最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白い。。。
たかさん
このゲーム、開始から3年経つんですね。。。
今まで知らなかったのは、残念です。
しかし、よくできています。
昔、ゲーマーでしたが、その頃を思い出すかのように、没頭しています。
いつも暇になるとガンオンを考えてしまうので、仕事、運動、約束事は、必ずメモして、ロストしないようにしています。話が逸れました。
3年経って、カスタマイズだけで、現在のプレイ人数が多いとき10000人もいるなら、上出来だと思います。
これだけの成功でしたら、パワーユーザーのために、並列して次のゲーム構想を考えて欲しいですね。
DXが連邦対ジオン⇨Ζ⇨ガンダム対ガンダム⇨...と進化したように。。。
「MSの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」
もう、しばらくはまります。
本日もよろしく。
ご丁寧に回答いただいた方、ありがとうございました。
1年したら、私も評価☆1を付けそうですね。でも、ゲームは飽きたらそうなると思います。特にこの手の類のゲームは。ただ、対戦ゲームは面白いです。ネットでの対戦自体私は初めてです。
今度ゲーム専用PCを準備します。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
他のレビューもチェックしよう!
サザビーのファンネルさん
自分は開幕からプレイしていて、課金は最初グフカスに金を注ぎ込んでしばらくして機体が弱体化されてしまいそれ以来一切課金しなくてプレイしています、グフカス以来金を使ってないので機体倉庫は余り良い機体が揃ってないのですが、自分は楽しんでプレイしています。
またユーザーのマナーが悪すぎるという人がいますが、開幕時はまだ全員慣れてなくてそういう人は全くいなかったのですが3年も経ってくると偉そうにしている人が出てきていますが、プレイヤーの性格は人それぞれ十人十色だと思います、邪魔をしてくるプレイヤーがいれば取りあわず無視すればいいと思いますし、自分もそういう経験が何度もありましたがスルーしています、そうすればゲームを楽しんでプレイしていけると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
正式サービス後1年、定期メンテの後臨時メンテや不具合がなかったことが片手で数えるほどしかないバグや課金関連詐欺のオンパレードです。
今回発覚したバグは武器Aを発射→着弾までに武器Bに持ち替えると武器Aに武器Bの威力強化値が反映されると言うもの
A:バズーカ威力7000+強化値700 → B:マシンガン威力450+強化値45と持ち替えを行った場合は本来バズーカが7700のダメージとなるところが7000+45で7045になってしまいます。
高威力武器を初手に使い敵を転倒or仰け反らせからマシンガンなどで追撃を入れることが多い本ゲームの場合大半のプレイヤーはバズーカの武器の強化が無意味になるなどマイナスが大変多かったはずです(逆に弱い武器→強い武器もちかえで有り得ないダメージを出すケースもあり)
問題はこのバグが最低でも10月から(おそらくサービス開始当初から)存在し全ユーザーが今回のバグの被害者であること、特に課金ユーザーは強化効率のいい課金チケットを使って強化しておりリアルマネーを投入したのに表示されたサービスを正しく受けられなかったことになります。
他にも課金が絡むものは
課金機体販売→1日で弱体、課金強化アイテム使用しても0%の失敗が出る、一部の機体特性が一切機能していない、課金BOXガシャの総数を告知なしに変更、課金ガシャの表記にミス(ハズレ多め)・・・etc
これってもう完全に詐欺ですよね・・・バンダイナムコの関わった商品にお金出すのは絶対やめたほうがいいです
プレイ期間:半年2014/01/20
おうふさん
落ち着けい落ち着けい
Bot関係の話を繰り返し連投したって、シュガーたちには馬耳東風だってば
何回繰り返したって、悪人は改心なんかしない
悪人やクズに生まれたヤツは死ぬまでクズなんだから
御新規さんにはもう十分シュガー達の悪質さは広まってるから大丈夫
同じ内容での連投はこちらの運営さんに御迷惑だから
もう連投しなくても大丈夫だから落ち着いて
プレイ期間:1週間未満2019/02/13
lilさん
某レビューサイトで高評価を1回すると数百円貰える「やらせ」のバイトが発覚して調査されてるね
ここで高評価してるやつらも、その連中じゃねえの?
まあ、ここで糞なものを「楽しい、私は○○をお勧めします」と嘘のレビューをして初心者を釣って騙そうとしてる連中も調査されて捕まるんじゃね~の?
プレイ期間:1年以上2015/10/22
久佐蝿蔵さん
とにかくジオン機体の性能がおかしい
ジオンにだけ即死級のダメージを与えられる機体や
デバフの炎上効果を広範囲に与えられる機体や
回避行動を強要されるファンネル持ち機体などなどぶっ壊れ機体満載です
さらには夜中などの過疎時間にはマッチング面でも有利になっており
連邦は佐官まじりなのに対してジオンは全員将官という不公平なマッチングになっており
一方的な試合ばかりです
現状ジオンだけが楽しめる状態ですね
いまさらこのゲームを始める新規さんがいるとも思えないですが
やるならジオンがいいですね
適当にクリックしてたらお手軽にキルとれるし勝てるのでやりやすいですよ
プレイ期間:1年以上2017/07/29
天ぷらそばさん
NPCの多さが半端ない・・またパイロット名も定番のものから、カタカナ、アルファベット、記号とかなり増殖されている・・酷いNPCだとつい先ほどまで、まるで人がPLAYしてるかの様な錯覚する動きをしていた、どこのゲームでもキャラ名で付けられる様な、いかにもありふれたパイロット名の機体が仕込まれた行動パターンが想定外の状態に遭遇してしまいイカレタのか、なんでもない平凡なオブジェクト手前でピョンピョンとず~とバカみてーに永遠と意味不明に跳ね続けるマヌケな姿を晒してるのが実情で他にも普通っぽく動いてた機体が突如、壁めがけ永遠と突進した状態のままになる機体など 意味不明な動作を永遠としだす邪魔をするだけの壊れたNPCを頻繁に見かける また火力や当り判定の範囲、耐性、動作速度などの数値を不正に改造変更してる機体も多く正規の仕様からありえんほど大幅にかけ離れすぎているので矛盾点が明確で素人目でも判別がつく 何でもありのゲームになっていて、ここまでゲーム性が崩壊したらオンラインでやる意味も必要性も無いとおもう 自ら適切とは思えない手法を用いて運営されている上、いくら問い合わせをしたところで、どんな内容であろう問題であろう運営チームで止まる仕組みになっているので全て無視対応で仕事は終わり それ以上、上のメーカー上層部まで問題案件として上がる事はなくメーカー本家として問題視される事はない 詐欺であろう社会的に不適切な手法を用いたところで訴えや指摘など運営チームで全て止めてるんだから改善などされる事はない 社会的にも非常識な運営手法含めゲームそのものも崩壊してるので、やる価値は全くない
プレイ期間:1年以上2018/03/15
李田所さん
さすが日本産電脳ゲームです楽しきれいな美しいぐらふぃく!
とても良いです!私の学校の水泳部空手部後輩に私はこれを推奨した、
美しい的graphicで剛弾勇士war楽しむことできる
めちゃくちゃ楽しので時間忘了おもしろです
すごくハマったので大家都やること勧める!
いろいろな剛弾的机器人有で激動的遊戯好です。crossboneロボットで私は
気持ちよく射爆了た。
プレイ期間:1週間未満2019/11/05
両軍プレイヤーさん
高階級になるとマッチングの穴にはまって一方的な虐殺戦場に放り込まれます
このゲームには小隊と言う6人でグループを作り一緒の戦場を遊べるシステムがあります
そのシステムを使って強い味方と組んで行く事が出来たりします
それは良いのですが
そのシステムには穴があり
小隊のリーダー同士が同時に参戦ボタンを押すと高確率で同じ戦場に行く事が出来ます
その行為をゲーム内では連隊と言われています
その行為をすると片方の陣営は高階級がいっぱいなのにもう片方は低階級が多いなどの事が起こります
しかも連隊をしたほうは6×連隊の数で連携が取れたりします
レーダー係 フレピクナハトで本拠点を殴る係り ネズミ排除防衛係など
そんな人たちに勝てる確立は低く
腹を立てたユーザーが動画を上げたりなどして運営に訴えたりしました
しかし運営はソレも戦略なので修正しないと公式で発表
野良には厳しいですね
プレイ期間:1年以上2015/04/03
ズゴックEEさん
ガンダムの名をぶち上げて颯爽と登場したこの作品ですが、評価としてはぶっちゃけ微妙です。
まず、第一に、運営して良いレベルまで完成していないという点。
基本戦闘に影響を及ぼすレベルでバグが残っており、他のレビューの片が口を酸っぱくして仰るMSの性能云々のレベルまで、ソフトとしてたどり着けていません。
基礎がまだできていないのです。
これからプレイなさる片は、課金ベータテスト中であることを念頭に置いておかないと、不満が急速に蓄積するかと思います。
あと残念な点は、プレイヤーマナーが驚くほど悪いです。
赤の他人同士で組んでいるにも拘わらず、何の脈絡もなく人格攻撃・殺害示唆・大小の暴言が流れる川のようにチャット欄に飛び出ます。
それに対する運営の対処もかなり甘めなので減りません。
全ての人間が悪いという訳ではないので、ガンダムブランドの多岐にわたる年齢層が影響しているのかと思いますが、見るに堪えないレベルです。
無課金とは言え、プレイする時はそれなりの覚悟が必要かと思います。
課金・無課金選択制のベータテストだと思えば、事前に情報をガンダムオンラインの各種攻略サイトで仕入れていれば十分に遊べるので、ポイントは二としました。
プレイ期間:3ヶ月2013/03/29
名前なんだっけさん
運営は頭の中がお花畑
上級者に一方的に駆られるというのはうそかプレイヤーが下手なだけ。
たった2~3回プレイしただけでゲームに対するコメント出すのは早すぎる。
しっかり1週間でもプレイしてから感想を言うべき。
昔の運営に比べると大分ましになったので始める価値は一応あると思う。
まぁ結論はやってみようと思ったらやればいい
文句を言うやつはやるなってこと
プレイ期間:1年以上2014/08/22
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!