最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
大規模戦、故意の退出に関して。
ガンオンユーザーの一人さん
他レビューで述べられるとおり。
それと付け加えれば、コレってゲーム遊びであって大規模戦参加の絶対条件に命差し出せとか絶対服従なんてルール決まりは無い。プレイヤー個人の気分で参戦継続拒否することを運営が無理矢理従わせる資格があるかといえば、そんなものは端から無い。
個人が連帯アビューズだのマクロチートだの愚劣の極みに対して、付き合いたくないと思えば、そんなものから離れるのに他者からとやかく言われる話じゃない。
それでも言うことを聞けなんていう輩は、それこそ勝つ為なら他人に何しても許されるなんて考える愚民に過ぎない。
尚のこと、そんな輩に付き合ってやる必要も無い。
プレイ期間:1年以上2015/10/07
他のレビューもチェックしよう!
アルプスの少年ペーターさん
業者のアホ丸出しの書き込み内容は、爆笑もので腹が痛い・・・「ブイイムスーベル」ってなんだ?ブイーっとすべる事か?「DXガチョ」「DXガチ」朝鮮仕様のDX?「ガンどぅム」東京ドームにかわる何かか?「東武バルカン」バルカンが東武百貨店とかで売っていると言いたいのか?
バンダイナムコは、運営手段で数多くの不当性の高い行為を何ら問題視せず放置している事からどんどん黒く染まる企業である事がうかがえる ゲーム内容は、ルール、バランスなどといったものは、完全に崩壊していて、もうゲームとは、よべないものになっている機体もバランス関係なしで運営の個人的な好みで性能が好き勝手に設定されているので、ゲーム内バランスといった概念は、存在しない また、チートも多く、正当にPLAYしている者の機体と比較すると、あきれ返るほど状態が異なっておりルールなんて一切関係の無いものになってしまっている(運営も完全放置)なので、ゲーム、運営、全てにおいて腐りきっているので、全くおすすめできません
個人的には、サービス終了して、各分野において有能な人材をもつ別のゲーム企業が正確に計算し設計しなおした方が、企業また消費者にとっても有益になり、悪化している企業、アニメのブランドイメージ回復につながると思う
プレイ期間:1年以上2015/11/03
blackbirdさん
いわゆる正式公開あたりからのプレイヤーです。
ここ数ヶ月サブアカなどではない新規は激減しているという感じがあります。
いろんな意味で機体と武器がインフレしすぎて、アカウント作っても対応できず、すぐ放置して他のゲームに行っているのではないでしょうか。
このもっとも大きい理由はネットゲームで当然あるべきである弱体を運営がほとんどやろうとせず、別の要素でバランス取ろうとするところにあると思っています。
今回統合整備で見直しが行われます。前回の整備では行き過ぎた武器、機体性能に対して他の全機体の性能の底上げや武器の底上げなどで対応しました。
結果、武器のインフレ化や速度性能が上がりすぎたことでのラグの多発、など更なる問題を起こしていると思います。
0079あたりは現在より機体もマップもシステムも相当単純だったのですが、はるかに面白かったと思います。そのあとはアップデートの度におかしなバランスになっています。運営さえまともな対処ができていれば現在の評価は違っていたと思います。
#両軍やりますが、運営のジオン優遇は客観的に認めざるを得ないと思っています。連邦がゲージ押してた時期があるのはジオン側が格闘ゲームとして勝敗無視で参加している人が多かっただけと思います。こういうところも運営のどうしようもない歪んだ所です。
プレイ期間:1年以上2015/07/31
ネギ星人さん
公平性なんてものは一切存在しない仕様でインチキ何でも可の公認のゲームです ここの評価・感想をみてわかるかと思いますが、ゲームバランスがはちゃめちゃで(無いと言う言葉が正しい)VSゲームとして完全に成り立っていません
加えてバランスを完全に無視した自己満足丸出しの、すき放題にイカサマ性能を加えた機体を課金ガチャでだしまくる事、詐称してNPC参戦、外部ツールOKとくれば課金に関してはインチキ詐欺商法そのものです
評価は☆0以下で、やる価値は全くないどころか苦痛を感じる事しかなく時間の損!
こんな酷いゲーム、商売は他にはないと思う 究極にクソゲー、インチキ商売、原作イメージを果てしなくねじ曲げた表現といい、こんなものにガンダムブランドを使うのはあきれ返る部分が多い 個人的にはとっとと著作者がこんな悪徳企業と契約を打ち切りサービスを終了させて別の有能、優良な企業に託しVR機能を加えたユーザーが十分納得、満足できる 高品質で正当性が確保されたゲームを開発してほしい
プレイ期間:1年以上2016/10/16
契約社員さん
客をひとたび満足させたら、そこで終わってしまう。
いかに不満を持たせたまま、我々が得られるもの(金)を増やせるかが重要。
客の鳴き声(笑を真に受けて、優劣のバランスなんて考える必要はない。
むしろ優劣をつけて、客に不満を煽れれば勝ち。
そこに利益が生まれる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
利益のみを追求する会社なんでしょうがないですね。
ゲームに面白さや楽しさなんて求めてないですし、顧客はただの金づるとしか見られていません。
唯一無二の『ガンダム』というキャラクターの人気にすがり、それを餌に金づるをどんどん引き抜いて肥え太ってるだけ。
大きくなった手前、そのプライドを守るため、どんどん肥え太ることのみに必死になってる会社です。
プレイ期間:半年2017/08/29
豪の者さん
ゲームバランスの崩壊っぷりは
さんざん他の方がレビューしていますが、大体その通りだと思います。
現在はそのバランス崩壊により、さらに致命的な問題が浮き上がっています。
それが過疎です。
どのくらい過疎っているかというと、将官帯での話ですが
平日はもちろん、土日すらゴールデンタイム以外は10~20分待ちがザラです。
20分待たされた挙句に、それでも人数が足りずに
片方の陣営のみ佐官が混ざるといった悲惨な戦場も珍しくありません。
バランス崩壊からの深刻な過疎。もはや絶望的な状況です。
課金しようと思ってる方は、もう一度じっくり考えた方が良いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/23
無能工作員乙さん
無能工作員乙
ばれるんだから沸くなよww
I7でも何世代も前ってガンオンが出たの3年前とか4年前だぜ?
常に最新のPCにしなくちゃイケねーのかよガンオンって
ゲーム内容もシステムも全く進化もしてないのにPCだけ最新版を要求ってww
どんな膿ミソしたらそういった思考になるんだよww
嘘をつくほどばれるんだからしゃしゃりでてくんなや↓
プレイ期間:1年以上2016/11/06
金金金さん
PCのスペックが~回線が~とほざいてるヴァカがいますが、階級ですが腕が上手かろうが
チームが負ければS戦績を収めても個人評価は必ず下がりますので、大将なんかなれません。(殆どの人がなれない仕様です)一部の重課金者ならなれるかもしれませんがw
このガンダムオンラインの運営陣に計算の得意な人がいないので、人口も一桁多く表示されてます。3000人表示されてたとして、鯖数と待ち時間から計算すると300人程度しか居ません(笑)まあ、2年以上もプレイして星4はさすがに・・・小学生からやり直したほうがいいのではないでしょうかw
プレイ期間:1年以上2016/11/24
テムレイさん
接続人数とは1ユーザーが使えるパイロット数だった!などと、言い訳にならないくらい過疎が進んでいる今の現状。少ない人数のPCでNPCの処理しないといけないので結果重くなる。過去の無料配布機体が貰えるEXイベントで客を一時的に増やすのではなく、夏休み返上で根本的にシステムの再構築を行うべき。
プレイ期間:1年以上2015/07/11
嘘とは言い切れませんさん
> 連邦 参戦3000回ほど いまだに准将(現時点)
>ジオン 参戦 28回ほど 今?大将ですけどなにかwwwww
>ケンプ実装後の階級システムじゃ28戦で大将までいけません。
投稿した本人ではありませんが、嘘とは言い切れないと思います
現在の階級システムは7戦以内に規定スコア以上で、昇格試験をして通れば昇級します
7戦以内なので、6戦以下でも可能
かなり限定的で高スコアが必要ですが、できない数値ではないと思われます。
逆に昔の昇級システムのほうが上がりにくく、下がりにくかったような気がします。
基本、拠点を殴るほうが有利になるゲームなので、初動でいかに早く、大ダメージを与えるかで勝敗が大体きまるので、かなり速くて、銀でも瞬間火力の高いケンプが圧倒的に有利で連邦は負け続けてるので可能かもしれません。
まあ、私も投稿者と同じような連邦基本で、ジオンでケンプ銀をとりましたが、万年左官なので無理ですが・・・ジオンの階級は少しあがったかも・・・
プレイ期間:1年以上2014/06/18
ガンダムは好きさん
私自身サービス開始からずっとやっているが、まずタイトル通り
新規にもガンダム好きにもオススメできない。
陣営のバランス ゴミ
機体バランス ゴミ
MAP ゴミ
イベント ゴミ
運営 ゴミ
すべてがゴミ
課金にあたるDXガチャが贔屓されるのはまーいいし
基本課金の方が強いのも 基本無料だから うなずける
けど、それらのうんぬんよりもバランスがゴミ
やるなら好きな機体を愛でながらスコア気にしないならやってみもって感じ…
プレイ期間:1年以上2016/04/10
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!