国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

過疎確定ゲー

とあるポーンさん

まずPT推奨と言わんばかりの役割分担型キャラ職業。
シールドセイジ=盾、すごく盾。火力糞のただの肉壁
ソーサラー=豆腐。火力だけ。攻撃するまでカップ麺作れるレベル
ファイター=雑魚処理ぐらいしか出来ない。ボス戦は遠くで見てようね^^
ハンター=雑魚処理2号。
プリースト=回復してろ。雑魚でもボスでも手出さず回復だけしてろ。
シーカー=山登り要員。
ソロで攻略難しい内容の割にPTメンバーにレベル差があると
低レベル者に経験値が入らない非協力推奨システム。

レベルカンストしたところで装備無しで突っ込めばレベル1の雑魚相手でさえ
余裕で死亡できるほどステが装備・BO振り依存。

本格派アクション!とのたうち回るが、回避機能が無い。もしくは後半で
スキル取得できるという時すでに遅しガッカリスキル。

回避できるぞー→あぁ、うん。使うならもっと最初の方で使いたかったわ。
気が付けばその回避もすぐに役に立たなくなる。

本来ならば初心者に手を貸す高レベル者というのは善意でPT組んだりする
ものだが、難易度的に無理やりPT組ませようとしている感がある。
そのくせ高レベルに経験値を吸われるという手助けし辛いシステムなもんだから
新規参入が寄り付きにくい内容となっている。

前提として、リアルの友達と同レベルで勧めるならアリだがネット環境を
まったく活かせてないシステムなのでソロ・ネトゲ住民には不向き。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/20

他のレビューもチェックしよう!

やめました

ゆるふわさん

僕がオンゲをやる動機として、もちろん楽しいからなんですが、このゲームはつまらないけどね。フレとか他ユーザーより強いとか、カッコいい装備を持ってる、っていうのが以外とあります。
競争心みたいなものですね。でも知ってる人はおろか、プレイヤーが少なくて、全然交流がないので、張合いや、やり甲斐が全く無くなりました。しかも頑張ってもみんな同じ装備、見た目なので、自分だけ特別感が全くないんですよね。
しかもフィールドにプレイヤーがいる訳ではないし、MOだし、ロビーに人なんていないし、いても3人とかって。。。
確かに誰が集まってこんな下らない作業をしなきゃならんのだ っていう内容ですからね。
GM、あれくだらない。2回目でやめました。みんなで合戦やー、っていう感じじゃなく、、虫カゴの中で戦ってるカブトムシの気分でした。多分世界観とか、演出がちゃちいからかな。
エンドコンテンツがつまらないって、救いがありませんね。揺さぶりだけが原因ではなく、報酬もちんけで、やる気が出ません。
あからさまなドロップ率操作も興ざめさせますね。
昨日削除して、とりあえずは一件落着です。
久しぶりにつまらないなぁと心から感じたゲームでした。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

MMOじゃねえよww

私だよさん

下のほうでMMOについて語っている人いるけどこのゲームMOだよww

最初は楽しめたって書いてる人なんで1なのww
他の1の人は全く楽しめてないよww
集団心理ってやつ?ww
本当に最悪だった人は愚痴でもなんでもちゃんと理由書いてるよwwコピペでもいいから内容書けよww

愚痴失礼しました〜
文字稼ぎアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマン

プレイ期間:1ヶ月2015/11/26

前作ドラゴンズドグマが大好きで、こちらのオンラインのためにゲーミングPCを購入してプレイさせてもらっていました。
漫画喫茶とのタイアップも多かったので一時期は毎週末漫画喫茶へ通いレベル上げ、金策などして全ジョブレベルカンストまでやりました。
まず、良かった点はクイックマッチ機能でクランなどに入らなくても気軽に他の人とサクッとクエストをこなすことができるところです。
あとはグランドミッションも他のオンラインゲームより野良でもギスギスせずにプレイできていました。あまりチャットを打つひとはいないようです。ほぼ定型文で「よろしくお願いします」くらい。
課金に関しては、最低月額のパスを購入すれば不便なくプレイできると思います。

ですが、自分はもう引退することにしました。
理由としてはまず、スキル習得やレベル上げやエリアポイント貯めが同じクエストの同じモンスターを倒すだけのマラソンであり、そこにさらにクラフト素材を集めるためのマラソンが加わり、きちんと装備をそろえる気でいると脳死マラソンゲームと化してしまうこと。
メインクエストのストーリーがあまりに支離滅裂で「私は何を見せられているんだろう?」とげんなりした気持ちになること。
豊富なジョブとスキルがあるのに、なぜか戦闘のほとんどはモンスターを揺さぶっているかコアを削るための連打ゲーになること。
ポーンがあまり賢くないためソロでのクエストが苦行になること。
クラフトゲーなのに倉庫がせまいこと。課金してもせまいです。
マップの風景がスカスカで広いマップを走っていてもつまらないこと。

ドグマの新作を検討している、と言っていたようですが、また別のプロデューサーが手がけてくれることを祈っています。
また大切に育成したポーンを連れて、かっこいいモンスターと、いろんなジョブでいろんなスキルを使って戦いたいです。

プレイ期間:半年2016/04/19

んんー、前より

名無し侍さん

前よりシステムも良くなってきてて、シーズン2で復帰、課金の仕方は上手く考えてやればオッケー❗ダクソ3とかFPSゲームは別として、他にハマれるタイトルてあんまりないので、よく考えてみるとドグマはまだまだにしても、楽しいほうかと、期待も込めてこの評価、クソつまんない課金要素増えるようなら評価は改めて下げます。とりあえずパッケも買ってしばらくはプレイしてみます、オンラインなのでPT組んでも勿論やりたいですが、ソロでもまったりプレイ出来そうなので楽しみたいと思います❗文字数が300に達してないとな、レビュー出来ないのか、ええと、どうしようかな、興味ある人は無料で触り、良ければ少し課金、ハマれば必要な分課金をしていけばオッケーかと、

プレイ期間:3ヶ月2016/07/01

う~ん…

asiさん

やめたい人はやめれば良いのでは…。わざわざ他を焚き付ける必要はないのかとは思いますが…。私は今のプレイ内容にある程度満足してます。戦闘にしてもストーリーにしても。コツコツと出来る人はそれなりに楽しめるのではないかと思いますが…。

プレイ期間:半年2016/10/05

PC,プレイステーションでもプレイ可能、ネットカフェの特典が豪華なことで、また基本無料ということで多くのユーザが遊べる。このビジネスモデルだけで数年はサービス継続が予想できる。内容は多くの時間をゲームに費やす人にとっては物足りない。複数のゲームをプレイする中でその一つという選択なら悪くない。
一つのゲームを究めようとする人からすればカンストすればすぐ飽きるだろうが、基本、ゲームの玄人=時間を持て余してるユーザ=ニートという見方をすれば金を持ってないユーザをターゲットとする方がバカバカしいのでそういう意見を聞かなくても収益を見込めるとカプコンは見ているのかな。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/08

バージョン3.4。ここにきてもはや先は長くないなと感じた。
唐突にNPCによって滅ぼされた水龍の大陸。
おそらくDDON自体が過疎もなく順調にユーザー離れもなく進んでいれば最初からこの大陸を出す予定だったと思われる。
それが何の脈絡も無く勝手に滅ぼされて、今までの龍の加護を求めて今までの大陸を再度冒険して救うという物語にシフト変更し、一枚絵マップの使い回しのエクストリームミッションが主戦場となったのは、ユーザー離れが加速度的に進み、運営による集金体制が失敗し続けて予算が末期的に確保できなくなってきた事の顕れだろう。

こうなってきたら基本ネトゲは死に体である。先細りのままショボいアップデートで誤魔化しながら離れたくてもなかなか離れられない重課金者相手に商売するしか方法が無く、そうして延命処置を繰り返すしか生きる道が無いのである。

シーズン2から何度も何度も繰り返し出てきた黒騎士がまだ現役で最前線のボスとして再登場し戦わされる事はその最たる例であろう。
「コイツまた出てきたよ…」というユーザーの声無き叫びとは裏腹に、人員・世予算不足ゆえにきっと彼は再度復活しユーザーを再び絶望の淵に追い込ませてくるだろう。

プレイ期間:1年以上2019/01/11

さすがに酷すぎでは

みらんさん

度重なる臨時メンテ 
鯖のキャパ管理すらできない運営
メンテ明け後にはどっさり不具合
一度失敗したイベントを堂々とテストと称し再度ぶち込んでくる
1~2時間で作ったかのようなランチャー
冒険パスポート1500円がないと話にならない
PS勢のキッズが多すぎる PT無言抜け 無線LANでやってるのかワープしてる子いっぱい もちろんこっちは有線でシグナルも緑

いいところ近年の基本無料ゲーにしては動作が軽い サブのゲーミングノートでも最高設定でFPS60維持余裕

これから運営が本気出して改善に動くか見もの

プレイ期間:1週間未満2015/09/09

最低限のことさえやらずに課金させることばかり考えて出来たゲーム

戦闘はすべて単調でPTを組めばどれもこれも瞬殺
瞬殺なんだけどもモンスターの配置がめちゃくちゃ遠いのもいたり、尚且つ高性能装備に大量に使うレア素材のドロップ率がありえないくらい出ないので、ひたすら移動させられます
最近ではそのレア素材で釣って課金させようとしてます

バザーは既に死んでてお金の価値がない、バグが多すぎる、レベルキャップが解放される段階で解放前の最強装備がほとんど作れず意味不明、事前に情報を仕入れずにスキルを強化していくと必ずそのジョブは産廃化してしまい一生使い物にならない、UIがクソ、ポーンは2ジョブくらいしか使い物にならない

挙げればキリがないくらい不満はあげられますね
中世ファンタジーでアクションってのが好きで始めましたが、課金切れのタイミングにでも辞めるでしょう

プレイ期間:1ヶ月2015/10/31

ここのレビューや評価に関して ゲーム内容や感想でなはないあからさまな煽りや嫌がらせのものはサイトの<お問い合わせ>に連絡して削除の判断をしてもらいましょう。

わずか半年でカムバックキャンペーンということと ドグマオンラインの不具合や変更内容のお知らせを読めばわかると思いますが、ここの低評価の方々が指摘していることは実際、ゲーム内で起こっていてなおかつ 運営側のやろうとしていることとユーザーのやってほしいことはズレていると感じざるえません。

個人的に思っているのはまず
<壁・木・岩のめり込み> これは治せないでしょう。しかし、倒れる方向やオブジェクトを回避するような補正がかかる場合が見受けられます。ただ、もうスタミナがあと少しでなくなるあたりでモンスターを誘導するよう こちらで工夫するしかないでしょう。困ったことに洞窟、建物の中などは難しいところが多いですし、ポーンが攻撃してしまったりと簡単ではないのですが・・・

<怒り・スタミナ削り・ダウン> 最初のうちは<揺さぶり>これがスタミナを削るには有効、もしくはこれしかない。しかしながら、弱点コアを出してくれる職業と攻撃力・能力向上スキルのサポートがあれば弱点コアへの攻撃がかなり有効になっています。
いまのバージョンの上級エリアは揺さぶりよりも弱点コアへの攻撃方法へシフトしていて
それに伴った有効手段が<脱・揺さぶり>の方向へ。ただ、これにはそのスキルを持っている職業をプレイし、スキルLV上げを行った上でポーンにやらせるかしなければならない。そしてダウンはとりやすいがしがみつけないシャドー系モンスターも登場している。

<ポーンについて> 攻撃・回避の頻度については確実に向上しました。
ただし、<強くなった!>と言い切るには問題があります。なぜならポーンに持たせるスキルの選択とスキルLVが高くなければ効果は薄いですし 装備もそれなりのLVにあわせたものでなければ弱いのは当たり前です。ジョブ修練をこなさなければスキル効果は上がらないので覚者がポーンにやらせたい職業での修練が必要になるのでワンジョブでは
だいぶ厳しい。裏を返せばこのあたりをちゃんとセットしていればちゃんと働いていると感じています。

これらはあくまで個人的に感じたことです。以前よりは面白くなってはいますが
まだお勧めはできない段階ではと思います。

プレイ期間:半年2016/01/19

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!