいつ何?
今の不正まみれ嘘まみれのバランスもんじゃ自己中PSO2がそんなに良いのかな
散々人の意見に食いつてる癖に逃げ腰で完全な負け犬だけど、どうしても今の運営がお気に入りみたいだな
都合のいい解釈しかしない、都合が悪いものはスルー
都合が悪くてどうにも出来ないものは自分の土俵じゃないと闘わない
悪いのは低評価つける奴、あーあーきこえない
なんつーか本当に今のPSO2運営まんまだわ
気持ち悪いを通り越して呆れる
まあPSO2運営がどういうものか、解説する手間が省けるね
ここのレビューの「プレイヤー」含む評価5を付けてるものは大体PSO2運営に通じるものがあるわ
こんな奴らに金落としたいならそれこそもうご自由にすればっていうレベル
プレイ期間:1年以上2018/09/17
なんだかね…さん
タイトル通りの言葉がぴったりですよ…
オープンβからやってるけど改善された点?
マターが集めやすくなった位?
ストーリーが幼稚園児向けから小学生低学年の思考レベルになった位?
13武器ばらまき?
そんなんするなら、アタリ、ハズレIDが存在しないのをロジックで回答して欲しいかな?
絶対でない人は交換でくれてやる!って事だろうけども…ハズレIDは馬鹿にされてる感、アタリはレア掘る楽しみ半減…両者萎え萎え…
頭悪すぎな運営が見え見え…
また、やらかしたバグ
朝の緊急来ない、とか、ドロップするアイテムが設定ミスとか…
緊急は自分は仕事なんで直面してないけど…
まぁ〜酷い…テストしてないの見え見え…
プロの仕事ではないです…
してそをなんを飼い続けるSEGAってどんか会社?
酒井なんかもう白い部屋で良くない?
400万ID達成〜
おめでとう!400万から業者と引退引いたら何人残るのかな?ワクワク…
そこも宣伝で劇団ひとりに話してもらえば良いのに…
確率を隠れ蓑に不正仕放題!して取り締まる法律がない今…
個人の生放送にて課金ガチャ【重要】の当選率に明らかな不正が発覚!運営ものすごい勢いで火消し工作!
とまぁ色々ありすぎ…
して運営は直す気はさらっさらない!
ps4から始めようなんて方気を付けて!
SEGAに課金=半島北の衛星と言う名のミサイル開発費になるだけですよ?
私はがっちり課金やめちゃいました!
あとは自己責任で〜
今の法律ではSEGAの詐欺は取り締まれませんからね?
プレイ期間:1年以上2015/11/16
わろたさん
↓え?混雑?w
現状でプレイしてる奴がアプデ後なのに以前ほど活気がないと喚いてましたけど?
つーか、アプデ後なんてPsoに限らず一時的に接続が増えて
当たり前なわけなんですが、その部分だけを取ってみても
以前ほどの活気がないのが全てを物語ってるだろww
言い換えればユーザーが呆れてるからアプデ後にも関わらず
戻りたくない層が圧倒的って結果だとおもうんすけどww
それのどこが「活気を取り戻しつつある」に繋がって
美化する点になるのかがマジでわからん。
しかもユーザーの大半がアルチやチャレンジのシステムや
クエスト自体が面倒で休止、引退なわけで
その面倒なアルチのアプデで基本仕様もかわってないのに
誰が戻るんだよwww
プレイ期間:1年以上2015/04/24
Oβ勢さん
近々のアプデに対する不満が多いのでEP1~全体を通してのレビュー。
・EP1~EP2:モンハンのパクリと先代の遺産の時代
もともとMHがPSのフォロワーなのだが、PSOの後継を名乗る
PSO2は何も考えずに(当時流行の)モンハンに寄せてもっさりした設計にし、
レア泥だけは極限まで絞り上げて稼働開始した。
オリジナリティがあるように見えなくもない部分もあるが、それは
先代PSOの遺産であってPSO2のオリジナルではなく、唯一
オリジナルと言えたのは「バースト」ではないかと思われる。
これを利用し、マルチに入り浸って何時間も敵を倒し続ける
「まるぐる」という遊び方が主流だったが、突然運営によってNGにされ
死にシステムになり、何時間もレア掘りをする事に寛容だった旧時代からの
ファンという良客を一気に逃す結果になった。
・EP3:改善・試行錯誤の時代
今振り返ると相対的にかなりマシに見える。というのは、
この頃は至らない部分を改善しようという気概が垣間見えていたからである。
はっきり言って鬱陶しいエネミーや微妙な要素も多かったりするが、
この時代に追加されたコンテンツは何よりも「ゲームとして」何をすればいいか
=どう動けばいいか、何をいくつ集めればいいかという事に関しては明瞭だった。
…が、ラオシャンロン亜種とでも言うべき禍津の調整とそこからの対処で
プレイヤー数を激減させたのも事実である。
・EP4:私物化・ソシャゲ化・FF14化の時代
評判の悪かったEP1~EP3のストーリーを事実上の打ち切りにし、
.hackのような現実×ネトゲへと転換。そして都合の良い設定で
特撮オタ趣味丸出しのエネミー、過去エネミーの使い回しを投入。
開発陣はやらない言い訳に終始し、ひたすら指定クエに定時出席させ、
FF14から形だけパクったギャザ・DPSチェック・マスゲームで時間稼ぎ
…という方針に切り替わった。
(ちなみにギャザは本当にギャザリングというシステム名で、指輪を作る)
独自のカラーと面白さを追求してほしかったが、アプデの度に
「今まで普通にプレイしてくれていた」人を突き放し続け、
最終的にどこかで見たような使い回しコンテンツを指定時間に延々走らされる、
不便で薄っぺらいだけのゲームになってしまった。
Pがしきりに口にしている「新体験」とはなんだったのだろう?
プレイ期間:1年以上2017/02/17
カタナ特化さん
人が大きく減った理由を簡単に上げれば…
・ダメージが表示カンストになった
・チェインがツインマシンガン専用スキルになった
・大型修正前まで、遠距離蒸発ゲームだったのが大型修正で一気に弱体化。主にフォース/テクターとサモナーが大きい?
・ヒーロー実装
くらいだろうか?
2年3年くらい前のレビューと今のレビュー見比べてくれれば言ってる事が180°変わってるからなんともだし、低評価者は感情論だけで喋ってるだけ、参考にならない。
逆にどこが参考になるか聞きたいレベル。
さらに言えばDPSツールが公式で禁止になってバレれば永久BANの対象。
ただ、遠距離職である法撃、射撃があまり多くなかったのは元々そっちより近接特有のハラハラ感ではと思った。
実際、MHも近接が多かった印象だったし。
個人的にも法撃、射撃は好きではなかった。弓に対しても同じ。だから、求められても断った。
ここまで言っても運営云々がーって言うんだろうなと思う。
MHWに関しても馬乗りして、ヘビーボウガンで蜂の巣にして終了。同じクエを延々と回って狩りをして装備作って終わるだけのゲーム。
フレンドがいなけりゃ、ある程度したら終わり。
どのゲームも同じ。最初だけ確定で落ちるアイテムを宝クジより低い確率で掘ってて何が楽しいの?って言って欲しいのかな?
それでもやりたいならどうぞ。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
菅沼さん
あえて言うなら面白いところを言いましょうか。
運営の不具合を利用して楽しむゲームですかねw
ずいぶん前からあったバグをやっとエピソード3のマガツ出るか出ないかの時期に無通知で修正w
たしかオーダーの二重報告ですね。
アイテムポーチをオーダーの報酬以外のアイテムで限界の一歩手前までアイテムを詰め込む。
そして、どのクラスでもいいのでオーダー報酬の経験値でエクスキューブがてにはいる状況で報告する。
すると何故か二回報告できると言うバグを自分が知ってる限り1年以上放置していたと言う。。。。流石pso2の運営は違うね!!
不具合を放置してると言ういい証拠でしたおww
そしてそれを使っていたユーザーはペナルティ無しw
まあ、自分もその一人ですけどね。
言ってしまえばこのゲームってセコいことした者が勝つと言うゲームですよw
その点では高い評価あげてあげますよ。
そおいえばアクションとかそう言うの書いてませんね。
まあ、言ってしまえば金とれるような物じゃないですね。
遠距離職使ってれば取り敢えずオッケーですよ。
まあ、クエスト行くより転売してメセタ貯めておいた方がいいですね。
最後はメセタ握ってる人が勝つゲームですしねw
あと、無課金でなんでもできるってのは真っ赤な嘘ですよw
一度でも課金しない限り10以上のレアは購入できません。
まあ、それくらいですけどちゃんとそう言うのの書いておかないとダメですよ?高評価さんw
じゃないと我々と同じずるいことをしてる人間と同じですよw
見え隠れしてる場所は鮮明に出さないとねw
さてさて、ズルいことして楽しみたいって人はオススメできます。
以上ですね。
プレイ期間:1年以上2015/03/08
ばるさん
はじめて間がないですが、もうやる気がなくなりました。
私はShip8です。
情報に敏感な方なら知ってると思います。
このサーバーだけ緊急メンテナンスでできなくされました。
ユーザーの事情を無視してプレイ時間を潰す。
なんの為のメンテナンスなのか新規には理解できずに、不快でしかありませんでした。
他の投稿者が言うように良いところを評価しても、まともなプレイができないのでは意味がないです。
このメンテナンスたけで良いポイントなんか台無しになりました。
それと、晒しの内容ですが全く興味がありません。
ship6なんか関係がないです。
その専用のスレがあるのならそこでやって下さい。
少しでも良い点があるのか覗きましたが、さらに不快な気分にされました。
身勝手なプレイヤーは新規にとっても邪魔です。
晒してる晒されてる関係がなくどちらも同じです。
気に入らないのなら、やめればいい。
評価1なら、なおのこと、やめればいい。
プレイ期間:1週間未満2017/08/18
6鯖は回避でさん
チーム しげふぉれすと & まいたおる(キチガイ直結出会い厨) 。コレを見たら即BL推奨!
コイツらの取り巻きも異常者ばかり。
見かけたら回避推奨。
コレに限らず、あちゅら、クリスタルシオン、カタナ特化といった香ばしい奴らがひしめく6鯖は正にカオス状態。
コイツらに共通していえるのは、キチガイ、直結出会い厨、付きまとい、暴言、粘着といった迷惑行為の常習犯という事。
コイツらのせいで引退に追い込まれた人の数は少なくなく、いくら通報しても運営は一切動かない為、6鯖は避けるべき。晒しスレにも毎回上がるヤバイ奴らなので興味ある人は検索推奨。
プレイ期間:1週間未満2019/06/13
私はPSO2をEP1からやり始めてずっと少しずつやっているので古参の一部に属するかと思います。ここまでやってきてまず思うことは、よくもまぁここまで一つの企画を駄目にできるな、です。やってしまったものは仕方ないのでしょうが、シリーズ物でここまでやってしまい他の製品にまで悪影響を出すとは現プロデューサーやディレクターなど指揮してきた者たちは何かと責任を問われるべきだとは個人的には思います。
このゲームの良かったところは私もBGMかと思います。運営的にはスクラッチに力を入れているのでしょうが、モノ作りをしている方々をバカにするような発言の数々からして本気でやってはいないのだろうなと思っています。また、とりあえず、色を分ければいいでしょという感じが途中から顕著に表れ始めてから全くスクラッチは引かなくなりました。
悪い点は沢山ありますが、結論から言うと運営の自己中心的な考え、この一点に尽きるかと思います。以下個人的に悪い点と思ったものです。
1.ギャザリング:固有フィールドを用意すべきだった。また、サポートパートナーにおつかいを実装すべきだった。おつかいについては生放送でこんな発言がありました。→木村「それ実装すると誰もギャザリングやらないんでしょ?なら絶対に実装しません」と。その内容では需要が明らかにないと分かっているのに実装した事実があるかと思います。
2.緊急クエスト:他の方が評価していますが、どうせクリア回数などが決まっているのならば仕様としては一週間に何回までクリア可能としておいてユーザーたちが好きに集まったり、野良で気軽に募集して参加できるようにすべきだった。ゲームなのに好きな時間に好きな形で皆で出来ることが大事だったと思います。
3.打射法防御側のマグのフードデバイスミニ:最初からないのはなぜ?また、追加要望があるのならば追加すれば済む話、実装して現状が悪くなるのか?1で需要がないと分かっているのにあのような実装に踏み切ったことやダークブラスト、それからes産のそれ誰が使うんですか?と思うような武器の数々が疑問です。カタナ特化(プレイヤー)という人が言うように一定数の需要がなければ実装されないと言うのならば、なぜこんなに明らかに矛盾する実装案件があるのでしょう。結局は「運営の自己中心的な態度」によるものだと誰が見ても明らかだと思います。
それとカタナ特化という人物、30代とここで見ましたが・・・自分と同じくらいでしょう。私は仕事では役職がついており、カタナ特化が「車なら不具合があればイラつくけど、ゲームなら仕方ない」などと言った評価がここにありました、そのイラ付く分野で様々な企画を進めています。命に関わる事項などがあり設計企画というものは難しいです。また、形を成すもので誤った状態で一度世の中に出るとリコールと言って大変な状態になります。予期せぬ場合も同じです。また、全体を俯瞰し期限を守って開発計画を進めて行かねばならず、人手が足らずとも遅延やミスは許されません。どんな仕事でも同じでしょう。しかし、カタナ特化が擁護する運営は恐らく自分らの仕事を「所詮ゲーム、しかもデータだから何かあれば後で直せばいいや」くらいの認識でリリースしていると最近の不具合の多さにはそう感じさせる傾向があります。
さらに言うと木村「スクラッチが飽和状態なんですよ・・・」とスクラッチの売り上げ減少を飽和状態と言っていましたが、なら例えば世の中の服のデザイナーさんたちは同じような服が世の中に溢れているから自分たちの考える服は売れなくても当たり前などと言い訳を言うだろうか?さらに、生放送では売り切りのゲームは作るのが簡単で自分たちのオンラインは難しいなどと言って同業者や同じ会社でパッケージ商品に関わる人らをバカにするような発言をするなどあり得ないなと思いました。
「本気で自分の仕事に向き合っている人たちは決して他の人たちの仕事をバカにはしません」
これは30になるまで仕事を必死にやってきて思うことです。カタナ特化という人物のこれまでの批判内容や文章を見ると「結局、何?」とまず思います。あなたは報告書もまともに書けないような者なのに他の人たちの評価などを批判するとは一体何様なのでしょうか?正直あなたはPSO2運営に限りなく近いものを感じます。ここを見ていて思うが、非常に不愉快です。
長々と私情を交えて書きましたが、PSO2自体は好きでした。しかし、上記での通り、運営や運営のように他を受け付けられない人らがユーザーとして一部いるためにそれだけで嫌に思うようになったのが現状です。運営には今後ゲーム制作には関わらないでほしいと本当に思います。ゲームとしての評価は0に近い1です。作品が可哀想に思います。
プレイ期間:1年以上2018/10/27
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!