最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく
木下さん
運営が無能で糞すぎる
モノづくりをする資格なし
ユーザーを舐めすぎてるオナニー軍団
ゲームの素材自体は悪くない
ただその素材を台無しにしてるのが運営
オンラインなんてただの名前
プレイでのユーザー同士の協力感はなし
揺りで協力感って。
サイレント修正、緊急メンテにおけるユーザーへの補填なし。いや、とりあえずサイレント修正。
そういうやり口が今後もユーザーの為に行動していかないという運営の糞っぷりが垣間見える。
とりあえず課金、無課金に関わらずこれから始めようとする人。絶対に違うゲームやったほうがいいです、
ソロ推奨ではないゲーム設計、周りの友人と始めたとしてもその友人は2週間後みんないなくなります。
事実、人が急激に減りすぎてオンラインゲームとして機能してない状態ですから。
あとプロデューサーがブス
あとパワハラもしてくる
プレイ期間:1ヶ月2015/11/05
他のレビューもチェックしよう!
ネトゲ初心者さん
ほんとにつまらないね
これは運営に問題がありすぎるし、きっとカプコンもDDONに予算をあたえてないだろうと思う
だからクソゲーでつまらないし他ゲーネトゲの後追いしかできない無能運営しかいない
後追いのコンテンツしかできないのにその使い古されたコンテンツすらゴミ
もうどうしようもない。終わりだよこのゴミゲー
アクションはいい!この一点だけなんだけど、このアクションの基礎はオフ版の最初の開発した人達の恩恵だよね
DDONになってからは何もない
アクションが売りなのに戦闘はゴミとかどうしようもない
課金は別にしたいようにすればいいけど課金したいと思えるものがないんだよね
ランキングが金で買える時代だしね。まぁ一部の重課金者が喜ぶならそれでもいいけど
エンジョイ勢にっとたりすればエンジョイできないものしかないんだよ
半年やったら必ず飽きる
ゲーム進行的にはスローだろうからエンジョイ勢を多く集めたいのかもしれないけど、ほんとにつまらんよどのコンテンツも
運営がほんとうに無能だと思ったゲームだね
プレイ期間:半年2017/12/05
企業戦士社畜さん
このゲームに向いている人
→追いつめられることで喜びや快感を得られる人
繰り返しの単純作業に楽しみを見いだせる人
常に先頭を走り続ける強い意思と根性を持った人
惜しみなく課金できる人
このゲームに向いてない人
→普通にゲーム・娯楽として遊びたい人
マイペースにまったり遊びたい人
ノルマが嫌いな人
遊び方を強制されたくない人
無課金・微課金で遊びたい人
これから始める人には到底オススメできるレベルのゲームではない。
運営の頭の中にあるのは「集金」と「難易度を上げるアイデア」と「将来の構想」だけ。
集金
→課金パスポートの恩恵を大きく見せる為に移動させる機会を増やそう
黄金石を使わせる為に敵の攻撃力を上げて死にやすくしよう
課金装備もしくは最強装備が無いと即死する難易度で調整しよう
倉庫の容量を少なくして拡張倉庫を使わせよう
バザーの出品に24時間制限を付けて倉庫を圧迫してやろう
難易度を上げるアイデア
→ボスを数体同時に配置しよう
ボスと一緒にハーピーを沢山配置しよう
倒されにくくする為に飛び回ってなかなか降りてこない敵がいいな
コア以外ダメージが通らない敵なんていいんじゃね
魔法は設置型の範囲魔法連発して足を止めたら死亡するようにしよう
死んだ仲間を起こせなくなって丁度いいね
すぐにかかる状態異常もセットで嫌がらせしよう
当たれば即死する状態異常なんかサイコー
将来の構想
→新規はお金にならないから無視しよう
既存エリアの改修行うより新エリア実装の方が楽だから既存エリアは放置で
新素材で倉庫を圧迫して無課金者を排除できて一石二鳥
重課金してくれる鴨が喜ぶようにエンドコンテンツ増やそう
新ジョブはもちろんカンスト者向けで
お金かけたくないからボスは使い回しで
今後実装する新モンスターも色違いやサイズ違いの使い回しでいこう
こんな感じ。
カプコン運営はお世辞にも上手い商売をしているとは言えない。
サービス開始直後に引退者が続出、今でも減り続けている
プレイヤーから散々指摘されいてる問題点を直そうともしない。
このゲームの一番の問題点は他でもない運営自身なのだ。
運営にほんの少しだけでもプレイヤーの身になって考える心があれば
ここまで酷いゲームにはならなかっただろう
プレイ期間:半年2016/03/11
ADAさん
本日の定期メンテナンスの内容がひどかった。
私は課金ユーザーとしてこのゲームをやっていました。
ファイター・セージ・ソーサラー・ハンター:LV45
プリースト:LV32
シーカー:LV37
エレメントアーチャー:LV10
こんな感じ。
何がひどかったのか。
目玉コンテンツとしてGM(グランドミッション)があり、現在実装されているのは2
種(仮にAとB)
ver1.1でレベルキャップが45まで引き上げられ、GM2種と新規GM(仮にC)で取得でき
る素材を使って最強装備を手に入れよう!という謳い文句でした。
・Aでベースとなる素材を作成する素材が10個:ベース素材3つ作成可能
・Bでその強化素材:1回のGMで1種を最大まで強化可能
そして(恐らく)Cで取得できる3種の素材をGETとして装備を作る流れだったので
しょう。
AとBが一度ずつ終わって、本日のメンテナンス。当然Cが実装され、今週末盛り上が
るのだろうと思っていたのに…
発表されたのは今週:A、来週:B、それ以降は不明。こんな感じ。
しかも今週のAは前回10個しか取得できなかった素材が何故か60個取得できるという
謎の変更。
実は「最強装備を手に入れよう!」と言いつつ、前回Aは取得分では最強装備を作成
する素材は必要数分作れませんでした。
相当な問い合わせやクレームが行ったのでしょう。それでこのような対応をしたの
か。恐らく?前回のAで取得できる素材数とベース素材数勘違いしてたんだろうなと
考えざるを得ない。これは結果論だからまぁしょうがないかと思うが、GMパス購入者
もいる中でのこの結果は納得は出来ない。
また、そもそも皆Cが来ると思っていた。何故なら公式放送で「あと2~3週でCを開催
できると思うので待っててね」と行ってましたから。今日からさらに最低2週待たせ
るんですかね?本当嘘ばっかり。
このペースで行けば、作成した最強装備が出来る頃にはver1.3が実装されて、すぐに
更新される装備になってしまう可能性がある。ゴミ、とまでは言わないが。
これは1.0⇒1.1でも同じように苦労した装備がすぐ更新されることになったのでまず
間違いないだろう。
それなりに楽しんでいる層だったから多少なにかあってもいいと思ってたが嘘はない
だろう。というかこれに限らず嘘ばっかり。
運営がひどすぎてメンテ後引退を決意した。この先信用できないしね。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
1ヶ月プレイヤーさん
プレイ1ヶ月たちましたので投稿。個人的な意見や嗜好なので参考になるかはわかりませんが。
フィールドは自分もしくはPTしかいないためルート争いやボスの沸き待ちなどは無い。ただ旅先で助け合ったり共闘したりなどの出会いも皆無。オンラインだし他のプレイヤーと楽しみたい派としては物足りない。
戦闘はジョブによって役割分けて~とあるけど対して意味がない。ボス攻撃して怒らせて揺らしてダウンさせてHP削る作業の繰り返し。PT組めるけどポーン(従者)いるしソロでも問題なし。ポーンのAIはNPCだしこんなもんだと割り切れるなら問題ないレベル。
イベント扱いになるのかわからないけど、8人PTのクエストがある。時間内に目標を達成するタイプだけど、結局強い奴らが組まないと良い報酬がもらえない。レベル低い人には旨味はないといっていい。
正直オンラインゲームである必要があるの??って感じしてます。全作のドグマ遊んでないので、こういうゲームだと言われればその程度って思います。
倉庫ストレージが圧倒的に足りないので冒険パス使ってみましたが、期限が切れたらやめるかも。ソロプレイ、繰り返し作業、これが気にならなければおもしろいのかな。他人とワイワイ遊ぶのが好きなので俺には合いませんね。というのが正直な感想です。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/28
ガラパゴス携帯さん
範囲外無敵を批判している人達は概ね、対策方法を知らないのではなく知っていて批判してるんだよ。
ゲームとしてその仕様おかしいだろって話してるのに的外れのアドバイスされてもな。
対策できるからOKという話ではない。それにポーンPTじゃAI無能で対策できないし。
どこまでも追っかけられても鬱陶しいから多少はと思うも、モンスターの縄張りと解釈しても限度のある狭さ。
オマイラどうやって生活してるの?
どこかにモンスターを飼育してるオークでもいるのかな?
マップがだだ広い見えない檻で仕切られた日替わり動物園という感じ。
生命の息吹を感じられない世界観で、冒険という意識はあまり持てない。
風景や音楽、バタ臭すぎずアニメ的でもない程良い肉厚さを持つキャラクターの造形、モンスターデザイン、重みと緩急のあるモーションと、
魅力的な部分が沢山あるにも関わらず、全部ハリボテに見えてしまう残念なゲーム。
プレイ期間:半年2016/11/23
池沼作業員さん
池沼作業員達を作業させるのがこれ、作業してお金をもらうのでわなく取られる
課金すれば、だけどね? これやるなら内職してたほうがいいんじゃないの?と思いはじめたお金もらえるからね
カ○コン作業所DDON支部_池沼作業員募集中_ミナベエ{ボクと契約して池沼作業員に
なってよ?
リファイン内容見たけどLV差補正無くなったの?やってないからわからないけど
プレイヤーが本格的に減りはじめて撤廃するとか、さすがですわバカプコン
ふざけるなと言いたい
プレイ期間:1年以上2017/12/17
不満というよりなぜ?そもそもなぜこんな事にするのって疑問がさ
基本部分は丁寧にしてさん
ガルドリンがレスタニアで隠れています、だって。
なんて言うか漠然としたイベントですよね、レスタニア広いよー、フィールドに配置されているの?街中だけ?いやーどっちに居ようがおもしろみないですね。
相変わらずこんな手抜き企画しかしないのですね。
3周年ロット324個だっけ、そんな数からの抽選なのに同じアイテム被る被る。
運の影響もあるとはいってもこの数で何個も被るのは設定を疑ってしまうし、他の全てのロットの設定もどうなんだろうねー。
色変更できない設定にするのがそもそも間違いだし名前違う同じデザイン、似たデザインが多すぎる。ゲーム内で製作できる装備品が同じデザインの色違いでも何考えてんの?ってみんな思ってたとおもうけどロットで販売してた装備品のデザインくらい同じや似たものではないオリジナルデザインにできないのですかねー。
あとねさっきやってて思ったのは、ムービー観てる最中にチャット画面が出る、そしてもう消せない、ムービー観るの好きなのにめちゃ腹立つんだけどー、ムービーがショボいのでそもそも論になってしまいますね。
プレイ期間:1年以上2018/08/18
nyonyoさん
基本無料
課金要素にシーズンの最強装備は出さないため、課金、無課金、関係なく楽しめます
上記内容で開始したが、シーズン3辺りから課金煽りが酷すぎて引退者続出。
ソシャゲとオンゲの区別が出来ない開発チームによりDDONは衰退する。
今から始めようという人に警告する。後悔したくないなら手を出さない。
自分は2度と、こんなプレイヤーバカにしたDDONには戻りません。
CAPCOMも地に墜ちましたね。残念です。
プレイ期間:1年以上2018/03/08
名無しさんさん
開始当初からプレイしていましたが、昨日別のゲーム(黒い砂漠)に残ったクランメンバー全員で移住しました。
クラン所属でAPが貰えたキャンペーンのとき(1ヶ月前)が最盛期で、80名ほど居たクランですが、その後どんどん引退していきまして、アップデートで落胆した人が次々に辞め、ついに残り6名になってしまいました。
とにかくアップデート内容が酷すぎます。課金とかなりの努力が必須だった竜武器がアップデートで産廃になりほとんどダメージの出ないゴミになったため、クランチャットはCAPCOMへの怒りだらけになり、先週末にはほとんど誰もINしてこなくなりました。
残った6名はスカイプしてましたので、そちらで話し合って他のゲームに移住することにしました。
クランは2ヶ月近く前、ハイデルのクイックパーティーで出会った4人でスタートし、その後人もすぐに増え、グランドミッション開始までは引退者も少なく遊べてましたが、その後は減る一方でした。
すぐレベルカンストして、その後やることがないというか。別ジョブしようにも倉庫空きがなくて実質不可能。結局GMするか武器作るかくらいしかなく、やっと作った竜武器はアップデートでゴミになってモチベなくなりました。
UIが使いづらく誤操作でイライラ、素材市場はRMT業者のせいで高騰しまくってイライラ、GM含めゲーム内容も短調すぎ、アクション性もほとんどなく飽きてきていたので、竜武器産廃化はちょうどいい切欠だったと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/20
くんくんさん
ここで高評価の投稿がされるとやたら噛みついてくる人がいるみたいだけど何か問題でもあるのかね?。
高評価が増えてきたってことはアプデでいい方向に変わってきてると感じてる人が増えてきたからそうなってるんだろ。
いい加減言いがかりつけて当たり散らすのはやめなよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
