最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何が面白いの?
クソゲーですわさん
戦闘もただ眺めて祈るだけ、延々と遠征投げて資源を貯めてイベントするだけ
コレクションさせる気がない運営
UI改善とかサービス開始時にあって当たり前なのを2年も経過してから改善
ニートまでとは言わないが時間がある人でゲー無を楽しめる人だけやればいいんじゃね?俺は無理だった
プレイ期間:半年2015/10/14
他のレビューもチェックしよう!
艦これ中毒にて通院中さん
艦これはアニメ、そして原作であるこのブラウザゲーム、共にリアリティーをこれでもかというほどに追及しており、大変本格的な艦隊シムだといえます。
基本的にこのゲームは6隻の艦隊で敵の6隻艦隊をいくつか、を無双しながら進んでいきます。ただ、時にはこちらは水雷戦隊に対し、機動部隊や、戦艦を有する水上打撃部隊が立ちはだかることもあり、それをこちらへの損害を出さずに乗り切って作戦を続行するなどのシーンもありますが、これは現実的に考えれば、あちらとしては圧倒的な戦力でこちらを潰したいでしょうし、だから巡洋艦や駆逐艦に対し、空母や戦艦をぶつけるのは当たり前ですから、これもリアリティーがあります。当然リアリティーがありますから、それらによる損害を受けたまま進撃したらこちらの艦は沈みます。リアルですね。
さて、作戦というのは必ず目的があります。時に輸送、そして、一番はやはり、敵の親玉、もとい強大な戦力を潰すことです。戦艦の砲撃や魚雷をものともしない装甲、航空機の大編隊に単体で大損害を与える対空火力、あの大和の装甲すら易々と貫通する砲火力、をもった駆逐艦や、接敵と同時に日本の酸素魚雷をも圧倒する破壊力を持つ魚雷を放ってくる戦艦など、敵の強力な兵器を破壊する。これも当たり前のことですね。そんな戦力が相手にいて、そういうスペックの艦だけで艦隊を組んで攻めて来たら、手の施しようがないのだから、個別にいるうちに叩く。こんなのは当たり前です。
ただ、どうしてもこちらの技術力では、作戦における航路の決定や、敵の超兵器へ損害を与える為に特定の位置にいる艦隊に打撃を与えたり、特定の位置やタイミングで飛んでくる空襲による損害を全く受けずに乗り切るなど、日本の神々の力を借りるための儀式を行わなければならないのは致し方ない。リアリティーを考えるならば、相手の技術力とこちらの技術力が対等とは限りませんからね。実際、太平洋戦争では米と日では圧倒的な技術力の差がありました。技術で勝てないのだから、それに代わる何かで補うのは全く変ではないでしょう?
さて、次は戦闘以外の面に焦点を当ててみましょう。こちらも大変リアルで、戦闘で受けた損傷は値にして「1」であっても、そのダメージは戦闘後も残り、時間をかけて修復しないと回復はしません。物が壊れたら、直さない限り壊れたままなのは当たり前なので、大変リアルです。あと、使った燃料や弾薬ももちろん補給しないと、次回戦えません。リアルですね。
ある空母娘にしつこく絡むと爆撃されます。これも大変リアルです。兵器の反感を買ったら痛い目に合うにきまってます。だって人を殺すことに特化しているのが武器ですからね。
艦娘のうち幾らかが、そもそも提督、上司のことを見下しています。これもリアルですね。艦娘は楽に人を殺せますから、ただ椅子にふんぞり返っているだけの人間なんぞ怖いはずがありません。そもそも、人として設計されている以上、好みであったり、考え方が各々あるに決まっていますから、必ずしも上司が好みであるわけがありませんものね。
そもそも、艦艇が美少女になっていますが、これもリアルです。そもそも、相手が人型の、艦艇やそれ以上のパワーを持つ兵器なのですから、こちらもそれにあわせて、人型の、元の艦艇を超える能力を持った兵器を開発するに決まっています。そうしないと戦争に勝てないですからね。目には目を、歯には歯をです。もちろん、その兵器の見た目をわざわざ醜悪にするわけないでしょうから、可愛く、様々な性的趣向に沿って作られています。なぜ女型かというと、軍人のほとんどが男です。女型にすることにより、様々な男性が性欲処理に使うことができ、戦後もその技術を活かして進化型ラブドールを作ることができます。戦争を機に技術を発展させてきた、そして欲望に溢れた、人間らしい、実に合理的な考えに沿っていますね。
というわけで、このゲームはとてもリアリティーを追及しているがゆえに、反感を買いがちです。しかし、それを批判するのはおかしいのです。なぜなら、リアルな艦隊シムを作ろうとして出来上がったゲームがこれなのですから。それに対して運ゲーだとか、史実を重視しすぎた結果マップが長ったらしい、ギミック過多のクソイベだとか、またまたリアリティーがないだとか、そういった批判はおかしい。だって、運ゲーであっても、クソイベになっても、「リアル」であればこのゲームの意義は達成しているのですから。リアリティーがないと言っている人間は、そもそも現実というものが分かっていない、人並み以下の知能を持った人間なのでしょう。いいですか、このゲームはリアリティーのみを徹底追及した匠の技術によって作られたゲームなのです。よって、リアリティーを評価できない人間はそもそもこのゲームをやるべきではない。
プレイ期間:1年以上2018/04/07
どんちゃんさん
評価操作も酷いが、なんでこんなに短時間BAD評価がされるのかと思ったら、5chの艦これ愚痴スレってところが随時監視してるのねwマジきんもーw
艦これ愚痴スレってどういうところかというと、最近だと犯罪予告書き込む奴がいたりと、とてもじゃないがまともじゃない。
たかがゲームなのに、もう長いことやってないけど艦これの闇深すぎでしょう。
プレイ期間:1週間未満2020/05/17
アバタール・ベリアルさん
リアリベができない悔しさから未だかってない鬼畜難易度になって
その鬼畜難易度でイキり立ったやつが迷惑行為を起こす
だから民度が低いとツッコまれて他ゲーに逃げ出します
その民度の低さはお空、プリコネでも見かけないほどのえげつなさ。
自分さえ良ければそれでいいから、何度注意しても無駄です
これが虚無の力か!達する達する!!何かと生暖かい目で見守ってください。
ほんと、虚無の力が半端ないから
イキリ散らして盛っているようなものです
ゲームも虚無、アップデートも虚無期間が長い
最近はゲームよりも浪費イベントに力を入れてる。
そのような自己中心的な思考だから、コロナ禍の時に「感染しているのに無自覚な人」と警戒されるのです。
どうせ世界は終わるんだ、とことん貧しくなろうとマジで逝ってしまってる人や墜ちるに堕ちたい人はおすすめです。
人間的成長と自己完成の目指す人から「反面教師」「スラム街」の役割を果たしているから嫌いではありません。
想像も絶する鬼畜さでイキリ散らして迷惑行為をするよりは、まだプリコネやFGOに課金したほうがマシです。
もう他の課金ゲーを非難することはできないね、サヨウナラ。
プレイ期間:半年2020/06/27
瑞雲教徒さん
崇高で完璧な艦これにとって史実でもゲームでもゴミな五航戦は汚点でしかない。よって、我々は一刻も早く艦これから五航戦を排除しなければならない。いいか、艦これにはしばふ艦さえいればいい。クソブス五航戦は一匹残らず殺すべきだ。五航戦を徹底的に虐待してから沈めて、削除するように要望だせ。五航戦とケッコンカッコカリしている提督がいたら、ネットリンチにしろ、twitterを凍結させろ。これは命令だ。逆らう奴は逆賊だ。艦これをプレイする権利は無い。田中謙介大元帥に栄光あれ。艦これに栄光あれ。
プレイ期間:1年以上2018/05/08
資源ごみさん
以前はオンラインの必要性ほぼゼロとレビューさせていただきましたが
3か月ほどプレイして気が付いたのは
やっぱオンラインの必要性ないね!
そしてこのゲームは頭空っぽにしてバカになれる人向けゲームだわ
色々考えてゲームをするのが好きな方はまず苛立つと思われます
なんてたって最初から最後まで運ゲーです
コツコツとか頑張れるとかいい言葉使っても所詮は運ゲーです
金を突っ込もうが運ゲーです
戦争ものなのに戦略も立てられないうえに運ゲーです
兵器って普通はこれ作ろうと指定して作るよね?って思っても指定して物を作れないうえに運ゲーです
指定したものを作れないのにレシピとかいう運ゲーです
まぁ運ゲーと連呼しましたが、じゃぁどうしたら楽しめるのか
ゲームを始める前にまずはバカになりましょうゲームの事以外は何も考えてはいけません
次にプレイしつつお気に入りの声若しくは艦娘を見つけましょう
この二つが出来ないとこのゲームは1か月あれば簡単に飽きるでしょう
プレイ期間:3ヶ月2013/10/30
ブッキー☆さん
資源を貯めて試行回数を増やす、結果は運任せ。
ただそれだけのゲームですね。
ゲームというよりはパチンコみたいなものです。
プレイ期間:1年以上2015/08/22
艦これを見守り隊wさん
「オンラインゲームチャンネルの運営さんに調べてもらったから」(キリッ
そうやって全部アズレン好きのせいにしてソースもない事を信じて心の平穏を保つんですね。さすが臭いものには蓋をする教祖のいるところは違いますわー
それも最後に言うのはカレー機関に行こうぜ()と来たもんだ。ここ艦これのレビューですよね?自己満足カレーのレビューでしたっけ?
ほらほら今やってるクソ菱餅の話しろよ。あれもう終わるんでしたっけ?運営がイベント初日にイベント終了日マスクmoooood!だからわかりませんでしたわー
プレイ期間:1週間未満2020/03/24
カール・デーニッツさん
他のオンラインゲームと比較するなら正直まだまだ艦これの難易度は生易しいほうで多くのユーザーが微課金でも重々楽しめるように良くできている。長くやってみればやってみるほど他ゲーよりよほど良心的で広範囲にむけた発信をしている事が覗える。いつ辞めてもいつでも再開できる自動回復もかなり寛大なシステムであるといえると思う。
大型の成功率は天文学的に低いことは認める。ストレスもたまるだろう。しかし所詮は無料ガチャのようなものであり、そこから大当たりが出ない。というクレームを入れる事の方が常軌を逸している。そこいら辺に張ってある過疎MMOやブラゲーにでもいって無料ガチャなど回してみれば大型がいかに悪くないシステムかわかる。仮にそっちでも無料ガチャから激レアが出ない。などといったら鼻で笑われるのではあるまいか?そんな事は当たり前である。しかしこのゲームではその確率がなんと1パーセント近くも存在するのである。余談だが最近始めたゲームの無料ガチャからの激レア出現率はなんと0.086パーセント。こんなのが実情ではあるまいか?それらから比較すれば100倍以上当選率があるのだから。、悪いシステムではないと心得る。これほど無料ガチャに優待を設けていて公平性を保ったシステムがあるであろうか?少なくとも実働数百人程度の誰も見向きもしないゲームより多くのユーザーに支持される理由がこれには存在する。
凡そが運要素で出来ていることも事実だろう。しかし試行回数程度でカバーできるならその程度は許容範囲でありうると思う。特定の課金アイテムやキャラがなければステージすら進めない。という糞ゲーがそこいら辺のバナーに吐いて捨てるほどちりばめらている中、可能性が下がるともまだ最深部のステージでも特定レアによらない攻略ができる。というのはむしろ欠点ではなく高く評価すべき点であると思う。
だからこそ文句を言われつつもいまだ多くの支持者がいるのである。高く評価されるべきなのである。総じていえばこれはかなりいいゲームである。
ただ課金額を重ねて当たり前の対価を強さと思い込む他のゲームよりよほどやりがいもあると思う。むしろ商方としても単純にお布施を募るのではなくゲームは媒体とし関連製品で売り上げをあげる種のやり方のほうが新しく斬新であるのも間違いはないだろう。誰がなにを言おうがこれは成功作であるのだ。
プレイ期間:1年以上2015/07/15
消費者庁案件さん
予告無しで入れてきた店内サイコロ物販により
コラボメニューを注文していても特定の目が出ないと入手できないという詐欺をやらかす
途中から強制サイコロを導入された店もありどう見ても確信犯
予約ページでは
同予約管理手違いによりグッズ付きコース二式膳改について
予め設定された上限数を大きく超えて予約が入ってしまった
などと言い訳をしているが
初日の秋刀魚に参加した人によると法被は2~3着で在庫切れ
Tシャツが在庫10着にも満たなかったとの報告があり
最初から渡す気がなかったことが分かる
また
特典が現地で受け取れなかったという提督の皆さん、必ず補完&フォロー致します
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1049478981072764928
と言っているが(しかも店に丸投げ)
メール返信が全くなく
下のリプライでも返事が来ないという人が多い
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1057081921899966464
迅速な対応とか言ってる某西村艦隊垢は
今年の8月から作られた垢な上に運営擁護しかしていない点から
運営側の自演垢と思われる
つまりは返信があるように見せかけるという姑息な手段まで使っている
極めて悪質である事から消費者庁へ通報した方がいいだろう
プレイ期間:1年以上2018/11/09
ラックマネジメントさん
このゲームは課金で勝つゲームじゃなくって、地道な作業の繰り返しで勝つゲームなんだな。運ゲーっていわれるけど、この地道な作業がないと、どうにもこうにもならない。
最近のよくある基本無料ゲームはお金で勝ちを拾うものばかりで本当につまらない。地道に作業しまくっても、課金者にはどうやってもかなわないし、そればかりか、せっかく地道に育てたキャラがインフレの波に飲まれて弱くなっていくだけ。艦これにはそんな要素はない。
俺としては、課金=勝ちに直結しないってだけで、もうこのゲーム最高!キャラもよく作りこまれてて、愛着わいてくるし、地道な作業をすればするほど強くなっていってくれる。運ゲーで勝てないっていうのは難しい所に挑戦しているからで、難しくない所であればキャラが育ってればそんなに苦戦しないようになってるよ。それに今では艦載機熟練度システムというのがあり、空母の艦載機を育てることで本当に楽になるので運ゲー要素も少しはマシになってる。黙々と作業して育てるのが好きな人にはすごく向いていると思う。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
