国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

対戦ゲームとしての出来は良い、しかしマッチング関連で損をして

ossamanさん

ガンオン歴2年以上になります。

現在のガンダムオンラインは一部壊れ機体も存在しますが、
対戦ゲームとして出来自体は素晴らしいと思います。

しかし大きな問題があります。それは・・・
①人口減少により、連隊合わせが目立ち始めている
②レート制マッチング導入後、以前より格差マッチが増えている
今のガンオンの問題点はこの2つだと考えます。

上記①は、運営が人がいるうちに対策を講じなかったのが原因です。要するに放置していたわけです。
上記②は、レート制を導入することでマッチング関連が改善すると誰もが期待しましたが、むしろ悪化してしいました。これは階級維持に勝敗が絡むため、合わせをするプレイヤーが増加し、野良プレイヤーが引退していっているという現状があります。
さらに運営は、「言い訳」をするためにレート変動の仕組みを一部公開するという有り得ない行動までしてしまいました。
「レート差のある挌上軍団と対戦をし、ボロ負けしたとしてもレート減少は少ないよ」という格差マッチへの言い訳がしたかったわけです。
非公開だから意味があるのに、言い訳のダシに使うなんて・・・現状のシステムに相当自信がない、ということをユーザーに感じさせてしまった。

ところがマッチングを厳正に行うのは難しいという現実もあります。
人が減りすぎていて、有効な手立てを打てないのではないか?という段階にまで来ているからです。
こんな感じで終了した対戦ゲームを何本か見てきたわけですが、今のガンオンはまさに同じ段階にまで来てしまっています。
それでもユーザーはまだ多いので、運営の舵取り次第ではどうにかなるはず。

コアタイムのみプレイする分には、非常に良いゲームだと思います。
オフピークタイムは勝つにしろ負けるにしろ、つまらない試合が多いのでおススメできません。
なんだかんだで、ガンダムオンラインは世の中にあるクソみたいな対戦ゲームの数々と比べたら、お世辞抜きでだいぶマシなゲームだと思います。

運営がガンダムブランドの上にあぐらをかかずに、しっかり調整できれば
最高のゲームになると確信できます。
それだけ元の出来は良い、です。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

他のレビューもチェックしよう!

私はゲームもあまり上手くなく、PCスペックが低くあまり快適に遊べず、
機体もあまり揃ってないため万年左官なのですが、
最近、なぜか将官だらけの戦場に連れて行かれることが多くて苦痛です。
将官の人たちは機体は強い上に、当然左官の私より上手いので、
多くの場合、一瞬で転倒して気がついたら死んでいます。

同じレベルの人とマッチングしないくらい過疎となってしまったのでしょうか。
この状態が続くなら、もうやりたいと思えません。
モビルスーツを動かすのは楽しいですが、
20分間階級が格上の人にひたすらやられ続けるのはさすがに嫌です。
待ち時間が増えてもいいので、同じ階級の人と遊ばせて欲しい。

プレイ期間:半年2020/11/08

うーん..大将からしたら最悪のアプデ

楽勝でキルが取れる様になってしまい敗北で簡単に降格

しかし..以前まではキルも取れずにやられっぱなしの准将以下なら
将官戦でも簡単にキルが稼げるから結構楽しめるんじゃないだろうか

初心者から中級者(佐官)までなら楽しめるシステムに変化したと思う
初心者でもキルアシが簡単につくから理不尽なデス貢献は回避できるでしょう

正直自分はしばらくプレイしないかな..

いや..ゲームとしていいアプデだったと思うよ..うん。自分としては最悪だけどね

プレイ期間:1年以上2016/11/12

現状課金システムの限界では

ガンオンさんさん

ユーザーから課金するのみのシステムでは
もう限界なのではないでしょうか。

好みの機体を使いたい人が大多数で、
もう機体環境変化に付いていけなく、
アクセス数が減っているのでは。

他のうまくいっているゲームコンテンツを見習って、
広告収入、他のガンダム製品との連携など、
新しいビジネスモデルを模索すべき。

それよりもサービス終了がより現実的なのかもしれませんが。。

プレイ期間:1年以上2021/06/04

別のスマホゲームでもサクラは当たり前ですのでガンオンにもあるかと思います。
無いと言い切れるほうが不自然かと。。
ですがスマホと違いガンダムオンラインはアクションゲームですのでサクラを使うことでバランスが崩壊します。サクラにフルボッコされようがサクラとわかった時点で課金はしなくなるでしょう。。
せっかくの対戦アクションゲームですが八百長を導入してることで興醒めします。。
それでも構わない方はやってみたらどうですかね・・

プレイ期間:3ヶ月2016/04/05

ガンダムという見せ看板で客から金せしめる悪徳コンテンツという表現が正しいかと思う程酷い運営ですね。
広告ではPVPオンライン対戦ゲームを謳っておきながら実際にはソーシャルアクションゲームという半ば看板詐欺に近い集客行為をしています。
全ては課金ガチャの結果次第で客の環境がまるっと変化しますが、これも二ケタ以上の課金者のみしか体感できません。無課金&微課金者には屈辱を強いるのが現状のすべて
ガチャ確立が明記されておらず、完全に胴元が勝つように仕組まれているとしか思えないほど排出率に偏りがあり、ガチャというランダム性を隠れ蓑に好き勝手にやってると疑惑が出る程酷い。
その企業の怠慢なのか先日の第2弾ガチャ公開時に景品表示法違反スレスレの行為を行い、未だ謝罪なし、ユーザーにはゲーム内通貨を少額提供&使用した課金チケット変換しただけでこれも受け取れてない人がいるらしい。
フリーミニアムビジネスを勘違いすると企業はここまで悪になれるものかと感心すると同時にあきれますね。
もはやゲームバランスとして連邦がジオンがというレベルではなく、基本的なバグ多くそのほとんどが致命的なものが大半を占めておりコンテンツゲームとして成立してない。
MS種別が4兵科あるが、それすら先日のメンテナンスで全ての射撃系武装の集弾率をブレさせるという弾がまっすぐ飛ばない射撃武器と化すという砲撃や重撃の根幹を揺るがす仕様を導入し2兵科の意味を崩壊させてしまいPSとかもどうでもよく、格闘が全てとなった。
また、マウス感度がずれる、PADのアナログ入力がデジタル入力になっている等操作系の不具合と思われるものも多く、これを正式サービスというのは無理が出るレベル。
ゲーム内に掲示板機能があるがこれの入力数管理にも不具合が多く、500文字以内という制限に2バイト文字配慮がされてない節がある。
公式HPにも不具合あるが、これも未だに解消されておらず放置されている。
これらの不具合解消のコストも掛けてないと思われるほど全体品質管理レベルは低い。
課金者の中にはコンコルド効果で抜けられない人が多いが、無課金&微課金者のほとんどは見切りをつけ逃げているとも思われるぐらい現在の接続数を見てもCM効果の底上げ感もなく緩やかに減少を見て取れるくらい終末感がある。

プレイ期間:半年2013/02/07

●良い点
「ガンダムオンライン」というシンプルなタイトルながら、使える機体の種類がとても多く、マイナー期待を動かせる楽しみがある。
50人対50人という構図はなんだかんだいってもなかなか他のゲームでできることじゃないので、集団行動の一体感や戦局の流れを読んだり、また50人も自軍にいるため一プレイヤーの動きにシビアさを要求されずらいのは良い。

●悪い点
このゲームには「強襲」「重撃」「砲撃」「支援」「偵察」という兵科があるのだが、もともと兆候はあったものの最近のアップデートで「強襲」一強の状態が加速。自軍50人のうち、40~45機が「強襲」というのは珍しくもないしむしろ求められてしまっている。
本来の「強襲」は高い移動力で奇襲をかけ、格闘攻撃で一撃必殺を狙ったり裏とりをしたり、敵施設の破壊を行ったり、攻撃力の高い「重撃」とともに中距離で撃ち合うというものだった。
現状での「強襲」は高すぎるスピード、バリアやシールドを装備した高い防御能力、ダウンさせる力や威力が高いにも関わらず射程が長い攻撃、と全てを兼ね備えており、現実に現状での最適解になりすぎている。
全体的に耐久力や攻撃力がインフレしているが、その強化に関して「砲撃」「狙撃」はそもそもカテゴリーごと忘れ去られている。(しかも兵科ごとにあったランキング=報酬が廃止されたため、本当に使用する意味が激減した)

今まで述べてきた「強襲」の中ですら、すでに揺るぎない縛りがでてきており、最近実装された最高コストである「ユニコーン」「シナンジュ」以外、ほぼお断りの状況。中級、下級戦場はそこまでないにしても、上級ではほぼ必須で、ランカー勢のデッキ内容はそれらで埋め尽くされており、100を超える使用機体の多様性は壊滅した。

またガンダムの対人ゲームであるため仕方ない面もあるが、メンタルが幼いプレイヤーが目立ち、強機体を入れることの強要やそうでない人間への誹謗中傷、負け始めると悪態をつくなど、まともにプレイしている人間のやる気を削ぐ。(ブロックできるが、その人間が指揮に入っている場合、流れが見えなくなる)
しかしそうしたプレイヤーのすべてが悪いわけではなく、そういう環境に誘導している運営に多くの問題点がある。

事実として、参戦するのに10分以上待つのが当たり前になってきたりと、過疎進行中である。
その場しのぎではあるが、低~中コスト限定戦や対NPCモード(なんらかの形でやりこみ要素を入れる、対人戦参戦待機中にプレイできるなど)といった、別の形での価値観を生み出さないと、数多く実装されたこれまでの機体が可愛そうであり非常にもったいない。

●まとめ
機体を動かす楽しさはそれなりにあるため、全く評価できない駄作とまでは言わないにしても、兵科や機体を使い分けたいと思うような人にはおすすめできない。
また、課金力がものをいう仕様というより、課金して初めて土台にたてる仕様なので、公平性が大事だと思う人にもおすすめできない。低~中階級戦場であれば若干緩和されるかもしれないが。



プレイ期間:1年以上2018/06/26

もったいないですね

おじさんさん

金をとれるだけとろうというのが見え見えのゲームです。
運営のやり方によっては人口がグンと増える要素をもっていると思います。
このやり方を許している会社は全く信用できないですね。
まあ細々とやるくらいにしておいたほうが良いと思います。
よくわからない最初の頃に私は課金してしまいましたが今後やる方は
課金しないほうが良いと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/11/30

まあまあ

たま五郎さん

今回のアプデでワーカーやトレーナーでも中コスト位なら狩れるようになったので無課金でも遊べるのは確かですね。
ただ3000戦と50戦のプレーヤーが同階級と言えども同じ戦場に居るのは、どうかと思う。
最初にもらえるBD使い切れずラーメンタイム、強化するにもGP足りない、初心者にはまだまだハードル高いかな。
モジュール作るのにもかなりの期間が必要なのも考えて欲しいですね。低コストでもモジュールガチ積みすれば強い機体になるのに。F重なんか良い例ですよね。流石に少し古いかな!?
まあ私は、エンジョイ勢なので今ぐらいが丁度良いので楽しくやってます。良かったら一緒にプレーしましょう。
ガンダムって取っ付き易いので好きな機体でやるのも面白いよ✨

プレイ期間:1年以上2017/02/24

もうこのゲームはサービス終了したけど
どうしても言っておきたい事があるからレビューします
ガンダムゲームって色々あると思うんだけど
俺も結構ガンダムゲームをやってきたんだ
なんでガンダム作品を使ったゲームが多いのかというと
メーカーからするとガンダム作品ってゲームにしやすいんだ多分
ガンダム作品を使えばジャンルも色々なのが出来ると思う
アクションゲームはもちろんシュミレーションゲームなんかも出来ると思う
ガンオンはTPSアクションシューティングだったと思う
ガンダム作品って戦争物の作品なんだ基本はね
そのガンダム作品の戦争をゲームを通して体験してもらおうってなった場合
ガンオンってまさにうってつけのゲームだったんだよね
ガンオンは一応対戦型のゲームだったんだけど
対戦型のゲームってなると対戦バランスというのをみんな気にすると思う
ハッキリ言ってガンオンは対戦バランスに関して言うと悪かったと思う
そもそも50VS50で対戦するって時点でバランスなんて取れないと思うし
課金で機体を手に入れる事が出来るって事でも対戦バランスをおかしくしたね
でもその悪い対戦バランスというを差し引いてもガンオンは
ガンダムゲームとしては完成されてたよ
ガンオンは俺の中で一生忘れられないゲームになるよ

プレイ期間:1年以上2022/10/05

ゲーム内チートだらけ・・あきらかに火力、耐性が正規値の軽く5倍以上はある様な奴や、いくら弾当てても突如全くHP減らなくなる奴など、あからさまに矛盾した光景を披露してるバカが多くイカサマやり放題でもう無茶苦茶です しかもこのゲーム運営は犯罪組織なのか知らないが50VS50と広告宣伝、うたい文句に強調し集客しておきながら事実と全く異なるデタラメっぷりは酷いもの計算上、物理的にも成立しない戦局をユーザーと偽ったNPCを不正に用意、用いて成立させるといった悪質な手法はもう詐欺といってもいいと思う おまけにそのNPCもチート仕様と運営自ら不正行為を実演して披露するありさま・・わかりやすく言えば運営、ユーザー共に不正三昧・・ユーザーの不正を容認そのかわり運営の不正に文句は言うなよ!といった状態で完全に腐ったゲーム いい加減アホくさくてやめた

プレイ期間:3ヶ月2018/11/29

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!