国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

募集待ちオンライン 他人にただただイライラするゲーム

はあさん

初期の邂逅編から現行の零式4層までクリアしたが引退したくなったので最後にだらだらと書かせて頂く。

もうストレスしかたまらない
自分でもなんでこのゲームを2年近くやってたんだろうって思う
なんでレイド行くために3時間近く人募集しても集まらないの?
なんで自信ある方でって募集文に書いてるのにDPSは出せないギミック処理はミスる明らかにクリア水準満たしてない人が入ってくるの?
現状のレイドはDPSゲーで自分はDPS出せてても他がDPS出せなてなければクリアできない。

思えばこのゲーム、最初っから不足ジョブを待つだけのゲームだった。
邂逅編では沈黙役のタンク詩人。侵攻編ではルノー誘導役の召喚。真成編では禁断を強要されてた戦士、人口は多いのにレイドに出す人は少ない詩人。
アレキ零式、元々レイドに出す人が少なかった詩人の他全体的に不足。
どのレイドも不足ジョブが存在し人待ちゲー。

こんなゲームでも唯一侵攻4層がDPSをだしつつ多彩なギミックを処理していくっていう点で楽しかったです。侵攻4層だけはこのゲームの最高傑作だったと思います。

でも真成編、零式起動編をやってて感じたことが、侵攻4のような面白いギミックが全くなくただただDPSゲー。
アレキ零式のギミックは、位置判定が曖昧なこのゲームでプレイヤーに結ばれた線を奪ったり、外周に吹き飛ばされたあと指定されたプレイヤーとプレイヤー同士が重なることでデバフを交換するギミックなど細かい動作を必要とするギミックが目立ちます。
線を奪ったはずなのに取れてなかった、プレイヤー同士重なったはずなのに交換できてなかった、など頻繁に発生するのでとにかくストレスがたまるギミックばかり。
そしてこの位置判定が曖昧なせいで、4層のスチームジャッジというギミックが本来1人1個しかとれないのに移動速度が上がるスキルを使い曖昧な判定を利用して1人2個取れてしまうので、仕様の穴をついたような攻略法が現在主流になっています。

なんだかんだアレキ零式4層もクリアし、現状最高ILの210になりましたが、パッチ3.1コンテンツは4層クリアしてない人のための緩和コンテンツばかりで零式クリアした人は何もモチベ保てるようなコンテンツがありませんでした^^
侵攻4層だけは神コンテンツだったので☆2評価
もうこのままじゃガチ勢みんないなくなるんじゃねーの・・・

プレイ期間:1年以上2015/11/10

他のレビューもチェックしよう!

ドヤ顔懐古厨

んごがさん

FF14を3年プレイしてWoW(World of Warcraft)との比較を行います。
FF14はWoWを模倣したと思われます。しかし適わないと感じる点が多々あったためレビューします。
・世界観について
WoWはMAP移動はほぼシームレスであり、何気ない洞窟等も丁寧に作られている。各地域ごとで異色のファンタジートゥーン描写が実現できており冒険心は駆り立てられ移動するだけで楽しい。そうなればお使いクエストも飛躍的に楽しくなる。FF14はそれがない。日本人の独自の感性に捕らわれすぎているきがする。
・キャラクターについて
WoWは多種多様な種族(オークやアンデッドも使える)がいて同種族でも派閥があり複雑にストーリが絡まる。FF14は種族の差別化をもう少し計ってほしい。キャラの見た目もホストやキャバ嬢みたいなのが多くカッコいい可愛いゴツイのどれかだ。どれだけ完璧な容姿、外人に憧れているんだと問いたい。
・ダンジョンについて
WoWは5人、FF14は4人構成でヒーラーもDPSの1角になる。役割分担を明確化してほしい。FF14はMAP構成も魅力がなく一本道である。テクニック(CCなど)を用いてクリアする楽しさよりもスキルローテーションを改善し効率的に速くクリアすることが重視されているためルーチンワークとなる。今でもVCでこいつDPS出ている出ていないなどの罵倒が飛び交っていることであろう・・・・またFF14のエキルレ2種類だけというのも選択の余地が少なすぎてだめだと感じた。
・もうなんていうか。
メンドクサイのでFF14はやはり駄目だと思います。いろんな意味で。
プロデューサさん頭頑なになっているんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/08/17

何が面白いのか分からない。

なんですか。さん

DL版もあったそうですがわたしが始めた3週間くらい前にはなく、ネトゲなのにアマゾンを使って購入しました。通販で買ってもインスト後のクライアントのアップデートに4GB。アップデートパッチだけですむようにDVD複数枚にするかとっととDL版で売れよと。

わたしがFFシリーズをやっていたのはファミコン版の最終作までとずいぶんなブランクがあるのですが、まさかPCのネトゲで延々ムービーを見せられるとは思ってもいませんでした。リアルタイムではなくwmvファイルとか...オナニーは家庭用でやってもらいたいものです。

始まってみればひたすらお遣いお遣い。日本人ではかつて、RPGのお遣いはとても嫌われる傾向にあったはずで、ほぼ間違いなくマイナス評価の要素になっていたと思うのですが、最近のプレーヤーはそんなことはないのでしょうか。知り合いに誘われて始めて、15位になったらアドバイスをもらったり引っ張ってもらったり(?)できるらしいですが、それまでお遣いなんて本当に苦痛でモチベが持つ気がしません。

次々お遣いを任されるのですが、FFシリーズほぼ初心者にはどこへ行って良いのかとてもわかりにくく、目標を見失うことでゲームとしての楽しさを感じなくなります。

グラフィックの良さはみなさん共通で指摘する部分ですが、グラなんて勝手に目に入り続けるものだけでは飽きます。映画版のFFが歴史的な大転けをしたことから学んでいないのでしょうか。無駄に町やマップを広くして初期デフォの移動を走るという動作にするなら、もっと移動距離を短くするよう工夫して移動のストレスを考えるべきだと思います。

海外を含めたサイトのレビューと自分の印象を照らし合わせるともしかして自分の感覚がずれているのかと感じてしまうのですが、これが何年も多くのプレーヤーを引き留め続けられるのかとても疑問です。

プレイ期間:1ヶ月2013/11/11

どうでも良いけど

どうでもよくない君さん

ここでただ単にFF14や会社を侮辱したり、貶めているだけの人が多いけど、名誉棄損で訴えられたら困るからやめた方が良いですよ。こないだのレターライブで「批判は良いけど暴言はやめてください」って言ってましたから。
「~~本しか売れてない」や「同社の~~より下」みたいな根拠のない、どこかの匿名掲示板やまとめサイトで拾ってきた情報を鵜呑みにしてる人とか。

プレイ期間:1年以上2019/08/09

賢さに程遠いのぅ

懐古厨の老害さん

頭の悪そうな長文上げんなよ
様々なレビューみて楽しんでるんだからさ。
灰色がどうしたって?
そんなクリア出来て当たり前のコンテンツでマウントとらなくていいから(笑)

老害やら灰色やらくだらん差別用語ペラペラ吐いて14の質下げんな
テメエみたいなのが新規のプレイヤー減らしてるんだわ
私は14辞めていってアンチになる理由も理解する
何故なら下のような程度の低いプレイヤーが存在するのも原因の一つだから

プレイ期間:1週間未満2019/04/12

今から始めるゲームではない。

言論統制の結果さん

公式では削除という形での隠ぺいされたユーザーの生の声が
ここのレビューでは多く寄せられていると思います。

オンラインゲームとしての評価ですがPT必須ゲーでありながら
PTを組むことが至難なこと、この一点のみでも
最も重要な部分であり☆1に相当すると言えるでしょう。
ゲームにログインしてやりたいことが違うという方も
いるかも知れませんが、「ログインしても遊べないで終わる」では
楽しむ以前に根本の「ゲーム」ではなくなっています。

900名の内の7割以上のレビューが☆1なんてどうやったら出来るのか
と、いう意味では吉田氏の手腕は異彩を放っています。
グラフィックが綺麗、音楽が良い、PTなんか組めなくても
俺は楽しめちゃうんだぜ、凄いだろ
とか自分に酔えて肝心のゲームからわざわざ離れてわざわざ時間を作って
わざわざ他の書き込みを非難し新規を取り込める様な要素も書けずに
わざわざ☆5をつける為に楽しいゲームをほったらかしに
出来ちゃう人だときっと、とても面白いゲームなんでしょう。

そういう方って自覚もありませんし、周囲からの貴重な意見も理解出来ずに
変わることはありませんのでこのゲームを面白いと思えるような方には
この意見が届かないのが唯一残念な部分です。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/06

うーんこの

The worldさん

自分がハムスターになった気分が味わえるゲーム

滑車カラカラー カラカラー カラカラー

その先にあるには



ID 回すぜ ぐるぐるーぐるぐるーぐるぐるー

3ヶ月でその装備は

ゴミ

なんてゆーか
ゲームって何だろうねって哲学的な経験ができるね
ゲー無、ですか。

まだ流行ってるソシャゲの方が面白い。色々選択肢あるし。あ、でもグランドマスターズ、おめーは駄目だ

全てにおいて選択肢無しってーのが運動会の徒競走で、みんな手を繋いで仲良くゴールしましょうって言われてる感がする。御免被る。そんなのMMOに求めてないわ。スポーツライクなゲームがやりたいならFPSをオススメします。スポーツですらないし。臨機応変よりトレースが求められるのってなんだ?

どうしてこうなった。。。。。

プレイ期間:1年以上2016/10/03

新生からアレキまでやってきましたが今回で課金を停止しました。
今回拡張がきたので購入し、メインクエストとアレキサンダーをクリアしましたがこんなのに4000円も払ったのかと自分を叱りたいくらいつまらなかったです。
また今回の追加された新ジョブは他のジョブとの違いではなく真新しいだけのものでした。
また2.0時代と変わらずIDを周回して装備なりトークンを貯めて装備を整え、やることがないので新レイドのアレキサンダーをやり、装備を更新とみんな同じことをして同じ見た目してと何も変化がなかったです。
新生とはなんだったんでしょうか。拡張とはなんだったんでしょうか。
はっきり言ってゲームとしては最悪です。
仕事として考えるならいいかもしれません。
そういう家に帰っても仕事がしたい!と思う方には是非オススメしたいものです。

プレイ期間:1年以上2015/07/10

FFが大好きなので、新生しPS3で発売され心から楽しみにしていました。しかし実際にプレイしてみると、FFとは思えないチープなストーリー、全く耳に残らない音楽、何よりひどいのが地面に出た敵の攻撃の予兆を避けつつ、ボタン連打するだけという戦闘。
いつか面白くなるはず…と、我慢してプレイしていましたが、いつまでたってもやることが全く変わらず、VUも毎回同じ内容…
他のオンラインゲームで10年以上一緒に遊んでいた友人達は(自分含め10名)次々とインしなくなり、蒼天が出てすぐに自分一人になったので一度引退。

今年になって追加ディスクが出るということで復帰してみようかなと思い、今の14はどうなってるのだろうとPLLや動画をいくつか見たのですが、やっていることが初期と全く変わっていなかった…
もう一度新生しトップが代わらねば、このゲームが面白くなることは無いのでは。

プレイ期間:1年以上2017/09/19

あばよFF14、よろしく別ゲー。

掃除してくれるワァ!さん

他の方がレビューしてるように、このゲームは時間と金の無駄。
絶バハムートも動画を見て楽しんでます。
やるにしても時間取れないし、そこまでPSないから無理だし。
とても月額1500円分の価値があるようには思えません。
別のことに使ったほうが有意義かもしれません。
このゲーム以外にも短冊がぷるぷる震えるゲームもしてましたが、
運ゲーなので飽きました。
☆5の人は他のオンラインゲームをしていないか、テンパかバイトなのでしょうね。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

FF14が不評、クソゲーなのは誰もが認める所なのですが、本当にスクエニの社長さん、どうするつもり何でしょうかね?

ここまで酷評され、スクエニ、FFの名前が傷だらけになっているんですから、そろそろ決断すべき時に来ているのでは?

他社のP○○も一度、「(有)」で手痛い目にあってますが、今じゃP○○2で見事に復活してますよ?

失敗は失敗として潔く認め、新たに始めればいいんです。

問題なのは、この程度のクソゲーしか作れない人が執行役員なんてやってる事です。
開発者に優秀な人がいても、馬鹿馬鹿しくなって実力が発揮出来ないでいるんじゃないですか?


いっその事、どこかの家具店みたく「FF11」を作り上げた人達を再集結させて、新会社「匠・スクエニ」を設立させ「匠・FF11-2 (MMORPG)」を開発、運営してもらった方がいいじゃないの?


グラフィックを推してる人がいますけど、MMORPGに必要のはそこじゃないから...。
P○○2の方が、余程いいですよ?
キャラクリに関してもね。

プレイ期間:半年2016/06/11

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!