最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
人生捨てて無駄に時間を使える人用
堕覚者さん
タイトルの通りです
週休5日とかエリート警備員の方なら全てのコンテンツを楽しめるでしょう
最新のイベント各種の更新時間やイベントボス配信期間が夜勤者でも対象にしているのか?と思う時間に更新されます
イベント告知からのバザー買い占めやイベントに向けての準備など全てのコンテンツ参加は昼働いて夜帰ってくる方にはキツイでしょう
課金をしても対して有利になりません(少なくともいまの最前課金武器はゴミ)し事前の予備知識などがないと美味しい素材や経験値取得などうまくこなすことができません
ただオフラインゲーム申し訳程度オンラインとしてポーンと遊ぶにはアクションもよくボス敵との戦いなど楽しめます
ただ絶対に前線でエンドコンテンツ参加など考えてはいけません課金者は人生の落伍者遊ばせるために金はらってたのかと辟易する事になります
このゲームは無課金でアホみたいに時間を使える人が楽しめるゲームです
プレイ期間:3ヶ月2018/06/19
他のレビューもチェックしよう!
性別別に装備出来ない装備をガチャで出します
PSO2みたいにゲーム内で取引も出来ません
単発ガチャならゴミも混じり当たりが出る確率も低いです
10連ガチャなら装備確定枠もありますが、性別違いで装備不可もあります
最近出始めた"錆びた鉄塊"なんて言うNPCに遠征させる事のみで手に入るアイテムがありますが、まず拾ってきません。
課金300円で確実に錆びた鉄塊を拾ってきますが、その後に待つ「鑑定」でゴミになります(実際にお金を出し鉄塊を手に入れましたが使えない物になりました)
ちなみにこの装備は強化する毎にずっと使えるシーズン最強武器らしいですが、運とお金が必要です。
公式を見ても分かりますが課金の宣伝だらけで普通に考えたら新規も警戒して増えません。
確率要素に課金を絡ませる運営です。
塵も積もれば山となる、気を付けましょう。
プレイ期間:1年以上2017/01/05
おかもとえりさん
ボードクエスト経験値十倍のおかげでそこらへんに落ちてる素材が価格高騰しているため成金覚者が急増中。かくいう自分も狩りをしないでひたすら採取。採取がたのしいゲームも珍しい。いまのうちにやって資金をためることをおすすめする。
プレイ期間:半年2016/04/20
猫舌さん
シーズン1からソロ専でこつこつと時間つぶし的にプレイしていますが、クソゲーなのは分かっていてプレイしているので(あくまでも時間つぶし)特に問題ナシなのですが、毎回アップデートの時間延長は何とかならんのか!また延長だろうと、30分遅れで現場近くのネカフェに飛び込んで見たら、まさかの2時間延長wなぜいつもできないことを告知する!!告知とは、ユーザーとのお約束であり、約束を反故にすれば取引先(ユーザー)が離れるのは当然である。
プレイ期間:1年以上2017/03/16
Yuta Yasuさん
近年希に見る完成度の神ゲです。
アクションに深みを持たせる画期的な揺さぶりシステム、戦闘にYURAGIをもたらす壁埋まりシステム等、同社某狩りゲーで得たノウハウを上手く生かせています。
週制限のAP、GM等のノルマ制も社畜のライトユーザーと差をつけることが出来るニートには大変嬉しいシステム。
そして何より美人すぎるプロデューサーM氏のご尊顔を、公式TV等で拝見出来る機会が増え大変捗っております。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
名無しさん
ver1.3目玉のアルケミスト、チュートリアルから近場のゴブリンや牛等でモーションやらダメージやらを試していましたが、lv3くらいでやめ、そのままddonもインしなくなりました。事前情報で嫌な予感はしていましたが的中。打属性で物理攻撃というのは全然構わないんですが、筋力依存で攻撃力が上がる錬金術ということに違和感しかなかったです。それならソーサラーのロックビートとかは何なんだ…という感じでしょうか。筋力という言葉は、肉体的な力の強さであって物理攻撃力とはイコールにならないように思うのですが、世界観というか雰囲気を壊されたように感じたのは、私だけなのでしょうか…。
上記はきっかけでしたが、世界観や数種類のジョブやアクション等に魅力はあり、良ゲーになりそうな下地を持っているのに、システムや運営面でゲームとしての面白さが犠牲になっており、もったいないなと思うゲームでした。
プレイ期間:半年2016/03/16
飲み屋横丁さん
運営も必死やな。65装備を売ってお金儲けか。
2.0から始めた者からしたら55以降の装備品はクラフト生活になるし
甘い環境で育った覚者からしたら鬼畜な作業に耐えられず引退もありうる。
そうなる前に早急に手を打つ運営が真面目に糞。
狩りして素材を集めてクラフトを楽しむGAMEだ。何考えてんだかw
まあ出すのはいいとしてだ、出すのが早すぎるのが問題なんだよ糞が。
人離れの早さを実感で焦ったか?甘ったれの覚者から泣きつかれたか?
どっちにしろ、もう、どーしょうもねーなこのGAME。。。
2.0前の鬼畜な作業の時間も2.0からは1日、2日で色んな面で追付くしな。
真面目にやるだけアホみるのがこのGAMEの特徴になったわ。
どうせまたアレだろ?今苦行な作業とか今後調整されて甘くなるんだろ?
そう思ったら真面目にやるかボォケ( ゚Д゚)!!w
FF15出たらこんなGAMEさいなら(*´з`)♪
プレイ期間:半年2016/08/02
戦闘マニアさん
評価は何に重きをおくかで決まるので特別重要視する必要はないですね、順位操作する意味もない位置のゲームですしね。
私は戦闘に重きをおくので低評価にしかなりません、最も時間かけるのに手を抜くような運営なので。
ブレイクのスタミナゲージは何のためにあるのか、ゲージ削ったらプレイヤーに有利なる、これすら手を抜く。ゲージのリセット繰り返す結果チャンスにならず敵を倒す、結局怒り状態連発するだけでこちらにメリットがない、いったい何を考えてゲーム開発しているのだろう?
それにダークアリズンにはあった武器の叩き落としやサイクロプスの目潰しなど戦闘をより豊かに楽しませるシステムを採用しないという考えられない事をする運営に高評価など夢のまた夢。
だいたいサイクロプスは目を弱点にすらしていない。
部位の破壊も出来るようになっているくせに報酬ケチるなどで破壊する価値なしとせっかくの仕様がもったいないとしか言えない。
しがみついたときの操作もイマイチ、敵の挙動で判断しようにも透明化して動きわからないなども戦闘つまらない一因。
このジャンルのゲームで戦闘を楽しくすることを後回しにする運営では何をやっても楽しいゲームなど作れはしない、仕事内容の優先度がオカシイのではないですか。
もし3桁もの要望送らないと何もしないという運営ならそんな運営をあなたは好きになれるのですか?応援したいですか?
改善も仕事なのですよ世間一般の会社では。
プレイ期間:1年以上2018/08/24
ニセモン注意さん
あまりせんでアンインスコしてもうたけど
なんでハーピー掴めないんやろとか
ポーン担げないんやろとか
無印で出来た事、殆どでけへんねん
NPC は朝から晩まで同じとこおって案山子みたいやし
街中で剣振れへんし
モンスターの配置もおかしやろ?な?
あんなん共喰いせんで大小モンスターが仲良く
覚者だけ襲って来るっておかしない?
井戸の中にどうやって竜入ったん?
な?
モンスター全般小さくて怖ないしな
これドグマちゃうやん、て思ったわ
鳥&犬ハンター ワールドって命名したるわ
プレイ期間:1週間未満2017/09/28
わいさん
めっちゃ開放感ハンパないです
もう毎週課されるエリアポイント稼ぎに追われることもありません
同じルートを何度もぐるぐる周りながら同じクエスト繰り返す苦行も終わりです
モンスターにノミのようにへばり付いてゆさゆさする覚者はもういません
この清々しさたまりません 晴れて自由の身です
圧倒的☆1レビューの数が示すとおりこのゲームは本当にクソです
このゲームはオンラインゲームではありません、ただの罰ゲームです
何も悪い事をしていないのに気が付いたらグラウンドを何十周も走らされてました
すると運営さんがやってきてお金を払えば周回を半分免除してやろうと言うのです
冗談じゃありません
今このゲームに課金している人、課金を考えている人、絶対にやめてください
そして願わくば育て上げたキャラクターもろともクライアントを削除してください
数え切れぬほどの大型モンスターを必死に揺さぶってやっつけても一度も得られなかった爽快感を今ここでこのゲームへの不満をぶちまけることでようやく感じることができましたw
プレイ期間:3ヶ月2015/11/02
トラックさん
とにかく運営がユーザーの意見全くきかない。そのくせ意見聞かせてって全く意味分からん。要望に応えてこんな事しました!あんな事しました!って、えっ?その要望本当にユーザーの要望だったの?自分達が考えた金になる要望ばかりじゃない?とにかく金!金!金!もう頭の中は金でいっぱい!みなさんの言う通り遊ばせようとする気持ちが全くみえない。ボードクエだってそもそもおかしいよ。冒険して素材納品して敵倒して。それが冒険なのに黄金石で全部解決出来ますって。それ冒険じゃないじゃん。そんな事して何が楽しいの?敵の無敵戻りもいまだに放置。その事にふれもしない。もうこんなのずいぶん前から言われてることなのに。直す気がないなら何で直さないのか理由を言えって。ふれない、無視するって一番駄目だよ。向こうが意見求めてんだから。このゲーム今から良くしようとするなら今の人達ではムリだろうね
プレイ期間:1年以上2017/04/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!