最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営が不正してボッタくるだけのTOOL
ガンダームさん
これはゲームと言えるのでしょうか?目的もなく自我の無い相手とただドンパチしてるだけの糞ゲー確定でしょう。こんなもん売りつけて商売やったらダメでしょうバンナム。大人数と詐称したなんちゃって100人対戦ゲーム間違いなし。これは確実にアクションが苦手な人をターゲットにしてる集金装置です。言い逃れでごまかしてましたがここまで過疎れば、もう完全にバレちゃってます。
プレイ期間:1週間未満2021/01/08
他のレビューもチェックしよう!
案外さん
無課金だけど結構普通に遊べています。てか課金する必要性もそれほど感じない。
まぁ私の場合は勝ち負けも割とどーでも良い方なので感覚が違うのかもしれませんが。
不満な点といえば待ち時間の長さが一番。
あと初心者指揮官に対するユーザーの罵声とかちょっと最低レベル。
まぁ適当に遊ぶには十分かと思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/09
佐官でエンジョイさん
内容の要約はタイトル通りです。
どんなに酷いゲームなのか、という好奇心で始めてみても損はないはずです。
そして少なくとも最初のうちは大いに楽しめるはずです。
初心者用の25人VS25人の部屋は十分な保護がされており、無課金の機体でもしっかりと楽しく遊べるからです。
酷評しているレビューにもうなずける点は多いですが、ここについて反対の人には大いに疑問を感じますね。
普通の人ならば、25人部屋を抜けるまでには十時間近くかかるはずです。
これだけでも無料と考えれば、お得です。
また、このゲーム、いわゆる絶対に無課金では通用しないゲームではありません。
それも非常に低い確率で無課金ガシャコンで課金ガシャコンの機体が出てくるからではなく、課金ガシャコンのチケットがそこそこ手に入るからです。
そして将官という最高レベルの位にある人々でも、無課金機体のみでやっている人も二割ぐらいは見かけるのじゃないでしょうか。
ただし、このゲーム、楽しさの反面、ヘイトが募るゲームでもあります。
レビューにおいて低いポイントをつけている人は、半年やっている人間からすれば分かりますが、相当やり込んでいないと分からない内容に言及しています。つまりなんやかんやといってやり続けてしまったんですね。一方で腹も立つわけです。
その気持ち、分からないわけじゃないです。
なので、そこには注意です。
後、ようやく運営は尉官狩りに対して重い腰を上げました。(尉官というのは上で説明した25人部屋から昇進した後になれる階級です)
かなりの効果はあったように思えます。
が、このゲーム、開始から二年が経過しようとしています。
どのゲームもそうですが、時間が経てば経つほど、全体のレベルはどうしても向上していってしまいます。
その点については覚悟が必要ですね。
ただ、そんなことを厳密に言い始めれば、ベータ版以外のゲームを新しく開始することはできなくなってしまいそうですが。
プレイ期間:半年2014/11/26
ジオン敗退してティターンズVSウェーゴが始まるんじゃないかな
バウンドドック使いたいさん
運営がとにかく酷いゲームは面白いのに
おかしな機体を実装してバランスを崩壊させたり
片方に有利なマップを実装したり
しかも明らかにバランスを崩壊させている元を改善しない
しても斜め上行って修正されない
むしろ悪化する
フレピク ナハトとか言う機体が特にやばい
マップのジャブローや沿岸とか片方優遇のマップ放置とか色々あったけど
とにかくフレピク ナハトのバランス崩壊がやばい
低階級マッチング(准将↓)はマシだけど
高階級マッチングになるとフレピク ナハトが宙を舞い
防衛をすり抜け本拠点をズタズタにしていく
火力の高いダッシュ格闘で殴るからゲージがゴリゴリ削れる
運営が取った行動はその機体を修正せず
本拠点を殴ったときに減るゲージを少なくする
マップ修正
格闘全体を弱体
結果はほとんど意味なし
むしろフレピクナハトで本拠点を殴らないと全然削れなくなり
弱い格闘も全部巻き添えで弱くなる
今の戦力ゲージは高階級マッチングでのみ適用されているのですが
もう連邦に傾きっぱなしです
ガンダムオンラインwikiの戦力ゲージの記録を見るとわかるのですが
シーソーゲームです強くなった陣営が数週間勝ち続ける
強くなった陣営に勝ち馬ライダーが乗り込み片方の陣営に人が溢れ
弱い陣営は過疎る
ちなみに7週連続連邦の勝利ですね現在は
そして新規の人は連邦で始めようって人も多いのですが更に問題なのが
階級落しによる初心者狩り
すぐに上がり下がりする階級でマッチングするため簡単に初心者狩りが出来ます
高階級になっても連隊(ガンオン用語)という問題があります
運営はコレを公式の記事で戦略の1つと言い修正しないとしています
そもそも連邦ジオンで性能の違いがあると言うのも問題
ジオンは早い代わりに当たり判定が大きく
連邦は遅い代わりにほとんどの機体がスマート
大将を腕で維持できるくらいになるとこの差は大きく
連邦が昔から高階級は強い時期が多い
狙撃やチャージビームライフル
ジオンをプレイした跡に連邦をプレイすると当て安すぎて納得できますよ
今から始めるなら連邦を押します
ハズレ機体で扱いやすい
ジムトレーナーで味方の支援
アクアジム(重撃)のミサイルで後方支援
これは高階級マッチングでも使っていける機体です
早くバランス調整されるといいのですが
文字数足りませんね 長文失礼しました
プレイ期間:1年以上2015/05/04
連豚さん
内容については、他の人が散々言ってる内容でほぼ合ってると思いますが、他にもMAPもくそ酷いと思います。
確かに原作の通りだと片方に有利なのは分かりますが、対戦なのに片方のMAPが有利というのはどうでしょう。
特にジャブローの3拠点。
今はジオンも右に来ることもありますが、昔は必ず連邦が右でした。
開幕、左は全防衛しないと必ず凸が決まるクソMAP。
北の洞窟はただのバズ打ち込みゲー。
対空無かった頃は迫撃だらけ。
確かに他の人に迷惑になるので、途中退出は良くないとは思いますが、順番待ちしてこのMAPだったら退出したくもなります。
プレイ期間:半年2013/12/09
中年さん
ハッキリ言ってガンオンの最後のほうは、かなりいいゲームになってたんだよ
設計図を買うシステムもよくなってたし、カスタムマッチなんて面白かったよ
このゲーム基本無料のアイテム課金制のゲームだったんだけど
いずれサービスは終了するとは昔から言われてたんだ
でも実際サービス終了してもうプレイ出来なくなると、なんか腹立たしくなる
大体この手の無料アイテム課金制ゲームは、運営の都合でサービス終了するんだよ
今まで課金してきた人に申し訳ないとは思わんのか運営は
プレイ期間:1週間未満2022/08/08
プギャーさん
ジムスト調整前にズサ凸を真っ先に潰してくるっていうねwwwwww
馬鹿にすんのも大概にしろよwwwwwww
ガンオン私物化してユーザーの意見ガン無視してやりたい放題やってさぞかし楽しいでしょうなあwwwwwww
言うこと聞かない3歳児じゃねえんだからさ佐藤君wwwww
バランスよりも僕の意見通してくれなきゃやだやだああああ!!!って駄々っ子かお前は!www
プレイ期間:1週間未満2019/10/18
ももたんろおさん
課金すればいくらでも強くなれるシステム、課金といっても額が桁違いだけどな
そして毎月それがゴミになり新しい機体をまたガチャするはめになる
こんな高いゲームはいまだかつてみたことがない
バランスは糞すぎ、ラグ バグ チートだらけ
もうすでに末期を予感させている
ちなみにユーザーの質は最低ライン 暴言罵倒はあたりまえ
プレイ期間:3ヶ月2013/01/05
最近始めましたが・・さん
TPS自体は初心者ではないですが今までやってきた中でもかなりひどいゲームですね
同兵科内ですら当たり判定が統一されてないだけでも驚きです
つい最近トップクラスのプレイヤーが戦うランカーバトルがありましたがジオン側が本拠点奇襲成功(基本相手が強ければ強いほどなかなか決まらない上にクールタイムがあるので失敗のリスクがかなり高い)させてもユニコーンで前線が崩壊させられて負けていました
そしてトーナメントという全階級ごちゃ混ぜのイベントでも殆ど勝ってるのは連邦側でジオンで勝ち進んでるグループは核(相手が油断している前提の逆転要素、格ゲーでいう即死だが実用性の低い技のようなもの)で勝っている感じです。
そのような酷いバランスにも拘らず、ガンオンファイトという僕は参加したことないですがどうやら撃破が重要なKD戦?をやるという狂いっぷりです
正直バンナムなのでバランスには期待していなかったし、拝金主義なのも覚悟してましたが、両方そんな予想を大幅に上回っていてド肝を抜かれました
プレイ期間:3ヶ月2018/07/08
あさん
βからやってきたけどもう駄目だ。
射撃必中ってなんだ?企画した奴はホームラン級のバカなのか?
長距離射撃線にならないよう赤ロック実装したのに必中武器のせいでどっかの家政婦みたいな物陰シューターが激増とか本末転倒だろ?
代々Pのレベルが下がり続けてきたように思うけど今は最悪だ。
だいたいいつも長期休暇の前にバカみたいな改変しやがってプレイヤー舐めてるとしか思えんわ。さすがにもう付き合いきれん。
プレイ期間:1年以上2020/05/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
