国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

過去のMMO史上最悪の民度

元ネトゲ廃人さん

タイトルにも書きましたが、過去プレイしたMMOの中でも最悪の民度です。
(MMO暦EQ1.2 UO FF11 リネ1,2 マギ wow TERA ブレソ 黒い砂漠)
と言いましても中の人間が著しく他のMMOよりリアル性格破綻者が多いとかではなく
FF14のゲームシステムが非常に人の心をすさんだ状態にさせるように作られいます。
人は環境に左右されやすく、FF14を長くやればやるほど他者に対して優しく接することが出来なく作りになっています。
開発は意図せずでしょうがゲームシステムとして過去のMMOの悪い部分を凝縮した様な作りですね。
このゲームはコンテンツファインダー(CF)と言う名のPT自動マッチングが存在し
lv上げ途中のシナリオ攻略のID,高難易度ID,レイド等ほぼすべてCFでPTを自動に組み攻略していくのですが、
同じ鯖では組まれず複数の鯖からランダムにマッチングされ
知らない他の鯖の人と毎回組まれるため、見ず知らずの他人が故
人間関係が非常に希薄で攻略に詰まると毎回程度の差はあれど当たり前に暴言が飛び交います。
また、攻略に関しましても1パターンミスっただけで即全員即死と言うギミックがlv上げ途中のIDやシナリオ攻略に存在しており、初心者と言えど事前の解説付き動画等の予習が必修となっております。
他のMMOなら必ず存在する「初心者だからミスってもまぁしゃーないよね」的な
文化はCFにおいては一切存在しません。
繰り返しますが現在FF14をプレイされている方が悪いわけではなく
ひとえにFF14ゲームシステムの弊害で自然と人が他者に対して攻撃的になると言うだけです。
MMO黎明期のUOEQFF11wow最新作の黒い砂漠までそれなりに廃人と呼ばれるまでどのタイトルもプレイしましたが断言できます。
FF14だけやめた方がいい 
あとストーリークエストなどは他の方が書かれている通り物凄く詰まらないです。
特にFF11でストーリーに感動を受けた方などは、怒りすら覚えるかもしれません。
シナリオの質は量産課金ゲー並です。シナリオ上で驚きや意外性やFF11にあった様な引き込まれるような悲劇喜劇ラブストーリーは一切なく。
キャラの薄いNPC世界が大変だー何とかしてー何とかなったー光の戦士ありがとう^^お使いでアイテム拾ってきて^^の繰り返しです。


プレイ期間:3ヶ月2015/11/12

他のレビューもチェックしよう!

おやおやw

タイ焼きさん

おやおやこんなところにまだレビューで言い争っている奴がいるのか。世の中の常識を基準で考えて物を言え馬鹿タレ。と言っている奴がいるがここでそんなしょうもない言い争いをしている人間が言えるのかね(笑)

プレイ期間:1年以上2015/12/22

情報が古いとの指摘がありましたが、新規さんのために、あえて初期のお話をしただけで、娘が引退したのは「2017年4月」で「最新情報」ですよ。しかも、イシュガルド中盤まで2年くらいプレイしたのを見ての感想です。指摘がそこだけで参考にならないと断ずるのは、他に反論のしようが無かったと自白しているようなもので、全くの的外れで、気の毒過ぎて、とても突っ込めません。

私が繰り返し言っているのは、私達家族と同じような思いを新規さんにしてほしくない、それに尽きます。MMO、特に14は、決して気軽に手に取るようなゲームではありません。対象年齢も18~20歳からでいいと思います。要するに、自己責任で出来る人だけやればよいと言っているだけで、星5の人が、自分はこうやって楽しんでいる、こうすれば辛くないと、建設的な意見を述べるなら、一向に構わないのです。

しかしながら、私のレビュー以降、星1の方々が、こうだったら楽しめた、残っている人の中にはちゃんと楽しんでいる人もいる、それでもなお、自分はこれが辛かったと、フェアなレビューをして、いかんともし難かった14の世界の歪みを述べているにもかかわらず、依然として、星5の人は、星1の人は脱落者で、脱落者の意見は参考にならないと貶め、未成年に酒やタバコを、美味しいからやれと勧めるかの如き発言をすることに、幼稚さと違和感を感じずにはいられません。

いったい彼らは何者なのでしょう?現在も、ネットのニュースやコラムで、光のお父さんの情報が目に入って来ますが、皆一様に、良い点しか言わず、自分がやってみて楽しかったから是非皆さんもと言います。むしろ、そういった「関係者」の意見こそ参考にならないのではありませんか?

彼のマイディーさんですら、今や「関係者」の宣伝マンです。非常に残念なことに、彼のブログには、初心者向けの手引きはあれど、注意点は全く以てスルーで、嫌なことがあっても、自分が未熟だからで自己完結してしまい、それこそ14の入門書の役割しかしていません。その影響力が絶大であるが故に、良い点、悪い点をフェアに書いて、どういう人に向いているか、どうしたら嫌な目に遭わず楽しめるか、そこまできちんと踏み込むべきです。もっとも、ドラマのほうは、余りの稚拙さに影響力は無さそうで、杞憂だったようですね。

ところで、私の娘は、良いフレさんやFCの皆さんに恵まれ、随分と可愛がってもらい、どれほど良くしてもらったかを嬉々として語り、私は、その方々に感謝こそすれ、恨みなどありません。しかし、それでも娘がついて行けなかったのは、もう14のシステムそのものに原因があるとしか言いようがありません。皆さんの待つイシュガルドに早く行かなくてはと焦り、そしてまた拡張前に終わらせねばと無理をし、心身に過度な負担がかかって日常生活に支障を来したため、断腸の思いでやめさせざるを得なかったのです。

そのことに触れずして、何故手放しで宗教の勧誘のような真似をするのか?自分達が楽しければ、それを書けばよいだけの話です。敢えて低評価を腐さずとも、自然と人は集まるはずです。

タバコを吸わなければ男らしくない、酒を飲まなければ大人らしくない、コーヒーを飲まなければお子様だ。だから、みんなやるべきだ。そんな風に嗜好品を、あたかも必需品であるかのように勧めるなら、その弊害についても説明責任があるはずです。どれも美味しいけれど中毒性があり、ほどほどに。合う合わないもある。タバコは肺がんのリスクがあり、14は廃人のリスクがある。どんなに工夫しても、無理をすれば苦痛でしかないし、楽しいゲームなら努力ですら苦にはなりません。そんな当たり前が意図的に隠されて、「誰でも気軽にできる」と喧伝して憚らない。まるで「大本営発表」のような情報操作。なりふり構わぬキャンペーン。いかに企業努力とはいえ、度を越えています。それが「卑怯」だと言っているのです。

それらを踏まえたうえで、私は、14に星1をつけています。参考になるかならないかは、星5の人が決めることではありません。もういい加減、低レベルな口喧嘩はやめて、そんな14でも、やり方によっては楽しめる、だから順応できる人は一緒にやりましょうと言えないものでしょうか?

もし、それに納得がいったなら、私が復帰したいくらいですよ…。

因みに、14は、男性なら達の悪い女性に、女性ならダメンズに引っ掛かったようなもので、なかなか縁が切れないものだと言えば理解しやすいでしょうか?そんな呪縛から解放されたくて、先日9を始めたら、無駄こそが娯楽の本質、FFの原点と感動し、ギスギスならぬポカポカしました。14もそうだったら楽しめたのに、どうしてこうなったのでしょうね…。

プレイ期間:1年以上2017/04/29

信者は紛らわしい

クソゲーはクソゲーだよさん

一年未満のユーザーさん
このゲーム、全てのユーザーに平等じゃないよ?w
3ヶ月毎のエンドコンテンツ配信は、文字通り新規を考慮してないし、ストーリークエストの経験値は、元々美味しかったが、より良くなったのは、別に新規対応じゃないよw
逆に、新規の為のストーリーなのに、ノルマ消化組みの作業効率に利用されてるだけだからなw
それにFF11では、季節イベントなどは、各国で全てのレベル帯に対応して開催されてたが、FF14は、最低三国を回れないと参加すら無理だからなw
もっと酷いのになると、期間限定なのに、LV1から始まって、最終LV40以上のFATE参加とか、明らかに新規は参加出来ないイベントとか、全てに置いて、依存組みしか見据えてない運営思考のゲームがFF14だよw
毎回、新手の無責任な新規来い来い奴沸くけどw
いい加減、諦めてクソゲーのギスギスオンラインと認める事がいさぎよいと思うぞ?
つうか、それが隠し様もない事実だけどなw
ソニーも認めたがなw
スクエニとグルになってPS3ユーザー締め出し作戦を始めてる事をw
このゲーム、ユーザーもクソなら、メーカーもクソって言う事だよw

プレイ期間:1年以上2017/01/13

気楽に出来ない

ぬるげーまぁさん

新規で始めた場合、最初のID待ちで2~3時間はざら。
復帰者が始めようとした場合、大量の追加メインクエストを終わらせる必要がある。
このメインクエストも過疎過疎で一人でPT申請しても数時間はかかるでしょう。
新規でやりにくい、復帰者もダレるわで誰が得するのでしょうかね。

ハイエンドコンテンツのバハムートは相変わらずのワンミスも許されないギスギスゲー。
予習して練習して復習して辛くも撃破!・・・達成感より疲労感が大きいです。
そして報酬は完全に運の奪い合い。正直全然楽しくないです。殺伐としてます。

今後のアップデートも同じような内容で出すと吉田Pが公言している以上、
今多くのプレイヤー(引退者、休止者含む)が感じている不満が取り除かれる可能性は0

仕事終わりで息抜きにプレイするゲームではありません。病気になりますよ。

プレイ期間:1年以上2014/12/02

クソゲーにも満たない失敗作

クソゲーマニアさん

世の中のありとあらゆるクソゲーをハントしてる途上の者です
1000本単位の、それなりの数のクソゲーと出会ってきましたが経験上
クソゲーには概ね3種類に分類されると思っています
(結論から言うとこのFF14はクソゲー群の中でも最下層に位置します)

【A類】
ゲームとして成り立っていない、
製作陣の怠惰、悪意を感じさせる「悪のクソゲー」

【B類】
・ゲームとしては成り立っているが
調整が大味で遊びにくい物になっている

【C類】
・バグ多発でゲームとして遊べないレベル
・システム周りがもっさりしていて遊ぶのに大きなストレスがかかる

BとCはまだ遊べるのです。
購入当時は憤慨するものの、時間が経ち遊ぶとそれもまあ楽しめるのですが


このFF14はA類とB類が混在している
クソゲーマニアとしても許されないダメゲーですね。
まともに遊ぼうとしてるFFファンやMMOプレイヤーが
製作陣の悪意を感じ取り
失望→引退→悪評を書かれまくっているのは、すこぶる正常だと思います
ゲームシステム全てからここまで作り手の
ひねくれた根性から発するような気味の悪い悪意を
ゲームから感じたのは、私は初めてでした・・・・・酷過ぎです。

「悪意を感じるクソゲー」って言うのはホントに困ります。
クソゲーとしても何の価値も無いですからね。
まだじゅうべえクエストやアステリオスとかのほうが1億倍ましですわ

「FFオンライン」というより
「キングスナイトオンライン」に改名した方が良いかもしれませんね
・RPGと銘打つが実質シューティングゲーム
・自由度が無くほぼ決まった動きが出来ないと即全滅
・ワンミスで即全滅。回避策はなし→最初から
そっくり。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/09

こういう事例もあったそうです。

シューティングゲームさん

(Colonel Mokkun) よろしくおねがいしまっす・。・
(Hydra Belka) よろしくね(^_-)-☆
(Nocht Physalis) よろしくー!
Screenshot saved.
(Colonel Mokkun) 火力出せるようになってからまとめようか 忍者さん
(Nocht Physalis) すいません。。
(Colonel Mokkun) 占さんが謝る必要ないよ。このバカが悪いんだから。
(Colonel Mokkun) おい、お前、俺らの思うように動けよ、カスが。
(Nocht Physalis)メンターさんは、このゲームに関しては努力してますから・・
(Hydra Belka) 下手なプレーしてんじゃねえよ。研究してから来い。
(Colonel Mokkun) おめー、メンターに逆らってまともにプレーできると思うな
(Nocht Physalis)あれですか
(Hydra Belka)はい、除名しましょう。邪魔なのは即
(Colonel Mokkun) 事情なんか聴く必要ねー

こんなのもありました。
私なら速攻で平手打ちです。
こういう被害を受けた方もいる。こういう投票除名権を乱用するプレーヤーがたくさんいるのがこのゲームです。
利点はグラフィックきれいめ。

プレイ期間:1週間未満2017/11/06

まず新生14は全体で見るならば比較的優秀なオンラインゲームと言える

グラフィックこそそろそろ10年前の代物になってしまうが悪い部類ではない
次世代ゲームには何歩も劣るが、幅広いスペックで動作させるゲームにしては汚くはないといったところ

サウンドは好みにもよるが、従来のFFシリーズの変異を受け入れられるのならまぁ認められるのではないか、といったところ
たまにとんでもない駄作音楽も出てくるし、それを延々と聞かされるハメにもなるのだが、出来の悪さというよりは趣味の問題で済む範囲
評価できる点はストーリーボスに付随したテーマ曲が多く存在し、戦闘を大いに盛り上げてくれる

さて肝心のストーリーだが、これは賛否両論だ
これはFF元よりゲーム、なんなら書籍も含めたテキスト全般に言えることだが
近年は小説家になろうに始まる素人ライトノベルの流れが強まり、実力を伴わずとも形だけ整っていれば受け入れられる時代が到来した
つまり新生14においても大本のシナリオライターは実力者かも知れないが、ところどころ怪しい日本語や、そもそも読ませるつもりのない日本語も出てくる
脚本にしてもお粗末であったりする場面も多々あるのだが、ではストーリーをそもそも諦めてしまったオンラインゲームや、他国の風潮によって共感し得ない国外ゲームと比べれば、まぁフレンドリーでFFらしいと言えるのではないか

次に経済だ
MMORPGと言えば現実と同様の経済循環を伴うべきだが、新生14はbot対策か業者対策か、この経済が完全に機能していない
あるのはディスクやパッチごとに用意された需要による経済で、これは日常的に消費する類ではないため、プレイヤーの装備更新等が停止すれば経済も停止する仕組みだ
つまり消費がないため経済もまた生まれず、故にゲーム内通貨を絞らざるを得ない、そのため通貨に使いみちこそないものの、システムに回収される通貨の多さに比例して通貨の需要も生まれるという形だ
残念ながら生産職には生き甲斐は少ないかも知れない
ハウジング等の散財コンテンツはあるのだが、どうぶつの森のように他社に展示するための導線や文化が弱いため、そこまで賑わってはいない印象だ

最後にバトルだが、これはFF11とWoWの融合と言えば伝わるだろう
根底システムはFF11だった、ごく普通のRPGであり、RPGを経験していれば想像できる内容だと言える
問題はWoWの要素だ
初期はバトルの難易度を上げるために、FF11のようなRPGらしい課題でプレイヤーに挑戦させてきたが、それでは一部の熟練者が強すぎたあまりクリア率を止められなかった
そこでWoW由来のギミック重視に転向、いくら戦闘が上手くともギミックと呼ばれる特定の遊びをクリアしなければ全滅という形でクリア率を下げた
そして現在、ついにFF11が持つRPGらしさは更に姿を隠した、一例を出すなら最大MPの均一化やヘイトシステムの簡易化だろう、どちらもあってないようなものだ、個性のないキャラクターシステムと呼ばれるのもこれが原因だろう
代わりにギミックだけが進化し、ギミックをこなしながら攻撃と回復をこなす、というバトル内容に変化した
この様を嫌った一部のプレイヤーは高難易度コンテンツをマスゲームや演劇などと呼んだ

最後にアンチと信者の過去を書いておこう
このゲーム、一部のアンチが根強く残り、対抗する信者も暴れまわっているため、外からはあまり良い印象がない
タイトルの通り、新生14はFF14のリメイクでありながら、その方針はWoWクローンという歪な形で生まれた
よってFF14を望んでいた従来のプレイヤーは裏切られた形となり、当然これは頼んだゲームではないと声を上げた
それに対抗して、なぜか企業視点で反論しゲーム乃至開発者を擁護する信者が暴れたことで、アンチ活動もまた歯止めなくネット全体に広まった
しかしアンチもいい加減見限り、飽きてしまったのか、ここ数年はアンチにすら捨てられたゲームとなり、残った信者の擁護だけが真実となった
それに釣られた新規プレイヤーが流れ着き、今の新生14がある

総評だが、オンラインゲームとしては決して悪くはない
すぐにやることがなくなるのは他のゲームも同じであり、コンテンツ不足も言うなればコンテンツが充実しかつすべて稼働できているゲームこそ稀なのだ
バトルにしても新しい遊びと考えればよい、事実これはWoWで一度成功している
フリートライアルで追加ディスク分も遊べるため、とりあえずプレイしてから考えてもよいだろう
腐ってもFF、これは間違いない

プレイ期間:1週間未満2020/09/26

タイトル通りです。
ここはいろいろ低評価の方が多いですが、おそらくバトルコンテンツに挫折した人か競合メーカーの人だと思います。

良い点
 ・すべてが親切に設計されていて遊びやすい
  優れたUIでゲームパッドでここまで快適に遊べるMMOは他にないです
 ・ジョブバランスが素晴らしい
 ・グラフィック・音楽共に他のMMOでは味わえない世界が待っています
 ・大人数PVPがとにかく面白い(一度やってみてください)

悪い点
 ・コンテンツによっては人が集まりにくい
  鯖統合やコンテンツファインダーの仕様を変える時期に来ているかも
 ・レア装備が皆無で、誰でも持てる装備しかない
 ・操作が下手な人は、バトルについていけない
  バハムートなどのエンドコンテンツは非常に簡単に調整されていますが
  パターンが決まっていて飽きる
  
他のMMOでは到底実現できない世界がエオルゼアの大地で始まります。
新生から今までのように運営がユーザー目線で表に出ている限り
FF14はクリスタルのように光続けるでしょう

プレイ期間:1年以上2015/05/12

専業主婦なので基本イン出来なぃってコトゎほぼなぃです。旦那さんのインもゎたしが早めにインしておくので一緒に遊べてますがやっぱりみんな同じぉ金出してるのに入れなぃ人が居てレベ差が日に日に開ぃて行くのゎほんとダメだと思ぃます。ちなみにすでにゎたしはカンストで旦那さんももーじき40になります。最初にパッケージ販売した時点で完売してるんだから何個売ったぐらぃ分かると思ぅんですょねww ログイン時間計算できるんだしだねぇ・・・。 なのにメンテしても強化してもイン出来なぃとかw 対価交換全く出来てなぃっ。次の課金前に引退する人多ぃと思ぅし払ぃ戻ししてもぃぃと思ぅんだょね。
中身に関してゎ期待してたほどでもなかったと言ぅか・・・・まぁー数々のMMO一通りやって来てるので得に新鮮な感じでゎなかったですね。
昔っからFFゎやって見たぃって思ってたけどノンタゲってトコに抵抗あって遊べなかったから今回やっとクリゲーになってくれたコトで念願のって気持ちゎあったかなw ノンタゲだからやってた人にゎガッカリかもだけど><; なので総合2点でっ。これからの新規さんにゎまだまだオススメゎ出来ませんっ。鯖安定してぃつでもイン出来るょーになったらでも遅くなぃと思ゎれます^-^

プレイ期間:1ヶ月2013/09/10

年末くらいには引退かも?

デュエルを極めし者さん

採点は明らかにクソゲー評価です。
この問題は、既にこのサイトばかりでは無く、今まで多く言われ続けた裏打ちされた証拠が多数あります。
良ゲー評価を上げる者、クソゲー評価を上げる者様々です。
基本的には、今尚続ける者は良ゲー評価を掲げるでしょうし、辞めるユーザーはクソゲー評価を掲げるでしょう。
個人的には、私は現存キャラ32体・内24体オールカンストユーザーです。
クソゲー評価を掲げながら続ける理由は人それぞれにありますが、個人的理由を満たしたら、いずれ近い内には引退も考えています。
確かに最近は、あれだけ騒がれたゲームなので、依存組も気付いて来たのでしょう。
極端なギスギスは目立たなくなってきました。
しかし、本質は変わっていないと断言出来ます。
引かれレール・決められたルールを強要する流れは確実に存在します。
予習や固定と言う、初見や新規を無視した決め事が当然の如くまかり通る世界です。
サクラも存在しますします。
初心者を装い、これらの否定意見に異論を上げるユーザーです。
あからさまなので、すぐにサクラと分かります。
FF14速報などの現実も見て下さい。
お互いに足の引っ張り合い・自分が好きなジョブ以外はクソ扱いが現実です。
なので私は、今残る実装当時メンバーとしかPTは一切組みません。
月額を払ってまで、そんな考え方のユーザーしか居ない世界、そこに価値を見ないからです。
楽しい・遊びの一時を過ごすのに、義務や個人都合は必要ないからです。
月額を払う以上、全員が等しく平等なのです。
これは、古いユーザーは苦労して、新規は楽をすると言う今時の考え方をする人が居ますが違います。
全てに平等とは、同じ時を同じ道を、共に苦労して勝ち取ると言う事です。
昔のオンラインゲームには確実に存在した考え方が、今のユーザーには欠落している。
それこそが、今のオンラインゲームその物をダメにしている根元だと感じます。
良いゲームもユーザーの質で変わると言う事を、今のユーザーは考えるべきなのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2017/07/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!