最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今時「枠」課金は流行らない
ジャッカルさん
アイテム枠とストライカー枠が少なすぎるのを何とかしてくれ。
これじゃ面白いのか判断できない。
これじゃ人増えないわ。
初めから課金させるようじゃダメ。
枠以外にもゲーム内での課金要素多すぎ。
ストライカーをを買う箱は課金でもいいけどそれ以外はゲームない通貨で出来るようにしてもいいと思う。
とりあえず「枠」だよ「枠」枠が少なすぎる。課金もたけえし、課金の割には5しか増えないし。
「枠」は課金要素から外せ。
プレイ期間:1週間未満2015/10/19
他のレビューもチェックしよう!
ヌカさん
一応ギルドというプレイヤー交流機能はありますが、実質チャットのみです。
その他のプレイヤー交流はランキングなどはありますが、ほぼ皆無といって良いでしょう。
そんなことより、時間帯などによっては「満員」状態でログインできない今の状況が問題です。
ある程度ゲームを進めると、ログインしたら基本放置プレイにはなるんですが、ログインできなくては話になりません…。
プレイ期間:1週間未満2012/10/27
通りすがりさん
【ストーリー】
サービス開始から間がなく核心に迫れませんが、ストーリー任務は初期キャラクターが縦糸、ストライカー任務はその他のキャラクターが横糸となり、それぞれの視点で物語が紡がれ、世界観を楽しめます。
【システム】
三竦みのアタックタイプは在り来たりながら、相性を考える戦術性があります。
とはいえ手動戦闘は面倒で……。レベルが上がれば力押しに終始してしまいがち。
最近は自動戦闘が主流のようです。効率的に回すには前準備の手間と時間、それに課金が必要ですが、手軽にさくさくこなせるようになります。
戦術とか無意味になるものの、なぜか中毒性あり。
【キャラクター】
萌えを全面的に押し出しており、コミカルな絵柄と個性を受け入れられるかどうかで、ゲームの評価が大きく変わると思います。
イラストは正直、同人レベルです。しかし、自分は別の版権ゲームで原作と異なる絵柄の追加イラストに辟易した経験から、オリジナルかつ統一された絵柄というだけで好感を覚えました。
ユニットのドット絵は可愛く、概ね高評価。キャラクター追加の頻度も高めです。
【コミュニティ】
ギルドの存在意義に疑問がありましたが、先日、魔界戦が導入されました。
戦場となる遺跡(現在6箇所)の占拠を目的としたギルド単位の競い合いで、導入直後とあって、ギルドチャットが盛り上がっています。
しかし、これはおそらく上位ギルドの話。頭数で戦力が決まるので、下位ギルドにチャンスは乏しく、上位ギルドに人材が集中する傾向が出てきました。
今後、改善がなければ、下位ギルドにとって意義にないコンテンツに成り果てる懸念があります。
【課金】
快適にプレイするには若干の課金を推奨します。
特に所有アイテム数、所有キャラクター数、編成可能部隊数の拡張。初期状態では不足しがちでストレスが溜まるでしょう。また、自動戦闘を回すには戦闘回数の拡張と回復に課金が発生します。
一方、無料ガチャで高ランクのユニットがそこそこ出るので、有料ガチャは必須ではありません。課金でしか入手できないキャラクターも居ますが……。
課金するほど強くなれる仕様ではないので、無課金×、微課金○、重課金△という印象です。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/25
作業ゲーが好きな自分にとっては万々歳。
無課金でも遊べるいいゲームの1つ。
自分は無課金だが微課金推奨。
プレイ期間:3ヶ月2012/12/31
Nunuさん
まずこのゲーム、微課金が必須です
アイテム枠もストライカーというキャラを置いておく枠も初期は少ないので
もし無課金でやろうと思うのなら事前に知識をつけ、すぐ必要でないものは捨てる思い切りの良さと、ストレスがたまるシステムに覚悟しておかないとダメです。
枠もVIPシステムによって今までの課金額で増やせる上限に差がでます
イベントについても運営のバランス感覚、企画能力共に低いのが気になります
課金で買える箱はレアを出すとなると数万円はかかるのでオススメはしません
中当たりぐらいを狙うのなら1万円以内でどうにかなるかもしれないですが、中盤からはハズレが当たっても使い道がないので勿体ないです
微課金でも十分最高難易度のクリアは狙えますが、欲しいストライカーが出てきた場合に微課金だけではハズレだけを引いて後悔する可能性が高いです
ただ課金のストライカーを作るデバイスは競売に売っているので課金なしでも手に入れることはできます
ただしとても高いので、それ1つ買うだけで1ヶ月分ゲームで貯めたお金がふっとびます
ゲームのシステム自体はとても面白いですし、微課金でも長くやり続ければ好きな見た目のストライカーも手に入れることができます
最高難易度のダンジョンも微課金ではクリアできないという事はなく、とても良い
逆に重課金したからといって難易度が下がるということはないです
面白いのですが微課金では好きなストライカーを使うのにも数ヶ月単位かかったり、
イベントが時間のかかる廃人向けだったり運が必要なものばかりだったり、初心者新規さん向けにプレゼントがあるわけでもないのが残念
☆まとめ
ゲームの内容は面白い、微課金すればストレスも少なく長く楽しめる
ガチャ要素の当たりの低さとハズレの無価値な部分、イベントを考えている運営に対しては不満、なので評価ポイント3
プレイ期間:半年2013/07/15
ぱそりさん
キャラのグラフィックがとてもかわいくて、戦闘などもシンプルでわかりやすい。
戦闘はよくあるシミュレーションゲームみたいな感じです。
課金でしか手に入らないレアキャラなどもいるけど強すぎるわけでもないので好きな人がまわす程度に納まっており、無課金でも十分遊べる無課金と課金者のバランスが非常に取れたゲームだと思います。
課金のほうも全体的に安く、課金する人でもガチャを回さない人であればほとんどお金はかからないと思います。
不満があるとしたらオークションシステムの使いにくさ。
名前の降順昇順ソートや、アイテム名検索、すでに入札しているアイテムへの再入札、オークション終了時間の設定ができない。
また、現状MOB狩り中心のソロコンテンツしかないので協力プレイなどもございません。
個人の好みもあるでしょうが、それらの不満を除けば私はブラウザゲームでトップクラスの面白さだと思います。
運営の対応も今のところはしっかりしておりますので、興味がある方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1ヶ月2012/10/27
なのさん
課金必須とか言われてますがぶっちゃけ無課金でも行けます。サービス始まる前からやってますが課金はしてないです。きちんとwiki見たりしてすれば聖堂Nぐらいまでいけると思いますが。(無課金で聖堂Mクリアーした人もいるみたいです)召喚で良いものでないとか言われてますが後半になると召喚の元なる名声がアホみたいに稼げるので確率は気にならない。課金アイテムは競売で買うことになります。1mとか高いですが毎日1時間ちょっとやってればあっさり稼げます(後半ダンジョンいけることが条件)
プレイ期間:1年以上2013/09/24
年末味噌さん
インベントリ(倉庫)です!
サービス開始時からプレイしているのでもうすぐ三年になります。
主人公である管理官の欲望以外で急激なアップデートはありません。少しづつ扱いやすいインターフェイスに変わっていっていると思います。細く長く遊ぶには最適な作品です。
対して倉庫に関してはプレイ当初から頭が痛いです。課金ストライカーを入手するよりも倉庫や雇用枠拡大の方が先です。これと上手く付き合えるようになればのんびり、まったりと管理官欲望の日々を眺め見る事ができると思います。
あと紹介文には書いてありませんが、人によっては苦いコーヒーを片手にプレイする事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/08/07
ぐらんさん
ゲームとしての根底のシステムはかなり良く出来てるのですが どう転んでもジャンケンバトルなのがもったいない 素体(オムニ)+デバイス(キャラデータ)でキャラをユニットとして使えますが特にオムニは有料・ゲーム通貨でのガチャ等で★9以上拾って合成しないと難易度ハード以降話しになりません 街管理システムもある程度終わると唯の資源製作所です
プレイヤーの分身である管理官が性別選べる割に選択した性別が生かされておらず水着やバレンタインイベント等女性キャラ絡みのテキストが日本側の翻訳のアレンジ或いは台湾制作意図なのかなり共感得られない場面が多々有ります…サービス開始当初~序盤はいいのですがここ最近は何故この性格でほぼ全男女キャラに好感持たれるか理解不能の萌豚化しているのが痛い(キャラによって性格や性的指向が豹変してかなりキモいです) あと所々ニコ厨に媚びた表現も多いので苦手な方にはキツイでしょう
【課金】
3000円でステータス振り分けが任意にできますので快適に育成したい方にはお勧めです(ただし適正無視して振ろうとするとゲーム内通貨が湯水の如く流れてきます)
召喚モノ故制作会社の過去作のキャラも多数参加等魅力的なキャラは多数いますが毎月キャラが数体増加する(キャラの当たり外れが最近激しい)ので狙いのキャラの入手法が期間課金ガチャ・課金ガチャ・年内稀にあるゲーム内通貨二種の低ランクガチャのみです(ゲーム内入手可能なキャラデバイスは過去作のキャラメインで新規等のキャラはランダムにVIP商店で稀に並んだのをポイント購入or競売所で他ユーザーから買う方法もあります)
その上キャラクターの好感度称号解放するにはそのキャラと縁のあるキャラ(やたら例外が多い)が必要で数キャラ必要な場合があり、基本100数体いるほぼ全キャラ入り混じった拝金主義な仕様ですのでご利用は計画的に
プレイ期間:1年以上2014/08/24
ぴよさん
悪いところ
・課金必須で無課金では全く進めない。
・攻撃などがまったく当たらん。
・召喚のあたり率低すぎ。
・初心者はかなりキツイ。
・ラグがひどい。
良いところ
・キャラが可愛い。
・簡単に操作できる。
など、自分的にはクソゲーですね。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/13
アルナ鯖の誰かさん
友人に誘われ興味本位で始めたのですが、気づけばどっぷりハマっていましたw
キャラクターもそれぞれ個性、シナリオ、好感度がありどのキャラクターを育てようか迷いながら楽しんでいます^^
課金の方も無課金、微課金のどちらでも楽しめるところも◎
プレイ期間:3ヶ月2013/07/12
燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!