最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく
木下さん
運営が無能で糞すぎる
モノづくりをする資格なし
ユーザーを舐めすぎてるオナニー軍団
ゲームの素材自体は悪くない
ただその素材を台無しにしてるのが運営
オンラインなんてただの名前
プレイでのユーザー同士の協力感はなし
揺りで協力感って。
サイレント修正、緊急メンテにおけるユーザーへの補填なし。いや、とりあえずサイレント修正。
そういうやり口が今後もユーザーの為に行動していかないという運営の糞っぷりが垣間見える。
とりあえず課金、無課金に関わらずこれから始めようとする人。絶対に違うゲームやったほうがいいです、
ソロ推奨ではないゲーム設計、周りの友人と始めたとしてもその友人は2週間後みんないなくなります。
事実、人が急激に減りすぎてオンラインゲームとして機能してない状態ですから。
あとプロデューサーがブス
あとパワハラもしてくる
プレイ期間:1ヶ月2015/11/05
他のレビューもチェックしよう!
無念さん
世界で人気のあるオンラインゲームはどれも「遊びやすさ」を追求しています。それに全く追いついていないだけでなく、時代に逆行しているゲーム。日本がとても遅れている事に気づき考え直さないとなりません。
【TOPクラスのアクションゲームとの差】
①人気ゲームではアイテムの簡略化が行われています。少ない材料で時間のない人でも装備が追いつけるように工夫されました。アイテム制作に時間がかかるゲームは無くなって来ています。各種料金も引き下げ。お金に困るのはバザー(プレイヤー同士の取引)だけになりました。このゲームでは未だに90年代のRPGの様な辛くてめんどくさい事を永遠にやらなければなりません。
②低レベル帯のレベル上げを簡単にしているオンラインゲームが増えました。同じダンジョンに5回以上も行くことが無いように設計されています。アイテムドロップ率も上方修正のゲームが多いです。しかしこのゲームでは低レベルでも同じ所を何度も何度もやります。特にレベルより大切なBOが特定のダンジョンでしか出ないので、そこを永遠に回り続けます。大抵のオンラインではこういうものは何処でも手に入るように設計されています。
③チャットの機能の簡略化が進んでいます。アクションゲームだとチャットの際は一度立ち止まることも多いので余計な画面を開かずにチャットの操作ができるようになっています。例えばメッセージのショートカットキーを自分の好きなボタンに複数設定できてキーボードを一つ押せばメッセージを送信できるようになっています。このゲームではF1~F8で一応できるのですが切り替えが必要なので結局無言のPT戦闘になります。しかもチャットに出てくるメッセージをクリックするだけで返信やフレンド申請ができる機能は6年以上前からあります。このゲームではそういったものもありません。
④アクション性の追求が進んでいます。例えば敵を空中に打ち上げた後、次の行動パターンが複数用意されているゲームが増えてきました。操作による技の変化も色々と用意されています。あと、ボタン一つで回避行動をとれるのは基本どのアクションゲームにもあります。ボタン配置は自由に設定できるのがPCオンラインアクションの基本です(MMOでは設定できないものもありますが、最近では殆どありません)。ですが、このゲームではどれもできません…。アクション?
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
もやしさん
友人に誘われPS4でやってますが面白いです。
PS4ではPvEが楽しめるゲームは少なく、PvPに飽き飽きしていた自分にはちょうどいいゲームに巡り合えました。
フレンドと一緒にゲームを楽しみたいという人にはいいと思いますよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/14
ドグマおうじさん
全職カンストして初期~GMまで廃プレイして、GM実装後につまらないのでボチボチインになりました。
・全ボス戦闘がワンパターンです。
①少し削るとボスが怒ります→何故かダメージが通らなくなります(0ではない)
スタミナゲージがでてきて0にする事によってダメージが通るようになります。
②背中に乗って揺すりますwボスがそれを振り払おうとアクションをおこします。
黄色よ!○ボタンを押してしがみついて!赤色よ!あぶないから飛び降りて!→0
③さぁダウンよ皆で一斉に頭を攻撃して!あれダメージがでないわ!だって頭が壁(柱や木等もあり)に埋まってるもの!どうすれば…?あ、起きたわ①へ戻っ
て!・・・アホか!? 他にはボスが戦闘範囲外に出ると無敵状態になり初期位置にトボトボ歩いて帰ります。無敵状態でダメージ通りません。戦闘範囲外に出ない様に設定できなかったのかな?
・職業バランスが絶望的です。盾持ち、鎧職、弓、魔法等の布職の防御力は数%しか違いません。が何故か重さという概念があり盾持ち、鎧職は重いので移動するだけでスタミナを大量消費してしまいます。GMというエンドコンテンツで広いマップにランダムで討伐対象が発生するのですが討伐対象がいる場所に到着するまでに鎧職はスタミナが無くなり即攻撃スキルを行えません。ですが布職はスタミナ消費を殆どしないので戦闘を開始します。待ってはくれません、だってタイムがあるものw防御力、重さ等のハンデがあるのに火力も無いです。
・弓、魔法職が強いのですが他職との差は1,5倍下手したら2倍くらい違います
他は散々でている批判と同感ですかね、まともなゲームメーカーが出したものとは思えませんしこれから調整を行ったとしてもおもしろくなるとも思えません。
だってつまらないのはこのゲームの根本的なところだから。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/09
ポーンよ許せさん
初期からの復帰組です。
一番嫌だった引っ張りはブレイクとゆうシステムによりほぼなくなり、とゆうか引っ張りがいい意味で残ってる。
新ジョブの、ナニコレすげー!感。もうね、どれもオンリーワンかつスタイリッシュなアクションを楽しめます。もうもっさりモンハンには戻れねえ(*´ω`*)
特にクソだった修練とかゆうのもクソ緩和されて適当に遊んでるだけでホイホイ上がっていく、そう!この適当に遊んでるだけで面倒なことが消化されていく感じが大事なんですよ!
復帰3カ月、夢中になって最前線を目指して今最前線プレイヤー達の少し後ろにいますが、最前線に追いつきやすいのもGOOD。FF14とかPSO2ではまず無理なので。そこ重要!
とにかくアクションに特化したオンラインゲームなので、そうゆうの求めてる人にはいいと思う。あとこれは基本無料ゲーやから課金が好きか嫌いかでも評価変わるか。まあわたしはコラボとか好きなのでその時だけ諭吉1枚用意する感じで。冒険に関しては無課金でも全然いけると思う。
しかし快適になったもんだ。初期とは別ゲーですわ。
プレイ期間:3ヶ月2018/08/16
投資する価値無いさん
まず力が欲しいか? 欲しいなら諭吉を生け贄にしろと言ってるような運営の課金誘導。基本プレイ無料(嘘)感半端無い。そもそも課金って強制的にさせる物じゃ無いのに強欲な運営が金の欲しさに非課金勢と課金勢の優遇の差を作り課金に走るか引退するの選択を迫る。ならシステムは?まあまあ正直諭吉でうまい棒買った方がいいレベル。PS4買って2016年1月2日に初めたけどPS4版PSO2でるってわかった瞬間消した位クソゲー。カプコンこんなクソゲー作る金有ったら初心に戻れ!
プレイ期間:3ヶ月2016/03/27
カメンさん
私も1000枚ほどチケットがあったので武器のガチャに突っ込みました、S武器が当たる確率5%ですが今はキャンペーンで当たる確率は2倍になってるので10%です。
30回以上回しましたが一つも当たりませんでした。
サブキャラの1000枚も回したけど結局Sは出ません、課金しないと当たらないようになってるのだと思います。
プレイ期間:半年2016/05/10
ゲーむ好きさん
あのさぁ、DDONって課金しなくても全っ然問題ないゲームがからな?何をそんなに課金して欲しいの当たらなかったからって逆ギレしてんの?子供かよ。最近で出てるゲームよかよっぽど面白いは。ていうか、IR130の装備がそんな簡単に手に入ると思うなや課金者。苦労も知らずにいきなり最強装備貰えると思ったら大間違いじゃ課金者。IR115でも十分強いは馬鹿。着飾りで欲しいんなら尚更簡単に手に入ると思うな横着モン。
プレイ期間:1年以上2018/12/09
不信感がぬぐえないさん
レビュータイトルのとおりでこのことが常につきまとう内容です。
前の2.0までの間、まともではなかった部分をようやく修正してなんとかマイナス部分を
埋めただけじゃないだろうか?
やはりオフ版の<ドラゴンズドグマ>をプレイしているとなぜ素直にあちらのドグマを継いだものが創れないのかが疑問。ハウジングやポーンといちゃいちゃとか余計な要素いれて大丈夫なのか?
個人的には 今回のver2.0は あまりにも前Verがひどすぎたので 改善すべき点がようやく、やっとようやくテコ入れされただけのことなので評価に値しないとおもう。やって当たり前のことだしどれだけ時間かかってるの?プレイしてる人は怒っていいとおもうよ?あれでサポートとかお金取ってたんだから。まあ、個人での課金ではあるけども。
大型モンスターとの戦闘が魅力なドグマが この部分をどうプレイヤーを飽きさせないで
この先やっていくのか・・・現状では無理なんじゃないかと思う。
オンラインゲームなのに協力プレイやエンドコンテンツが ただ敵を効率よく速く倒すだけの内容になってしまっているといってもいい。そうさせている、そうなるようにキャンペーンも行われるので作業感がハンパなくなるのはあたりまえ。
暇つぶし程度にほどほどでやるべきゲームです。
プレイ期間:半年2016/07/06
アックスボンバーさん
敵にしがみついてユッサユッサするだけのゲーム。毎日同じようなクエとダンジョンの往復。
良かった所:無料オンラインゲーム
悪かった所:敵埋まりすぎ、ムービーに声が無い。レベルが早くあがりすぎるせいか、ヒマした変なプレイヤーが発狂してる。倉庫枠が少なく結局課金。職はいくつかあるが、やることがユッサユッサなのでアクションってよりおねだりしてる子供にしかみえん。大型モンスターの瞬間移動を直す気なし。レベル高いプレイヤーが経験値多くもっていくので、職を変える場合はフレと遊ぶと考えないほうがいいとこ。
総合意見:作業&ヌルゲー好きには推奨。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
ばかなりあさん
再利用した とかまじできちがいじみてるね カプコンもきもいやつにめをつけられたもんだ このげーむがどうなろうとしったことではないが 一生懸命かきうつしたのか深夜に
プレイ期間:3ヶ月2015/11/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!