国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

この程度で「無料だからすごい」は全く通用しない

ついていけない覚者様さん

ドグマは今回が初めてです。
ですけど、ドグマってこんなもんだったんですか? という反応になってしまう。
正直ネームバリューだけなんじゃないかって感じがしますね。

・戦闘が単調
・顔がバタ臭い
・なんかFPS低くない?(60にしてるのに30程度に感じる)
・冒険してる感じが全然しない(狭い)
・ローディング多すぎ
・人全然見ない
・ゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさ(^q^)
・移動ももっさり
・廃課金
・いまどきキーコンフィグがないって、冒険してるのは覚者じゃなくて運営じゃない?w

これをやるぐらいだったら、基本無料で他にもたくさんいいものがあります。

TERA 黒い砂漠 クリティカ アラド ドラゴンネスト PSO2 クローザーズ マビノギ英雄伝。

あくまでMMOとしてやりたいなら、TERAや黒い砂漠でしょうか。
TERAはドグマよりアクション性が高く、位置取りやコンボを考えた深いバトルシステムになっています。
黒い砂漠はドグマよりマップも広く、生産や貿易等が出来ますし、戦闘も深いものになっています。

正直スマホゲーレベルだと思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/19

他のレビューもチェックしよう!

ゲームの下地はすごく良いと思います。戦闘は他のオンラインゲームみたいにその場で棒立ちし、重量感のないエフェクトだけの演出ではなく、こちらに衝撃が伝わってくるような迫力があります。散々批判されていた「揺さぶり」は改善されているので特に言うことはありません。
キャラメイクは結構細部まで作り込め、シワだらけのおじいさんおばあさんからあどけない少年少女まで幅広いです。
コスチュームも豊富で、しかも性能装備と見た目装備を分けられるので課金しなくてもオシャレはある程度楽しめます。

ただ、他の方も言っている通り倉庫の数が少なく、ゲームを進めていくにつれ泣く泣く集めた物を手放さなくてはなりません。課金しても大して変わりません。
それと、キャラメイクをしたら課金しないとやり直しが効かないのはまあ仕方ないとして、せめて髪型だけは自由にさせてほしかった。
あと、大型モンスターにしがみついているとき、エイプ系や武器持ちサイクロプス系の判定が異様な程広く、一見攻撃が当たっていないように見えているのに当たるのがどうにも不満です。
それと今行われている水着イベントなのですが、正直「泳ぐ」というアクションがないのに水に関するイベントをするのはどうなのかと思います。

総評すると「面白いは面白いけど、色々とおしいゲーム」です。私的には投げ出したくなる程酷いってわけでもないのでこれからも遊んでいきたいと思います。

プレイ期間:1ヶ月2017/08/08

モンハンは好きじゃないからフロンティアの不評は別にどーって事もないが、大好きだったドグマがこんな事になるとは(泣)ゆさぶり戦闘のだるさとワンパターン感、不便を強いての課金体制、前作では頼りになったポーンの無能さ、アイテム生産と素材による武器防具作りの作業感、そして素材集めの周回マラソン等々。カプコンはまたひとつ俺の好きだったゲームを駄作に変えた。アンチが多いのはよくわかる。前作ファンの期待を裏切る作品である。俺の大好きだったロストプラネットも訳のわからん外人に作らせた挙げ句に3で爆死・・・。ドグマも3作目にして大爆死ですわwカプコンのアホー!!!!!!!わずかな望みを抱いて★2としとく!修正しろ!色々と!w

プレイ期間:3ヶ月2015/11/28

このゲームを初めて1ヶ月ちょっとになります(基本料金のみ課金)。
そのうえで感じたものは、このサイトの1~2ポイントのレビューに書かれている内容にほぼ同感です。

キャラクターの操作感などの基礎的な部分はそこそこ良く出来ていて、アクションRPGとして楽しい部分はありますし、他にも「面白いゲームに成れる要素」はあると思います。
そんな良さもあり、今後への期待も込めつつ、ちょこちょこと続けてはいますが、その唯一楽しめるアクション部分でも、敵の攻撃、行動が理不尽すぎて萎えてくることが多々あります。
難しいと言われるアクションRPG「ブラッドボーン」などでは、難しいながらも攻略の光明は見えているものですが、このゲームの場合、絶対に避けられない敵の攻撃や、こちらの攻撃機会が与えられないモンスターの行動、構造などが多く、個人的にはそこに一番ストレスが貯まります。

怒って強力になった敵を揺さぶってスタミナを奪いダウンさせ、その隙に攻撃を叩き込むという「揺さぶりシステム」に関しても、現状のままなら大きなモンスターに乗っかるといった立体的な行動ができる部分以外に楽しさはありませんし、無くていいと思います。

もっとアクションや技術向上が楽しめる要素が盛り込まれ、難しいにしても攻略できそうなものであればよいのですが、今のままでは、理不尽な攻撃に耐えられる高性能防具を着けて、数少ない攻撃機会に大火力を叩き込める武器を持つしか無く、結局のところゴリ押しするしかないですから。
(しかもその武器を揃える為に必要なミッションが現状の武器では難し過ぎたり、追加課金なしでは難しい数のノルマをこなさなければならなかったりという・・)

私はもう少し続けると思いますが、バージョン1.2の情報(使い回しのモンスターなど)を見た限りでは望み薄な印象です。
運営に関しては、開発情報等を比較的オープンにしているところは評価できるものの、たくさんんの不満が寄せられているであろうバランスが悪いゲームシステムの改善に関する言及がなされていなかったり、デバッグで簡単に発見できそうな不具合の多発などをみていると、こういったゲームをデザインする能力と技術力が、今のカプコンにはないのかもしれません。まぁ、私にプログラムできるかと言えば無理なので、それだけでも凄いことは凄いんですが、プレイヤーとしては不満が多いゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/03

ゲームのキャラの強さは
遊ぶ職のLv+装備の良し悪し+装備するアビリティーやスキルによって
基本値が決まります
アビリティーは他職のも使用でき有用なアビを装備することによって
戦いがデザインされています

ここまでなら良かったんだけど
イベントの難易度が高すぎる為、攻略方法が有用アビてんこ盛りが基本になっています
装備をイベント相当に合わせるだけでもハードルは高いのに全9種の職業を万遍なく遊び有用スキルやアビの特定モンスを数多く倒すという修練をやらないといけない

数が大きく減った新規プレーヤーは非常に使えないポーン(NPC)と一緒に
やる機会が多くなり 修練のボリュームや難易度でやめる人も多そう(予想)

木曜日に開催されるGMも既存のプレーヤーが新規を嫌う傾向が強く
難易度がLv40であろうとLv50であろうと参加資格をLv60職とかに
設定するので低Lvでも参加しやすい環境は整っていません

装備の新調のタイミングもおかしなもので
Lv50の装備を作るためにLv55とかの敵を倒さないといけないとか
DROP率が低いので素材が集まるころにはLvも上がっている事も多く
常に格上の敵を倒すというループになっている
与ダメージも武器の装備可能Lvと敵のLvが2離れると大きく下がるのも
付け加えておきます

これらの理由から一人で始めようと思う人は向いていない
ポーンと一緒に遊ぶのはかなりのストレスになります ほぼ役立たずです
4人までPT組めるので知り合いと一緒に始める人なら楽しめるかもしれません

プレイ期間:半年2016/03/31

「愚痴しかいっておらず楽しめてない方は頭が悪いんだと思います。」

なぜゲームのレビューで人の悪口を言うのか理解に苦しむ・・・レビューが荒れるだけなんでやめてもらいたい。

また、「こちらが楽しむ為に工夫しなければいけないってことはおかしいこと」と言っているのにも関わらず・・・

「 まず弱い武器で戦えば普通の戦闘の時間が多くなりかなり楽しいです。」
「ダウンした後は強い武器に持ち帰ればいいでしょう。」

その「楽しむ為の工夫=おかしいこと」を自身でやっている・・・意味が分からない
さらに、「上記のような工夫をこちらがすれば楽しめる作品だとは思います。」と言っているし・・・自分の書いている内容を分かっているのか・・・


「もう1つは怒り時にゆすぶらずに普通に戦い倒すことです。自分が与えているダメージは気にせずアクションとして楽しむなら十分ありだと思います。
これを実践すれば普通にアクションゲームとしてよくできていると思います。
上記のような工夫をこちらがすれば楽しめる作品だとは思います。」

全体を通して言えば「自分で縛りプレイをすれば」楽しいといっているのだろうが・・・
もっと、客観的・一般的な高評価たる理由は挙げられないのか・・・この『BINBIN』が縛りプレイで勝手に楽しむのは構わないが、それを理由に高評価として人に勧められるとは考えられない。
ユーザー(消費者)はゲームを「楽しむ」ために、対価として「金」を支払う。にも関わらず、楽しむ為に自身で工夫しなくてはならないのであれば、本末転倒であり商品として対価を払う価値はないと言える。
物作りをするメーカーは「金儲け」もいいが、第1に「ユーザーを楽しませる」物を作ってもらいたい。金儲けは結果であり目的になってはいけない。DDON(カプコン)が叩かれているのはそこにある。

ゲームのレビューではないので公平に☆3

プレイ期間:1ヶ月2015/11/17

リアル

卒業カウントダウンさん

くそったれな現実社会から逃避したくて、ゲームを始めたのに。レスタニアはリアルに現実社会を写し出す鏡の国だった。「ストレス社会」敵の無敵戻りにイライラ。敵がオブジェクトに引っかかり、なかなか進行せずイライラ。ポーンが通路に引っかかり戦闘に参加出来ずにイライラ。敵がダウンしてるのに、ポーンがウロウロするだけで攻撃しなくてイライラ。運営が「修正しました」と公表した不具合が再び発生してイライラ。その他エトセトラにイライラ。ストレス解消なんて出来やしない。逆にストレスが溜まっていくばかりだ。「ノルマ主義社会」レベル上げ、ジョブ修練、素材集め、クランクエスト等の運営が我々に課したノルマに追われる日々。ノルマから逃れる事が出来ずに心が疲労する。「世の中、金が全てや」課金しないとレスタニアで人並みの生活は送れない。冒険パス、成長サポ、報酬サポ、GMコース等課金要素ばかり。無課金じゃ得られるものは多岐に渡り少なく、移動も制限され、所持品も制限される。転職にも箱の空きが足らずに困る始末。金無き者の身の程を知らされる。リアルだ。この、くそったれな現実社会を見事に映し出している。でも、皆がゲームに求めるリアリティーって、そこじゃ無いよね?

プレイ期間:1年以上2017/04/28

木下さんがそう仄めかしているし、今後はコンテンツを充実させる云々言ってたような気もする。
問題は、その「コンテンツの充実」がどれだけの規模で行われるのかって話なんだけど。
現状の「パッチ」レベルの容量での「防具ゲット・周回強化→武器ゲット・周回強化→ラス敵周回でおパンツ強化」という決まりきった作業でどれだけ課金が稼げるのか甚だ疑問。もちろん新規ユーザーもそれなりには居るだろうけれど、ほとんど無課金っぽいし。
これで予算確保して絶望の炎通常程度のコンテンツを入れ込んで来るだけの余力はあるのか、はたまた単なる自転車操業状態でしか無いのか、全く見通せない。
運営から「匂わす」ような発言もないということは、どっちに転ぶかわからないということではあるんだろうけど、厳しいのは確かなんでしょうね。

プレイ期間:1年以上2019/05/15

メンテナンス・オンライン

故クランリーダーさん

先月までクランを設立し、何名かの方々と遊ばせていました。自分は社会人でしたが、他メンバーは学生の方も多かった様に思います。
β版からパッケージ購入を経て、PS4でプレイしていました。兎に角シールドセージで遊びたくて堪らず、アプデごとにカンストを繰り返してました。
個人的な価値観からの感想ですが、オンラインは効率のみが鍵となるクソゲーでした。初めは「楽しみたい」とリアフレと始めたゲームでしたが、動画や攻略が出回るにつれてリアフレも「効率、効率」と課金を勧める様になりました。
他のクランメンバーの方々も、徐々にアドバイスが「〜は絶対に必要」、「〜はオンラインでは常識」と繰り返す様になりました。結果、勧められるがままにJPを注ぎ込んだ催眠スキルは、一回のアプデで「不具合の仕様」として無効化されました。
先月末までは、クラン設立者の責任もあり、置いて行かれない様に時間を割いていました。それでも課金者と微課金者の差は大きく開き易く、着いて来れない学生の方はPTのデメリットに気落ちし、IN回数が減り、脱退し・・・。自分やライトプレイヤーが毎回INすると「効率、効率・・・」。仲裁する自分。
楽しいゲームに思いますか?
効率が必要になる仕様になるのは、オンゲーでは致し方ないことと思います。しかし、運営がそれに拍車をかけ、そういう「空気」を作ろうとしている様に、日を重ねて悶々としていました。
12月に発売された、完全オフラインの別ゲームに触れてかなり癒されました。結果、正直に事情を通知しクランは解散しました。
向き不向きもあると思いますし、自分が経験してきた他のオンゲーと質が異なるといった理由もあると考えます。
しかし、個人的感想として「不快にさせられたゲーム」でした。自分が勝手に不快になっただけで、周囲の方々に責任は一切無いと思います。ですが、仲の良かったリアフレと初めて険悪になったゲームでもありました。
長文での独白、失礼いたしました。プロ覚者様様、精々頑張って下さい。

プレイ期間:半年2016/01/14

いやぎゃくでしょ

パラリオンさん

評価高い人はライトユーザーでしょのんびりやってカンストしてる職1だしやることまだあるしね。自分もそうだけど1日1か2時間くらいでまったりしてるよ。逆に評価低いひとは前の人のように課金しまくってグランドミッションやら最強装備やらつくってやりまくりのベビーな人がおおいんじゃないかな。まあソロプレイ中心の自分としてはもっとストーリーねりこんでほしいとかモンスターハンターみたく自分の部屋とかつくってほしいとかいろいろ注文あるけど、まあ同じ会社だしそのうち実装されると期待してまつよ

プレイ期間:1ヶ月2015/12/09

仕様なんだよね?

かすこんさん

モンスターめり込み
モンスター突然湧き
モンスター無敵状態で攻撃
ポーン赤警戒で突っ込む
などなど…
不具合の欄にないんですが
仕様なんですよね?
仕様にも書いていないんですが
仕様なら仕様でいいので書き込んでくれませんか?
美苗のせいで優秀なプログラマーが
辞めた上に、面白くしようとした事を
バグと切る対応で今居る人たちもやる気
無いですしね。
クリスマスの予定を入れる暇あったら
(横浜でディナー?ほほー。また上へのオベッカかね?)
仕事しろ美苗!!
いや、むしろ仕事するな!!!
若い連中の感性に任せてみろ!
少なくても今よりかはマシになるはずです。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/14

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!