最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ダメだこりゃ。
ゴリさん
シーカーレベル42までやってましたが、もうつかれました。ハッキリ言ってただのノルマ作業ゲーです。他の人の評価、特に星1つけてる人の評価が正しいです。まったくその通りです。前作もかなりやり込みましたが、タイトルが良いだけに今作は救いようがないくらい残念です。もったいない。
フレンドも全員辞めました。サーバーもビックリするぐらい過疎化してます。8月に出たばかりなのにもう過疎化て。救いようがないでしょ。
レア素材出ない、装備作成に2時間以上かかる、装備レベルをすぎたらゴミになる。とにかくすべてが同じ事の繰り返しです。作業です。ノルマです。仕事でもノルマ消化するのに疲れるしストレスなのになんでストレス発散のためにやってるゲームで仕事以上にストレス感じなきゃなんないの。
本当に前作のドラゴンズドグマを愛してるユーザーをバカにしてますね。ダンジョンや装備デザインそれにモンスターも使い回しばかりで見た目も飽きるし繰り返し作業だし。長く続けてプレー出来るわけないじゃん!飽きる要素しかない。本当にオススメ出来ません。他に面白いゲームいっぱいあるからね。他のやった方が絶対良いよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
他のレビューもチェックしよう!
だめだめさん
・ポーンについて
正直ポーンはしっかり指示出せばそれなりには動いて、良いパーティメンバーとして使える。ここでポーンについて酷評つけてる人はpsないか無知なだけ、確かに悪いところもある、苦手な敵も存在はするがそれもごく一部でしかない。ボスモンスターのほとんどはストレスなく狩れる(推奨装備を整えるのは必然として)。対多数(中、大ボス)はさすがにきついけどね、まあAIにそこまで求めるのはどうなんだろ。ポーンにも装備作らなければいけない点としては、大変なところで結構つらいところでもある。レンタルポーンシステムに関しても貸した側にそれなりの利点があってほしいところ。
・初心者への対応に関して
優遇されてる方だと思う、運営からは。まずlv30までのレベル上げが以前に比べて楽になった(特定装備アイテムにより←普通にそこら辺のショップで買える)。低レベルから装備できる実質上位装備などのイベント配布がまれにある(lv30から装備実質lv50台相当の性能とか)。ショップでもlv40までの装備は買える。
・戦闘システムについて
ゆさぶりに対応してのブレイク導入については、正直なところそこまで怒り飛ばす人見たことないのだが、会っていないだけだと思うが、そういう状況が生まれるのも仕方ないことそこはプレイヤー同士でコミュニケーションとればいいこと。そこを含めて評価するならこのシステムに対して文句言ってる人の言い分はあってると思う。
パレットは道中の雑魚敵、ボスでスキル変えられるようになったのは普通にいいことだと思う。モーションとか正直いらないと思うがまあ些細なこと、多彩な技を組み合わせてもっと戦いたい人には窮屈かも、物足りなさを感じることは確かにある。
ボスのモーションにかんしては、とても少ない、使いまわしが多い。もっと広範囲攻撃とか投擲攻撃とか出してもいいような... 要改善の余地あり
・課金について
基本無料だが冒険パスポート(1か月単位効果適用系課金アイテム?)がないと結構つらい。倉庫が足りない、リム(ワープ用通貨)が足りないないなど。
どうも運営です^^
酷評が多すぎてここで自演レビューしてますw
プレイ期間:1年以上2016/08/18
オーク松川 美苗さん
まず最初に自分はシーズン2.2途中で辞めました。
課金は月1、2万の範囲で遊んでいました。
で、大体の内容は☆1のレビュー通りなので割愛します。
☆3~の評価をしている方は恐らく知能が低い未成年の子供、無課金、カプ畜、ネトゲに触れた事がない超ライト層、諦めきれない無印ファン、狭い世界で優越感に浸りたい人格破綻者などではないかと思われます。
自分は2.2で目を覚まして(充分遅いですが)、アンインスコしてスッキリしています。
運営が糞なのは当たり前なのですが、このレビューサイトや2ちゃんスレを覗いているとユーザーも糞という事に気が付きます。
特に2ちゃんのスレでは木曜日の定期メンテやアプデの度に、引退する、辞める、運営批判、過疎ってる、サービス終了など文句を垂れつつ、定期メンテ後ウキウキでインするチンパンジー達。
シーズンアプデの度2ちゃんスレ、ツイッター等でスカスカアプデ!クソゲ!糞運営!過疎って終わり!引退する!といつも通り大荒れするのですが、アプデ完了直後「皆イン出来るぞ!乗り込め!」と盛り上がりインするチンパンジー達。
文句いいつつ結局依存症みたいになっていて、運営が敷いたレール上を毎日繰り返し楽しむというお猿さん達。
ツイッターなんかはパチンコ、ギャンブル批判しといて課金して来ました!と黄金石購入の画像を載せる始末。
ドラゴンズドグマ…。
プレイ期間:1年以上2017/03/28
コレットさん
エアプかどうかは分からないけど
言ってる事は間違いではないよ
基本、効率ばかり追い求め
ひどいプレイやなんか、空気も読まないで
キックするからなぁ
そら、ゲームだし効率も要素だとは思うけど
疎外感ははんぱないし
もはや、ガチとエンジョイの差は開ばかり
そこに、2.0のプレイ待遇が良くなったとか
言っても、全部が全部受け入れられない
プレイヤーもいるだろうし、
基本、マラソンズノルマオンラインと言うのは
変わっていないし
素材集め、エリアランク集め、技レベ上げ
などは、なにも変わっていない。
2.0は失敗作か?ときかれれば
間違いなく、失敗作だし基本は変わらない
今はいままでとは違う要素によって
目新しいかもしれないがすぐなれてきて
前と同じに過疎化の道は見えてる
何せ、課金形態もまた
レベルアップしてきてるだろ?
課金でデータに一定量差が付くと
ゲームの性質上溝ができ過疎っていくよ
プレイ期間:1年以上2016/07/15
過去作ドグマ300時間越さん
今作はもうCS機用RPGというより完全にただのネトゲですね、アプデやイベントも上位数%のやり込み勢対象でハードルが高過ぎる。会員数自体は多くても既に大多数のライト層がリタイアしてそう。
レベル上げ、AR上げ、BO集め、素材集め、ジョブ修練って数多くの作業を短調にこなしていざ本編となってもフルボイスではない謎仕様だし、新エリア解放される度に新しい土地を歩ける冒険の嬉しさよりも新たに始まる重複作業への憂鬱の方が大きい。
これはRPGではない。冒険してる感じなんか一切ない。作業スピードを早める為に効率を追い求めるだけのゲーム。
一番の盛り上がる所である大型ボスモンスターとの遭遇には高揚の欠片さえない。あるのは揺さぶりへの気の重さ、ただそれだけ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/09
竜騎士さん
私は20年近くゲーム業界に所属してる者です。同じ業界の身として よくもまぁ~この品物で世にだせたなぁ!と思っています、オープンワールド?何処が?パーティー組むのに神殿じゃないと交流も出来ない?フィールドに出ても他のプレーヤーは居ない?あきらかに前作にオンライン要素を足しただけの未熟な作品です。二周年記念の配信をみて私達は爆笑しました、と言うより呆れましたw無敵戻りをなんとかしてほしい?とゲストの方が物申すとPはシステム状無理だと 返答!え?私達はリターンシステムを難なくクリアしてゲームを世に出してきてますけどw同じクリエイターとして とても情けなくなりました、単にやる気がないだけでしょwお粗末な品物を垂れ流し カプコンの社員はPRIDEないのですか?よくゲームショウで顔出せますね、凄いです。貴方方の様な輩がゲーム業界を堕落させてるのですよ。業界内でもドグマオンラインは持って後3ヶ月から半年でサービス終了と言われてますよ。しっかりしてくだい。↓の方が言われているようにD P 運営Dを配置変えしないと何もかわりませんね このDDoNは。
プレイ期間:半年2017/09/25
名無しさん
序盤だけ楽しいゲームです
今から始めようと思っている新規さんは別のゲーム探した方がいいと思いますよ
そもそもddon自体寿命ですし
今から初めて強くなる頃には今より更に過疎っているでしょうから
まあなんだかんだフレンドもたくさん出来て糞ゲーでしたがそれなりに楽しめました
今までありがとうお疲れ様でした('ω')ノ
プレイ期間:半年2016/07/08
なんだかなさん
低評価の意見には納得、同意見です。
大型の敵との戦闘をまずなんとかしないとダメだと思うし、辞めていく原因もここが
ほとんどですね。(僕のまわりの友達は。)
ここのレビューの信憑性について書いてる方が出てきていますが、プレイするうちに
低評価の意見に書かれていることに大半のプレイヤーは行き着くことになるんじゃないかな?
運営さんたちの仕事に対しても グランドミッションの不具合やアイテム受け取りのトラブル
が毎回起こるし、終わったイベントの広告をしばらく流していたりしていて恥ずかしいし
課金に関してのことばかり宣伝や修正は仕事速いしで・・・・プレイヤーをないがしろにしてませんか??
こう 思えてしまうゲームと運営だと僕は感じて評価します。
あえてこれから面白いゲームがでるのにコレをやってみたい、興味があるって方は課金せずに友達2~3人でプレイするとわかると思う。
なんでプレイヤーがどんどん減っているのかが&低評価なのかが。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
お前の要求している事を書いてあるのがお前の嫌いな低評価にある
ちゃんと読め!さん
いやだから高評価の奴がまったくその理由を言わずに低評価なじってんのに気付けや!ww
バカだろw
他人の意見理解できないの?ww
お前が書けと言うモノを書いてくれているのが低評価のレビューにはある、ちゃんと読め。
逆に高評価のレビューの内容にお前が書けと言うモノ以前のゲーム内容すら書いてないレビューにどうすればいいね♪って感想になるのかお前は説明できるのか?
★1だからいいね♪しているのではない。読んで納得できる内容だからこうなるのは仕方ないだろ。
内容さえちゃんと書いてある高評価であればちゃんと評価はする。内容もない、あってもズレた考えに共感できないから結果低評価に票が集まる。
ゲームを全否定しているのはお前だと思わないみたいだが、何がダメなのかはもうすでにたくさん書いてあるだろうが!!!どんだけ読解力ないんだよ!!!あと人に要求する前にお前が書けや!!!このゲームの良さと低評価レビューに書かれているダメなところの感想をよ!!!!!
プレイ期間:1年以上2019/04/27
ホタルさん
評価は言いと思います。ファミコン時代を比べたらこの性能、内容で無料は十分だと思います。しかし現代で他のMMOではそれ以上な内容がでよね?それが皆さんの当たり前と言う錯覚をさしてると思います。あれもこれもと、その上で無料と。レビュー内容でなんとなく感じました。
まさに消費者が目上立場的。大げさな話しですが、各業界がこのままではと、どのMMOでも月額2000円、となったらとんでもない事になるでしょう、今まで文句言ってた我々が今度は頼みますとお願いする立原になりかねません。皆さんのレビューで各業界が自分達で自分達の首を絞め、そしてその先にある物は何でしよか?現に最低限の内容が揃ったのが主流だと思います。何処まで我々消費者の為頑張っていられるか、我々自身何処まで欲を満たしたらいいのか、今後我々も錯覚や当たり前と言うのも考え直さなくてはいけないとのかも知れません。しかし私
先日メールをしました、倉庫の問題です。でも一方で課金についての提案も上げました、例えばアバターなどです。やはり要望だけ
言って、一方通行では行けないと思います。
ゲーム会社の好し悪しは結局我々消費者の欲がそうさせているののかも知れませんね。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/11
Kzさん
ドグマ全作プレイ済。
簡潔に感想を書くと、タイトル通りの一言。「惜しい」
まず画質 酷かった。最近のゲームと思えない。☆1
UI どこぞのゲームの劣化版という感じしかしなくて酷い。☆1
チャット 見辛い、使いづらい。☆1
NPC 作り込みが微妙。☆1
拠点 良くも悪くも無駄に広い。☆2
フィールド 広さを活かしきれてない。所々造りが荒い☆2
アクション性 悪くないが、何か違和感。☆3
雑魚 前作、前々作に比べ、不自然。群れの場合、統率感も感じない。☆2
正式版での改善を期待して酷評ですが、モンハンとドグマ足した様なゲームっていう印象で、前作、前々作のような冒険のドキドキ感が微塵も感じられなかった。
唯一の過大評価としては、ソロでも進められるところですかね。
ポーンというシステムは☆5です。
プレイ期間:1週間未満2015/08/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!