最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ハマった
ムラタさん
全体的にグラフィックがいいので、戦車を見てるだけで楽しくなります。戦車のレベル(Tier)が上がるたびに、見た目も変わり、戦車も強くなりますし、頑張れば有名戦車も使えるようになるのでとても楽しいです。初期状態から、いろんな国籍の戦車をいくつか使えるので、自分の好きな国の戦車を使えるので、それもいいと思います。国ごとに、戦車の装甲の厚い部分や主砲の威力、命中精度などが違うので、自分のプレイスタイルにあわせた戦車を使えますので、とても楽しいです。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
他のレビューもチェックしよう!
・周期的に勝敗比率は変動します。
・比率通りに"勝ち"と"負け"が当選します。
・確定後に"マルチ戦闘アニメーション"にて当選結結果通りに演出されます。
・演出は隠蔽、視野、ダメージ、貫通、故障などで構成されています。また、エイム補正などの体感的演出もあります。
・アップデートやメンテナンス以外では勝敗比率は変動されない模様です。
・"負け"が当選した場合、ダメージ量には上限が設けられています。それを超えると各演出によって無効となります。
・決められた戦闘結果を演出補正でトレースするのみなので搭載員スキルなどは勝敗よりも上限値内で味方同士のダメージの取り合いにのみ有効かと思います。
・放置しで勝敗の比率にさほど変化が見られないためにスキルによる展開は皆無かと思われます。
プレイ期間:半年2019/07/17
おにさんさん
ゲームとしては面白いですが、とにかくマッチング理不尽です。
・同格だけでチーム分けされることがない
常に格差があるので、フェアプレー精神などは全く感じません。
・ある程度実力が伴って勝率が上がってくると、強制的に格上との格差マッチングに突っ込まれる
ある程度勝ってくると、戦車ごとにTierというグレードが割り当てられており、その一番下に突っ込まれて強制的に影響力を落とされます。
基本Tier2差になりますが、2の差があると、殆ど直接戦闘で勝つことはできません。
装甲厚のせいで、完全にダメージが防がれます。0です。
・味方が役に立たなかった場合、殆どなす術がない
基本的に一人で戦えるほど瞬間ダメージが高くないため、一人でできることは限られています。
味方が弱く、すぐに倒されてしまった場合、生き残った者は、1対多で一方的に瞬殺されます。
どんなに上手くてもそれは覆りません。
その為、自分がうまくなるより、下手な味方に引っ張られるという印象しか受けません
などなどの理由から、とにかく理不尽なマッチングで戦わされるということです。
本当にイライラがたまるゲームです。
マッチングシステムが兎に角ゴミ。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/17
jtさん
ガチャと知らずに課金して車両買ってしまいました。
課金して車両を購入した直後はガチャが高確率となり連勝が貰えました。しかし、数日経つと課金の効力が無効となりガチャの確率は著しく低下しました。いわゆる低設定というやつです。連敗が続きクレジットが底をつきます。要するに課金直後は連勝してクレジットが溜まりますが周期でやがて連敗になりクレジットがなくなり課金に誘導する仕組みとなっている様です。マップ内では自由に動けて弾も撃てるので一見対戦ゲームにも見えますがガチャで決定している勝敗の通りにダメージなどの合否判定がプログラムにより調整されます。慣れてくると勝敗がわかってしまうので戦闘中は退屈になってきます。おのずと放置プレーヤーが増えるている状態となっています。放置しても勝敗には影響はありません。対戦ゲーム好きの方は間違えてインストールしない様に注意が必要です。また、1発の弾薬にもお金が必要なので非常に怖いゲームです。要注意です。
プレイ期間:1年以上2016/11/19
たこ焼きさん
下のぼったくり店さんのように
同じ人が重課金と無課金のアカウントを2つ作ってやり比べた結果
そんなにも勝率に違いがあるとは…
これはもうほとんど動かぬ証拠と言っても過言ではないレベルですね
もしぼったくり店さんの言うことが本当なら
これはもはやゲームではなく単なる悪質な集金システムにほかならないでしょう
ユーザーは自分が戦車を操作しているつもりになっていますが
実際にはゲーム会社の金づるマシーンとして
自分自身がいいように操作されているという
非常に間抜け極まりないことになりそうですね
普段フェアプレイポリシーなどと口ではかっこのいいことを言ってますが
再販しないと言ったはずの戦車を金儲けのためには約束を反故にして
平気で再販するような会社ですから
ぼったくり店さんの言うことが本当だったとしても
あまり驚かないですね
プレイ期間:1年以上2018/04/27
はいはいさん
マッチングもそうですが、どうしようもないプレイヤーが多いです。
HT使用してるのに、せこく隠れてるだけとか。それだったらHT使うなって。
勝っても負けても偏りすぎてて、全くおもしろくありません。
ドキドキ感が全くなく、途中で水中に沈んでゲーム終了したくなります。それほどマッチングの偏りがひどいです。
プレイ期間:1週間未満2024/09/22
PC WoTさん
重戦車で芋るプレイヤーは迷惑だからやめてほしい。結果引き分けも多くなるが、wotの引き分けは負け換算だからナンセンス。無駄に生き残るだけの小さいプレイヤーが多い。レミングス試合も多いし鬱陶しい。100戦して楽しい試合はほんの数えるほど。
マッチング時間も長い挙句に、そのようなnoob teamばかりに配属されうんざりします。
プレイ期間:1週間未満2020/11/09
アンジェリーナジョリジョさん
現在の状況で初心者として初めからプレイすれば全てわかります。
重課金の皆さんは常に優遇状態でプレイされているので分からないのでしょうね
恐らくWiki通りに楽しめるのでしょうね
しかし無課金・軽課金のUSERはWikiの示された説明と
あらゆる矛盾した現象に怒りを憶えております
負ける時は低Tierの砲撃にも数回の着弾で戦闘不能状態になりますよ
勝つ時は高Tier相手でも数回の砲撃で簡単に大破できますよ
負ける時は低Tierの横っ腹ぶち込んでも弾かれますよ
勝つ時は高Tier相手でガチガチの装甲部位に砲撃しても簡単に大破できますよ
ラグなのか・・・勝つ時は適当に砲撃して画面上では着弾しても無いのに
HPダメージが出ます 笑
対戦チームの戦車の強弱が両極端で見た目は丸で意図的に初心者と熟練者を分かれてさせて戦わせてるような感覚です。
しかしながら重課金の方でもこの現象は出ます
そうしないと重課金の優先ばかりでは重課金USERの勝率が90%とかに
なっちゃいますから
重課金の方もちゃんと勝率の調整をしないとね 笑
このゲームはお金優先で調整された感じの格差ゲーム社会なんでしょうか 笑
この状況では無課金・軽課金USERが去る事は目に見えています
去って行けば重課金USER同士でより金を使った方が優遇されるのですよ 笑
これからもこんな、ふざけた感じでこのゲームが末期に向かって行くのでしょうね
プレイ期間:1年以上2016/11/11
このゲームは基本15対15のチーム戦ですが、まずそのチーム分けがランダムに決まります。
この時点で有利なチーム、不利なチームが決定します。
次に、肝心の砲撃ですが、こちらもよーく照準を絞ったとしても当たるかどうかはランダムです。
当たったとしても相手にダメージを与えられるかどうかにもランダム要素があり、さらに与えるダメージにもランダム要素があります。
特に、全車両の中で最もダメージを与えることが出来る自走砲がとにかく運要素が大きすぎ、このおみくじが当たるかどうかが大きく勝敗を左右します。
ここまで「狙う」ということを排除したシューティング?ゲームも中々ありません。
1個人のプレイヤーの腕では勝敗を左右することが出来きないのは独自のゲーム性として理解できますが、肝心のチーム分けがランダムの15人抽選では意思疎通も何もあったものではありません・・・
また、課金するとランダム補正が良い方向へ傾くという話も出ているようです。
つまるところ、このゲームは戦車の形を呈したくじ引き抽選会みたいなものであると言えます。
「課金しなきゃ楽しめないのは当たり前」という意見をよく目にしますが、課金してまで楽しむような価値が果たしてあるゲームなのか、よく考えるべきなのかもしれません。
そもそも課金して手に入るものが運要素の加護じゃあねぇ・・・
プレイ期間:1年以上2018/01/08
言われるほど悪くないさん
このゲームは瞬時の反応などはそこまで要らない分必要な知識量がかなり多いので、はっきり言えばとっつきやすいゲームとはいえないかと思います。
自分が格下の場合は側面に回りこむ、履帯を切る、視界をとる、敵の格下、狩れる範囲の敵を狩るなどの地味な仕事をすればそれなりに戦えます。
ただそれをするにはマップを覚える、視界システムを理解する、敵戦車の装甲や砲を覚える、MODを入れるなどといった段階を踏まなければできませんので、初心者の方は辛いと思われます。
自分はミリタリーオタクなのでさほど苦でもないしむしろ楽しんで覚えれてますが、そうでない人間には辛いところがあるのは事実です。
独軍戦車も弱い弱いといわれておりますが、別に弱くない車両の方が多く、英軍戦車や日本軍戦車に比べればはるかに優遇され強戦車も多いです(ロシア戦車が強いのは否定しません)
最後にこのゲーム、強い味方は頼もしき僚友、弱き味方は弾除け、肉壁、囮、ザリガニ、です。それをしっかり理解してプレイすれば楽しめるかと思います。
基本無料でマウスに乗りたいわけでもなければ快適にプレーするのに3000円程度の課金でいいしね!
プレイ期間:半年2014/07/24
tankさん
日本の外資を稼ぎたいようですね。しかしやはり遅れた国のゲームだけあって中身はボロボロのポンコツ糞ゲーです。ネット対戦で戦車戦が出来ると思いまやってみましたが全く別物でした。やはりネットでユーザー同士をマッチングさせて戦闘させると言う内容だと技術的、環境てきに足りなかったのだと思います。戦闘開始をタップすると確率で勝敗が決まり、その後に茶番戦闘を行います。決められた勝敗結果をさまざまな設定で制御されたプレーヤーがさも自分で戦闘して勝利に貢献しているかのごとく表現します。勝敗の波もプログラムされており波形のように勝ち負けを一定回数づつ繰り返します。時折、連敗が長く続くことがありますが、それは課金の誘発を促す定期的なプログラムなのでしょう。国産ゲームではあり得ない、ある意味社会主義らしい裏操作ありのゲームです。
何より時間を無駄に費やすことが一番の損失です。
プレイ期間:半年2016/01/11
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
