最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
コミュニケーションを楽しむゲーム
ななしさん
Ship2にいる者です。このゲームは個人的には好きですが、お勧めは出来ません。
評価出来る点としてはコミュニケーション機能が充実していることですかね?
チャット機能がソコソコあり(私のいるシップでは)初心者はビギナーブロックに居る強い人にお話しすれば、手伝ってくれる人が多いです。
あとは、キャラの作成が細かくできます。私は東方など他作品のキャラを模倣したキャラや、PSO2のNPCを模倣したキャラを作っています。
ただ、お勧めできない部分は、やはり肝心のクエストが最早単調というか、作業ゲーと化してることです。
レベリングもひたすら同じ動作を繰り返す作業ですから、もしこのゲームにコミュニケーション機能が備わって居なかったら、私は数ヶ月で辞めていたでしょう。
とにかく、キャラは2体までであれば自由に作成できます。キャラごとに職や種族を分け、一つのキャラのレベリングにだけ熱中しないようにすることで、ある程度の作業苦痛を和らげられるでしょう。
他の方々が言うように、初心者には辛いゲームですが、以前数週間プレイできなかった時は、ちょっとした禁断症状が出るようなプレイヤーも居たそうで
クソゲーなのに変わりは無いでしょうが、何となく暇潰しにはなるゲームだと思いますね。
ストーリーは人を選びますが、私は結構好きだったりします。
この他にも色々ありますが、重要そうなのを挙げました。課金無双ゲーではないので、レビューよりも自分の感覚で確かめた方がいいでしょう。
以上を以て評価ポイントは3です。1と言うほど酷くも無く、5と言うほど面白い訳でもないです。始めるのなら、コミュニケーション力のある人や、有名な動画作成者さんの居るShip2がいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/10/14
他のレビューもチェックしよう!
あさん
☆1にしてる人の言う事は全く以ってその通り
ただ、それはあくまで以前からプレイしている者の視点
未プレイならばカンストするまでは十分楽しめる
自分だけのキャラを作って身内でワイワイするだけのライトゲーマーなら末永く楽しめるだろう
アクションRPGとしてみればやればやるほど糞ゲーと化す
他でも言われてるように防御系スキルの意味の無さなどのゲームバランス的なところもそうだし、人気クエストには人が集中しすぎてラグを想定した立ち回りを要求されてとてもアクションといえたものではないため自動回復系のぶっ壊れスキル前提みたいなところがあるからスキル選択の自由度もほとんど無い
ソロ緊急や4人緊急、PVPがどの程度のものになるかで多少この辺の評価は変わるかもしれないけど、いまのところはそんな感じ
まぁ、たまに自キャラ触りにログインして後は他のゲームやってるって感じなら俺みたいなサービス開始からやってるプレイヤーでも☆3はつけられるよって事で
プレイ期間:1年以上2016/12/18
酒井・宇野を排除せよさん
もう数えきれないくらいそこのブーメラン特化がストーリーを必死に上げてるが、上げる理由については「何故か」書かない。
突っ込みどころはEP1始まった直後にNPCの黒人が殺られてるのに遅れてきたゼノとかいうm宇野が「ドンピシャ!間に合ったな」とか宣う意味不明テキストから始まる。
もういきなり突っ込みどころ満載とか本当に面白いゲームの質としてどうよ?これ面白いゲームの質じゃなくクソゲの質でしょw
まあEP1は世界観説明な部分が強いから道中は流しても問題ないけど、今まで散々書いたヴォルドラゴンを殺すのか助けるのか?何故助けられるのか?の部分。
はい。一切説明がありません。
これも宇野の悪い癖で、「全体的に説明をしない」のだ。(そして書きたい部分しか書かない・書けない。)
説明されなければプレイ側はそれを理解出来ない。
理解出来ないからそれは一旦スルーするしかない。
なのに今度は「説明してある前提で」物語を進める。(伏線の張り方がド下手糞)
そもそも前提が成り立ってないのだからプレイ側置いてきぼりのストーリー展開を延々と見せられる。
それとこれも今までに散々書いたが、EP終盤のクライマックスだとか道中だとか、至る所に他ゲー・他アニメのパクリシーンが散りばめられている。(もはや盗作と言って良いレベル)
今までに散々書いたので一番印象に残ってるのがドラゴンボールで「悟空がラディッツを羽交い絞めにしてピッコロにまとめて撃たせ道連れにする」シ-ンだ。
これはEP3でアフィンが姉を羽交い絞めにしてユーザーにまとめて撃たせ道連れにするというシーンなのだが、ドラゴンボールではラディッツも悟空もあぼん。(悟空はその後生き返るけど)
しかしPSO2では・・・アフィンも姉もピンピンしています。(まじ意味不明)
それについてももちろん「何故なのか?」説明されません。
ユーザーが忘れた頃に説明してるのかもしれないけどね?だが、こういうのはユーザーが理解出来ない物語を書く方(宇野)が悪い。(下の馬鹿は理解出来ないユーザーが悪いとか言っちゃってるけどwww確かに運営側の宇野ならそう言うだろうね)
だから前々から”ストーリーの質は悪い”と言っている。
で、他所から持ってくるのでも「起承転結」がしっかりしていれば違和感無く受け入れられる(そこまでしっかりやってリスペクトとかオマージュって言える)のだろうが、この「説明しないのでユーザー置いてきぼり」なのも手伝って「唐突にそういうシーン」が始まるので受け入れられない。単純にコピペしまくってるだけだ。
そういうシーン単体で見れば面白いんだろう。でも「いきなり始まる」から感情移入出来ない。
面白いと思えない。
しかも「これどっかで見たな・・・」という感想が常に付いて回る。
それで軽く調べてみると「あー、あのアニメのワンシーンかー」と盗作である事を理解するのだ。
その流れでPSO2のキャラ名・世界観設定諸々が宇野の作った送還直前即興曲というゴミ同人から持ってきている事を知る可能性が高い。(俺はそういう流れで知ったから)
好きなファンタシースターがこんなレベルの低い馬鹿の馬鹿な同人に根元から汚されていると思うとほんと許せないね。
「PSO2は今すぐ畳め!こんなゴミしか作れないんならもうシリーズ物は作るな!」
と言いたい。
かなり前の話だから詳細は忘れたけど、とりあえずドラゴンボール・ヴァルキリープロファイル・サモンナイトの盗作シーンは確認した。
で下の馬鹿が上げる理由を書かないのは、「その面白いという部分は盗作だと理解しているから」なんだろうね。(盗作した張本人の宇野なら当たり前だよね)
プレイ期間:1年以上2018/09/29
なにがしさん
ゴミみたいな計算式(直感的にわかりにくい例のあれ)
をドヤ顔で「ぷそは、掛け算ゲームだからねえ」って言ってくるやつwww
俺が遭遇した他人の装備を貶す輩は
まさにお前のような輩だったよ。
大方、さんざん初心者を貶して
今日の過疎化の一因を担ったんだろうね。
運営が悪いわけでもゲームが悪いわけでも無いんだよ
お前が悪いの
ま、俺はもう引退したけどさ
ゲームや運営はいいので星3つとさせて頂きました
プレイ期間:1年以上2020/11/08
ともさん
少し前の方も書き込んでいますが、某巨大掲示板やこういったレビューサイトで、具体的なゲームの良し悪しを言わず、ゲームに対する不満や要望に対して、的外れな擁護する方々をよく目にします。
良いところは、キャラクリエイトや無料でも遊べること。
悪いところは、運営に誠実性が足りないことと、ゲームへの姿勢です。
無料でユーザーを集めても、企業で営利目的ですから、どこかでお金を集めなければ、ゲームは続けられないのは理解できます。
ゲームバランスでユーザーのモチベーションを下げたり、嘘をつくのは、どうかと思うのもあります。
また遊び方をさがせばいいと思えればいいですが、上げた先から下方修正、しないと言ったのにする。
なら、やるだけ無駄、それ以前に運営が信じられなくなってしまいます。
ラグなどの「ゲームが成り立たない根本的な問題」を散々ユーザーから指摘されたのにも関わらず、一年以上まともに対処しない、できない。
ダンボー問題の甘さやHDDのデータ削除。
当時の問題はどういう形であれ終わったことにしても、pso2運営に対して不安は募るばかりです。
プレイしてみようとお考えの方は、よく調べてから、自己責任で遊ぶことをオススメします。
プレイ期間:1年以上2014/10/17
野生のアークスさん
このゲームは緊急クエストでくじ引きをするだけなので、基本的に強い装備もプレイヤースキルも必要ありません。
ハードルはとても低く、強大な敵も12人でゴリ押しするので最低限の装備を用意すれば誰でも遊び続ける事ができます。
ゲームの内容は大雑把な荒削りアクションなのですが、謎のバランス調整が度々入ります。
それも弱い職を押し上げるのではなく、強い職を抑えつける修正が多いのでモチベーションが下がる事が多々あります。
(もっとも、ゲームの難度が低いのでどんなに弱くされてもクエストクリアに支障はありませんが)
それと異様に重く、ゲームにならないレベルのラグが発生し続けています。
ロビーは常に重く、通常クエストでは敵が沸かない、止まる、ラグアーマーを纏う、ワープするのは当たり前。
緊急クエスト前後では輪をかけて重くなり、 クエストカウンターやショップ、ドリンク購入、ビジフォン検索、ブロック移動など、ありとあらゆるものがガクガクに重くなります。
キャラクタークリエイトとチャット周りは秀逸なので、気の合うフレンドを見つければ楽しく遊べれると思います。
プレイ期間:1年以上2014/10/15
菅沼三太郎さん
私がやっていた頃は、探索をひたすら回り☆10掘りひたすらぐるぐるしていた時代でした。
やめたきっかけがHDDバースト事件でしたが、そこからの復帰です。
まず3か月近くやってみた感想としては、大分ゲームとしては良くなってきていると感じました。
まず第一の印象として、ここまで無課金が遊べるゲームは存在しません。
たしかに強い装備を大量に作ろうとなると結構な投資が必要です。
ただ並(地雷と言われない程度)の装備なら余裕で作れます。
職業バランスも大分調整されていて、これを持っていったら地雷という職はないように感じます。
また、レアドロ押しクエスト、レベリング推しクエスト等があるのでレベリング等に関してもソロでほとんど行けます。
ではこれを踏まえていいところ悪いところをあげます。
いい点
・無課金に優しい
・ソロでプレイしやすい
・BGMがとてもいい
・キャラクリエイトがとても幅広い
・クラス別の優劣があまりない
・種族間の差別化が少ない
・定期的な運営のイベントが開かれる
悪い点
・作業が多い
・メセタを集める手段が乏しい
・緊急クエスト以外は過疎
・エンドコンテンツの少なさ
・戦闘面での簡素さ
これくらいです。
以上のことを踏まえて、キャラを愛でたりソロで遊びたかったり無課金であったり戦闘以外の面で楽しみたいという人には全力でおすすめできるゲームにはなってます。
ただ戦闘重視でアクション性を求める方には向きません。
基本的にPTで緊急に言ってボスぼこぼこにするだけです。
ただBGMは非常にいいですね。これは100点です。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/23
めめたさん
友人に勧められやってみたはいいもののなんだこりゃ
って感じでした。
ストーリーは酷いしめちゃくちゃな作業ゲーだし本当なら
☆1もあげたくないです。
レアをゲットしたり武器強化したりレベルあげたりして
強くなるのが面白いって言いますが、強くなって
どうするんですか?このゲーム別に強くなったって
特にすることないですよね?
目標もなくレベルあげたりだのすることってただの
苦行ですよ。こんなゲームもう二度とやりたくないです。
このゲームに割いてしまった時間が勿体無いです。
このゲームに没頭してる人らはなんであんなモチベ
を保ってられるか不思議です。
自慢するためですか?
非常に滑稽です。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/01
プレイヤーさん
凄く説得力あるように見える書き方をしてるが、やってる身からすれば全くない。
理由として、まずタンクの話。
そもそもタンクが必要ない理由として、ヒーローが実装した時のように全員タンクのみになる。
そもそもヘイトの仕様が火力が高いと言う設定だからだ。
となると火力と防御が高い仕様でないとタンクがならない。
次にレイドでの火力仕様だけど、そもそも12武器とユニットを最大強化した前提で尚且つ最大人数が居ればいい話なのでクリア出来ない時点で強化出来てないと言うことになる。
若しくは組み合わせが絶望的なものなんだろう。
メインサモナーサブバウンサーと言う謎構成でも良いと言う時点で何でもあり過ぎてるんだがね。
それで防御仕様にしても組めにくいと言うが何処が組めにくいのか謎だ。
そもそもの仕様すら理解せず、自分達のしたいようにやりたい。思い通りにしろと言わんばかりの内容。
それなら1万を超えるHPはどう答えるのか?
それに一桁するのは容易でないと言うが、逆に出来た時の喜びが大きいのでは?
仕様すら理解してなく、作りにくいの一点張り。
火力特化にしたって、相当作りにくいんだがな。
例え、一箇所200上げて防具武器含めて800上がっても火力割合は2割を少し超える程度だ。
それでも火力盛りが簡単と言えるか?
あとはID云々も全員に当たればいいなら、レアの意味と叫ぶのに未だにこんな事言う人が居るんですね。
お察しだわ。
まぁ、こんな事言ったところで何言ってるんだかと言われるかキチガイ扱いにして除け者にするんだろうね。
プレイ期間:1年以上2018/08/16
とある人さん
初めはレベルも上げやすく。グラフィックも戦闘もいいのですが・・・
武器強化がカスすぎる、やる気をここで全部削がれます
運営も小さい不具合は無視して、さらに不具合起こすアップデートの繰り返ししかしません
金策ばかりの運営です
一緒にやるフレンドがいなければやる意味ないと思います
プレイ期間:3ヶ月2013/10/19
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!