最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
給料泥棒と言われない仕事はしてくれよ君。
やっつけ仕事すなさん
黒呪へ行こう。
じゃあ行きたくなるコンテンツにしなきゃと思う運営してからこういうキャッチフレーズつけないと。
宝箱から同じ武器いくつも要らないでしょ今装備している以上の強さ以外ゲットしても使い道ないでしょ、そして一番意味不明なのがエリア最後のボス戦後の腕輪がゲットできる宝箱、あれ2つ宝箱あるのはなぜ?腕輪2つ出た記憶はないけどもしかして2つゲットできる可能性あるのかな?いつもゴミ宝箱なんですけど。
そうだ京都へ行こう。運営よなぜこのキャッチフレーズが通用すると思う?それは魅力という素晴らしさがあるからだよ。黒呪に魅力ははっきり言って無い。
リワード報酬の黄金石、5週間に1つにしたね、馬鹿馬鹿しい。
1週間で1つの設定より期間の余裕ありにしたのは賢明だと思いますが、やるなら3週間でしょ。黄金石出し惜しみするにしても5週間に設定する?石が欲しくて言っているのではないですよ、たった1つで喜ぶ意味皆無ですから。
運営よ遊び心の問題なんですよ。
1週間プレイしてもこんなものしかゲット出来ないのか!ってコンテンツに魅力あるか?1週間頑張って黄金石1つゲットから5週間で1つになったらもうどうでもいいコンテンツになるとは考えないのか?こういう設定にするならなぜ1週間報酬の内容を少し良くしようと思わないのか?PPと黄金石のセットからただ黄金石だけ消去して誰が喜ぶ?
能なしもたいがいにしないと恥ずかしいよ、それあんたたちは給料発生する「職業としての仕事」なのだから。私が社長ならこの運営スタッフはリストラ確定。数百万の顧客逃した責任は重いよ。
プレイ期間:1週間未満2019/02/06
他のレビューもチェックしよう!
ななしさん
4ジョブカンスト、他60レベルくらいまでやりました。修練もほとんど終わりました。それなりにお金も時間もかけてきたほうだと思ってます。
もともと疑問点不審点の多いゲームでしたが一周年記念がゲームをやめるきっかけになりました。
豪傑ガチャに関しては、先行組に混じって素材集めしてましたがサブジョブのスカージ修練が早くできると思えば別に不満はありませんでした。が、実質IR制崩壊という点でガッカリでしたね。なんのための制限だったのかと。やりこんでるプレイヤーのためのエンドコンテンツらしくなってきたと喜びましたがこうなってみると集金のため以外の何者でもなかったですね。
白竜杯も参加しました。ウォリプリがメインだったのでなんとか参加できました。ただ、効率良く攻略する上で敵に合わせてジョブが決まってきます。結局はひどいジョブ差別で悲しい思いをした人も多かったのではないでしょうか。例え全ジョブ育てていたって好きなジョブで上を目指せないもどかしさ、というか一生懸命育ててきたジョブの席が無い時点で萎えますよね。
他のイベントは使い回しデザインのガチャ安売り、しつこいほどのコラボ復活(もういいよ…)
サービス開始からずっとやってる人は何を楽しんだらいいかわからないアニバーサリーでした。
ふと気がつけばノルマばかりで同じ事のくり返し作業。新ダンジョンもだいたいが旧エリアに草を足しただけの使い回し。モンスターの骨格もほとんど一緒。脳が死んでないとできません。これを長時間やって楽しいと思える人って思考停止ニートくらいなんじゃないでしょうか。
作業ゲーが好きな人には自信を持ってオススメします。基本無料で限りなく時間潰せます。
このゲームをやって学びました。基本無料のネトゲは二度とやりません。
一生懸命やればやるほど時間もお金も損するゲーム、楽しもうとするほど裏切られるゲーム。
今までドグマの名前だけに釣られて遊んでましたがそろそろ本気で飽きてきました。ゲームに文句を言いながらでもバネにして楽しく遊べるフレンドと出会えたという点で★2です。
カプコンさん、もうちょっとなんとかならなかったんでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
笑ってしまいますよさん
なぜ、高評価レビューの方のコメントは、低評価レビューへの批判もしくは訂正になっているのでしょうね。不思議で仕方ありません。
本当に評価したいなら、低評価への批判や反論ではなく、楽しいと思える要素を具体的に示せばよいだけでしょうに。
反対に、低評価の方々は、具体的に指摘をしています。
むしろ、こうした方がよいのでは、という前向きな意見もありますよ。
いずれにしても、ここまでくると、多少の工作が入ったとしても、皆の評価を覆すことはできないでしょう。
唯一、改善するとしたら、ユーザーの声を真摯に受け止め、楽しさというものを提供する姿勢を運営が示してくれる以外にありえないと思います。
期待してませんが。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
TIMさん
一言で言うと作業の繰り返しです。
それもエンドコンテンツに近づくにつれて作業の1サイクルが結構時間かかるので苦痛に。
ですからゲームをやってるって気分になれないですね。
サービス開始当初は楽しかったです、そう最初だけは。
新しいフィールドに行って新しい冒険をする…ですが、しばらくして気が付きます。あれ?このダンジョンの作り前と一緒だな…Lv違うだけの同じ敵だな…装備も前使ってたやつの色違いだな…
新鮮味なんてあったもんじゃないです。どこに行っても何をやっても既視感しかありません。ダンジョンの既視感に至ってはテクスチャやオブジェクトが同じってレベルじゃないです、造りそのものが全く一緒です。完全にコピペ。
ボスも挙動がどれも似たり寄ったりで、アクションゲーとしては正直あるまじき出来です。
それだけじゃありません。更に追い打ちをかけるのが運営の酷さ。
バグはユーザーの環境が悪いと責任転嫁して放置、でもユーザーにとって美味しい仕様、クエストやバグに関しては即座に下方修正を入れてきます。
β時から散々不評だったボスを揺さぶらないといけない仕様についても、サービス開始して2ヶ月で漸く重い腰を上げたといったところ。1.1アップデートで実装されたモゴックというボスがそれですが、ただぶっちゃけメインクエストで1回しか戦わない敵なので、だから何?ってレベルの対応です。要するに、揺さぶりオンラインはいまだ健在という事です。
それ以外にも、バグの修正に関してはアナウンスする癖に、下方修正については何も言わずにコッソリやるところとか(1回2回ではなくメンテの度に何度もです)、運営は色々意地がわるいですね。
1.1アップデートに伴って倉庫の容量が増やされましたが、アプデに伴って新アイテムも来てるし、今までだって全く容量が足りてなかったのだから焼け石に水という現状。だというのに、ゲームをプレイしているとドヤ顔で倉庫拡張しました!と延々と定期アナウンスを流す始末。そんな事をやる暇があるなら、イベント報酬受け取り可能期日を正確にアナウンスしてろと思いますね。前回イベントではフレが期日を勘違いして報酬受け取り忘れていました。文字数制限があるので割愛しますが、普通にあれは勘違いする表記です。
以上、ゲームコンテンツの質の低さ、全くユーザー心理を考えておらず、気配りも出来ない運営から☆1に決定です。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/29
悪撲滅委員会さん
・課金したとは書いてない
・ゲームが楽しいかどうかなど問題にしていない、他にも楽しいゲームはあるお前の基準などどうでもいい
・持っているのは至高なので逆ギレする必要などない
・130はロットすれば確定、簡単に手に入る。苦労しなくてもよいから課金というのだよ
・ロット回して手に入る装備なので他と比べて優秀でないなら誰も買わんだろ?
・着飾りと実用ロットは別物。実用はそのまま強さに反映される故に強い方が良いに決まっている
・金出したら楽になるのはどのゲームでも同じ、アイテムランクで制限されるコンテンツもある、課金をバカにしているようだが誰しも「えっ?こんなゲームに金つかうの!?」ってゲームあると思った事もあるはず、人の価値観はそれぞれということですね。
お金出して買うのだからハズレはいらないと言っているのです基本ステータスは同じ装備にアタリ要素のみをプラスするギャンブル制なら不満も出にくいみたいなそういう商売してくれと要望しているのだが無視するよなという話。
課金推奨もしないし課金をバカ呼ばわりもしない。自分ルールのお金のつかい方で課金なり新作やセールで購入するんだから何も問題はないだろう。
無課金で楽しいならそれ最高じゃねぇか!課金バカにしている暇などない存分に楽しめばいいんじゃな~い。
プレイ期間:1週間未満2018/12/10
ぶろっこまさん
複雑なゲームにバグは仕方がないと思いますがその修正に
イライラする
開始直後から言われているプレーヤーに不利なバグは
通信上の問題で~などの理由を付けてver2.0で修正(提供後1年位経つ)
しかし
運営側が想定していないバグ に対しては サイレント修正も込みで
非常にスピーディーに対応
eg 新型ドラゴンの連続ダウン Bo敵の獲得設定値 レアのドロップ率
少し前に問題提起されていた 課金ポーン使用による強化段階スキップ
も仕様として公式に発表しバグでも運営が利益の見込めるものはOKとい
うスタイル
人が見切りをつけて辞めていくのが止められない
エンドコンテンツや高難易度クエストもマッチが大変
マッチしてもクリア可能な水準に達していない事もしばしば
プレイ期間:半年2016/04/13
宿屋のおやじさん
半年ほど離れていましたが、色々と改善されたようなので先日復帰しました!
ゆさぶりオンリーのしんどい戦闘がブレイク導入で劇的に楽になりました
ダウン時の壁めりこみも改善され以前のストレスマッハな戦闘が嘘みたいに
快適かつ爽快になったと感じました。ここは素直に評価してもいいと思います
チケットで回せるトレジャーズロットで強武器&防具も楽に手にはいるので
しばらく引退していた方達も復帰するにはちょうどいい頃だと思います。
リハビリがてらポーンを連れて狩りに行ってみるとよくわかりますが、ポーン
が賢くなりブレイクも相まってソロでも楽に大型モンスターを狩れる様になって
います。いままではおバカポーン&ゆさぶり必須の仕様だったのでソロで格上の
強敵にはまず勝てなかったのでこれは本当に改善されたなーと感じました。
常に最前線で最強を求める一部の方達にしたらノルマだ周回だ効率だと頭の
固い考えしか沸かなくなっているのかもしれませんが、のんびり遊ぶ人達に
とってはちゃんと遊べるゲームだと思います。課金も個人の自由ですしね!
倉庫が相変わらず狭いのは・・・いつ改善されるのか 期待を込めて★4です
プレイ期間:半年2016/08/27
ポーンよ許せさん
初期からの復帰組です。
一番嫌だった引っ張りはブレイクとゆうシステムによりほぼなくなり、とゆうか引っ張りがいい意味で残ってる。
新ジョブの、ナニコレすげー!感。もうね、どれもオンリーワンかつスタイリッシュなアクションを楽しめます。もうもっさりモンハンには戻れねえ(*´ω`*)
特にクソだった修練とかゆうのもクソ緩和されて適当に遊んでるだけでホイホイ上がっていく、そう!この適当に遊んでるだけで面倒なことが消化されていく感じが大事なんですよ!
復帰3カ月、夢中になって最前線を目指して今最前線プレイヤー達の少し後ろにいますが、最前線に追いつきやすいのもGOOD。FF14とかPSO2ではまず無理なので。そこ重要!
とにかくアクションに特化したオンラインゲームなので、そうゆうの求めてる人にはいいと思う。あとこれは基本無料ゲーやから課金が好きか嫌いかでも評価変わるか。まあわたしはコラボとか好きなのでその時だけ諭吉1枚用意する感じで。冒険に関しては無課金でも全然いけると思う。
しかし快適になったもんだ。初期とは別ゲーですわ。
プレイ期間:3ヶ月2018/08/16
は?さん
まともにレビューしたのに、そのレビュー煽ったからやり返しただけですがw
ヒトの率直なレビュー煽るのはいいのでしょうかw
民度が低いってw
上から目線過ぎて腹痛いわww
それとも何か?w
お前の認めたレビュー以外認めないってかw
基地外過ぎてワロタw
とまぁ、直ぐ上から目線で煽るきちがここのはいますがゲーム内は至って平和です。
shoutを見ていると、たまに変なのがいますが、共通して言えるのは、他力本願で手伝ってと言った所でまず相手にされません。
最低限wikiすら見ないヒトの多いことw
イベントコードを書いて貰っても、偽善者と罵るアホも僅かにいますし、聞きたい事あって聞いたけど聞くだけ聞いてありがとうすらいわないksも非常に多い為、教えて貰ったらラッキーと考えましょう。
直ぐ↓のような基地外は割りといますので遭遇したらBLしましょう(*´ω`*)
プレイ期間:1週間未満2017/11/08
ドグマ好きさん
7月4日の終了告知から更新がなくなって思うこと。
ノルマがほぼないと、このゲームをゆっくり再認識できた。まず、同じEMでもポンソロとマルチとでは、戦略もよってアビも変える必要があり別の遊び方ができる。ポンはAIなのでどうしたら有効に動くか最適解を模索する必要がある。一方マルチはメンバーによって毎回予測がつかない面白さがある。次に、続いていたら二度としないWMをもう一度することで、懐かしさと共に結果に囚われない面白さが味わえた。特に悪竜のアスレチッックは、実装当時はあまりの長さに不評だったものだが、今やってみると竜の絨毯爆撃の迫力は相当なものだし、心から楽しめます。終わることによって見えてくるものもあるんだなと実感しています。いろいろ言われているけど、今でもdddaもddonも好きですね。
プレイ期間:1年以上2019/11/13
新米覚者βさん
エンドコンテンツ? ボッチ微課金勢の自分にはとてもじゃないけど参加できませんよw
古参に追いつこうと毎日コツコツレベル上げしてはいるけど追いつくどころか離される一方、性能を十分に発揮しようと思うとジョブ修練やほぼすべての他ジョブのアビリティも習得しないといけないので圧倒的に時間が足りないです。
先に始めた人と後に始めた人でこれほど差がでるゲームを他に知らない。
しかも運営は古参や廃人がお気に入りみたいでエンドコンテンツの底上げみたいなイベントしかやらないんですよwこれじゃ離される一方でしょ。
低レベルや装備が揃ってない状態だと参加すらできない、酷いってモンじゃないよw
そんなんじゃいくらカムバックキャンペーンでアイテムばらまいたり面白そうなPV作って新規増やそうとしても無駄ってモンです。
新規を大事にしないネトゲに未来なんてないよ。
プレイヤーが新規を大事にしないネトゲはよくあるけどこのゲームは運営が新規を大事にしないんだから終わってるとしか言えないw
あとクランイベント?あれ考えた人バカですよねw
ただでさえノルマ漬けなのに更にクランイベントでノルマ追加とか頭おかしいからw
少人数でマイペースに遊んでるような小規模クランは参加することさえできない。
新規クランや身内クラン等を強制排除してるようにしか見えませんからw
自分は大人数イベント用クランに入ってみたけどメンバー間の交流無くて寂しい。
そしてクランイベント()がいつまでたっても終わらないので他のクランへ移れませんw
運営の舵取りがこれほどダメダメなネトゲは見たことがないよw
プレイ期間:1ヶ月2016/03/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!