最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今後が厳しい
きのこるさん
課金面から失敗してしまったゲーム
優良な素材なんだから基本無料なんてやらずにちゃんとしたものを作って月額料金でやればよかったものを、どうしてこうなったのかは理解に苦しむ
最初のうちだけは楽しめるが、こんな仕様ならオンラインである必要性がない
張りぼてであることはばれてしまったため、プレイ人口の低下は容易に想像できるが、サービスを続けていく以上は残った人間からいかに金を毟り取るかというような仕様を加速させていくしかない
今となってはそういったことを初めから想定していたような課金体系だったとも言える
この先、年末にかけての注目タイトルの発売ラッシュにこの張りぼてがどうなっていくのかを見守るのは楽しいかもしれない
プレイ期間:1ヶ月2015/09/28
他のレビューもチェックしよう!
やめちまえよ!さん
テメーらいい加減にしとけよ!金金金ばかりの糞カプコン。↓の人達の呆れ果てたコメント見てわかんねぇのか?テメーらがいかにくだららねぇ糞以下のゲーム作ってるのが!糞カプコンの奴でもこのサイト見てる糞が1人位いるんだろ?ユーザーの意見この先もガン無視か?今まで↓のユーザー達ドラゴンズドグマオンラインを遊んでくれた人なんだぜ。その人達がもう離れ行くって事分かる?この人達だけじゃあねぇのはテメー達のノミ以下の頭でもデータ見ればわかんだろ?ユーザーがつまんねぇと思うゲームに金なんか使わねぇだろ!テメー達ユーザーの立場になって考えられねぇんか?まぁ無理もねぇか、それができねぇから今が有るんだもんな。これからこの糞を絵に書いたようなゲームをやろうと思ってる人悪い事言わない止めた方がいい。もっといいオンラインゲームが有ると思うよ。ユーザーをバカにしてるこの糞ゲードラゴンズドグマオンラインより。騙されないように。
プレイ期間:1週間未満2017/10/19
ふふさん
引退しやーす おつかれしたー! ほぼ全職カンストしたけど、白竜EMでもうやってられんってなったわ 制限時間たりない。雑魚わきでイライラする。そこからの課金武器。 CAPCOMのゲームは二度とやらん。
プレイ期間:1年以上2016/11/09
引退しまっしゅさん
4800円でもっと 面白いソフト買えるから、、グランエント出たばかりの頃はガチの人も上手い人多かったけど、、強さとレベルが巧さではないのが残念なくらいに表立ってきた、、レベリングできてるやつは金を払ったやつか無課金で脳死周回しまくったやつ、、それだけ
正直きが65までは全ジョブカンストしたけど社会人としても駄目になりそうだし、百歩譲ってこれじゃあゲーム好き、ゲームを楽しむ人間としても駄目になりそうだ、、餌巻かれて、、人参ぶら下げられた馬じゃねぇんだよ、、、いい加減、、、でも最後に礼は言っておこう、、、少なからずはじめの方は楽しかった、でも今はハッキリ言おう、最悪だと、、、はじめの方にやめた人びっくりすること言いますよ、まだグリッデンでjp集めですよ
もっと人生を謳歌しようぜみんな
プレイ期間:1年以上2016/10/01
ペペさん
CBT2で初めてドラゴンズドグマに触れ、そのシステムと世界観に感激。
正式サービスが開始されれば、冒険できる世界がもっと広がる!と期待で胸が一杯だった。
スペリャルエディションも予約し、アーリーアクセス開始と同時にゲームを楽しみ始める。
もちろん近接職のファイターで。
敵の攻撃を盾で防ぎ、動きを見極め強力なスキルを打ち込む。
CBTでは封鎖されていた新エリアに踏み込み、オオカミの群れに食い殺されたりしながら一歩一歩攻略を楽しんでいた。
ポーンはもちろん回復職のプリースト。
絶妙なタイミングで無意味なスキルをブッパするお茶目な一面を持つ頼もしい従者と共に、助け助けられの濃密な関係を構築しつつ、まだ見ぬ未踏のエリアへ向けて頑張っていた。
LV30中盤でファイターでの進行に限界を感じ、強職と噂のハンターを始める。
世界が変わった。
被弾しない位置から強力な火力を投射しつづけるだけの作業が始まったとも言える。
つまり、効率を知ってしまった。
以降は「いかに効率よく敵を倒すか」=「いかに効率よく素材、経験値等を入手するか」に思考がシフトする。
こうなると、何もかもがつまらなくなる。
大型を揺するのって面倒。
美味しい素材を落とす敵だけ倒せばいいや。
報酬が良いクエストだけ周回すればいいや。
やがて、それすら面倒になる。
なぜなら、どれだけ効率を突き詰めても「なんでこんなに非効率なんだろう」と感じてしまうゲームシステムが原因であった。
倉庫然り、獲得経験値のLV差補正然り、大型討伐時の希少素材ドロップ率の低さ然り、エリアポイント稼ぎ然り。
なにもかもがつまらなくなり始めた。
他職やポーンの育成にも手を出したが、所謂火力職以外でのレベリングは苦痛でしかなかった。
それでも、最高武具の製作を夢見てGMランダム報酬で得られる希少素材を入手する為にGMコースに課金。
結果、入手数ゼロ。
坩堝を狂ったように周回し、希少素材の入手を期待していたが、見事に裏切られた。
で、アンインストール。
純国産ということで期待していたが、あまりにもお粗末としか評価のしようが無い。
もっと手間(金と時間)をかけていれば良い作品になったであろうが、今となっては手遅れだろう。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/04
新規さんは応援するよさん
醍醐味っていうのはこのゲームに対してではなく、本来RPGとはレベル上げながらストーリー進めるという遊び方するのが醍醐味だと言っているのだと思いますよ。
RPGならレベル上げは大前提で当たり前のはずが作っている側がそれを蔑ろにするのはおかしいって事でしょう。
化石の様な考え方?RPGはレベル上げて装備揃えてストーリーとサブストーリー進めるのが世間一般の遊び方でしょう。
それにその人たちもこのゲームを楽しいとは書いてないし。
新しくゲーム開始したらこれに限らず楽しいのは当然かな、問題はその後も楽しさが不満(自己チューな要望とかではない不満ですよ)より上になっているかどうか。
まぁ満足できたら思う存分課金してあげてください。
プレイ期間:1年以上2018/03/06
鼻さん
狂侵ゴアサイ硬い、75弱武器で叩くと 鉄を木槌で叩いてるようなもの
これは実際にやらないとわからないよ75れべね 2・2?をはじめからなら
楽しいと思う人も居るかもね、最初からクソゲーと言ってる人も居るけど
5ジョブ 75LVにしてみるといい地獄、全ジョブまで行かなくても半分で地獄だよ
捨てるほど、お金があれば課金しまくりで困らないかもね それでもLVはあげないと いけない 手伝ってくれる人がいる、そんな人いるかな?大体はジョブ修練とか
嫌がるけどねクランでも 周りがクズばかりだったせいかも知れないけどフレンド含めて
自分の修練は周りにやらせるのに、人のは手伝わない
プレイ期間:半年2017/01/06
Janさん
まず、ドラゴンズドグマ(前作まで)が好きで始めるのはオススメしません。
別ゲーと言ってもいい位のレベル。
本当に酷いですよ。これをやってドラゴンズドグマってこんな感じかぁ。って思われるのは凄く悲しい。
オフゲードグマは本当に楽しかった。
今回オンライン化すると聞いて始めた時のワクワク感を見事に打ち砕いてくれましたね。
苦労して作った装備は即ゴミ。
コピペダンジョン。
NPCは背景。
モンスター無敵ゾーンで気分台無し。
ひたすらマラソン。
揺さぶりは幾分解消。
ストレスたまりまくり。
こういうゲームです。って言われるならまだ納得できました。
ドラゴンズドグマの名前をつけないで欲しかったですね。
本当にがっかりです。
プレイ期間:1年以上2017/04/27
mumuさん
え、これ世に出したってことは完成してるってことじゃ・・・
ゲーム内容全てが中途半端すぎて笑っちゃいます。
故に過疎・・・。
カプさん、すでにだーれもいない広場続出してるよー。
城にいる竜守ってる設定ですよね?
守っている覚者一人として見ないんだけどw
ゴーストタウン化してるよー(笑)
唯一、賑わっている広場行っても、どいつもこいつも弓しか担いでないw
しかも皆さん仲良く同じ装備纏ってるw
シュールすぎるよこれ(笑)
しかも城でたら膨大に広がるフィールドに覚者一人~四人って(笑)
ん?幻でも見てるのかな?
しかも存在している敵エネミーなんてみーんな同じじゃんw
せめて行動パターンくらいかえろよ(笑)
運営。おまえらここまで言われて恥ずかしくないのか?
プライドないのか?なぜユーザーの期待や要望に応えてあげないの?
ユーザーがいてこそのオンゲーであり、その金でお前ら食ってるんだろ?
仕事放棄すんなや。
このゲームはっきり言って既に末期です。
ゲームの素材は悪くないのですが、それを糞運営が無駄にしてます。
流石にサービス開始約二か月で過疎るわけないよ!って思う方。
是非無料ログインして確認してみて下さい。
これが新規オンゲーとは思えないですから(笑)
期待してた全ユーザーに謝罪しろ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/22
sweavesさん
ドラゴンズドグマ(笑)レベルのクソゲーです。
・楽しいのは最初の三日だけ。アクションも最初は面白いができることが少なく、スピード感も緊張感もアクションとしての楽しさも欠ける。
・あまりにもやる気のないイベントシーン。ボイスなんて無かった。
演出も失笑レベル。ストーリーがまったく頭に入ってこない。
・MO(笑)このレベルのアクションゲームでなんでMO方式にしたのか謎。
MOなのでフィールドで他のプレイヤーに会うことがない。そしてMOのくせにフィールドが呆れるほど広く、目的地まで遠い。そしてMOなのでリログしたら最初の街からやり直し。
正直なところ、「簡単だからMOにしました~w」というただそれだけの理由にしか思えない。
・人が多いのは結構だが、chに入れる人数が少ないため何の意味もない。欠片もワイワイしてない。
・唯一の癒しだったはずのポーンは戦闘で最高にイライラさせてくれる。
敵から逃げる→敵を引っ張る→敵初期位置へ(無敵)の繰り返し。
・揺さぶれ~揺さぶれ~~
ある程度ボス戦をした普通のプレイヤーは気づく。「俺何やってんだ?」と。
延々と揺さぶって弱点を攻撃するというただそれだけの簡単なお仕事です。クリゲーの方がまだマシ。
・馬鹿みたいに高い課金。しかもほぼ必須。そしてガチャ。
・職差が激しい。転職は自由にできるが、育てるのは結構しんどい。
・貧相なグラフィック。特にモデリングがひどい。これでグラフィックが綺麗とか言ってるヤツは普段どんなゲームをしてるのかぜひ聞いてみたい。
・武器製作高すぎ。材料も全部用意してるはずなのに、いったい何にそんなお金使ってんのか謎。世界設定が重要なはずのドグマなのに、細かいところは全部適当。
・OTPなんてない。アカウントハックされ放題。MHFもそうだったが、カプコンにはそもそもプレイヤーのデータを守ろうという発想はないらしい。
なのに公式HPには「セキュリティ対策をしよう」とかもう本当にケンカ売ってるとしか思えない。
・キッズ御用達のためプレイヤーマナーは悪い。そして会話はない。
クソゲー、としか評価しようのない駄作。一昔前ならともかく、今ではもっとアクションもMMOもシステムも面白くてかつ無料で課金も大していらないゲームはいっぱいある。
このゲームを選ぶ理由を見つけるほうが難しい。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
にりーたさん
ノルマばかりで社会人には楽しめない。
ニート中心のゲーム作りが目立つ❗
各ジョブのレベル上げ(イベントのとき各ジョブのレベルいくつとかビンゴとかニートしか無理)
ブラッドオーブ集め‥4段階めとかヒドイ。普通の社会人には厳しい。
武器作り‥大変。素材とか高レベルのミッションとかグランドミッションとかその他、ニート、ハイ課金者の集まりしかない。
アイテム箱、課金してもまったく入らない。
ダークアリズンのほうが楽しめたよ。
これから、ドラゴンズドグマオンラインやるよりは、ダークソウル3勝ったほうがかなり楽しいと思いますよ。
ドラゴンズドグマオンラインて、携帯ゲームの画像が綺麗になっただけのオンラインゲームだよ。
プレイ期間:1年以上2016/03/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!