最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ハムスターの気分を味わいたいかたは是非
のぃるさん
繰り返しコンテンツがメインのオンラインゲームは珍しくないと思います。
それらのゲームは、大多数の人間は遅かれ早かれ飽きを感じるものです。
このゲームも、ご他聞に漏れず、繰り返しクリア可能なクエストをひたすら周回するだけのゲームなのですが、飽きがくるのが異常に早いです。
なぜかというと、このゲームは、繰り返しクリアすることになるクエストの戦闘部分が2~3分で終わってしまうのです。
戦闘を始めるまでの移動を含めても、大抵のクエストは5分とかかりません。
時間がかかるクエストは、移動時間が長いだけで効率が非常に悪く、そもそもプレイする意味が希薄です。
レベルを上げるにしても、装備を作るにしても、エリアポイント稼ぎをするにしても、5分未満でクリア可能なクエストを、何十回何百回と繰り返すことになります。
繰り返し回数と速度が異常だとしても、戦闘自体が面白ければまだいいのですが、肝心の戦闘も残念なことになっています。
ほぼ全てのモンスターとの戦闘が、怒りまで弱点狙い→怒ったら揺さぶり→ダウン中に集中砲火を浴びせて討伐と、展開がまるで同じなのです。
何十回と討伐し、目的を達成したあとに別のクエストをプレイしても、新鮮さなど微塵もなく、また別のモンスターを同じ展開で、何十回と討伐することになります。
極めつけは、その時点で最高の装備を作成できる素材が手に入る、期間限定クエストに登場する目玉モンスターも、上記に完全に当てはまります。
もったいぶってようやく登場したモンスターも、戦闘が始まるやいなや、3分未満で乱獲されるので、初お目見えした次の日には、もう陳腐化してしまいます。
既におわかりかと思いますが、このゲームは何を目指すにしても、短時間で終わる同じようなコンテンツを、ただひたすら繰り返すことになります。
ごく短時間の出来事を、何度も何度も繰り返すその様は、さながら一心不乱に回し車を回すハムスターのようでもあります。
もし、このゲームをやってみようという方は、早まって課金したりしないで、まず無課金で2週間程度プレイしてみることをおすすめします。そうして得られたプレイ経験だけで、このゲームに含まれる要素の全てを体験できます。それら作業を、何ヶ月もプレイし続けられると感じられてから、課金に踏み切ったほうがいいと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/03
他のレビューもチェックしよう!
なにくそうさん
前の人の内容みると確かに新人さんみたいなので余計なお世話かもしれないがおつたえします。このドラゴンズドグマはBP なるものがありましてそいつをためると基礎能力があがります(転職後も有効)あとはポーンに属性つけてもらってもあたえるダメージがふえます。ほかの職業やって能力の底上げもできます。最初はきついかもしれないが、最初はスタミナへらしやすい猿系のボスをターゲットにしてはいかがですか なれたら5分かからないですよ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/10
前作は好きだったさん
何が詐欺かと言うと、金銭的価値観ゼロな奴が課金ガチャ商売してるからw
確定品とか言っても、使わない職業武器出されても無意味だし、今回の水着も、確かに水着は確定だが、上下の色はバラバラだし色染めも出来ない。
更に、ゲームのシステムが、装備による強さがキモのゲームで、せっかくの水着は確定しても、その他の部位を絵的に消すA賞装備が、まず当たらない。
確定って言う意味は、そのゲームで、高い買い物をして、それに見合うだけの目的として、使えて初めて確定と言うが、A賞が当たらないと、まず、水着としては使えない。
更に、色染め不可能で、確定品で上下の色がバラバラに来るので、コレを詐欺と呼ばずして何と言うのか…
結局の所、水着として一番重要なA賞の当たりを低くして、色をバラバラに確定品に盛り込み、自分が欲しい色や水着として使いたいなら、確定品の3000円コースを5回回せって事になる。(確定品を1回回してA賞1回出ればの話)
結局、使えない物を確定とは言えない誇大な表現で、ネタ物を吊した商売してる。
使えない物を3000円限定で、数回回し必須思考を逆手に取る足下商売をしてる運営が、既に、ユーザーがRPGゲームをするんじゃなくて、運営が、金策RPGに走ってるゲーム。
オープンワールドとしては、完全では無かったが、前作は、日本初の期待感を漂わせたオープンワールドゲームだったが、今回の運営チームが、その前作を地に貶めた作品だと言える。
ゲーム仕様もクソなら、営業策も、子供を騙すには丁度良い【流行りガチャ】を採用して、月額を取るユーザーからでさえ、詐欺ガチャをやらせる無謀振り。
地道に作った装備すら、次の新しいエリアに行くとゴミになるクソ仕様。
地道に作った装備すら、一瞬で上回る課金ガチャ装備。
過保護ゲーでありながら、この手の詐欺に簡単に騙される精神年齢の低い子供が、戦闘技術や知識を語るが、実際は、職業個性が全くないタダの揺さぶりゲーム(今は、より詐欺度を増したブレイクシステムあり)
戦闘システムもポーンAIも、なぜ前作のシステムを採用しなかったのか疑問なクソゲー。
プレイ期間:半年2016/08/21
モンハンさん
65装備スクラッチ 新規のひと、どれくらい買うの?
65素材ゴミになる、つくる楽しみなくなったのはたしかじゃない、
つくるか買うか選択できるけど、めんどくさいひとは買うかな、
スカージ行くのに印記 たりなくて買わないとというのもある
せめて武器、防具 別売りにしてほしい(¨;) 後々きそうではあるかも
別売り 武器つくれるからいらない
プレイ期間:1年以上2016/08/06
まっくはさん
1.2アプデ後どんどん人口は減る一方、新規にははやくレベル上げろと言わんばかりの賞金首連発、エンドコンテンツ遊んでるプレイヤーはGMくらいしかやる事ない、ジョブBINGOとか訳のわからんイベントで成長サポの販売を促してアルケミスト武器を餌にレベリングさせる、そりゃプレイヤーも見捨てますわ…
ガチャ武器もシーズン1.1まではまぁ許せるけど最近の退魔ガチャはありえねぇわ。やってる人しか分からない話で申し訳ないけど、運営は絶対にテストプレイしてないだろと。
自分はプリースト以外レベルカンストまでやってるプレイヤーですがいい加減やる事ないです。
エリアポイント稼いで初回報酬回収してGMやったら、どうでもいいアビリティの修練ぐらいしかやる事ありません。
今回のBINGOを含めてトータルレベルでプレゼント贈るってのは駄目だと思う。週末にガッツリできる社会人ならまだ望みはあるけど週一プレイヤー、1日2時間程度しかできない人は到底到達できないノルマだし。
万人が楽しめるイベントを作るのは大変だと思うけど限定武器、防具を作れるイベントクエストだったり色々考えてくれ、マジで。
まだ1.3が控えてるからひょっとしたら良くなるかも…ってごく僅かに期待してるけどこの調子が続くならキャラデリかな。ダークソウル3やエルダースクロールオンラインが日本語版発売になったら更に減るだろうね。クランも8割くらいinしなくなったから潮時かなとも思ってる。
最後に新しく始めようかな?と思ってる人はネカフェでお試しプレイしてからか、まったり(尚且つ同時進行で)一緒にできる友人と始めれば楽しめると思います。効率に染まったり、はやくレベル上げたいと思ったら運営の思う壺です。自分のペースで遊ぶ事をオススメします。
プレイ期間:半年2016/02/22
草食系男爵芋さん
ご指摘ありがとうございます!m(_ _)m
耐久値については知っていましたがまさかあそこまで劇的に変わるとは思ってもみませんでしたw
私にはポーンが賢くなっているように見えたのでてっきり冒険パスポートのようにあって当たり前の状態でバランス調整されてて、課金装備を身に付けることで本来のポーンの性能に戻るのかと思い込んでました><
耐久値の有用性を知ることができたのでうちのポーンは耐久値重視で育ててみたいと思います!ありがとうございました。
私信失礼しました。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/20
成金暇人さん
別に運営を讃えてる訳では無いが実際三周年超えてる件
season1.x ⇒ 何だよこの糞ゲー・運営氏ね
season2.x ⇒ 若干マシにはなったが糞・運営は氏ね
season3.x ⇒ まぁゲームは普通・運営は糞
勿論ユーザーあっての三周年だが実際改善されてる点は多数ある
が、まだ足りない点があるのもまた事実、とはいえ欲を言えばキリが無い
運営は確かに糞だが、どのゲームより糞ってのは私怨補正入り過ぎだと思うかな
少なくともオフドグマ経験済みの新規のフレンドに聞いた限りでは不評はまだ言われてないね
それだけでも、少しは改善は出来て来てると見て取れる(season1.x頃なんて数日で消える人居たし)
あと鬼義理さんの言う☆5の法則は全てにおいて最高!それ以外有り得ないってのは
逆に運営が糞だから☆1という事も有り得ない訳で…その評価の見方は多分間違ってないかな?
☆の数はその人の満足度という受け取り方が適切だと思います
解りやすく☆5の人を例に挙げますとロリ巨乳ファンタジーさんは言ってます
「ポーンは俺の嫁、これが全てです」と、つまり内訳☆数はこうなります
⇒【ポーン:5 課金:- 運営:- グラ:- BGM:- システム:- ストーリー:-】
なので、どんな糞な運営でもその人にとってそれは重要では無いor不満は無いって事だと思いますよ
つまり加点減点はあるけど項目によっての其々持ち点が違うって意味です
例1.☆5ライン:80点~100点
ロリ巨乳ファンタジーさん:ポーン+85点 運営±1点 グラ±1点 景色±1点 etc...
例2.☆1ライン:0点~20点
私怨たっぷり運営アンチ組:運営-85点 課金±1点 グラ±1点 BGM±1点 etc...
~ 以下、注意書きからの引用 ~
ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。
ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。
プレイ期間:1年以上2018/08/18
ソロ専覚者さん
3.2後はソロでもそこそこ楽しんでいるけど、ロードマップを見ると
また糞に戻りそうで不安っちゃ不安。。。。
くれぐれも、せっかく来てくれた新規さんを逃さないようにね。
ユーザーあってのオンラインゲームなんだから。
200文字に達していないようなので、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
プレイ期間:1年以上2018/05/13
シャウトさん
まず重要な課金要素に関しては基本無料で遊べます。
課金者と無課金者でも装備に差が出てしまうこともありません。
広大なフィールドを拠点転移することができるのですが、「リム」というゲーム内ポイントを消費してワープすることができます。
課金者は一部無料や割引でワープができるのでサクサク進めることができます。あとは拡張倉庫が使えるようになり便利です。
といった具合に、課金することで時間の短縮やリムを貯めやすくなることがメリットです。
前置きが長くなってしまいましたが、自分の中では課金者と無課金者で圧倒的な差がついてしまうことが一番イヤなので。
ここからはゲームの本題です。ゲームパッドにも対応しているしアクションに関しては最高の出来だと思います。キャラクターの操作は近接職から魔法職まであって
それぞれコントローラーで操作しやすいように考えられています。L1押しながら△で魔法など、ファンクションキーもあります。
それに、ユーザーインターフェースに関しても、かなり便利で見やすくなっています。マップやクエスト情報などをキー割り当てにして一瞬で開けるとこも高評価。
オンラインアクションRPGとして遊べるのは自分の中では、モンハンフロンティアとこのゲームくらいかなと思います。
ストーリーは一本道ですが、非常に豊富なクエストがあり、特に大型モンスターとの戦闘はかなりおもしろいです。
パーティー組んで、自ジョブの役割通り戦うのはほんと楽しいです。
ちなみにパーティーを組むのに抵抗がある方やソロでやりたいって人も、「ポーン」といった仲間を雇ったりして
完全ソロで遊ぶこともできるし、一人でまったり遊ぶこともできます。
正式サービスが始まって間もないこともあるかもしれませんが、人口はとても多いです。
大型モンスター討伐の募集もよくあってすぐパーティーも組めます。
気になってる方は遊んでみてください。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
様子見ですねさん
無敵戻りはこの運営ではもうどうしようもないのは決定しているのですが、PS3以前のゲーム機であってもタイトルは忘れましたが試行錯誤したんだろうなーと感心する作品ありました。
それに立て直しとかはエリア離れるといつでもできる。
とまああれこれ言ってもきっとずっと今のままなのでむなしいですね。
最近は何度も全解放デーやってくれますね、ちゃんと補填もしてくれるし遊び易くなったかもしれませんね。
3周年ロットも良かった反面、なんで393もあるのに同じのがいくつも抽選されるの?というプログラムとか企画の甘さがよくわかりました、被らない設定にすればそこらへんはあやふやにできたのにね。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
馬鹿ポーンさん
追従命令しても走ってこない。いいから走れ。走れよ。何チンタラ歩いてんだコイツらは。
集合命令くらい用意しろ。乗ると作動するスイッチに乗せたいのに、来やしねぇ。
こっちは敵を1体ずつ釣りたいのに、待機命令出しても敵の群れに突進。馬鹿か?
撤退したいのに、敵の間を行ったり来たりしていつの間にかボコスカに殴られて死亡。
ぴょんぴょん跳ね回って崖下に自らダイブ。何なんだよ。
遠目で見てると敵の足元ウロチョロするだけで全然攻撃しねぇでやんの。
せっかくダウン取っても、敵のまたぐらで引っ掛かって走り続けて結局何もしねぇ。
せっかくダウン取っても、倒れた敵にしがみ付いてぐるぐる動き回るだけ。
目の前に敵がいるのに、人が乗ってる木箱とかむやみに壊すのやめろ。
ちょっと動きの素早い敵が相手だとコア出しすら満足にできず、殴られて死ぬ。
命令を出すと、いちいち出来ない奴がいらん返事を返してくる。お前に言ってねぇよ。
後衛職、遠距離職にも関わらず、敵の眼前をウロウロウロウロ・・・とにかく馬鹿すぎてアホらしくなってくる。
これで昔よりマシになったとか言うんだから笑えねぇわ。
プレイ期間:半年2016/05/08
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
