最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イベントなしの過疎ゲー
支那滅亡さん
イベントがさかんで、人が多いゲームは一般的に満足度の高いゲームとされているが、ここは、まったくその逆。
アップグレードの不満が高いのが、レビューでみられるが、改善がみられる気配がない。
根本的な問題はゲームポットが解決する様子もない。
サーバー統合という一時しのぎによる<にぎやかし>演出を行うことで、RMT業者の跋扈が防げていない。
今日も得体の知らないアカウント名や中国語特有の名称を冠した捨てアカウントが AZLをかき集めている。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/22
他のレビューもチェックしよう!
kappaさん
不正ツールやBOTが大量にいるのに放置して、通常のクエストがまともに進行できない。
運営は1日1回、全サーバー・全チャンネルを見回せば日本BOT、朝鮮BOT・中国BOT排除できるはずなのに何もしない。
RMT業者の味方がゲームポット。
しかも個人情報がよく流出・不正アクセスされる会社であるのには驚き。
事実を公開するのはユーザーが騒ぎ出した後というお粗末さ。
翻訳もひどい。クエストやイベントの文字コードがまともでないことがたびたび。
サーバーを5つのワールドを用意しながらも、3つが過疎状態。
戦争も1対1・・・って、これが戦争かよ。
サーバー統合しろ!
プレイ期間:1年以上2012/01/29
みやんさん
過疎っているんだから、サーバーを統合したら?
サーバーが減れば、BOTを巡回して削除するのも楽だし、
戦争も参加者が増えるし、アイテムもたくさん流通するので安くなるし
いいことづくめじゃないか!
つまり現在は、まったくその逆ってことさ。
プレイ期間:1年以上2012/04/06
森サンチュウさん
有料のアップグレードコアをたくさん使ってレベル-2ダウンの連続。
多くの人が自虐的にアイテムのアップグレードを行って、最低レベルに近いところまでレベルダウンしたという結果が報告されています。
アイテムのレベルが高いほど、アップグレードコアを大量に消費することになりますが、50万円や30万円分のアップグレードコアによる
アップグレードするはずが、レベル11がレベル3になったり、レベル8がレベル2になったりと、いずれもダウンすることが判明。
これはコツコツまじめにアップグレードするユーザーを詐欺にかけたことといえましょう。
限りなく黒に近いグレー。
危険なので初心者は辞めたほうが無難です。
プレイ期間:1年以上2012/04/17
奈々氏さん
運営がまったく仕事しない、運営能力が無いからRMTとかチートとかハックとかやり放題。
ゲームシステムは面白いんですけどねー。
運営で評価下げてます。
ゲーム5で運営-4ってとこですね。
7年くらいやってましたけど運営が悪すぎたので引退しました。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
EGKさん
BOTなどいるが時には利用もすればいい、人は減っているのも事実だが、まあそこそこいる、これからも続けたいが、ゲームポットさん立ち次第だ・・・
中途半端に止めるのは勘弁!!
プレイ期間:1年以上2013/02/02
ぷんたさん
結構長い間はまって楽しまさせてもらったんですけどゲームとしては不満もなくおもしろいんですが
業者のRMTのサイトへの誘導チャットだったり狩場でワープしまくって敵を一撃で倒しまくるBOTがひどかったんですよね。運営もそのBOTキャラを削除したり
色々頑張ってたと思うんですが次から次へと沸いて出てくるのが嫌で僕はやめちゃったんですよね。なかなか面白いゲームだとは思うんですが残念です。
プレイ期間:1年以上2012/05/31
なみあさん
だって、運営が仕事をしていると感じられないんだもの。
何かをいじれば障害はおきるし、障害が発生したら事実の公開をすぐにやらない。
中には補償をするといっておきながら完全無視をしているのも数え切れず。
特にオンラインゲームのサービス業者として最低なのは、不正アクセスはパスワードを流出しても、一切公にしないこと。
集団で大騒ぎをして初めて、しぶしぶ認める状態。
これは、最低な会社のやること。
BOTが多いことは、あまりにも有名。
戦争が過疎化しているのも有名。
反面教師として学習ケースとして取り上げられているぐらいで、
ありえない運営として「ありえない」ことをしているオンラインゲーム、
というのがCABALの評判。
CABAL2が日本でサービスをするときには、ゲームポットじゃなくて、ほかの運営会社でサービスをしてほしいものだよ。
プレイ期間:1年以上2012/05/20
tajimaさん
BOT退治は週に1回。
それを見計らった中国人どもや朝鮮人どものRMT業者があふれかえる。
昔はゲームマスターや管理人があるきまわって、その場で削除していったが、そういった努力が全く見られない。
CABALのアップグレードシステムは詐欺システムとして有名なので、課金してまでやるものではない。
日本人に向かないアップグレードシステム。
前にも同様な発言があったが、1つアップグレードするより、2つダウンする確率の方が高い。
これを詐欺といわなくて、何というのだろうか?
プレイ期間:1年以上2012/10/01
かなめさん
戦争イベントを毎月やらないと、イベント後の最近、参加者が2-3人になっている状態。
イベント前は10人ぐらいずついたのに、イベントで人数が多くなり、その後は、2-3人。
完全な失策。
戦争イベントを1度やってしまったら、継続するしか人をつなぎとめる手段がなくなる。
早く対処しないと、高レベル者がどんどんログインすらしなくなって、ほかに移動しているわ。
運営の浅はかさがよくわかる。
職業別のエグゼが長すぎる、ほかの職の効果が短すぎるなど問題点も改善する必要がある。
ここを見て不満の山を真摯に対処して!
プレイ期間:1年以上2012/06/26
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!