最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
昔ながらのMMO
ゲーム大好きさん
良い点
グラフィックがとても綺麗です
キャラメイクもそれなりに充実しているので作りこめます
ターゲット式のよくあるMMOなので簡単操作でサクサク狩が出来る
フェローというモンスター捕獲システムで200種類以上のフェローを捕獲・育成できる
地上だけでなく飛行システムもあるので滑空の際は非常に爽快感が得られます
育成もクエスト通りに消化していくだけである程度簡単にカンストまで持っていける
高難易度ID以外は過剰強化など必要なく気軽に遊びに行けてクリアできちゃう簡単仕様
悪い点
通常フィールドにいる一部高性能フェローなどの取り合いが激しいので一般ユーザーに捕獲するチャンスが少ない
IDの報酬が個別ドロップではないため人数が少なければ少ないほど報酬がおいしいという状況になり必然的にPT募集人数がどんどん減っていく
自己難易度選択によるID自体が簡単にクリアできてしまう為の弊害であろう
伝説級のIDに再入場するためのCTが13時間必要と非常に長い
委託手数料が登録時5%販売時5%の合計10%必要となりかなり高額
どのMMOにいっても一緒ですが一部マナーの悪い人がいる
総合的に良くできたMMOだと思いますが一般人・社会人・ニート・廃人の間でどうしても埋まらない溝がある。ライトユーザーには十分楽しめるゲームだと思いますが、毎日毎日1日中ゲームに入り浸っているような人には活力システム・IDのCTなどが窮屈でコンテンツ不足に感じる模様です。(活力システムはすでに廃止予定ですしIDのCTに関しても大型アップデート毎に以前のIDのCTが緩和されていってる状況なので今後改善される可能性もありますが)
まだまだ色々なコンテンツが実装される予定なので今後のアップデートにも期待
プレイ期間:半年2015/11/09
他のレビューもチェックしよう!
絶賛過疎化進行中さん
他と違うのはフェロー乗れる、ペット化して連れて歩ける、くらいかな。
あとは、グラは綺麗。
高さの制限あるし、移動場所にも制限ばかりだし、
やることなさ過ぎてlv30になった人は飽きてin率激減するわ、他のMMO始めるわで、結局これやる意味ってあるの?って感じ。
他にやることない暇人ならともかく、これに時間費やすのは無駄かな、、、って思った。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/04
さん
旬?だということで短期間プレイ
まぁ相変わらずのチョンゲクオリティ
いわゆるコピペ量産ゲー
システムorグラ使いまわし
目新しさの欠片は一切感じられないクソゲー
プレイ期間:1ヶ月2015/04/30
子リスさん
初めのほうは楽しくプレイできていましたが、コンテンツが少なくイベントなども、
同じような事(ログインボーナス、デイリークエストなど)を繰り返しやるだけで
新鮮味がなく飽きました。アイテム課金でゲームバランスが崩れる事はない、
という方向性に惹かれて始めましたが、結局お金使った者勝ちの廃課金ゲーでした。
運営の対応はひどいと思います。初期から発生してるバグも修正できていないし、
アイテムが消えるバグに合って報告した際、詳細を送るよう指示され即返信しましたが
送信済みのまま無視されてしまいました。運営側で履歴等確認できないのでしょうか・・・。
新しいイベントを起こしたり、バグを直す技術がないのかなという風に見受けられました。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/17
初人さん
かなり過疎ってしまい閑古鳥が鳴いている状態です。
アップデートはあるのですが新しい伝説ID、伝説装備など実装しても人が集まらなければ行けない、ドロップできないで面白くなるどころか萎えていくばかりです。
それでも頑張って少ない人数でIDを周回してもPT人数、難易度の関係でドロップ率が下がってしまい課金アイテム消費していくばかりで大赤字です。
今日にでも引退しようかと思ってます。
プレイ期間:半年2016/04/06
だめだこりゃさん
EQを見習えばいいんだよ。それがアンサーだ。
IDの募集もかぶり×とかになってしまう理由もつぶすべき。
PTくむ理由もIDのみなんてあほ草。
フィールドでXPやったりできる要素がほしいね。職が被ったっていいじゃないよ。ギルドでさえID組もうとしないもんね。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/02
べすぱさん
CBT&ストレステストから参加していましたが、お使いクエストを消化するだけで遊びの幅がまったく無くすぐに飽きてしまいました。
それに加え操作性の悪さ、もっさり感が半端なく苦痛。
友達と一緒に始めたのでなんとか頑張ってみたのだけどもう無理。
最近はログインして友達に挨拶を済ませたらそっとログアウトしています。
※最低で3ポイントなので3につけましたが正確な評価をするなら1の価値しかありません。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/03
おてつさん
ペットを収集して空が飛べるだけの量産型チョンゲーです
アクション性などは皆無のクリックゲーなので最早時代遅れですね
わざわざ今から始める必要も無いでしょう
強いて挙げるなら時間をつぎ込めば良いというものでもないので
オンラインゲームを触ってみたいけど、そんなに時間は取れないという
オンラインゲーム未経験者には良いかもしれませんね
プレイ期間:1ヶ月2015/05/09
【良い点】
・グラフィックがそこそこ綺麗
・フェローが楽しい
【悪い点】
・ローディングが長い
・TERAにフェローシステム組み込めばこのゲームに近いものになり、操作性もあってよいような・・・。
・戦闘における操作性が皆無(明らかに敵の攻撃を回避していてもあたり判定あり)
・横殴りが多く、BOTも多い(もちろん謝罪もなし)
・フェロー中・戦闘中に殴られる、敵は取られるといったことが多い。
個人的な感想ではありますが、TERAの劣化版なイメージが強いです。
MMOというよりはMOですかね・・・。
クエストを淡々とこなすだけで、クリックゲームです。
楽しみにして居ましたが、もうやることはなさそうです。
正式稼働後なのに、3ポイント以下の採点が無理とはどういうことなんでしょう・・・・。
プレイ期間:1週間未満2015/05/07
安倍雑炊さん
オーソドックスなタゲ、ノンタゲを含んだMMORPGという感想。
しかしゲームとしては中々の出来であるし操作性への文句が多いが
ゲームオンのアーキエイジやってた身としては操作性は良好。
設定でいくらでも変えられるわけだからそこ文句言うのはどうかと。
各職もいろんなネットゲームの寄せ集め感はするもののいたってシンプルなので
どの職も十分楽しめるレベル。
生産系も数が多く楽しめそうだが、少々無駄な工程が多く
且つわかりにくいのでとっつきにくい印象を受けた。また都市の機能も
都市が無駄に広いため倉庫や委託などのシステムが少々使いにくい。
キャラクリはここ最近の進化を考えると若干の物足りさ(髪型、体型など)があるものの
3本の指に入るレベルで好印象。
あとは今後、システム周りの整理やユーザーへの利便性の提供が鍵かと思える
また貨幣が稼ぎにくい環境のためその点も改良が必要である。
またこれだけ広い土地(TERAで失敗こいたが)があるので今後ハウジングなど
あれば息の長いゲームになるかもしれない。
プレイ期間:1週間未満2015/01/31
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!