最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ステマがひどい
汚物さん
動画暗記必須高難易度強制PTギスギスアクションゲームなのに「スタンダードなRPGです」だとか「MMORPGの教科書的なゲームです」だとか、とにかく一部評価サイトでのステマがひどい。
スタンダードなRPG、FFナンバリングとしてまともなものなら、こんなに人はやめません。
恐らくプロデューサーはオンラインゲームとオフラインゲーム、RPGとアクションゲームの違いがわからないのだと思います。ゲームをたくさんやっているようですが、ただの偏った好みのオッサンゲーマーなだけで、それを仕事にするのは向いていないと思います。
評価の低い部分を改善するのではなく、自分の好きなものだけを作って、見せかけだけをよく見せようとするのはもはや詐欺行為に近いです。
一刻も早く全面的に改修するか、このままいきたいのなら「ファイナルファンタジー」という名前は外してください。
プレイ期間:1年以上2015/01/08
他のレビューもチェックしよう!
そこそこプレイしたさん
タイトル通りそこそこ楽しいのですが、やることがないのでつまらない気持ちのが大きいです
LV50までは今から始めてもまだ間に合うと思います その後のエンドコンテンツは過疎過疎で上位陣が遊んでいるエンドコンテンツをやるのに苦労しそうですね
今から始めてもすぐ上位陣に追いつけますし、ライトにはやさしいですが ライト層が遊ぶコンテンツがありません(私がいうライト層はゲーム苦手な人で、時間がない人ではありません)
ゲームそこそこ出来る人はFF14は問題なく遊べるでしょう。ただし、ギスギスオンラインと呼ばれているだけあって一人のミスをカバーとかするのが大変または出来ないことが多いので動画などをみて予習しましょう。しかし、ギスギスしても気にしない人は適当に遊べると思います。
言い方が悪いですがギスギスする原因は、ライト層がエンドコンテンツくるからギスギスしていて動ける人を集めるとスムーズに出来ます。
しかし、ライト層もエンドコンテンツをするしかないくらいやることがないのがFF14です。
とにかくコンテンツが少ない やることがない
コンテンツがもっと多ければ住み分けが出来てギスギスなどなかったでしょうね
システム的にも一回のミスで全滅とかあるので動けない人がいると全員に負担がかかります。
旧FF14がかなり足を引っ張っているとも言われています。私にはよく分かりませんが、旧FF14のシステムは邪魔している部分もあると思えます。
もう一度新生したほうがいいのではないでしょうか・・
コンテンツの量がとにかく少ない・・・ 制限だらけのゲームです
しかし、いつ始めても上位陣にはすぐ追いつけます。
プレイ期間:半年2014/03/09
グレシャムの法則さん
↓ のような人が大勢いるわけよ。百聞は一見に如かずだね。いい見本だ。
どんなに楽しいゲームか、ワクワクしちゃうね!
そーら過疎るに決まってる。
いや、もしかしたら微増くらいはするかもね。
類は友を呼ぶっていうからね。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
居留守ガルドの始めからずっとやってなかったPS4だけど、やるゲームがなくて久々に1カ月課金してみたら、コンテンツとかいろいろと増えたり変わったりしててそれなりにやれてる
このゲームは確かにつまらないが言われてるほど屎ゲーではないと思ってるけど、ずっと課金してやっちゃいけないんだなと改めて再認識した
中型大型パッチごとに戻ってきてやるくらいならいいと思うがねぇ
動画製作者配信者なら、なんか知らないけどFF14の動画は再生数稼ぎやすい気がするからね、そういうことするために来てもいいんじゃないかなw
腐っても日本の最大手企業のゲームではあるんだね。動画だけはみんな見る、とw
プレイ期間:1年以上2015/12/21
なーちゃんさん
三か月程度プレイしてみての感想。
金と時間と人間性を失う三重苦ゲーム。これに☆一つ付けるのも腹立たしいよね。
ストーリーもどこかで見聞きしたことのある陳腐なB級映画さながらの茶番展開。
その最中、発生するIDはさながら潰れかけた工場のラインを思わせる。
何時流れてくるか分からない部品を待ち(待機時間)やっとの思いで流れて来た部品に決められた工程をこなす(ID突入)そこで一度ミスが出ると工場長や同僚からの罵詈雑言。気が付きゃ担当外される(除名)これを身銭切ってするんだからたまったもんじゃないwww
(現実のライン工程ならその一度のミスが致命的に成り得るんだろうから、ニュアンス違うかもだな。失敬)
毎日これの繰り返し…そりゃ誰も居なくなるわなwww
よくギミックなる言葉を耳にするけど…
<ギミック>人目を引くための工夫、アッと驚く仕掛け
ここには存在などしない。ブタ率いるクソ運営の時間稼ぎトラップがあるだけ。
あえてギミックが在るとするなら、各所でこれを高評価しているレビューそのものが該当するんじゃね??
また、後半に顕著になるレベルアップの意味の無さ。
キャラはクエスト発生の意味合いとして良しだが、装備なんざIL(アイテムレベル)なんてそれらしくしなっているけど見た目変わる程度で強化されてる気がしない。しかも『レベルシンク』なるこれまた時間稼ぎトラップの発生で更なる意味無し感情バクレツ。
徒労感しか生まれない仕様となっております
私的には『こんなクソゲーに課金するくらいならもっと有意義なお金の使い道を考えましょう』それでもプレイしてみたいってんなら、あとで後悔しても自己責任でお願いいたしますよ。と
高評価して試しにプレイしてみなさい。痛い目にあってもそこは自己責任で…なんて無責任な発言はいたしませんwww
まぁ最後に、数か月ほどブタ肥やしたんで養豚業でも経営したと思い、そのブタもタレント気取りでサイン会なんぞ開いてるって風の便りで聞いているから人助けした(もとい、ブタ助けだな)とポジティブに考えて次に行きましょうwww
プレイ期間:3ヶ月2018/02/12
(*´ー`*)さん
はぁぁ~♪やめて、すがすがしい!\(^o^)/
感想を見にきました。あいかわらずですね~♪みんな。今はスマホでオルクスオンラインって無料MMOに復帰してますが、うん!内容はあんまり変わらない(笑)グラフィックは14がいいけど、活気や人間関係はやっぱり違うかなぁ?と感じます。
スクエニって大きな企業に勤めてるとやっぱキラめくののむずかしいのかな?良いゲーム作っても他で失敗すれば結局ホされるから、無難に現状維持してお得意様だけ喜ばしてれば自分だけは安全だと思ってるかな?過疎っても自分だけのせいじゃない全体責任だっていえるもんね。日本版スティーブ・ジョブズに期待してるんだけどなぁ~(笑)
どこのゲームも内容に不満はあるのだけど。新規の獲得とか運営資金のやりくりとかコラボやイベントの予定とか、いそがしいとは思うのだけど優先すべきはダメ元で新しい試みだと思うんだよね♪
FF14ってさ、今のスマホでも似たようなことできちゃうんだよね。他のゲームの真似や工夫はしてると思うのだけど、ファイナルファンタジーの思想が反映されてないっていうのかな?
今までの売れてきたキャラ出して雰囲気だせば簡単に人気でるって思ってる?魅力的なキャラがいないとストーリーだけじゃなくてすべてがへたるよ。
街やダンジョンや登場人物の名前が覚えていられない。覚えにくいんだよね~語感が悪いっていうのかな?すぐに忘れて次のアプデには頭の中が白紙になって(笑)新しい世界ではいい登場人物だしてね♪
FF14への復帰はないですが。
プレイ期間:1年以上2017/06/12
ルナさん
まず悪い点から紹介し、次に良い所を紹介します
まず悪い点
レア装備等も無く、IL(アイテムレベル)制で週制限付きで簡単なダンジョンの周回で手に入るトークンと交換、および暗記ゲーのマスゲームで手に入る装備しか選択肢が無いので個性が無い
装備を確認すると皆同じようなものばかり
しかもわりと高い頻度で新しいトークンの追加、マスゲームの追加で2~3ヶ月で装備を揃えたと思ったら即ゴミ化
特殊な効果などもないから用途は皆無
PTプレイではあるけど、ピクミン並みのマスゲームで、ピクミンと違い1匹でもミスをすると即全滅
なので予習前提で、それでもミスをすると全滅するのでギスギスオンラインのスタート
そもそも攻略のヒント等も無いから、一度も参化していないのに予め攻略動画を見る等と言う、順序がおかしい
運営の手抜きとしか思えない行動をPDが言い訳やその場凌ぎをする
その結果、イフリートにファイアが効く、従来、高威力であるサンダーが継続系のダメージ、召喚士なのに召喚獣を召喚出来ない等、本来のFFとは別物のシステム
FFとは違う何かと思った方が良い
良い点
グラフィックが良い
世界観がーと言い訳をしてるせいである程度縛りはあるもののミラプリ(着せ替え機能?)にはある程度個性がある
ハウジングやエタバン(結婚システム)などは人によっては楽しい
マウント等の戦闘以外での収集アイテムは評価できる
総合
FFと言うタイトルでユーザーを引き付けるも、内容自体はFFと反しているので、逆効果になっている
上記の通りIL制なのでビルド機能が無く、ボス等の攻略もマスゲームなので個性が皆無
またダンジョンやレイドばかりでフィールドはほぼ放置と変わらず、MMOとは言えない
以上のことを踏まえば☆1だが
人によりけりだが、ハウジング、エタバン、マウント等、悪い所だけでは無いので☆を一つ追加で☆2
また、FFでは無いけれど、一応としてFFのナンバリング、キャラクターを使用しているので、結果として悪くはなっているけど、FFと言うブランド名自体は評価ポイントなのかもしれない
これから始める人にアドバイス
兎に角、これをFFと思って遊ばない方が良い
もはや別の何かと認識しながら、他のレビューのように悪い所を踏まえた上でプレイするなら最初は楽しいと思う
プレイ期間:1年以上2016/08/19
アルクさん
繰り返し作業が大好きな人には超オススメ!
何も考えず時間をかけ脳死でおなじことを延々と繰り返すようなゲームをやりたいときってありますよね?
そこで、このゲームの出番です。
ちなみに、脳死プレイで得られるものは、ゴミです。当然ですよね?
月額払って時間まで払って脳死して、ゴミを得る。
酔狂なもんじゃあありませんか。
とても、いいと思います。
高難易度クリア後の疲労感がほしいときってありますよね?
そこでこのゲームの出番です。
時間が無限にあって、たまには疲労感を感じてみたいかな?って人にはオススメですね。
プレイ期間:1週間未満2020/08/22
相も変わらずズレているさん
議論する場所でも無い上に、個人情報まで提示
しないとプレーヤーの民度の改善が出来ないレベルの
ゲームとは、世間ではゴミと呼ばれるだけでしょう。
国内の人気タイトルはそこまでしないと問題視される
程に騒がれず自浄させる環境作り、システムがカバー
している現状を見習わず、オンラインゲームに無知と
言われても仕方ないデザインをしているP/Dのツケを
プレーヤーに押し付けて解決させようとする思考回路にも
突拍子も無いトンデモ理論にも嫌気がさし大多数の方が
引退し、現状の過疎化で明確に証明しております。
日本屈指のナンバリングタイトルに寄りかかり、
当時世界的な成功を収めていたゲームの劣化作品では
今後も期待値は限りなく0に近いだけですので、
評価は☆1とさせていただきました。
まとめとかしたいならご自分のブログなり開設して
そちらでやれば良いだけです。
プレイ期間:1年以上2016/10/19
たまごらーめんさん
☆1の人らの意見も正しいが悪いところばかりに目がいってしまい良いところから離れてしまっている感じがする
もし新規で始めようとしてる皆さんがいたらここだけの評価でやるかやらないか決めないほうがいいですよ
百聞は一見に如かず
です。
しかし上記の通り悪いところもあるのは事実ですからその悪い部分も自分で確かめた方がいいと思います
良いフレンドに出会えればどのネトゲもそうですが最高のゲームになると思います
運営もよく無能だなんだと言われていますがPLLなどを見ていると運営も苦労してるんだなぁと思える所も多々あります(プロデューサーがたまに偉そうな上から目線ですが、プレイヤーの要望に全く答えてくれない訳ではありません、むしろ積極的に向き合っている方だと思います)
悪い所も良い所も含め新規さんが14を好きになってくれることを願います
※私は族に言うテンパでもなんでもありません
プレイ期間:1年以上2016/02/05
一FFファンさん
14のドラマ見てしまいました。
しかし、冒頭部分から美化し過ぎの脚本の甘ったるさに辟易し、飛ばし飛ばし要点だけを見た感想です。
やっぱり、やってしまいましたね…。PS3の頃のシチュエーションで…。MMO初心者でも気軽に楽しめる…。そんな謳い文句に騙された記憶が甦り、辛かった。そして、もう今後は見ずともわかります。
私も、正式サービス開始のログイン戦争を生き残り、実在する人物が動かしている他PCに、失礼があってはならないと家族に言い聞かせ、代わる代わる自キャラを操作するだけで感動したクチです。
だから、MMOの楽しさはわかります。実際、最初の3ヶ月くらいは楽しかった。四人で立ち上げたFCも、それぞれが戦闘職、生産職を好みで選び、助け合って、のんびりと牧歌的に暮らしていました。
けれど、エオルゼアのラスダンが近づくにつれ、闘うのが苦しくなって、一人はFC結成に参加しただけでドラクエに行き、一人は突然消息不明になり、一人は家族との時間を犠牲にしたことに憤慨してやめていき、一人残された私は、苦痛に耐えながらラスダンをクリアした後は、ただひたすらにワンダとクリタワを周回し、哲学や神話を集める機械人形に成り果てました。そして、FFへの思いを胸に、その世界を去りました。
歴代FFの楽しさを私達家族に教えてくれた妻は、サスタシャに行く遥か前に、私には無理と言ってパッドを放り投げ、息子は人間関係に疲れ果てて引退し、娘は息子のサブキャラを引き継いで始めたものの、ついに健康を害してしまい、やめさせました。
これは、健康被害が危惧される有害玩具です。それを理解し適応した者のみが楽しめるタバコや酒のような嗜好品で、万人に勧められる代物では断じてありません。しかも、常習性のあるネトゲ依存へのゲートウェイドラッグになりかねない危険性を持っています。
にも関わらず、またしても気軽に手に取れと、よくも無責任に言えたものです。自分にできるのなら、誰にでも出来る、出来ないのは無能か努力不足だと、厚顔無恥にも程がある。
確かに、マイディーさんの御家族は上手くいったのでしょう。それは認めます。しかし、それを美談にして、マイディーさんを広告塔に使うのは如何なものか?私達家族は、悲惨な目に遭いましたよ?それも紛れもない事実。しかも、マイディーさんのお話は、バハの時代。今は、脳味噌ゴリラの礼儀知らずが闊歩して、娘は怯えて心を病む始末。その責任を取れとは言わないまでも、これ以上の被害者を出すような無責任な勧誘は、厳に慎んで戴きたい。
私は、現存プレイヤー全てが悪とは決して言わない。良識あるプレイヤーが、肩身の狭い思いをしながらも、過疎サバでひっそりと平和に暮らしているのも事実。くれぐれも、その邪魔立てはしないで欲しい。家族全員引退後も、必死に楽しもうとしている彼らに、セカンドレ○プのような真似をするなと言っている。そして、現状、とてもMMO初心者が参入できる有様でない以上、欺瞞に満ちた布教活動は、罰せられるべき害悪でしかない。
それを重々承知した上で、14を始められる方は、最早お止めは致しません。しかしながら、知らずに始めましたでは、失うものが余りに大き過ぎる。だから、せめてフェアにと言ったはず。タバコですら、健康のため吸いすぎには注意しましょうと書いてある。なのに、これには書いてない。それどころか、虚飾にまみれている。それがアンフェアでなくて、何なのですか?
今一度問います。それでもあなたは14を始めますか?それでもあなたは14を勧めますか?それには責任が伴うことを、決して忘れないでください。
重ねて言葉を贈ります。御武運を…。
プレイ期間:1年以上2017/04/19
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
