最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
すみませんが
Tamuraさん
みなさん一言余計かと思います
神ゲーも褒められれば頑張れますし、貶されるとクソになっていきます。
もう少し煽てて頂けると、チビも喜んで木に登るかなーと。
田村自体も一言余計だなと思いますが、深夜につきご容赦を
プレイ期間:1年以上2015/10/05
他のレビューもチェックしよう!
竜太郎さん
〔こんな人にオススメ〕
・他プレイヤーをNPCキャラとして扱える方
・強くなる為には予習は欠かせない!ミス1つしない完璧な方
・これが出来て常識でしょw条件に見合わない人をばしばし切り捨て可能な方
〔こいつはオススメできない〕
・まったりゆっくり自分のペースで楽しむ方
・ぶっつけ本番!初見でダンジョン挑んでわいわい楽しもう!な方
・1度の失敗で思い切り凹んでしまう方。
「前のFFより格段に良くなった」という感じで友人に誘われたのですが・・・・
長年付き合ってきた友人だったのですが、やはり自分とは相性良くなかったんですかね。
難易度が高くなる頃のダンジョンで、「タンクはこれが当たり前」「予習しろよ」とか連打。
おいおい。ゲームで遊んでるんだぞと。なんだよそりゃ?状態でした。
そりゃー有利に進める為の努力も必要でしょうが、なんか動画みて勉強しろだと?
なにそれ?しかもちょっとうっかり間違えただけで全滅⇒なにやってんだボケ ですて?
まー私の場合、一緒に遊ぶ人間が効率厨・キャラ強化に妥協許さん。な人だったせいも
あったかもですがね。とあるダンジョンの冒険で、人間関係崩壊しましたよ。ええ。
知らない人に混じって冒険してもそう。いい人に当たればいいんですが~。
もーね。「そんな事もしらねーのかよ。ダボ」みたいな空気が流れてる事が多いんですよ。
それほどなんか「詰め将棋」的なダンジョン冒険を強いられるんですよ。ええ。
たまたま私のめぐり合わせが悪かったのか。ホント「ゲームって、こんなもんなの?
完璧操作じゃなきゃいけないの?」的なゲームでした。
それに運営もRMTにビビり過ぎて、マーケットは崩壊してるわ、そんな銭の使い道
ないわ。レアアイテムを週に1コしか取得できないとかバカな制限かけてるわで
とにかく制限がいろいろあります。
人も多いというのはいいことですが、なんか・・・・ガキンチョ多くありません?
と、思う事が多々。ネームバリューに騙される人多いんだろなーといったところです。
なんかこう見てると、同人ゲームをネットで購入して遊んでた方が数百倍楽しめるな~
・・・・と思った今日この頃でした。・・・・遊ぶ時はそれなりの覚悟をw
プレイ期間:半年2014/06/11
かいちゅうさん
国産MMOの期待を大幅に裏切ったタイトルですね。
新生から5・6年?経つとは思いますが、ここまでクソな運営はなかなかない。
プレイヤーの意見がでるフォーラムという場所では臭いものには蓋をし、制限ばかりのゲームシステム。
全てが運営が開発管理しやすいように作られてます。
そうプレイヤー(客)にも分かるのが致命的。誤魔化し誤魔化しで運営してるのが現状でしょう。
act(チートツール)を取り締まらない運営は、ゲーム業界にとって害悪なので、この曖昧な感覚を持って管理してる運営開発の方々は考えを改めるか、二度とゲーム業界に関わらないかでお願いしたい。
極力、購入側もこのクソゲーに関わってる人間が作ってるゲームは新品では買わないようした方が良い。っと思わせるクソゲです。
FFは終わったんだなぁって改めて思います
プレイ期間:1週間未満2019/05/01
危機感さん
休止を何度も繰り返しつつ細々と遊んできました。
そして、そういうスタイルがFF14では普通であると認識していました。
しかしここにきて、ハウジングの強制撤去を知り愕然としました。
何年も遊ぶ事が前提のMMOにおいて、たった45日の休止でハウスが消えてなくなるなどと、誰に予想できたでしょうか。
何が起こっても大賛成しかなさらないテンパの皆様は、
・データは全部スクエニのものだからいつ没収されても文句は言えない。
・45日も休むなんてありえない。
などという、このご時勢にどこの独裁国家の洗脳民かと思うようなご意見を今日も元気に垂れ流しておられます。
テンパの皆々様におかれましては、この先パッチが来ようが来まいが、何があっても吉田大明神さまにゾロゾロ追従なさるでしょうから、さぞ未来永劫お幸せな事と存じます。
しかし信者ではない者は、もうこのゲームには住む場所もなくなるようです。
空島というハウジングが無くてはお話にならないコンテンツが来る以上、土地の無いFCに優先的に土地を回したいというお気持ちは、十分に理解できるものです。
それでしたら、今回の強制撤去で空いた土地は、個人ではなくFCしか購入できないというような施策が必須と考えますが、そのような事はもちろんなされる気配もございません。
何かにつけて運営の態度は横暴かつ乱暴であり、長期的視野が欠落しており、根本解決には程遠いものです。
これが目先の解決手段でしかないことは、運営の皆様も重々ご承知とは思いますが、中国でのオオコケ具合や、3,0での復帰者数の驚愕の少なさから鑑みましても、もはや、45日休止されることさえ苦しい、というのが本音なのでございましょう。
終焉へのカウントダウンが聞こえてきたようです。
プレイ期間:1年以上2015/10/23
りりさん
新生直後から指摘されていた所謂定食パッチ
アップデートが行われても内容は減り続けていますが
お馴染みの追加内容、
新しいコンテンツを実装してみても調整不足も手伝って
実装直後から時間が経つと誰も寄り付かない
過疎コンテンツになる。
バトル面では何度か見直しがされてきましたが、
ギミック偏重バトル、固定化されるスキル回し、
決められたレールの上でしか許されないプレイヤーの
工夫の余地の無さは絶対的に保持しています。
更には碌な調整も出来ない開発が見逃した想定を上回る
スキル回しが発見されると必ず下方修正のオマケ付。
頭の足りないテンパになら答えが決められた
寸分違わず動く敵に対して、予め決められたスキル回しと
ギミック処理を行うことがクリアの条件といった
テンパご自慢の高難易度戦闘の
ゲームデザインは楽しめるようですが、
実際には違法ツールのactが蔓延する世界となっても
クリア出来るテンパは極小数だったりするのもまた実情です。
グラだのギャザクラだのハウジングといった
薄い要素しかお勧め出来ないテンパの苦しさが
垣間見られるのも定食パッチのおかげと言えますね。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
tatatataさん
グラフィックは綺麗でフィールドマップも広いが、それを台無しにするほどゲームの出来がとんでもなく悪い。
まずアクション性が悪い。最初こそFATEやメインストーリーで習うオレンジの範囲攻撃回避だが、しだいに未知のギミック回避になっていく。試行錯誤したら死んでギスギスするせいで、攻略法の予習が必修なのにゲーム内でそれが出来ない。
次に操作性が悪い。ボタンが足りないため複数ボタン押しで格闘ゲームも真っ青なほど長いコンボを要求される。全員に格闘ゲーマー級の操作を強いたために、モンハンや三國無双が好きな程度のライトユーザーはお断りの高難易度になってしまった。
一人でも操作が不適切であるとギスギスしてきて崩壊。これが他のゲームにはない特異の恐怖だから予習する。そしてそれを繰り返し、新しいところへ行くたびに失敗恐怖のストレスで何も面白い事がなくなる。
IDを謎解きアクション格ゲーにしてしまったのが間違い。ちゃんとアクション謎解き格闘ゲームって書いておけばいいのにRPGなんて嘘ついて買わすから不幸者が続出の詐欺ゲームになる。ジャンルやこれまでのブランドに騙されて、格闘下手が買ったりすると新規プレイヤーも既存のプレイヤーも不幸になるから、不買運動なんて始まってしまう。
このゲームはコミュニケーションに不向きでとても孤独。フリーカンパニーやリングシェルで一緒に遊べることが少なすぎる。ひたすらクエスト、ひたすらCF、ひたすらFATE、ひたすら採取、ひたすら生産、ひたすらリーヴ、皆独立してやる形なので、人間関係がどんどん希薄になっていく。
とくに厄介なのがコンテンツルーレットで、見ず知らずの他人と組まされ、束縛時間が多いのに、報酬が多いから毎日行かされる。それを各自バラバラに行って外出中になるせいで、身内でIDも行く時間がなくなってしまう。
なんとかゴールドソーサーで遊ぼうとしたが、チョコボレースやカードゲームを成長性ありにしてしまったため、やりこみの差で一方的にボコるかボコられるので遊べなかった。だから一度やったら最後、誰も一緒にやろうと言わなくなった。
ゲーム要素がことごとく悪い方向に出ている。鬱屈して黙々と作業している事が多い。ゲームなのに遊び要素がないのが急所で、メインストーリーを嫌々クリアするか途中で遊べなくなる。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/17
JOYFUL坊やさん
PS4でプレイしようとプライスキャンペーンだったので前からやってみたかったFF14をPSNで購入したけど、いざ始めてみるとキャラ作成画面からいきなりチカチカしてる。とりあえず我慢して始めたが、初対面のCPUの洋服がチカチカ。ムービーだったりオープニングは綺麗でかんどうしなのにどうしてゲーム内のグラフィックが今一なのでしょうか。。。初心者で同様な悩みを持っている人いませんか?
プレイ期間:1週間未満2017/04/18
人いなさすぎさん
平日昼間がヤバいです
平日の過疎鯖の同接が200人切ります。
土日祝日の昼間も酷い過疎状態です
というか、もう過密鯖が消滅しました。
中堅鯖が2.3個、後は全部過疎鯖と呼ばれている限界集落です。
なんで過疎っているかというと、単純につまらないからです。
後、システムがゴミです。
一人ミスったら終わりというゴミシステムのせいで皆、やる気を失いました。
今、私は一日2回、極セフィロトを日課にしていますが
運が悪いとたった2回クリアするのに2時間超えます
下手な人をフォローするゲーム設計ではなく、下手な人のせいでクリアできない=時間が潰されるという極悪なシステムのせいでギスギスオンラインと呼ばれています。
4.0シリーズで完全にサービス終了が見えているのに、いまだに運営の危機感は0です。もう諦めてしまったのかもしれませんが…
テンパ(キチガイ)曰く、楽しむ努力が足りないらしいです。
楽しむ努力ってなんでしょうね。多分、洗脳って奴ですよね
570万人近くの人が辞めたのは努力が足りなかったのでしょうねw
プレイ期間:1年以上2016/09/14
カッチーンさん
北米爆死、中国爆死、韓国爆死
日本カッチーン
堅調とは実にいい言葉、どんなに赤字なれ流し状態でも主観的に見ると堅調で安泰
パッチ1週間で元の状態、もうすでにメインクリア、極周回、マハ週一でやることなし!
同接1000以上で過密鯖!!
次は同接500以下の伝説をぜひ作ってください!!
プレイ期間:1年以上2016/06/19
ちゅらさんさん
メインストーリーはそこそこ面白かったし映像もとても綺麗だし音楽も素晴らしいものが多かったと思います
長くしてるとそんな思いも色褪せてきて、殆ど動く事のないboss戦で
キーボード、ポチポチしてるだけのつまらないゲームだなと感じてきたりします
プレイヤーについては良い人もいるとは思う一方で人のする事に一々、ケチを付ける人が多いなと思いました
考え方の違う者は初心者であろうとベテランであろうと
気に入らなければTwitterや匿名掲示板などを使い集団で徹底的に排除しようとする
自分の思い通りにならない事を他人に解決してもらおうという思惑があるのかもしれないが
それが当たり前だと思っているのは非常に危険なのでは?という見方に変わっていきました
エンドコンテンツではActを導入していなければ文句を言われ
Logsを公開していなければそこでも文句を言われ只管にめんどくさいの極み
そのエンドコンテンツも練習からクリアまでの時間が非常に長いことと
予習を必須としていることがつまらなさを助長していると思います
動画が出回ることによりその通りに動けないと悪口を言われるのが常でありしているとバカバカしくなってきます
エンドコンテンツから離れればここぞとばかりにマウントを取ってきたりもしますね
あとは恋愛脳の人が割といて最初から出会い厨丸出し
このゲームは出逢える、エタバンからリアルで結婚した人も多いし
憧れると言いしつこく付きまとわれたりなんかもします
全員が全員とは言いませんが一定数いるのは確かです
ストーリーは良いので★★にしておきます
プレイ期間:1年以上2019/09/14
ダメ汚さん
操作性や移動など最初から萎える要素満載。
スクエニは勘違いしすぎだな。
ユーザーがやり込むのは酷使ではないが、これは開発段階からユーザーに負担を強いさせるのが当然かのようなゲーム。
アメリカかぶれに成り下がった「元日本企業(嫌味)」
こういうのが日本企業発信と言われるのが恥ずかしくもある。
スクエニのゲームは日本人気質すら感じないお下劣さ。
FFも11までだったな。
綺麗物好きのアメリカチキン野郎の言う事を鵜呑みにしたゆとり世代のおばか社員ばかりなんだろう。
スクウェアの先人たちは今の社員をどう見ているのだろうか?
顔に泥塗るお馬鹿後輩ばかり持って、かわいそうに感じる。
プレイ期間:1年以上2015/01/16
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!