国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

文句なしのくそ

たかさん

結論からいうと絶対に人に薦めたくないゲーム一位です
毎週のAPノルマ、GMとクエスト、そしてジョブ修練とかいうそびえ立つ糞要素のマラソン
ジョブ修練はスキルが一変する5→6だけならまだしも、ダメしか上がらず、簡単ならまだましなのに必要討伐数が異常です
無印にはなかった要素です

GMの1つにJP稼げるとか抜かしてますがもらえるのは雀の涙ほどで、経験値すらもらえません
レベル上げもしにくく現状レベルをあげるには大型モンスターを狩るしかなく、その大型との戦闘もちょっとつついたら怒り、そしてなぜか防御も跳ね上がります
したがってダメも全然通らなくなり、その対処方法は揺さぶりというなんとも間抜けな方法です

揺さぶりで怒りを解除するとダウンができますが、そこで決めきらないとまた怒り、防御も上がります(4ね)

アクション要素なんてほぼなく、小型モンスターも大型を狩るときの邪魔にしかなっておらず、誰も狙って狩ろうともしません
まず小型の経験値が少なすぎる気がします
こんなに少ないのならいっその事無限湧きでもいいくらいです

このゲームは装備に依存しすぎです
レベルアップしてもHPが上がらないRPGなんて初めてです
そのかわりという立ち位置でBOというものをあつめてステをあげることができますが後半にいくにつれて意味不明なほどの量を要求されます
BOの稼ごうにも一周では微々たる量で、これも数時間のマラソンが必要です

ここに書くのもなんですが、要望としては
・APを毎週リセットではなくP交換性にする
・ジョブ修練は5→6のみ、または必要討伐数を今の半分以下にする
・必要BO数(特に3、4枚目)を半分以下
・グリッテンのJP増加
・GMのノルマをもっと少なく
・美容院をもっと安く
・ポーンのAIがまだ弱いので強化
・大型戦が糞つまらないので、ソロのときだけスタミナとHPをへらす、怒りでの防御上昇の倍率を下げる(上がる意味がわかりませんけど)などが必要だと思います
・大勢の小型とだけ戦うGMがほしい
・経験値がおいしいGMがほしい
・ソサシカエレアチャウォリになったときだけできるそれぞれの専用クエストがほしい
せっかくジョブチェンしても狩る対象は同じモンスターなのでつまらないです
・40→41、45→46の間で必要経験値が跳ね上がるのをやめてほしい ふざけてる4ね

今思い浮かぶのはこれくらいです
いくつかわがままに見えるかもしれませんが、このままだと新規はおろか、古参も多く引退するでしょう
私のクランは全滅、リアフレももうやめています
約4ヶ月で終焉の匂いが漂うゲームなんてあの運営にしかできないと思います
初期よりましになったと思いますが、あくまで-100から-80なったくらいです

でも、良くなること期待しています。
現状は酷いので、新規の方は時間と自分の忍耐力と良く相談して決めてください
長文失礼しました

プレイ期間:3ヶ月2015/12/20

他のレビューもチェックしよう!

娯楽が多様化し、類似のオンラインゲームも多数ある中、低評価とはいえ、これほど多くの人にダウンロードし、プレイしてもらえたのは、前作のおかげといえると思う。
無名の新規タイトルなら、まずダウンロードしてもらうのが大変なので...

オンラインゲームはその性質上、飽きとの闘いといってもいいくらいだが、ここの運営はその対策をするどころか、むしろ飽きやすくしているとしか思えないコンテンツ展開をしてきているので、過疎化するのも当然だと思う。

運営が危惧すべきは、課金してくれるかではなく、時間を割いてプレイしてくれるかという段階に差し掛かっていると思う。
良くも悪くも、関心をもってもらってるうちに何かしないと手遅れだろう。

プレイ期間:1年以上2019/04/28

クランイベントは、、、

らんま3分の1さん

既出ですが、あのレベルうんたらのクランイベントはやめてほしい。自分のいるクランも前からいたニートくんがあっさりやめてほかいってしまいました。ちょっとした人間不信になりかけました。もはやクラン長と自分しかいないという。 あとポーンですがこのままでいいとおもいます。オフラインポーンもよわかったし、しいていえばセリフふやしてほしい。せっかく課金して物語シリーズのコンビにしたのに、あとメインイベントムズすぎといったところかな

プレイ期間:3ヶ月2016/01/07

反社会的なゲーム運営

鶏を超え跳躍する者さん

キャラクリ、ポーン等システム、音楽、世界観、アクション等の素材は
世界最高レベルのゲームでした。普通の人が普通に運営したら普通に
神ゲーになることが約束されていましたが、運営のクソさが宇宙レベル
だったので総合するとクソゲーになりました。(世界最高レベル<<<宇宙レベル)

オンラインの運営=COGの方針↓
基本無料で集客し、その中から一部の重課金する人を育てる。そしてゲーム
バランスが課金アイテムで崩壊しそうになると、さらに強力な課金アイテム
を実装してサービス終了告知前に売り切って夜逃げする。
この手法は10人程度の起業チームがソシャゲを作って1発当てようという
スタイルで、炎上したら社名を変え再起業し、当たるまで再び繰り返すという
戦略です。小チーム、低コストなゲームを運営する手法としては洗練されて
おり有効戦略ですが、業界大手のカプコンがするのは悪手でした。ドグマ
ブランドなので1発当たるところまでは確約されていますが、大規模MORPGで
それをやるとサーバの維持費や開発費、人件費などがペイできません。
結局COGは解散、ドグマブランドの喪失、カプコンなどの大手は名前を変えて
再起業などは出来ないので汚名を被るなど散々な結果となりました。

ゲーム本体の運営チーム
こちらはただ無能なだけで、オンライン部門が月額で運営していたら最低でも
5年運営して5竜出そろって、キングギドラみたいなラスボス(DDONのロゴ?)
倒して本来のストーリを届けて完結できたと思います。素材は最高なので。
運営チームが嫌われているのはユーザーからの要望をほぼ聞かなかった事や
不具合やバグの放置が基本だった事だと思います。どんな仕事でもそうですが
人の言う事や顧客の声を聞かないクルーは成長しませんし、ゲームの場合だと
問題が解決されず放置され続けると、このゲームは今後良くならないだろう
と思われるので。要望を出していたユーザーも興味を失い、他ゲームに離れてい
きます。要望を出すユーザーは課金層が多いので、後に残るのは無課金層です。

寸評(すんぴょう)
音楽やアクション、世界観などの素材は良かった。
大規模MOをソシャゲとおなじ運営をして破綻。オンライン部門は撤退。
運営チームはユーザーの声を聞かず、課金する層が離れていった。

プレイ期間:1年以上2020/09/30

評価低いとはいえ良いところは知ってるし高評価つけれるゲームにはちゃんとつけている。
低い評価だけれど別にアンチになるつもりもない。
低い評価つけたら何かに必死なのだろうってことかな?
必死になる必要性があるなにかがあったとして、高評価にしない理由がこちらにもあるのでどうすることもできんけど。

評価低い人たちがそうした理由は読めばわかるしたとえ必死に訴えかけても運営には通じないのも知った上でレビュー書いてあるので必死になる意味はないと思う。
一応書いとくけど、ほらすぐ反応して書いてきたなお前!とかいちゃもんつけてくる人いるけどこのレビューサイト見たのがその時間だったってだけだし見た時に誰かがレビューしてあることを知ってたわけもないのですぐ反応してこれ書いてないから。

シーズン3は1や2に比べると誰かに良かったけどそれでも高評価にはできないかな。
3周年の毎日1回無料ガチャはナイスですが同じものが当たることが何回もある3百種類からの抽選なのに重複するのはとても残念。

プレイ期間:1年以上2018/08/12

むむむ

さなまさん

んー、なんか低評価と高評価のケンカみたいになってますけども、このゲーム自体をきちんと評価しましょうか?うんこゲーです、はい。カプコンが作ったからスゴイだろうと思ったら大間違いです。比べやすいので、黒い砂漠出しますが、あちらが大人とすれば、ドグマは赤ちゃんです。黒い砂漠作ったゲームオンとカプコンではカプコンの方が全然会社規模は大きいんですが、なんでこんなに差がつくんでしょうか?手抜きなんです。手抜きはいやですね。psユーザーならこの程度でお気軽に課金できる、釣れると思っちゃったんですねー。浅知恵ですねー。恥ずかしいですね。モバイルの方に移って、コンソールとpcから撤退していただきたいものですね。邪魔ですね。フロムとか、ソニージャパンスタジオとか、一生懸命世界でも戦えるタイトルを作ってる方達に失礼ですね。これからやるか考えてるプレイヤーの方は手抜きのゲームをさせられているということを念頭において決めて下さい。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/20

最近は楽しめてる人もいるのかな~と思って読んでたら「これでLv30にはなるのでそれでやってみると評価が変わる」と書いてあって倒れそうになりました。
いやこのゲーム、Lv45からが拷問の本番ですから…(ちなみに現在のカンストは確か80です。地獄だ)
私もLv40(最初の配信時のカンスト)までは楽しんでましたよ。揺さぶりや無敵戻りや倉庫に苦しめられながらもね。いつかなんとかしてくれると信じてたしね。
でも必要アビリティを整えるためにはやりたくないものも含めて複数ジョブでやりこまなければいけないなどのシステムに従って、一人前のプレイヤーとしてホットなクエストを楽しみたいから頑張ってましたけどある日悟ったんです。
この拷問には終わりがないと。
今は別のオンゲーに無事移住し幸せに暮らしています。そっちはかれこれ1年半くらいですかね。こつこつプレイを楽しみながら希望通り常にホットなコンテンツに参加することができてるし、まだまだ続けていけそうです。

下記の書き込みでの半年プレイの楽しめてますよさんは、まだこのゲームが必須アビリティを整えていないと火力が出ないシステムだとは知らないようですし、ということはいわゆるエンドコンテンツなどは触っていないのでしょう。もしその状態でエンドコンテンツに参加しているのであれば、居合わせた方々に迷惑をかけている可能性もあるので気を付けてください。
あと、ここは長い間低評価の書き込みが続いていても比較的冷静で落ち着いた雰囲気でした。このゲームのプレイヤーの民度の高さは私も評価しています。なので、本当にこのゲームを愛しているのであれば低評価の書き込みにむやみとかみつき雰囲気を荒らしてしまい、むしろ民度が低下しているというイメージを与えないほうがいいですよ。もったいないです。

さて真面目にレビューしますと、このゲームはアクションがよくできているし音楽もグラフィックもレベルが高いです。でもシステムはあらゆる面でプレイヤーを楽ませるためではなく苦ませるために構築されています。その苦痛を少しでもやわらげるための課金を煽る。それが全てです。
これから始めてみようか迷っている人に個人的にアドバイスをするなら、このゲームは無課金で遊んだほうがいいです。無課金で始めてみるとだんだん不便さが拷問のレベルになってきますので、そこできっぱりやめるのが一番いいです。そこから先注ぎこんだお金は全て無駄になります。本当は、結局そこまで費やした時間も全て無駄になるのですがやってみなければ無駄かどうかわからないと思っているのでしょうから、まあ勉強だったと思って試しにやってみるのもひとつの手ですね。
そして回りくどいことを言わずに単刀直入に言うと、もし他に選択肢があるならこのゲームははじめからやらないほうがいいです。私にはフレもたくさんいてチームにも恵まれましたが、一人去り二人去り、結局今やっている人は誰もいません。みんなこのゲームを愛していたのに。そういうことです。

プレイ期間:半年2017/10/21

アクション◎美術・音楽○なのですが、それ以外は最低かゴミレベルです。一言で言うとコピペ周回ゲームです。

敵、敵AI、ダンジョン、フィールド、種類少なくコピペだらけですぐ飽きます。そんな小さいコピペだらけな世界でかなりな周回を求めてくるゲームバランス、システムは最悪です。とはいえ、課金して周回を減らしてもコピペ世界は変わらないのでひたすら退屈です。

クラフトしても売れない渡せないので自分にしか役に立たなかったり、戦闘以外の遊びがほぼ無いので、友人を作る意味がチャット以外ありません。ギルトに入っても特に恩恵はありません。ハウスもレベル低い演出なので盛り上がりません。

ストーリーと演出はゴミです。

しっかりとしたオフゲで出したほうが絶対良かった。オンラインの意味もあまり感じないゲーム性にシステムでした。

ただやはりアクションはとても良いので☆2にします。

プレイ期間:半年2017/09/13

まず過去作品の良い所を無くしつつ、余計な所をそのまま継承している
またユーザー側の要望はほぼ聞かないが余計な修正は迅速に行う
特にサイレント修正が頻発に行われている。
元々課金要素の(冒険パスは除いて)価格価値がおかしい、今回のコイン等などは
本来課金物にしてはいけない要素であるがオンラインの法整備がまだ整って無い事を
良い事に余りにも酷いやり口(海外なら完成にアウト)です、本当は★-5は付けたいね。

逆に★5評価を付けるプレイを考えたら・・・
1週間に1~2日2~3時間プレイ・GM&EMはやらない・AP集め無し・ジョブ一種・
修練考え無い・武器防具店売り(作れるなら作る)&無強化・課金一切やらない
上記のプレイ内容で遊べば★5付けれるかも?(これではオンゲーをやる意味無いけどね)

ただBGMは一品ですよ、各エリアの夜間BGMは特に好きですね!
ただしこれで★をあげる訳にはいかないけどね・・・オフゲードクマカムバック!!

プレイ期間:1年以上2017/04/03

やってることが小悪党

残念な名作ださん

現状、面白くすることを放棄して
ユーザーを飼いならして
自分等が効率よく
お金を取れるかだけを追求しています。

新規を取り入れる事に目を向けていますが
どうみても、新規を最前線に押し上げて
課金せざるを得ないように仕向けていますね。

わからない初心者が
「どうしたら強くなれるのかな?」
一番初めに思いつくのは
「課金装備を買えば安心だ」
これですよね?

なんていうのかな
わからない子供から小遣いを
巻き上げるといったような事で
お金を取ろうとしてるのが
なんというか・・ね。

自分等が楽をして巻き上げたいなら
考えの浅い者から巻き上げ
わかってきた物は邪魔だから
追い出すような仕組みにして
従順なATMだけ残ればいいよ!
ほんっっっっとそんな感じ。

バランスのほうも
相変わらずバージョン毎に
「死にジョブ」がでるバランス調整や
「このジョブ1強」がでる
バランス取りしかできません。

ドラゴンズドグマが好きなら
触れてはなりません
前作で感じた楽しささえも薄れます。

そして
「カプコンのゲームは、今後もういいかな」
という気分にさえなります。

プレイ期間:1年以上2018/03/16

よく評価内容を読んでみよう。

ゲーム評価が重要さん

テストのときから現在までプレイしています。
ファイターLV45 セージ27 ソーサラー12 ハンター5 シーカー45 エレメントアーチャー34 プリースト17 現在までのストーリーもクリア済み 課金しています。
ドラゴンズドグマ ダークアリズンもプレイしていました。

正直、星5つはありえないと個人的に思います。アンチといいますが、そんなに大量にでてしまっているということも低評価の原因ではないでしょうか?ここの評価は正しいと思います。

ゲーム内容で低評価の意見は ほとんど共通しています。
ゲームシステムの上で直すかやめてほしい要望がほとんどの意見にあることの繰り返しです。揺さぶりや壁にめり込みをはじめとしてアクションゲームとしてコレはいかがなものかということばかりです。他の方々の評価を読んでいけばわかると思います。

運営サイドも要望に対しての対応の悪さが指摘されているのも共通です。DDONの告知など公式ページで書かれていることを読んでみるといいでしょう。
課金のアイテムに関してもよくその内容を確認した上で購入するか考えてからにしてください。

火のないところに煙なしです。

アンチという意見がありましたが、私はアンチではないですし現役です。
このゲームの末路は見たいのでやっているだけですが、現状の評価は★1もありません。
別のゲームのプレイをお勧めします。



プレイ期間:3ヶ月2015/11/05

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!