最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ネックはやはり…
not foundさん
キャラデザシナリオSD共にクオリティが高く運営も良心的で課金アイテムをじゃんじゃん放出してくれるので新規から遊んでも申し分なく楽しめると思います。
しかし、一番のネックはガチャですね。ある程度ゲームが進んでマンネリ化してくるとゲームを楽しむことよりガチャでレアキャラが出ないフラストレーションがどんどん溜まっていきます。本作みたいなエロゲーなんかある特定のキャラクターのエロシーン見たさに入ってくる新規も多々いると思いますが、目的のキャラクターのレアリティが★5、6だったらよほど運が良くない限りまず見ることはできません。少なくとも悪質ガチャのシステムが変わらない限りはオンラインゲーム界での人気を勝ち得たとしても、RMT、アカウント売買が横行してプレイヤー達の空気は腐っていくでしょうね。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/26
他のレビューもチェックしよう!
業者認定乙さん
どうやら低評価つける人は花騎士を貶めたい業者らしいです(笑
一年遊んだうえで確定保証なしのガチャ、薄っぺらいストーリー、代わり映えしないイベントに飽きてきたのと
クジラ挺とかいうどこかのお舟を意識しかたのようなぶっ飛び展開の艦艇砲撃戦実装に疑問を生じてきたので一気に冷めました
詫び石をよく配るいい運営と言ってる人もいますが
配られたところで確定保証もないガチャの鬼畜な確率の前では所詮無意味ですしお気に入りのキャラがガチャキャラなら結局渋いガチャを回して取るしかありません。
一応交換チケットはありますが儲かるのがわかったからか金(所謂SR)確定チケットが¥3000→¥5000と最近は強気に出ています。
キャラゲーでキャラ絞っては本末転倒ではないでしょうか?
低評価を業者認定するのは簡単ですが、批判を握りつぶしひたすら神ゲーと絶賛していては先は短いでしょうね
プレイ期間:1年以上2016/06/19
課金75000円が少ないとか星5工作のユアゲ社員がきもいなー
ユアゲも必死だねさん
いやーここまで来ると社員が書き込んでますってばらしてるようなもんでしょw
普通のユーザーなら累計課金1万円に達した時点で、それ以降の課金を躊躇するっての
ナイドホグルで課金ユーザーに逃げられて焦ってるのかな?
>最高レアを15体手に入れるのに一体5000円で良いのなら現状ある殆どのゲームより安上がりですね
この人、他のゲームの最高レアが花同様に0.5%だと勘違いしてそうですね
グラブルならフェス中に確立6%まで上がるため、知人達は無料配布石で最高レアをぽんぽん引いてますけどね?
花でいう金くらいの確立
それと艦これだったら、無課金で大和や武蔵といった艦娘を大型建造にて引くことが可能ですね
イベントをクリアすれば最高レアがプレゼントされます
時間はかかりますがキャラのコンプも可能
なお花でキャラコンプしてる人は一千万も課金したそうですねw
>今流行りのゲームは必要な最高レアは15体どころでは済まなくすべてをクリアするために必要な最高レアは日々増える一方のものばかりですそれらはゆうに100万1000万必要な状態になっているでしょうそうなると75000円が如何に少ない額なのかがよくわかります。
特大ブーメランですねぇ
そのゲームってお花そのものでしょw
極限やら水影で必要な最高レアがどんどん増えてますよ?
艦これならば、母港枠を+100程度の1万円課金で済み、イベントクリア用の艦娘が全て揃えられます
最高レアが欲しければイベント海域で泥狙いすればいいだけ
グラブルではマグナ3凸並べを完成時点で、ストーリーやゼノ等のコンテンツがクリア可能
花極限のような重課金以外バイバイなコンテンツは無し
そもそも課金キャラよりも、無課金で手に入る十天最終の方が遥かに強い
他の参戦者と協力することで、6人マルチ、つよバハ、アルバハNといったマルチも攻略可能
古戦場で速度を出したい廃人だけがゴブロ等のリミに手を出すだけです
一番狂ってるのはお花という事に社員自身が気づけてないんですねぇ
プレイ期間:1年以上2018/07/06
枯れてきたさん
同じようなイベントのループで飽きます。
そのうえ、常にイベント、復刻やらなんやらで正直面倒でした。
ある程度やろうとするとプレイ時間はかなり要求されるので、気軽に手を出すようなものではないと思います。そう言って勧めてくる人もいますが真に受けないようにしましょう。
課金に関していえば、他にも言及してる方がいるように5000円で女を買うゲームなので、この部分も好きになれませんでした。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/23
サル山大将さん
ゲームの難易度自体は低いです。
極限という裏ステージ以外は無課金でも時間をかければ余裕でこなせるでしょう。
悪い所として、スペチケという確定で最高レアを選んで手に入れられるチケットがありますが、これが5000円で買えます。
最高レアはガチャで引こうと思うと0.5%という途方も無い確率となっています。
問題はスペチケは過去も含めると現在2回売られているのですが、
新規プレイヤーは最新の1回分しか買えない所にあります。
今後スペチケの販売回数が増えるごとに、新規プレイヤーと既存プレイヤーのスペチケ使用回数差が広がっていくと、
何十万、ヘタしたら何百万もの金をかけないと古参との差は埋まらなくなるでしょう。
よって、興味があるなら今すぐに始めると良いでしょう。
今後スペチケの制度が過去分も買えるように変わらないかぎり、敷居は上がっていくばかりだと思いますので。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/28
フェクトさん
自分のカードでデッキを作り、それに従って戦闘はオートで進みます。
使うカードによってスキルが異なり、戦闘中のキャラクターのセリフや攻撃モーションも変わります。
フラワーナイトガールはとにかくグラフィック面が凝っており、ただ単純に女の子が可愛いだけでなく、戦闘中のエフェクトやキャラの動作など、細かいところまでこだわって作られています。
この辺は運営者の努力が感じられ高評価です。
ちなみに自動戦闘は倍速にすることも可能なので、忙しいときや時間がないときは戦闘をサクッと終わらせることができます。
難易度は全体的に低めでサクサク進んでいきます。
後半になると段々と難しくなってきて頭を使いながらでなければクリアできなくなります。
基本プレイは完全無料です。
課金ガチャがあり回すと一定確率でレアカードが手に入ります。
もちろん課金しなければ手に入らないカードがあり、しかもそのカードは強くて可愛いです。
しかしフラワーナイトガールでは無課金でも信じられないくらい大量に課金ガチャを回させてくれます。
具体的に言うとガチャを回すためには華霊石というアイテムが必要で、課金する場合はこの華霊石を買うことになります。
この華霊石を運営はいとも簡単にプレイヤーに配るんです。
よってガチャでしか手に入らないレアカードを無課金者でも割と簡単に手に入れることができます。
無課金~微課金くらいで遊びたい人にはちょうどいいゲームだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/05
じっぽーさん
はじめた頃は新規参入の容易さから楽しいと感じていました。
しかし、プレイ1カ月半ほどでログボ勢になりました。
理由は飽きたのと、課金を煽ってくる運営に疲れてしまったからです。
前者はこのゲーム自体が温く、作業感の強いクリックゲーの域を出てくれなさそうなことと、一部を除いてキャラの立ち絵が非常に微妙という理由です。
立ち絵についてはそれぞれの意見があると思いますが、個人的には大体のキャラが微妙に思えます。
特に金以上のキャラについてはもっと絵師さんに頑張ってもらいたいというのが本音です。
自分は先月のニコ生限定の新キャラを楽しみにしていました。
そのキャラは先日実装され、進化後の姿を見て「これなら応募しなければよかった」と思うレベルで非常に残念な気持ちになりました。
立ち絵は酷くてもSDが可愛いから問題ないと言う人もいるでしょうが、ホームに戻れば立ち絵なので運営には妥協してもらいたくないです。
一部の良いと思えるキャラについては入手難易度に問題があり、課金に抵抗のない層以外にとってはガチャの確率自体が低いので、当然期待値も低く、イベントキャラで満足できない場合はモチベの維持が難しいです。
自分はスペシャルチケット+α程度の課金で遊んでいましたが、何かあるごとに5000円やらのガチャを追加され、「またか」と最近は思う始末です。
このまま何もなければそのうちフェードアウトすると思います。
クリックゲーに抵抗がなく、好きなキャラのためには金に糸目を付けない という人にはいいと思います。
中途半端な課金では楽しめないとは言いません。
そこは自身でプレイして判断してください、
プレイ期間:3ヶ月2016/02/23
ガチゲーマーさん
俺は割とアクションからRPGからシュミレーションに格ゲー音ゲースポーツボードゲームと幅広く遊んでいる方だがこれは所謂ブラウザ版オート戦闘のRPGと言ったジャンルになるタイプのゲームだろう
ゲーム性が無いと言う者も居るが俺からいわせりゃこれがゲームじゃないなら世の中のゲームと定義されているものは全てゲームではなくなるのでゲーム性が無いと書いた奴は今後恥をさらさないためにもゲームの要素を細かく理解することを進める
単純に要素を抜き出すなら乱数の使用これは古今東西殆どのゲームに組み込まれている要素だ有限確定完全情報ゲームなどの実際にはありえない状況を指す言葉もあるがこれらですら現実世界の人間同士のやり取りにおいては絶対ではないくらいにランダムの要素とはゲームにおいてほぼ必然の要素である
つまりゲームとはある程度のランダムな要素を考慮した上で成り立つと言っても過言ではない物である
またこれらを考慮した上で自分が介入出来る限られた要素から最善の手を探ることこそがゲームの最たる楽しみ方の一つである
ただ任意の操作が可能なことをゲームとはき違えている者が多い様だがFPSや格闘ゲームなどの操作頻度の多いゲームは果たしてコマンド入力がゲーム性だと言って納得する者がどれほどいるだろうか?勿論プレイヤーからしたらそんなものは出来て当たり前だと一蹴されるのが関の山である
対戦相手との駆け引き人読みがそれら対戦アクションゲームの醍醐味でありそこにこそゲーム性がある
そしてこのゲームで言うなら自分の意図が大まかにしか介入できない運要素の手持ちの人員を如何に自分の意思が介入出来るのパーティ編成と育成度合そしてそれらを行う現実の時間で最善の選択肢を導き出し目的を達成するかの部分に当たる
勿論所謂RPGのメリットであるプレイングの技術を要さなくてもレベルや装備等を該当するステージの適正より強く揃えることが出来れば楽にクリアも可能と言う余地も残されている
これの時点で内包している要素としては十分すぎる程である
またブラウザゲームにおいて単純操作でも操作難度は割と高くなるので必ずしも操作要素があることが良しとされるのは間違いである
まとめるとゲーム要素としては十分、操作何度も適切、クオリティに関しては頭2つほど跳び抜けている、運営は優良、音楽も良しとかなりの評価が出来る
プレイ期間:半年2015/11/10
てーきんりさん
お花信者の俺がまとめた
他所で言われているお花のイメージ(嘘&頭の悪いレスまとめ)
・ファミ通でゲーム性0とぼろくそに言われた
・ガチャの確率0.3%
・確率アップは全く仕事しないので1点狙いは天文学的数字
・お花は一ヶ月で10位あたりだった
・花は最初はずっと5位以下だった
・お花も最初はずっと1位取れなかった
・花運営も他と同じで最初はバグだらけで遊べなかったのを治すのに時間掛かった
・花の寝室は全部ヤツデレベル
・お花の絵って初期からずっとへたって言われててうまいって言われたことない
・寝室も立ち絵と違う人かいてたりする
・お花のセレクションも新規キャラ用のやつも、アイギスの確率アップ中も結局うさんくさい程度でしかない
・お花ってフラワーナイトか?あれクリック多くて重いのがなぁ(尚曜日ダンジョンクリアに必要なクリック数は6~7回)
・こんなゲームに粘着する辺りお花が雇った業者かなアイギス辺りはそういうイメージ無いし
・お花の信者のマナーは格別に悪い
・お花スレでマナー悪いって話になったら他ゲー信者も同じようなモンだろって言ってくる救いが無いな
・ID変えまくってる奴ガチで花辺りが雇ったなんちゃらガードってとこのweb工作バイトだろそうでも無かったら病気の範疇だわ
・お花が生き残ってるのは石配ってるからと運が良かったから
よくもまぁここまでブーメランやら知りもしない嘘が飛び出してきますね相当このゲームが売れることが気に入らない立場の人間なんでしょうねw
プレイ期間:半年2015/11/18
社会人団長さん
レビュータイトルの通りキャラゲーです
編成を整えばあとはクリックだけてクリアするのゲーム。
ゲーム性はとにかく低い。
だがキャラのボイスとSDはしっかりしてて、全キャラ(最低レア度の子まで)限定ボイス祝日で追加する、寝室はボイス付きしかも割りといい声優さんが起用してるので質がいい。
そして石もよく配っているので、無課金でも一ヶ月以内で11連2回以上回せるレベル。
本命キャラがほしい場合は季節ごと5千円のスペチケ待ちという手段もあるので微課金勢にとって救い。
なお欠点は二つ、一つ目はやっばりイベントの内容はほとんどギャグとゲーム性は低いので、どうしても作業感が出る。
二つ目はガチャ確率の低さ、星6は0.5%、星5は6%、つまりそれ以下のレアを引くの確率は驚きの93.5%。このゲームはガチャ産キャラは2週間ペースで星6のキャラ一人と星5二人で追加するので11連3発でも星5すら手に入らない場合はよくある。
課金勢にとってなかなか渋いガチャと思うので、課金ガチャを楽しみする人は要注意。
まとめ:普段忙しい人にお薦め、一日一回ログインしてもどんどん強くなる。
プレイ期間:1年以上2017/01/04
ニコニコさん
花騎士はバリバリ課金ゲーです。
そして信者とアンチがガチガチにやり合っているゲームです。
信者も信者で主張がかなり偏っていることが多いし、1月以降爆発的に増えたアンチも発言にかなりのヘイトが含まれていてはっきり言って近頃の両者は見るに耐えません。ユーザーがやりあうのって正直見てて辛いんですよね。
ただ、僕の言うアンチは元はこのゲームをかなり愛していた人ばかりで、運営が史上最大級の舵きりをしたことで裏切られたと感じた人が多いのでしょうね。
僕は基本的に運営サイドには一切興味が無く、僕はキャラ愛がためにやってるのでヘイトも信仰心も一切ないのでまぁこんなものだろうと思っていましたが。
というわけで自分なりに割と客観的にまとめてみようと思います。
【戦闘面】
戦闘は基本というかほとんどオートです。
プレイヤーがキャラを編成し、そのキャラが敵をタコ殴りするのを見ているだけという感じ。まぁソーラーっていう某にゃんこのキャノンみたいな機能があってそれで援護するみたいな感じです。
まぁぶっちゃけ言って作業ゲーと言えばそれまでですが、SDの出来がいいので大変可愛いです。
戦闘自体の難易度自体は割と低めです。
というのもイベントで最高ランクの一つ下の星5ランクが手に入ります(プレイヤー間ではイベ金と呼ばれています)。
この花騎士にもキャラを重ねるのが大事になってきて、キャラに装備できるアイテム(ステ強化)数の増加、スキル(必殺技ですね)の発動確率のアップなどできるのですが、その枠を増やすことの出来る専用アイテムがイベ金には存在し(そのキャラ専用です)その入手がかなり簡単なのでイベ金を強化するだけで普通難易度のクエストは攻略できます。
また最近追加された新要素フラワーメモリーと呼ばれるFGOでいう礼装のようなアイテムが追加され、ステータスアップが可能でさらに追加のアビリティもあるので昔より無課金の攻略も楽かと思います。
さらに星5は「昇華」と呼ばれるレアリティをあげる要素があり(できるキャラは限られています)エンドコンテンツでも活躍できるようになっています。
当然このゲームにもエンドコンテンツが存在しますが、その場合は最高ランク星6のパーティフル編成が必要となります。
単純なゲームなので初心者にもやりやすいかと思います。
このゲームは「継続は力なり」なので費やした時間分だけ強くなります。育成難易度が割と低いです。
【キャラ面】
可愛いの一言です。
とにかく可愛い。有名なイラストレーターも数々参加し、キャラ数も多いので性癖に刺さる子が必ずいるはずです。先程も述べましたがSDもよく出来ているのでとにかく可愛いです。
攻略そっちのけでキャラ愛がためにゲームをプレイする人もいるかと思います。僕がそれです。まぁ僕はエンドコンテンツほとんどクリア済みですが。
ちょっとした自慢は置いといて、キャラが更新されるのは基本星6、星5キャラなのですが最高ランクキャラ以外のキャラもかなりの魅力があるので星5のキャラを押す方も結構います。
自分もその口なのであまりレアリティは気にしてはいません。そのくらいキャラの出来はいいです。
またキャラにアイテムを与えることで好感度が上がり、その事で見られる回想シーンもすごくいいです。
客観的と言ったのにバリバリ主観ですが、まあここの面は仕方ないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2020/05/15
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!