最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何もわからないカプコン
kokoroさん
運営はいったい何を考えているのかもわかりません。
ドグマの運営はなぜこんなに課金押しが強いのか、それもわかりません。
運営や開発者はドグマオンラインのゲームコンテンツになぜ心と熱意をやどさないのか、それもわかりません。
株主からどう言う方向性でと言われどのような運営方針で、どのような売り上げの見込みがあって、どこまでの縛りがかけられているのか、
ユーザーには絶対にわかりません。
国が設立した組織ではどのような取り組みなのか、国民は知る権利がありますが、
カプコンは民間の組織なので人の命にかかわる問題以外は、内部事情は明かしませんし明かせません、なので何もわかりません。
もちろん色んな評価サイトなどもちゃんと目を通しているはずです
運営はこのドグマオンラインと言うコンテンツや運営方針などに対し、ユーザーが何を批判をしているのか運営は分かっているはずです。
でわなぜ運営は口をとざすのか、わかりません。
そうです私達ユーザーには何もわからないんです、それが民間の組織なんです、胃が痛くなるような組織ですね。
でもユーザーの耳を傾け1から作り直し、ちゃんと熱意で返す民間の組織だってあるんです、良い組織ですね熱意のある技術者が集まればいいですね。
問題なのは組織の体質なんです
プレイ期間:1ヶ月2015/11/20
他のレビューもチェックしよう!
ふわふわうさぎちゃんさん
うさぎ飛び~危険なポーズなので撮影事態できないこういうの撮影できてこそ神ゲー
じゃない?女性スタッフ多いのかセクハラ禁止みたいなことが考えられる
シーズン4あるなら改善しましょうよ?PSOならできるぞ
無課金キッズゲーとかしたからなのか!?アンチも好きだからこそ残ってるんですよ
★5だけ何人残るかやってみ?撮影機能改善されてこそ神ゲー
アクションは別にいいんですよアクションは、撮影機能を神ゲーにしてほしいんですよ
あと着飾りコスも頼みますよ
プレイ期間:1年以上2018/09/03
カプサゲさん
面白いのは初めだけ。今現在EM1~4まで配信され黄金武器や黄金防具も作成可能であるが、現状防具の方はモンハンコラボの防具で問題なし。またノルマが結構あり社会人にはきついかもしれない。いくら緩和されたとはいえ毎週あるAP稼ぎやEMで武器作成の為にいくEMの1~4もただの作業。また、レベル上げは賞金首で慣れてしまい、私はそれがくるまでほとんどレベルあげはしていない。月に一度程度の賞金首も毎回モンスターが一緒なので飽きが来るのが早く、ただの揺さぶりとコア削りの作業と化している。しかもモンスターによっては狭い所に配置されていて、ダウンさせると弱点部位が壁にいまだに埋まる仕様なのでダウンさせるタイミングもこちらで決めなくてはいけない。オフが面白いだけに非常につまらなく作業が多いという印象のゲームである。2.0までに過疎が更に続く印象。かなり盛り上がりに欠けるゲームであり、課金しないとかなり理不尽なので私の場合、冒険パスだけはいれているが、他のサポート等課金してしまった人はこのゲームが本当にいつまで続くかわからないので程ほどの方がいいと思う。
プレイ期間:半年2016/05/24
bbさん
毎月1500円のサポートに入ってます。別に最前線を行く、追う必要はなく、のんびりやれば普通に楽しめます
課金もしなくても特に問題なく遊べます。
ただ当然成長サポ、報酬サポなどの課金要素はそれなりの恩恵は受けれます。
集金システムだって基本無料げーなので、どこかしらで
集金しなくては運営できないのです。そのやり方をどう思うかは人、それぞれでしょう。
元に自分の周りにも無課金で新gmに行き最強防具、武器を手にしている人はいるのです。
ただ当然悪い面もあります。
頑張って作ったシーズン最強装備も寿命は短いです。w
まぁ改善してほしい所は色々ありますが、だからと言って課金しないと楽しく遊べないというような事はありませんよ。
口コミだけで判断せず一度プレイしてみてどんなものか体験するのが一番良いと思います。
元に他の方の口コミでそんなに気にする事?と思う
事はありますよ。
一度プレイしてみて決めましょう。
プレイ期間:1年以上2017/02/17
ぷいんちぷいんちさん
湧いてる湧いてる
m9(^Д^)プッッッッッッッッッッッッッッッギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
プレイ期間:1年以上2016/08/06
ひつまぶしさん
ちょっと新規に面白いゲームはないかと試しにやってみてはいましたが
クランの人やフレさんもどんどんきえていきましたし
そこそこレベルが上がってくるとだるさを感じるようになってきました
ゲームは楽しめるものというのが基本ですので
だるさを感じた時点で引退ですかね
カプコンさんのモンハンメゼポルタとかいうのも、アプデしてたのは開始後半年程度でしたかね。その後はほったらかしになってるみたいだし
将来性に期待してもいいですがありえないですね。
しばらく遊ぶとだるさを感じるようになる、将来性がない
という2点において引退ですかね。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/25
魚座ちゃんさん
オフの黒呪島で作り手が手抜き大好きの3流の作りてであることが分かる、Npc棒立ち、ダンジョン使いまわし、等!オンラインでも成長あまり無しwドグマ1の世界をのび太くんはりかいしてないのかね!アレンジ出来てない。採取アイテムも採取できてない。ハーピー毎日グールぐる♪省きまくったモーションのエネミー。ドグマ1が面白くて嫌々続けてたけど、今作は気が狂いそうになるほど不愉快。ドグマ1のdct、プロデューサーでないと駄目っすね。まあ、後ろ指指されながら作るのもやる気が失せるし、配信停止して正解。ナンセンスな訳幅広く見て。揺さぶり仕様作ったなら、揺さぶる果実の木があっても良いじゃん?採取後しばらく○○の効果!それすら無いww ポーン抱えて投げてターゲット、それすら思いつかないw 今作はドラゴンズドグマではない。この作品を推してるネットのホームページ作ってる奴等は理解できない。ちゃらいこのゲームは黒歴史っすね!
プレイ期間:1年以上2020/02/12
たけるさん
システムなどは他のレビューにある通りのゴミ。
前作のDAのほうが100倍くらい楽しいです。
ps4版ですがソーサラーで魔法を撃ったときに処理落ちしないので評価プラス1です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
1プレイヤーさん
まずポーンに関してこれがドラゴンズドグマというタイトルでなければ
下の方がおっしゃってる通りで良かったでしょうね
オフドグマにおいてポーンこそ最重要な存在でした
またプレイヤーにとっても性格つけやモンスター知識など
ゲームを進めていくほどに愛着をもったプレイヤーも多かったはずです
オフドグマ好きではじめた人と開発でここで大きなボタンの掛け違いが
おきたと思ってます
そしてオンドグマで一番の元凶は大型モンス戦の揺さぶり
それに付随する壁埋まりに無敵化などにあると思います
このストレスがたまるシステムに輪を掛けてAPやジョブ修練など
大型モンス戦を何十回とせざるを得ないまさに悪循環
しかも開発は今の所これを変えるつもりがない
大型戦が楽しいものであればマラソン周回もここまで
批判されなかったのでないでしょうか?
APやジョブ修練などするしないは個人の自由でしょうけどね
アクションとして目玉であろう大型戦がつまらないものであることは
過疎化が証明していると思います
プレイ期間:3ヶ月2016/01/04
引退しましたさん
魅力的な素材の美味しい部分だけ捨てて水で薄めて
揺さぶりという糞素材を加えて半年くらい腐らせたようなゲームです。
ほとんどの要素が前作より劣っています。
モンスターも装備もスキルも前作の使いまわし。
1.1もそれの使いまわし。
DDONスタッフが独自に作ったと呼べるマップはMOなのに無駄に広く個性もギミックもなくダンジョンはコピペ。
システム面も不便すぎるし8人パーティーですらワープするお粗末な状態。
ゴリラみたいなキャラしか作れないのにアニメ声だったり染料が派手だったり
職バランス最悪だったりポーンが役立たずだったり下方修正ばかりだったり本当に終わってる。
技術もセンスも誠意も無いキング・オブ・クソゲー。
たった1ヶ月弱でこの調子だから長くは持たないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
ココさん
2.0になってもさほどかわりばえなしですねぇ
σ(^_^;
前に比べて多少は、改善されたかもしれないけど
やっててもすぐに飽きてしまいます。
ロビーの部屋を100人から1000人にしたのが
原因かわかりませんが?
通信エラー、サーバー切断に
なるようになってしまいました!
その事で、サポート側に連絡入れても
一切返答がありませんでした!
沢山のユーザーがいる中で
運営側も大変と思いますが
もっと!しっかり対応して貰いたいと思います!
これから、始められる方は、課金しなくても
それなりに楽しめる事と思いますよぉ!
運が良ければスロットで
Sランク武器も出ますよぉ♪
ですが、課金しないと、きつくなるのが
LV40あたりからなかなか上がりません!
そうなれば、LV上げる為に何度も
マラソンになりますσ(^_^;
プレイ期間:3ヶ月2016/07/02
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!