国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

募集待ちオンライン 他人にただただイライラするゲーム

はあさん

初期の邂逅編から現行の零式4層までクリアしたが引退したくなったので最後にだらだらと書かせて頂く。

もうストレスしかたまらない
自分でもなんでこのゲームを2年近くやってたんだろうって思う
なんでレイド行くために3時間近く人募集しても集まらないの?
なんで自信ある方でって募集文に書いてるのにDPSは出せないギミック処理はミスる明らかにクリア水準満たしてない人が入ってくるの?
現状のレイドはDPSゲーで自分はDPS出せてても他がDPS出せなてなければクリアできない。

思えばこのゲーム、最初っから不足ジョブを待つだけのゲームだった。
邂逅編では沈黙役のタンク詩人。侵攻編ではルノー誘導役の召喚。真成編では禁断を強要されてた戦士、人口は多いのにレイドに出す人は少ない詩人。
アレキ零式、元々レイドに出す人が少なかった詩人の他全体的に不足。
どのレイドも不足ジョブが存在し人待ちゲー。

こんなゲームでも唯一侵攻4層がDPSをだしつつ多彩なギミックを処理していくっていう点で楽しかったです。侵攻4層だけはこのゲームの最高傑作だったと思います。

でも真成編、零式起動編をやってて感じたことが、侵攻4のような面白いギミックが全くなくただただDPSゲー。
アレキ零式のギミックは、位置判定が曖昧なこのゲームでプレイヤーに結ばれた線を奪ったり、外周に吹き飛ばされたあと指定されたプレイヤーとプレイヤー同士が重なることでデバフを交換するギミックなど細かい動作を必要とするギミックが目立ちます。
線を奪ったはずなのに取れてなかった、プレイヤー同士重なったはずなのに交換できてなかった、など頻繁に発生するのでとにかくストレスがたまるギミックばかり。
そしてこの位置判定が曖昧なせいで、4層のスチームジャッジというギミックが本来1人1個しかとれないのに移動速度が上がるスキルを使い曖昧な判定を利用して1人2個取れてしまうので、仕様の穴をついたような攻略法が現在主流になっています。

なんだかんだアレキ零式4層もクリアし、現状最高ILの210になりましたが、パッチ3.1コンテンツは4層クリアしてない人のための緩和コンテンツばかりで零式クリアした人は何もモチベ保てるようなコンテンツがありませんでした^^
侵攻4層だけは神コンテンツだったので☆2評価
もうこのままじゃガチ勢みんないなくなるんじゃねーの・・・

プレイ期間:1年以上2015/11/10

他のレビューもチェックしよう!

いろんな問題あるのはわかるけど、フレと楽しく遊んでるしコンテンツや世界観やストーリー楽しめるならそれほど酷いゲームですか?悪質なボッタクリガチャでもなく、誰かと競い合うゲームでもなく冒険してる気分になれます。

ギルドだけではなくて、雑談LSみたいなのもあって、エオルゼア編終わったときにお祝いしてくれたりとユーザーさんも言われてるほど悪いとは思えませんので、気楽に遊んで特にエンドコンテンツとか拘らなければいいのではと思います。

星1とかどれだけ酷いんですか…

プレイ期間:1年以上2018/12/20

オープンβから今も遊んでいます
さすがに最近は飽きてきましたが、それでも引退しようとは考えていません

いろいろ酷評が多いですがオンラインゲームですから結局は自分の考え方次第だったり、自分のプレイスタイルに合った仲間に出会えるかだと思います

ただ、戦闘に関してはオフラインゲームではないので
自分の職の果たすべき役割はある程度できるようにはなったほうが良いです
人に教えてもらうのメンドクサイ、調べるのメンドクサイ、スキルの使い方の練習するのメンドクサイって人がいますが・・・
そういう方はオンラインゲーム自体止めておいた方がいいと思います
もちろん、最初からできる人はいないので徐々にできるようになれるといいですね!

ハイエンドコンテンツ(攻略難易度が非常に高い)である極蛮神や零式に挑むにはある程度の覚悟が必要ですが、合わないと思えば遊ばなければよいだけです
かくいう私も零式は合わないので遊んでいません
実装から半年~1年も経てばわりとクリアできるコンテンツになります

評価ポイントは4にしておきました
個人的には神ゲーとは思ってないので満点は出せませんでした
細かい不満はたくさんあります、言い尽くせないくらいたくさんあります
それでも、今はFF14が一番のゲームかな
超えるゲームがきたら即移住するかもですが。

迷ってる方は無料で遊べる期間もあるので
一度エオルゼアへ冒険に来てみてはいかがでしょうか
合う合わないは実際にプレイしてみないとわからないですからね

プレイ期間:1年以上2016/04/10

95%以上引退済み

600万PC突破さん

完全にダメです
FFではないです
プロデューサー兼ディレクターがクソです
戦闘がクソつまらないです
出すコンテンツ全部死産してます
期待の斜め下しかしない運営&開発

あるのは制限ばかりの世界
月額課金をさせるためだけに逆算して制限ガチガチ
不便なプレイをハムスターするだけ
だから「ゲームではない何か」とか「ライン作業」と言われる

制限の中でツマラナイ作業してるから工場の職場環境がギスギス、しかもその工場が何処かのカルト教団みたいで、物申す事さえ出来ない

こんなんのに金と時間を使う意味が分からないです
時給もらってもやりたくないです

予習もしたくないし、意味不明過ぎるギミックも勘弁

こんなに嫌気さして辞めたゲームは初めてです

プレイ期間:1年以上2016/08/24

ひどすぎ・・・

パワーハラスメントさん

昨日PLLがありましたが目も当てられないほどひどかったです。
というのも、P/Dがスケープゴートに部下を呼び出し延々と公開パワハラするという前代未聞の事態に会場ならびに視聴者もドン引きコメが全然流れない&会場のファンからは終始沈黙状態・・・PLLみれば言ってることが分かると思います。

肝心のゲームアプデ内容はね・・・割愛します、P/Dが実機で新コンテンツプレイしてるときにつまんなさそうにやるんじゃねえよ、ロードオブヴァーミニオン絶対こけるわ予言できる。あと3・2でシステム改悪により今までの装備また産廃になりますので( ゚Д゚)

結論;もうだめねこのゲーム

プレイ期間:1年以上2015/10/26

ぼったくり

疑惑の感謝祭さん

ファンフェスというのは読んで文字のごとくユーザーの祝祭日です。
当たり前ですが日ごろの感謝を込めて遊んでくれているお客様に対してこれからもお付き合いしてくださいねと相関関係にある互いの発展のために還元するお祭なわけです。しかしながらスクエアはこのお祭りに2日で12000円も支出させられます。12000円を払う価値のあるお祭りならまだわかるのですが、過去のファンフェスを見てもらえれば一目瞭然でどこにそこまで費用がかかるのかが不明確でもあり不適格です。今年のファンフェスはFF14スタッフの素人バンド、ユーザーからの出し物でコンテスト、その出し物は以後強制的に捨てられます。などなど
脱出ゲームもありますが、別途3000円かかり抽選です。ましてやファンフェスです。会場を借りる費用や管理費に人件費をまとめなくても明らかに徴収しているのがバレバレで咎めるのも馬鹿らしく大草原です。いかなきゃ問題ないという人もいるかもしれませんが。そうなんですが何が言いたいのかというと、このようなやり方するようではゲームを根本的にユーザーへ楽しんでもらおうとする姿勢はまるでないよねとナイーブに感じる当然な事柄というわけです。一を聞いて十を知るように下記に列挙されているように☆1で間違いない評価だと認識してます。FF14もそうですがFF15もバグで問題視されてます。FFブランドやゲーム作る以前にこの会社をあり方はもう業界や社会に対して反感をかうようなことばかりです。エニクスは早く独立してスクエアと別れるべきですね。ゲームの文化を潰すようなやり方をする会社は社会に存在してはならないのです。すべてはお客様のためにといいますが、それは当然の原理であってわざわざ言う事でもありません。できない会社がそれを言うのは理解できますがw世間のスクエアに対する評価は過去に比べて変化し的確な進化しています。ですが満足な豚に言ってもわからないのと同じでスクエアは過去の栄光に縛られ進化も変化もなくパクリとFFブランドを食い散らかしています。なぜこの会社がパクリクソゲ爆弾を作るのか、それは大企業病の環境で視野の狭い知見に満足し進化もせず考えないから下記の通り能無しクオリティーと言われる所以だからです。今はカオス状態でチート蔓延したPS4お断りゲームになっており世紀末です。これからやられる方はもう末期状態なのでおすすめできません

プレイ期間:1週間未満2016/11/14

1日も早く終了すべき

往年のファンさん

下のコメントのようなテンパと呼ばれる狂信者が蔓延る世界です
ネット社会の嫌な部分を濃縮したかの様な人間たちがミスをした人を
汚い言葉で罵り罵声を浴びせ悦に浸る 心底嫌になって辞めていった
人達を負け組と言い切り 嫌ならやめろと平然と言ってのけるその無神経さ
吉田が作り上げた1ミス全滅というスタイル 様々な人達が集まるオンライン
しかも国民的タイトルでこの仕様はあまりに酷い 本来万人向けであるはずの
ファイナルファンタジーをここまで殺伐とした人間不信ゲームにした事を往年の
ファン達が許せるはずもない 500万アカウント突破などと声高に発表していた時はもう遙か昔の事のようだ 現在では490万以上のユーザーがこの腐りきった世界を後にしている 運営はそれでも好調だと言い張り続け、しまいには
過疎をごまかす為に水増しキャラを各サーバーに数百~配置 意見交換の場であるフォーラムも徹底した言論統制 少しでも運営に批判的なコメントを書けば即刻消される始末 今現在残っているのは冒頭で書いたテンパと呼ばれる狂信者
だけだ こんなに最低最悪なゲームは日本のテレビゲーム史上かつて無い!

プレイ期間:1年以上2016/06/17

ゲームそのもののレビューについては色んな方が仰っている通りな部分が多々あります。
戦闘システムなんかは根本から無理があるように思えるのでそれらが今後改善されることはないでしょう。

エンドコンテンツになると覚えゲーなので避けて殴るが基本、そこに上手い下手は左程ないと思われます。
あくまで覚えてそれを実践できるか。当然予習は必須で練習PTを組む必要もあります。
そこまでしないとクリア目的でやってる人達は無駄な練習に付き合わされるような感覚に陥り、まさにギスギスオンライン。

通常のコンテンツでも遅い人や初心者に合わせるという人が少なく、合わせて欲しいと言えばお前が合わせろと醜い言い合いに発展します。
勿論初心者をあえて募集し教えているという優しい人も存在しますが、その中には上から目線で自分自身ろくに理解してない事を適当に教えて悦に浸っている下らない輩も多いです(MMORPGならよくある光景だと思います)

ここのレビューを見ての通り変な人も多く、ダンジョン等をやる度に身内で固めない限りストレスフリーでは遊ぶのは難しいと思います。
ランダムマッチングシステムは手軽だが職によってはマッチングするまで時間が掛かり、様々な人とマッチングする為、『クリア出来れば何でも良い』『早く終わらせたい』等、ルールやマナー、PTへの気遣いが皆無な人も散見されます。

等々、システム的な部分は様々なレビューがあるので、私はプレイヤーの質が酷い事を特に挙げておきます。
まともな人はゲームそのものに飽きたり、プレイヤーの質に嫌気が差したりで次々と去り人口は衰退の一途を辿っています。
どなたかが挙げておりましたが負の感情が募り、プレイヤーに怒りや恨みが溜まり易い凄まじい作品です。
合わない方だと最初のダンジョンで辞めかねないのでプレイ開始にはご注意下さい。

プレイ期間:1年以上2016/10/19

運営について:
FF14の公式HPで毎年お正月の絵が飾られるのですが、2016年はFF要素どこだよ?というか、そもそも干支のサルと全く関係ない、
吉田Pが龍っぽい馬にのっかって銃を構えている絵を配布しています。
(どこかから指摘があったのでしょう、現在のHPではコラージュのようにサルの絵が後から張り付けてありますがwww)
なんというか、サンダーフォースという人気STGを自分の案や絵をねじ込むだけような過去作への敬意が0、
ゲーム内容も過去作の使い回しなどでクソゲーにしてしまった、岡野氏を彷彿とさせます。

ゲームとして:
みなさんはかつて、ゲームセンター等で格闘ゲームやシューティングゲームが大人気であった時代をご存知でしょうか?
衰退の原因としては、一部のコアなゲーマーの声を重んじ格闘ゲームは100連コンボ、空中お手玉化、
STGはよける楽しみの強要をして異常な弾幕化を推し進め初心者を排除してしまった事があげられます。
現在のFF14ではレイド戦と呼ばれる高難易度コンテンツ(8人で行う北朝鮮バリのマスゲーム)に力を入れているようですが、
全プレイヤーの1%しかクリアできていない・していないコンテンツに力を入れすぎた結果、過疎がどんどん進んでおり、
ライトユーザーが参加可能なコンテンツというと、半年に1度追加される2つの一本道コンテンツを何度もやり続けるしかありません。

ストーリーとして:
FFといえばストーリーに定評があるからストーリーを楽しみたい、という人がいると思います。
そんなFF14のメインストーリーを紹介すると・・・
・神であるタイタンを一人で倒してきても、ほかの役に立っていない所属NPCのために、遠い北国までいって雪に埋もれたお茶の葉を摘んでこい。
・お使いから帰ってきたら、拠点は帝国により壊滅・・・だけでなくモブNPCの死体転がっているから処理よろしく。
かつて、がっぷ獅子丸氏が脈絡なく剣が空から降ってきたらその理由を求めて、悩みまくってしまうのがFFの主人公と言われていましたが、
残念ながらエクスカリバー・ラグナロクのような有名武器であっても、次の武器を作るための素材としてポチポチポチと3クリック位であっさり失われます。
武器ごとの個別のイベントもなく、守銭奴の女への貢物で得たアイテムをハゲた親父がトンテンカンとあっさり作ってしまう深みのない内容で得た剣や斧ですが。

運営がクソ、ゲームシステムがクソ、改善を期待してもプロデューサーの示す方向性がクソ、ストーリーもお察しです。
以上を持って1点の評価とさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2016/01/21

楽しく遊んでいるユーザーの意見です。

名無しのヒカセン亡者さん

良い点
・{ソロでも十分に遊べる}CFというシステムがあり気軽に他人とダンジョンを回れる、挨拶だけは必須です!
・{グラフィックがとにかく良い}、風や天候の表現、日照時間で影が動き、朝昼夕夜等フィールドや町に複数の表情がある。
・{キャラクターが魅力的}、最初に作る事になる自身であるキャラはお気に入りの見た目で作りやすく愛着が沸き長く遊べると思います。
・{BGMが最高!}他のFFシリーズをやっている方には思い出深いBGMがたくさん出てきます、FF14はオリジナルストーリー以外に他ナンバリングの要素を多く含んでおり懐かしい気分になれる事間違いなし!オリジナルも気に入る曲が多くFF14の中でも評価が高いと言われる部分です。
・{多くのコンテンツ}新規で今から全てを遊ぼうと思ってもかなりの時間が必要なので長く楽しめる。

悪い点
・{ダンジョンが忙しい}CFで行けるダンジョンは簡単なものが多く攻撃職は盾職の後をついて行けばクリアできるが止まって会話する時間が無い、CFのシステム上ベテランとパーティを組む事が多く初見には進行が早く感じる事もあるかもしれない、初心者の場合何度かやり直しになった時教えてくれるので初見のダンジョンでは、まず「初見です」と挨拶しましょう。
・{同じ事の繰り返し}FF14を引退した理由として多くの人が言及しているが、全てのコンテンツを遊び尽くした時「最近ダンジョンしか回ってないなぁ」と思うようになってくる、アップデートされても新しいダンジョンが更新されるだけで新しい種類のコンテンツが実装されるのを長い期間待たないといけない。
・{エンドレイドコンテンツが難しい!}この点についても引退者から多く言われている部分です、一人のミスが全滅の引き金になり迷惑を掛けているという罪悪感、パーティが真の敵と言われる由縁が引退者を招く原因になっている。
しかし、クリアした時の達成感は凄まじい物があり腕に自信のある人は挑戦してみよう、フレンドも出来るし何より楽しい。

最後に、買うかどうか迷っているのなら無料期間もあるし遊んでみて、グラフィックやBGMが気に入ったのならパッケージを買う事をお勧めします、メインストーリーは一人用なのでエンドコンテンツまで一人でも気軽に遊べてFF14の世界観を堪能できることを保障します。


プレイ期間:1年以上2016/06/07

ーさん

召喚士ってジョブで、対人戦だけやるぶんには楽しいからやってみれば?
レベル差装備差ないし、それなりに気楽にできるし、ルールも簡単、しかも装備も適当に石集めてれば誰でも取れて参加可能なアイテムレベルにもすぐなれる、現地入りしたら味方に貼りついてボタン連打してればいい、今どきのスマホプレイヤーにも安心のぼちぼちゲーム

無理やりいいこと言おうとすればこうなるけど、対人でも確実にそこらのFPSとかのほうが面白いからね、まあやらないほうがいいよ

プレイ期間:3ヶ月2015/08/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!