国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

昔スレにあった文章でも読んでろ

真のアンチは誰だろねさん

 オンラインゲームという流動的な形態をとっているサービスにおいて「嫌ならやめろ」は適用されない。
なぜならオンラインゲームは"アップデート"によって恒常的にゲームの仕様が変更され続ける性質を持っているから。
そして"アップデート"とは、単なるコンテンツの追加ではなく、現役プレイヤーの意見のフィードバックを行うという役割を有している。
「クソゲー」という罵倒は現役プレイヤーが運営に突きつけるフィードバックを総括する単語であるため、その発言に矛盾など存在しない。

もし「クソゲー」って単語に具体性が欲しいのなら個人的な意見をいくつか挙げとくと、
海域攻略が運ゲーすぎてストレスばかり溜まる=娯楽性の否定、マスクデータ多すぎて最適解を見つけにくい=ゲーム性の否定、
大型建造のリスクに対してリターンの期待値が小さすぎ=ゲームではなくギャンブル化してしまっている、とかかな。

ていうかそもそもユーザーからメーカーへの批判的なフィードバックは資本主義社会の進歩を支える上で必要不可欠。
粗悪な商品を販売したらクレーム入れられて当然だし、メーカーは売り上げを伸ばすためにそのクレームを次に活かしてより良い商品の開発に尽力する。そうやって社会が進歩していく。
ちなみにクレーム内容の是非について問うのは無意味だぞ?お前はクソと思わなくても他の客がクソと思えばそれはメーカーにとっては間違いなく「顧客を逃す要素の一つ」だからな。

以上

 信者君も「嫌ならやめろ」でホントに金を払う艦これユーザー居なくなったらゲームの終焉なんだからな、そこ考えて物言えよ。もっと艦これで自尊心満たしたいんだろ?

 最後に信者以外の諸君、工作員を叩くのもほどほどにな、あんまやり過ぎてまた破壊工作されても困るから。

プレイ期間:1年以上2015/10/05

他のレビューもチェックしよう!

普通につまんね

βテストさん

軍艦が好きで昔アニメもやってたから始めてみたけどクソゲーすぎ
・戦闘は眺めてるだけとか退屈すぎる、派手な戦闘シーンが拝めるわけでもねーのに馬鹿じゃないの
・戦闘において自分で出来る事は限られ過ぎていて残りは運任せ、ていうか戦闘に限らず運要素絡み過ぎ
・UIウンコすぎ糞すぎ
・個人のPSとか必要ない、進撃撤退ぐらいしかできねーのにPSってwwww笑わせんなよ
ぶっちゃけ戦闘でも事故ったことほぼないし、俺からすればプレイヤーに求められる判断は超ヌルゲーだと思ってる・・・ていうか介入できないものねwwwwwだけどそれ以上に何にでも運が付きまとうのが糞めんどい、やりがいがない
・とにかく作業ゲー、毎日毎日資源集めで同じことの繰り返しとか飽きるに決まってるだろ
・そもそもあなただけの最強艦隊組めないwwwww艦種制限とかやめろ
・そもそも艦隊コレクションコンプできないwwwwwwアホかwwwww
・唯一キャラが可愛いと思ったが初期のひどすぎ、糞みたいな絵師に描かせるんじゃねーよ
・課金はほとんど必要としないが俺から言わせればそもそも課金額次第でランカーになれるようなゲームなんてゴミ以下の何物でもないわけでそんなクソゲーと比べてこのクソゲーを相対的に評価を上げるほどの価値はない
・興味ねーけど昔はこのクソゲーのコミュニティ()が良かったらしいが少なくともここ見る限りは糞だよねwwwwww信者ガーアンチガーとかくだらなさすぎ

他にも言いたいことあるが飽きた
このゲームはもちろん同人にしてもアニメにしても糞すぎて俺には価値のないゴミだったわ
趣味という趣味がなくPCの前でボーっとしてる暇人か時間がありあまってる糞ニート、あるいは対人ゲーで全く勝てない糞へたくそな奴ぐらいじゃないこんなクソゲーやってんの

プレイ期間:1ヶ月2015/10/13

楽しいのは序盤時期のみで一定の時期を過ぎると運ゲーであり廃人と田中Pの親衛隊以外は到底楽しめないゲームでしたが今回の外道海域実装である種本当にコンテンツ寿命に運営自らがトドメさした観があります

エクストラ海域ではない6-4実装の場合クリアしないと何時来るかは未定ですが次の7面目に進めない仕様ですがこの6-4只でさえ理不尽難度に加え激レアアイテム大量必須という廃ユーザーでもない限り到底クリア無理な仕様となっております

限られたプレイヤー以外ゲームを進めるなと行ってる様なものですので到底もう万人にお勧め出来るゲームではありません
廃人上等な方、田中氏大好き運営のする事は何でも肯定と言う人、運営信者のよく言う本気でやるなという通り(えらいゲームもあるもんだ)エロゲの体験版つまむ感覚程度で良いという人はやってもいいんじゃないでしょうか

このゲームキャラの可愛さと声優さんの熱演堪能する為だけにとりあえず続けてきましたが運営がここまで勘違い甚だしくまともにゲームも酷いともうそれも限界ですね

プレイ期間:1年以上2016/03/12

初めて一年半ほどになります
いろんなゲームをやりましたが、イベントが始まると聞いて憂鬱になるゲームは艦これだけでしょう
このゲームにはプレイヤーを楽しませようという気概が一切感じられません
ただただひたすら運に振り回され、ルート分岐や効果的な装備、艦むすもいくらやってもわからないクソ仕様
一番難易度の低い丙なのに練度99のキャラばかり詰め込んでも詰まりまくる
難しくするだけなら小学生でもできますよ?

なんでやっているのだろうと毎回思っていましたがここを読んで目が覚めました
こんなにもストレスしかないゲームは古今東西ないでしょう
私の人生に過去あったニート期間よりもムダな時間を過ごしたなという気持ちでいっぱいです
もう今日限りでやるのをやめます

プレイ期間:1年以上2017/08/28

ここまでプレイして感想は、信者向けにシフトしたゲームなので、初めての方は、いたるところ理不尽な仕様がありますので、止めたほうがいいでしょう。
もはや運コレから、『何コレ』です。

まず各海域ステージ、またはイベントですが、絶対にクリアさせないと仕様が決めたら、何をしてもダメです。特にイベントはカスです。祈ろうが、念仏唱えようが関係ありません。
近年、イベントは先にも書きましたが、信者向け、課金誘導に完全にシフトした感じがあります。イベントをクリアしにくくして、課金率を上げる狙いが露骨に表れてます。

難度以前、クリア拒否しているのかと思うほど、人によってはの仕様です。個別IDで分けているとしか思えない感じです。
すんなり突破した、との意見もありますが、過去自分は大量資源消費、ラスボスは沼る事当たり前です。
ある程度課金しなくては、ギミックがとれないのか? と本気で思うほどです。
ある海域をクリアするのに、数ヶ月掛かかる事も珍しくないと思います。自分も経験上、掛かかって事があります。

また攻略が進む、ゲージが削れるとある段階から敵が強くなりますが、それと共に、急激に味方の命中率・攻撃力は低下、敵の攻撃・命中率は格段パワーアップします。敵が少し強くなったとはいえ、判定が贔屓、理不尽すぎます。注意しよう、一発大破は当たり前♪ の世界です。
味方の攻撃はカス。敵さんの攻撃は当たれば良くて中破、普通で大破はよくあります。追尾型巡航ミサイルを撃っているとしか思えない感じです。

連合艦隊仕様は命中率、攻撃力が落ちます。史実に当てはめると、東郷さんはよく日本海海戦に勝てたな、と思うほどの命中率です。連合艦隊になると低下するのは、相変わらず謎ですね。ただ資源を食いつぶす仕様になってます。

武器を改修してパワーアップさせる事も可能ですが、威力の差の体感はあまり感じません。

またイベント報酬、ドロップ艦(レアキャラ)なるものの質や配置のバランスは非常に悪いです。
富める者、益々富める感じになってます。
そしてドロップ艦がすぐ出た、人も居ますが、三桁出撃しても、出ないときは決めているのか、出ません。
レアキャラを狙う人にとっては、イバラの道のゲームになるでしょう。

まだ他にもありますが、ストレスを紛らすゲームが、ストレスを増やす、本末転倒にもなりかねないゲームなので、お勧めは出来ません。

プレイ期間:1年以上2016/05/19

どうしても言いたい

向き合う勇気男さん

レビューは漁れば腐るほど出てくるので
割愛したい
いやレビューしろよ?と言うのは良心で呑み込んで
ください

艦これは引退済みで、同人コンテンツにもあまり
興味がない元プレイヤーです

自分はプルプルゲーだろうが古臭いだろうが
シンプルな画面に不満は別にないしキャラも嫌いじゃない
最近の絵やイントレはともかく
ビスマルクやサラを始め、嫌われてる?絵師だとしても
加賀や北上やウォースパイト、高波やら好きなままだ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いような、八つ当たりする気はない
他の絵が綺麗だからと言ってそれを盾にして叩き始めるのは
おかしいと思う。それじゃ彼らと変わらない

前振り長いね・・すまない。
声を大にして言いたいのは、7年もやってきたことに対する
違和感のある賞賛について

ゲーム設計のがいかにダメなのかは他のレビューを見れば
すぐにわかると思います
それがこの「7年」という長さに繋がります
艦これの正体がわかります

外部コンテンツとしての継続性はゲームとは異なります
ゲームの品質とキャラクターの人気は必ずしも比例しません

7年も続いたのは優れているからではなく
ゲーム性に問題があるためです
それを7年続いたからと他のゲームを上から目線で見下す
その態度には、すでに部外者ながら恥ずかしくなる

他のゲームも優れてるとは言わない
ただプレイしつつ周回しつつ1年過ごすのとは違い
艦これは消費する時間があまりに常軌を逸している
昔の1年基準ではあるが年4回のイベントは大体合計で3ヶ月程
本気で資材を貯めると9ヶ月もひたすら集める羽目になる

他のゲームも1年やりっぱなしじゃないかよ!?
と言われそうだが、その通り変わらない
でも同じ1年じゃないんです
他のゲームなら3日で得られるものが
艦これだと2週間以上かかってしまう、ここが問題
1回に費やすリスクに対して得られる報酬や経験
楽しんだ時間等々対価があまりに少ない

だから長年続いたと喜んでいるが単に長いだけで
中身は1年半程度しかない、それだけ薄い
正直誇れるような7年じゃない
一般の人々が育てたコンテンツとしては立派だが
大元の運営側としての7年は陳腐でただのハリボテでしかない

あともう一つ
艦これの頑なさはなんなんだろう?

そもそも艦これは1年で畳むつもりだと聞いた
身内ノリでなんとなくやるだけが肥大化してしまった
本当の会社で作ったものならアピールするためにきちんと
耳を貸し、謙虚な姿勢で改善を考えるが
艦これは単にオタクの身内作品

それを我々が
「勝手に集り遊ばせていただくための席を用意してもらった」
に過ぎない、そんな構図である
さらに運良く波に乗りまくった、そして傲慢且つ自惚れが加速する
努力の前にツキが回った人間が陥る典型になってしまった

自惚れた人間は自尊心が強く攻撃的だ
おまけに悪いことに製作側でもないのに肥大化した艦これを
プレイしてるだけの人間が艦これを盾にして威張り腐った
虎の威を借る狐のごとく振る舞い周りを威嚇し始め
手がつけられなくなった

後続に負けじと先輩の意地を見せるでもなく
卑下し、妬み、揚げ足をとり、虚栄を張り嘘をつく
見事に無様で惨めだが、現実逃避してるからいまだに誇らしげ

中身がない薄っぺらな7年間の次は塵のように見えない10年かな?
費やした時間やお金は後悔していないし思い出も捨てない
キャラも嫌いにはならないし同人関連も今後触らないし興味ない

しかしまぁ、空気のような感覚しか残ってないのは
それだけ薄かったと思わざるを得ない
他のゲームでも、似たようなものがいくつかある
逆に短い期間で色濃く残る他ゲーやコンシューマもある

運営された時間の長さと価値は比例しないとよく分かる
艦これを続けてきた人の中にも思い出に同じような空虚感を
感じる方は多いはずだ

それが艦これの正体だと思う

プレイ期間:1年以上2020/04/24

勘違いしないで欲しい

田中謙介さん

元より艦これはソフトソーシャルをコンセプトにデザインされたゲームです
これは当時のSNS黎明期に人との繋がりが今後、更に広がる現代のネット環境を見据えた上での考えです
先見の明がある私にとって損切りも考慮し、ユーザーも大して増えないだろうとの判断でゲームへのコストは掛けずに半年程度でサービスは畳んで配信中に着いてこられたユーザーのみ選別し、リアルイベントに誘導する方針だったのですが、案外ゲームがヒットしてしまいました
その弊害としてユーザーの中にはバカで子供みたいな人も多く、当時から存在した文句というか意見を述べてくるのも最近はしょっちゅう見かけるので、Twitterそのものもバイトを雇ってあまり覗くことはなくなりました
個人的に当時から考えていたリアルイベントへの誘導という部分についての目標は達しているため、ゲームについてもまぁやってやるか。くらいの気持ちなので新規の人もやってみて良いのではないでしょうか
ゲームを遊んだらC2機関特製のグッズ購入などよろしくお願いします
ゲーム公式アカウントに出てくる上記の迷惑な人達はC2アカウントの方では先行ブロックしているので、返信欄が見苦しくは無いように配慮してます
私が言うのもなんですが、ゲームは遊んでないのであれが楽しいと思える人の感覚はよく分かりません(笑)

プレイ期間:1年以上2020/08/01

努力と苦労が前提のゲーム

E4ドハマりwさん

レベルを上げれば勝てる
メンバーをレアキャラで固めれば勝てる
課金すれば勝てる

艦これは↑のようなゲームではなく
地道な努力や様々な苦労を前提として勝つゲームです
努力して勝つ!苦労した結果、報われる!
こういう過程を楽しむ感じですね

レベルを上げれば勝てるゲームはそのうち飽きます
レアキャラ以外に人権が無いのでは、
手に入らなかったらもうおしまいです
イベントごとにガチャなど
際限のない課金が必要なゲームは論外です
艦これは、こういった類のゲームじゃないです

よく運ゲーと言われますが実はそうでもありません
レアキャラが出なくても普通のキャラが強いので
無理にレアキャラを狙う必要がありません
イベントには難易度があり、やり込んでいる
プレイヤーなら簡単な難易度を選ぶことで
それほど苦労せずにクリア可能です

つまり、運ゲーになるかどうかは
やらなくてもいいことに取り組むかどうか…
プレイヤー自身が決めるわけです

ちなみに私は今、絶賛地獄の難易度を味わってます
正直勝てるかどうかわかりません
でも、こういう状況で勝つからこそ楽しいんです
それにどうやっても無理って感じなら
難易度を落とせばいいんですから!
今はこの地獄に打ち勝てるかどうか
ワクワクしながら楽しんでます

プレイ期間:1年以上2016/11/23

始めましたー☆☆

あややさん

艦これはじめました!
面白いです!プレイヤーは男の人が多いのかなーって思ったけどうちみたいな女の人も結構いるみたいで安心☆
合成とか任務とかやっていく感じですね!スマホで出来るからよかった☆
まだ1-3?ちょっと敵が強くなってきた(>_<)アワワ
別ゲーもやってるけど一日30分くらいずつやってる☆
無料で出来るし飽きたら辞める♪

プレイ期間:1週間未満2019/04/24

インフレ対策

ホライゾンさん

艦これはインフレ対策に配慮されてて遊びやすいです。
演習では防御専用デッキという概念が存在せず、
現在の第1艦隊=防御デッキとなります。
これにより、高Lvプレイヤーでも変更やミスにより
編成が手薄になる時があり、勝機が生まれます。

あと、恐らく防御側には錬度判定はありません。
Lv差があっても錬度で力押しして勝つ事も可能です。

経験値を稼ぐには丁度良く、艦種を絞れば時間を
かけなくてもLv50以上に育てる事ができます。

ランキングにこだわらなければ、防御側としても
特に気になる仕様ではありません。
他ゲーのように圧倒される事がないので
興味がある方ははじめられてはいかがでしょう。

プレイ期間:半年2016/01/20

このゲームが四年を越える事が出来たのは運営の努力もありますが、一番の功労者は今日までに艦これをプレイしてきた我々ユーザーなのです。功労者であるユーザーが引退していく中、運営は新規ユーザー及び継続ユーザーを逃がさない為の努力はしたのでしょうか?否、祭りにコラボ商品等は一部の人を満足させ運営の維持費を稼ぐ為のイベントに熱を注ぐ位ならそんな運営は潰れてしまえばいいんじゃないかな。運営は艦これという物が衰退に突き進んでいる現実を認め改善しなければならない刻が来た。艦これも三年後には終了の可能性が高いでしょう。2020年にflashの提供が終了するそうなので。ゲーム内容については今更、書くようなものではないですし続ける人は続ければ良いし完全に引退する人は全てを解体、廃棄してレビューを書いて綺麗さっぱり忘れましょう。最後にゲームの駒である艦娘の解体及び装備品の廃棄済みなのでこのレビューの投稿の後に艦これとの関わりを終了します。

プレイ期間:1年以上2017/09/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!