国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ご新規様へ

むむむさん

悩まれてるのでしたら極力やめとくべきです。
ざっと評価を見ました。
悪い評価→分かる
良い評価→ん?
です。
例えるなら、有名なラーメン屋にしましょう。
そのラーメン屋を大好きな友達に勧められ一緒に行ってみました。
友達「ね!美味しいでしょ!ね!美味しいでしょ!」
ぼく「う、うん!(くっそまず)」
※友達はこのゲームでテンパと言われる種族です。
ん〜まずいなぁ〜昔は美味しかったのになぁ俺がおかしいのかなぁ〜ちょっと評判見てみるか…
評判わっるww
噂通りクソまずい店でした。評判通り!
友達頭おかしい!って思う感じにどことなく似てます。
そしてある時、その友達も「くっそまず!」って言ってます。
結局このゲームは面白くないです。なので人口が減ってます。かなり高額なマイハウスが空き家だらけで自動撤去ってのが現状です。
「面白くないから」が原因なんです。
45日?出入りしないと?別に何日でもいいし、出入りしないと撤去でもいいんですよ。面白ければやるんですから、インするんですから。
くそつまんない周回や作業でも面白ければある程度は我慢できます…
コンテンツは色々あります。ありますがどれも廃れてます。面白くないから。
面白いって言ってる人の話を聞くと、それってどのネトゲでも当たり前の事ばかり。
FFだから!ってのは無いです。
何回アプデしても一緒です。根幹がクソですので何も変わりません。
評判は正直、かなり悪いです。
評判通りって思ったのが自分の感想です。
悩むならやるべきではないです。
ファイナルファンタジーっていうフィルターを外して冷静に見ると分かると思います。
みんなの好きだったファイナルファンタジーはここには無いですよ残念ながら

プレイ期間:1年以上2015/11/01

他のレビューもチェックしよう!

全てが効率化されて遊べない

だめだこりゃさん

ライト用に用意されたアクアポリス
G8地図、蒼天フィールド広すぎて、どこを示しているのかわからない
わからないから探すのに時間がかかる
がんばってみつけようとしてたら、もう抜けますって言われてマジ凹み

モブの時も時間管理されていてライトには不評だったし
ソロで遊べる以外のものは全て効率化されて、時間がかかる奴は来るな状態

プレイ期間:1年以上2016/06/22

ん~

yukiさん

新生しても相変わらずですね

とにかく、信者がきもちわるい、
ログインできないげーでも吉田はがんばってるし対策するって言うから
ゲームできなくても、だまって待ってろとか、もうわけがわからない

お金払ってゲームできなくてもだまって吉田マンセーできる人用のゲームですね、これは

プレイ期間:1週間未満2013/09/04

類稀に見るゲーム

ねこちゃんさん

辞めてから相当経つけれどなんともやるせないゲーム
・攻略サイトを見てからじゃないと攻略できない
・必要なジョブは攻略で各職決まっている
・自由度が全く無い
・会話もない
・何をやるにしてもお勉強必要。
とにかくやる気が出ないゲーム
FFを別物と考えて良いレベル

プレイ期間:半年2016/11/18

呆れた。

呆れた。さん

星5を連投てお前、星5はたったの66回しかないじゃんw
星1がどれだけ水増し連投されてると思ってんだこいつ。
下の方でも1000人が星1を入れてると勘違いしてる人もいるし
このサイトの作りはちょっと問題があるんじゃないのかな管理人さん?w

あ、2chにも以前【FF14爆死、9割以上の人が最低評価を与える】みたいな
勘違いしたスレが建ってこのサイトが紹介されてたな。
一部のキチガイが星1を連投してるだけなのにw

プレイ期間:1年以上2016/02/05

まず、始めに結論から言うと、せっかく楽しく遊べるフレンドに出会えても、
バトルシステムやバトルコンテンツその他諸々クソ仕様なせいで、ドライで希薄な関係になりやすく遊びにくいのがFF14というMOみたいなゲームです
(※何人かで親しいリアフレ同士プレイしている人達やリアル家族でプレイされている人達は無関係かと思いますが)
その原因は幾つかの下記の様な理由だと感じています

(1):装備アイテムやトークン、マウント、ミニオンを取るために、基本繰り返しID周回作業ゲームに陥りやすいので、クリアアチーブ取得して、1回~2回クリアしてしまうと、以降、新鮮味や面白味に欠けるため、気を遣ってまで仲間と一緒に行く理由がなくなる

(2):(1)と理由が被るが、自動マッチングシステム(CF)やDC内クロスワールド募集があるため、1人ぼっちでも割とバトルコンテンツを気楽に攻略出来てしまうため、面倒な交流や開拓をしてまで、FCやLSに所属するメリットがあまりなくなる
その結果、ソロ専や野良専で行動する方や特別で親密な間柄の人限定でしか遊ばなくなる通称相方プレイごっこが拡大して、コミュニティが閉鎖的になる

(3):これは、私の鯖の身の回りの出来事限定の事かもしれないが、(1)と(2)の影響もあるせいか、FF14プレイされている方の半分以上は、他プレイヤーに対して、基本、無関心、非干渉、無頓着、コミュ障なのか受け身体質なのか他人と関わるのが煩わしいのかよくわかりませんが、割と多い感じがします。やはり、その結果、FCやLSにそのような人達がたくさん占めると、自然と過疎化や崩壊の一途を辿ります

(4):零式といわれるエンドコンテンツなど難しくなればなるほど、
8人コンテンツなら8人全員個々のプレイヤースキルが直接、クリア率に影響されるので、極端にみんなとプレイヤースキルが低いと以降、身内プレイであっても距離を置かれたり、自分自身参加する気持ちが萎えてしまう。その結果、エンドやっている勢とやってない勢で、付き合い方が変わったりと自然と棲み分けが出来てしまう→違法なACTツールでうまいか下手かわかる

(5)これも私の鯖での身の回りの出来事だけかもしれないが、
割とこのゲーム、サブキャラ持ち使いや偽善者を装う嘘つきプレイヤーがいます。
※嘘つきプレイヤーとは、表向きでは、調子の良い事を言って、「イイ人」
を演じる一方、裏では、愚痴やら不満を爆発させたり、ロドスト日記やみんなの前では、最もらしい事を言うが、実際には、有言実行しなかったり、言っている事と行っている事が全く違う人もいました。やはり、こういう方が身近にいると思うと、自然と人間不信に陥ります
多くの場合、FCLS活動しても活気があるのは、最初の方だけで、時間経過で、次第に、空気フレンド化(挨拶やエモのみの希薄な関係)になったり、お互いの楽しみ方や価値観やログイン時間帯といったプレイスタイルやプレイヤースキルのギャップにより徐々に不満点が積もり距離感や溝が生まれたせいで内部崩壊が発生したり、ある日突然、FF14をフェードアウトして、休止したり、サブキャラ持ちなのかわからないが、ワールド移転する人達も中にはいるので、せっかくコミュニティ活動しても、けっこうな確率で、過疎化したり人間関係が冷めたせいで、没落していく様をこの目でまじまじと見てきました。
ちなみに、私は、蒼天のイシュガルド発売と同時期に始めて(蒼天組)マナDC、新規作成制限が掛かった鎖国鯖(Shinryu)で、パッチ4.2前まで、約3年半ぐらいプレイした感想です。私は、今現在、最盛期には20人弱名いたFCに所属していますが、上記のような理由で規模は、小さくなり、今では、インしているのかインしてないのかわからない人、1名と私含めて、ほぼ1人FCマスターをしている状況です。LSの方も最初は活気があったのですが、現在は、ほぼ挨拶LSみたいな関係で、自由気ままに活動されている方が多く機能してない状態です
このゲームは、性質上、ソロや固定推奨ゲームみたいな作りになっているので致し方ないと思いますが、はっきり言って、ソロ活動オンリーになっても面白みを自分で見出せないと感じたら、さすがに終わりだろ!そろそろ潮時なんじゃないかと思い、パッチ4.2を機に見切りをつけようかと思います。(さすがに、野良活動で毎週トークン集め、極蛮神や零式の動画見て練習してからの装備や新マウント更新ゲームはつまらないし疲れるかといって、自分と同じような目的、進行状況、プレイヤースキルを持った人達を探すのも固定LS作るのも大変)
他の現役ユーザーも過去レビュー内でもある通り少なからず私と同じ想いを抱いているのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2018/02/13

要は住み分け

^^;さん

いわゆるライト層がバハ等の高難易度コンテンツに来ること自体が想定されていません。おまけですからね。
バハ等の高難易度コンテンツが無ければ楽しめない、と感じる時点で既にライト層ではないと思いますけど。

慣れている人以外はお断り→当たり前でしょう。そういう募集なんですから。それとも周回したい人も初見に合わせてプレイしろと?わざわざそういったPTに入りたいのですか?そうでないPTもたくさんありますよ。
そうでないPTに入るかそうでないPTを募集すれば良いではありませんか?

背伸びしたいライト層ほど悪質なものはありません。
それぞれにあったペースで進めれるよう設計してあると思いますよ。
ライト層はライト層なりの楽しみ方をしてください。無理に廃人や準廃人に合わせる必要はありません。

プレイ期間:1年以上2015/07/20

和式トイレ?
あのPT募集のやり方は、と言うか、未だに手付かずな部分が、過疎化を認めてて、お手上げ状態なんだと思うぞ?w
未だに君はそんな寝言を言ってるんだとしたら、いい加減【箱庭】を卒業すれば、辞めたほとんどのユーザーの意見が、最終的に幾つかのポイントにまとまって来るのが分かるよw
オンラインゲームって、ユーザー次第で良くも悪くもなるって、昔言われたが、それまでタブーとされてた事が、少しずつならまだしも、一気に崩壊したから、FF14ってのは、配信1年で既に先が見えたゲームになったんだよ。
吉田って言う男が、自分好みなゲームにしたから云々ってのも一理分からなくも無いが、結局は、大縄跳びでギスギスを生むのは、吉田じゃなくてユーザー自身。
【固定】って言うタブー風潮を流行らせたのもユーザー自身だよ。
【固定】を根付かせれば、当たり前のように、アクション苦手層と得意層で完全に分裂して、均衡バランスが崩壊するのは当たり前なんだなw
職業バランスを崩壊させたのもユーザーだし、IDでの職業の立ち回りを崩壊させたのもユーザー。
タンクを無視してDPSやヒーラーが先釣り上等!を流行らせたのもユーザーだしなw
当然、知識者達は固定に収まって、無知な奴等は、そのバランス崩壊したIDが現実って事に気付くと、人間、楽な方に行くのは当たり前w
今のFF14の実態とは、身勝手なユーザーが招いた現実って事だよ。
FFブランド?んなモノは、坂口がスクエニを去った時点で終わった話だよw
映画の失敗=ユーザーがいちいち批判する問題でもないしなw
吉田は、その置き土産を私物化してるタダのゴミ野郎って事だよ。
法も秩序も古臭いって話で、全てを無にしたら、オンライン概念そのモノが崩壊して当たり前だろw
今時のユーザーは、どこまで馬鹿なのか知らんが【他人との時間の共有】って意味をいい加減理解すべき。
【他人】を差し置いて【自分】を先に優先させれば、それがギスギスの根元その物になる。
社会集団生活の基本だろそれw
だから、あれほど【ゲームばかりしてないで社会勉強して来い】って言うんだよw

プレイ期間:1年以上2017/01/02

光の親父さん?
親父さんなら14評価してないで11を評価せぇよ。
飛空挺を語るなら、全てにおいてリアルタイムな仕様の11の飛空挺だろうにw
14の飛空挺はイベントムービー挟むだけの遠距離エリア移動だけで、実際に飛んでないからなw
あと、新規に無責任な言い方をするのやめろよw
結局は【自分達の決められた動きを強要する依存集団の予習強要ゲーム】
どんな言葉で飾ったところで【重要な部分は全て、依存組みこそ正義なMMO縛り】
MMOでありながら、他人と協力する気がなく、他人の個性や意義も認めない。
【自分達の動きに付いて来れない者を徹底排除する】クソ民仕切りのクソゲーだろうにw
このゲームの一番最悪な汚点はな。
ゲームシステムじゃなくて、自分達の流れに合わない他人を蹴落とす民度なんだよw
こんな所で好印象評価してる暇があるなら、ゲーム内で1人でも多く【様々な考え方のユーザーに合わせられる技量】を磨けボケw
親父を語る数十年、どんな人生送ったら、そんな無責任な事を言える親父になるんだよw

プレイ期間:1年以上2017/05/16

圧倒的に★1が多いという事は大多数の人たちが期待を裏切られたと感じたからに他ない。みんなファイナルファンタジーが大好きだった人たちなんです。  大好きなファイナルファンタジーで大冒険の日々が始まるんだと、みな期待してエオルゼアの大地に降りたったんです。拡張で新クエストが面白いと感じる方はやっぱり冒険がしたかったのだと思います。ですがオンラインRPGとしての根幹の助け合いや戦略性の無い戦闘、プレイヤー間の繋がりの希薄さが全てを台無しにしてしまっていると感じます。拡張してもあまり人が戻らない原因はその一番大事な所が改善されていないと、皆さんわかっているからなんですよね。  今更システム全てを作り替える事はできないでしょうから、合わないと感じた自分は引退しました。もう戻るつもりはありません。

プレイ期間:1年以上2015/06/26

ゲーム操作感覚はそれほど悪くないけど、全くをもって意味不明なギミックや攻撃に辟易してしまい、何と戦っているのかさっぱりで、敵は殆どの場合背を向けていてこちらは敵のケツを殴るだけ。また爽快感を演出するのが極めて下手で、ジョブのバランス調整の杜撰さ、これらがゲーム性を著しく低下させている。

極めつけはプレイヤーの発想やテクニック、助け合いが難易度が上がるほど意味がなくなること。普通逆でしょう。敵の攻撃や意味不明ギミックのタイミングが毎回同じで、重要なのはそれらのパターンを覚えること。なので人によっては高レベルほど簡単になる。そしてそれが爽快感も何もないので凄まじくつまらない。例えるなら音楽的にも最低でメロディーもリズムも何もない音ゲーでしょうか。

それに加えて民度の低さ、どの世界にもオンラインにも低モラルの人はいるけど、FFではそんな輩の割合が高すぎる。なぜなら運営がそういう人たちを野放しどころか今では擁護すらしているからで、まるで旧ソ連、北朝鮮、ディストピア。匿名のSNSや掲示板でも自浄作用があるけど、FFにはない。今となっては恐らく貴重な金づるなのでしょう。明らかに運営方針を間違えた。

またまたそれに付け加えてグラフィック、ストーリー、音楽の多くがパクりで、数少ないオリジナル要素もほんとおおおおおおおおにクソ。最低品質のシナリオ。言い換えるならFF14は資金だけは潤沢にあった同人ゲーといった感じ。いや、シナリオが立派な同人ゲーに失礼ですね。というかシナリオが良ければもう少しこのゲームに耐えられたかもしれない。途中からムービーや文を読むのすら面倒くさくなるレベル。見てる人たちをバカにしているのか、と思うくらい低品質。

というかこれがFFのナンバリングタイトルだとは…。まごうことなきクソゲーです。だまされました。スク〇ニ潰れちまえ

プレイ期間:1年以上2017/08/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!